フランク・ケシエ
Franck KESSIE
![]() |
|
ポジション | MF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1996年12月19日(28歳) |
利き足 | |
身長 | 183cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
フランク・ケシエのニュース一覧
アル・アハリ・サウジのニュース一覧
フランク・ケシエの人気記事ランキング
1
「悔しい気持ちでいっぱい」ACLEで準優勝の川崎F、長谷部茂利監督はこの経験をJリーグへ「今日の悔しさを晴らしていきたい」
川崎フロンターレの長谷部茂利監督が、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)決勝のアル・アハリ・サウジ戦を振り返った。 3日、ACLE決勝がキング・アブドゥッラー・スポーツ・シティで行われ、アル・アハリ・サウジと川崎Fがともに初優勝を目指して戦った。 完全アウェイ、サウジアラビアの大観衆の中で初の決勝を戦った川崎F。序盤から押し込まれながらもしっかりと耐えて戦っていた中、35分にガレーノに強烈なミドルシュートを決められて失点すると、三浦颯太が負傷して10人になった42分にはその三浦が抜けたところをロベルト・フィルミノに突かれてクロス。最後はフランク・ケシエに決められ、2点ビハインドとなった。 後半も攻撃を仕掛けつつも、アル・アハリ・サウジに守られてしまった川崎F。枠内シュートはゼロ。力の差を見せられ、2-0で敗戦となり、昨シーズンの横浜F・マリノスに続いての準優勝となった。 試合後、『DAZN』のフラッシュインタビューに臨んだ長谷部監督は「悔しいです」とコメント。昨シーズンまで指揮した鬼木達監督(現:鹿島アントラーズ)から引き継いだ中で、優勝できなかったことを悔しがった。 「前監督の鬼木さんから引き継いでここまで持ってこれましたが、最後まで役目を果たすことができませんでした。悔しい気持ちでいっぱいです」 また、選手たちのパフォーマンスについては称えつつも、やはり差があったとコメント。ここからの成長を果たしたいとした。 「よくやってくれたと思いますが、少しなのか、大きくなのか、足りなかったところがあると思うので、自分たちを高めていかなければいけないと話したいと思います」 また、現地サウジアラビアまで駆けつけたファン・サポーター、そして日本から深夜にも関わらず応援してくれたファン・サポーターにも感謝の気持ちを伝え、この先のJリーグの戦いで挽回したいとした。 「本当にありがたいです。ここまで来て大声援を送ってくれて、それに報いたかったんですが、本当に申し訳ない気持ちと、Jリーグではシーズンが続くので、今日の悔しさを晴らしていきたいと思います」 <span class="paragraph-title">【動画】川崎Fは悔しい準優勝…アル・アハリ・サウジの見事な2ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1918716436794806419?ref_src=twsrc%5Etfw">May 3, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1918717871837827527?ref_src=twsrc%5Etfw">May 3, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.05.04 03:50 Sun2
ルックマンがアフリカ年間最優秀選手賞を初受賞!最優秀若手選手は2年連続でカマラに
アフリカサッカー連盟(CAF)は16日、2024年度のアフリカ年間最優秀選手賞にアタランタのナイジェリア代表FWアデモラ・ルックマン(27)を選出した。 今回初受賞となったルックマンは、昨シーズンにアタランタのエースとしてセリエAで31試合に出場し11ゴールを記録。また、ヨーロッパリーグ(EL)では決勝戦のレバークーゼン戦でハットトリックを達成し、クラブに初の欧州タイトルをもたらした。 また、今年1月に行われたアフリカネーションズカップ2023では、DFウィリアム・トルースト=エコングと共にチーム最多タイの3ゴールを挙げ、準優勝に貢献した。 また、その他の部門ではアフリカ年間最優秀若手選手賞をモナコのセネガル代表MFラミーヌ・カマラが2年連続の受賞。男子最優秀監督にはコートジボワール代表をアフリカネーションズカップ優勝に導いたエメルス・ファエ監督が選ばれた。 最後に2024年のアフリカ年間ベストイレブンには、年間最優秀選手賞のルックマンに加え、最終候補5名からはDFアクラフ・ハキミのみが選出されている。 ◆アフリカ年間ベストイレブン GK アンドレ・オナナ(マンチェスター・ユナイテッド/カメルーン) DF アクラフ・ハキミ(パリ・サンジェルマン/モロッコ) シャンセル・ムベンバ(マルセイユ/DRコンゴ) カリドゥ・クリバリ(アル・ヒラル/セネガル) MF モハメド・クドゥス(ウェストハム/ガーナ) ソフィアン・アムラバト(マンチェスター・ユナイテッド/モロッコ) フランク・ケシエ(アル・アハリ・ジッダ/コートジボワール) イヴ・ビスマ(トッテナム/マリ) FW モハメド・サラー(リバプール/エジプト) ビクター・オシムヘン(ナポリ&ガラタサライ/ナイジェリア) アデモラ・ルックマン(アタランタ/ナイジェリア) 2024.12.17 07:50 Tue3
フィルミノは半年でサウジアラビアに嫌気? ハットトリックデビューも18戦ゴールなし、年俸34億円の控えFWに手を差し伸べるクラブは?
昨シーズン限りでリバプールを退団し、現在はサウジ・プロ・リーグのアル・アハリでプレーするブラジル代表FWロベルト・フィルミノ(32)だが、半年で退団したい気持ちが強まっているという。ブラジル『UOL』が伝えた。 ホッフェンハイムで名を上げたフィルミノは、2015年7月にリバプールへ完全移籍。ユルゲン・クロップ監督の下、黄金期を迎えたリバプールの一員としてプレミアリーグやチャンピオンズリーグ(CL)のタイトル獲得に貢献した。 エジプト代表FWモハメド・サラー、セネガル代表FWサディオ・マネ(現アル・ナスル)との3トップは強力で、多くの成功を収めたが、2022-23シーズンを最後に契約満了で退団。新天地にスター選手を呼び寄せていたサウジアラビアを選んだ。 年俸2200万ユーロ(約34億3500万円)をもらっているフィルミノは、アル・アハリではキャプテンを務め、サウジ・プロ・リーグでは17試合で3ゴール2アシストを記録。しかし、この3ゴールは開幕戦でハットトリックを達成したものであり、それ以降の公式戦18試合ではノーゴールと期待はずれとも言える結果となっている。 チームはリーグで3位と好調だが、フィルミノは退団を希望。その理由は金銭面ではなく、レベルの低さだという。 期待に応えられないパフォーマンスに終わっていることが大きな原因だが、フィルミノは現在完全に控え扱い。開幕戦以降ゴールを奪えていないため、11月以降はベンチからのスタートになっている。 また、マティアス・ヤイスレ監督は、かつてのパフォーマンスを出せないフィルミノをトップで起用せず、トップ下で起用。ガブリ・ベイガとのポジションを争う状況となっている。 加えて、昨シーズンまで2部に所属していたアル・アハリは、フィルミノやガブリ・ベイガ以外にもアルジェリア代表FWリヤド・マフレズやセネガル代表GKエドゥアール・メンディ、コートジボワール代表MFフランク・ケシエを補強も、自国選手のレベルが低い状況。このことにも不満を持っているとされている。 フィルミノに対してブラジル国内外で興味を持っているクラブはあるが、今のサラリーを払う気はさらさらない状況。ブラジルではアトレチコ・ミネイロやコリンチャンスが関心を寄せ、イングランドではノッティンガム・フォレストが興味を持っているとされるが、この1月に何か動きはあるだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】フィルミノがサウジで唯一決めた試合…デビュー戦でハットトリック</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="UG4rRrf-7as";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.01.03 23:05 Wed4
クラブ・ブルージュ、ミランが獲得動いた逸材MFオニェディカを獲得!
クラブ・ブルージュは28日、ミッティランからナイジェリア人MFラファエル・オニェディカ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2027年6月30日までの5年となる。 なお、移籍市場に精通するジャーナリストのニコロ・スキラ氏によると、ミランがコートジボワール代表MFフランク・ケシエの後釜として獲得に動いた逸材は、900万ユーロ(約12億3000万円)での加入となった模様だ。 オニェディカは184cmの守備的MF。18歳で母国クラブからデンマークの名門ミッティランの下部組織に入り、現在ではファーストチームの主軸としてプレー。昨季は公式戦48試合に出場するなどフル稼働をみせ、チャンピオンズリーグ(CL)予選やヨーロッパリーグ(EL)本戦など、欧州の舞台に立ったことで、多くのクラブの関心を集めた。 センターバックでもプレー可能な対人の強さに加え、無尽蔵のスタミナと機動力を生かしたボール奪取能力が最大の特長。また、攻撃では相手のプレスを剥がし、積極的にボールを運ぶプレーや展開力にも定評がある。 2022.08.29 06:00 Mon5
ミランが年明けから急失速… マルディーニSDは復調に自信 「心理的要因、好転は可能」
ミランのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるパオロ・マルディーニ氏がチームの不振に言及した。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ミランは24日に行われたセリエA第19節でラツィオと対戦。4分にいきなり先制点を許すと、前半のうちに追加点も献上し、巻き返しを期した後半も67分、75分と立て続けにネットを揺らされる。結局、0-4という衝撃的な大敗を喫した。 なんとか2位の座を確保しているものの、首位ナポリと12ポイント差をつけられ、直近の公式戦5試合で勝利なし。マルディーニSDは試合後、2-2のドローに終わった8日のローマ戦から変化が生じたとの見解を示し、完璧なチームではないとも語った。 「ローマ戦? あの時はゲームを支配された上で2失点した。全てはそこから始まったかもしれない。ローマ相手なら十分ありえることで、経験として受け入れるべきだ」 「現在は多くの選手が戻り、スクデットを獲得した昨季のチームがここにある。だが、チャンピオンズリーグ(CL)でラウンド16まで進出したと言っても、我々が欧州最高のレベルではないことも理解している」 また、昨夏に退団した選手の不在が影響しているのではとの質問にはきっぱりと否定している。 「フランク・ケシエ? 想定をはるかに超える金銭要求があったために去った。それでもサンドロ・トナーリとイスマエル・ベナセルの中盤はトップレベルだ。ロマニョーリ? 昨季のラスト10試合はフィカヨ・トモリとピエール・カルルで優勝しただろう」 一方、現役時代にミランで酸いも甘いも経験してきたマルディーニSDは、強いミランを取り戻せると自信を示した。 「今は守備のスイッチが優れていない。その場合、相手の脅威は増すこととなる。チームスポーツでは味方をカバーし合うことが重要で、選手を孤立させてはならない。だが、ここ3週間はそれが欠けている。技術面ではなく心理的要因が大きい。好転は可能だ」 2023.01.25 15:43 Wedフランク・ケシエの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2023年8月9日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2022年7月4日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2019年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2019年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2017年7月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2016年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2015年8月26日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2015年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2015年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2015年1月29日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |