林尚輝

Naoki HAYASHI
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1998年06月09日(26歳)
利き足
身長 181cm
体重 70kg
ニュース 人気記事 クラブ

林尚輝のニュース一覧

東京ヴェルディのDF林尚輝が、5日に味の素スタジアムで開催される明治安田生命J2リーグ第41節の栃木SC戦へ意気込みを語った。 前節、3位のジュビロ磐田(勝ち点69)とのアウェイゲームを1-1のドローで終え、自動昇格圏の2位浮上のチャンスを逃した4位の東京V(勝ち点69)。今節は2位の清水エスパルス(勝ち点70) 2023.11.04 10:10 Sat
Xfacebook
28日、明治安田生命J2リーグ第40節の5試合が行われた。 ◆J1自動昇格目指す清水が痛恨の今季初逆転負け【清水vs熊本】 IAIスタジアム日本平では清水エスパルス(2位/70pt)vsロアッソ熊本(18位/43pt)の試合が行われた。 J1昇格を目指す清水、J2残留を目指す熊本の一戦。熊本は前節ホー 2023.10.28 16:05 Sat
Xfacebook
東京ヴェルディは7日、DF林尚輝の負傷を発表した。 林は7月29日に行われた明治安田生命J2リーグ第28節の水戸ホーリーホック戦に先発出場。しかし、65分に西谷亮と交代していた。 検査の結果、林は右ハムストリング肉離れと診断されたとのこと。全治は約6週間の見込みとのことだ。 鹿島アントラーズから今シー 2023.08.07 11:55 Mon
Xfacebook
17日、いよいよ2023シーズンの明治安田生命J1リーグが開幕を迎える。 開幕から30周年を迎える2023シーズン。2024シーズンから全カテゴリが20クラブになるため、今季は降格チームが1つという状況。新時代の幕開けとなるシーズンを迎える。 開幕を前に超ワールドサッカー編集部が、補強診断、戦力分析やシーズ 2023.02.16 22:45 Thu
Xfacebook
東京ヴェルディは10日、2023シーズンのトップチーム体制ならび、選手背番号を発表した。 昨シーズン、堀孝史、城福浩と2人の指揮官の下、明治安田生命J2リーグを9位でフィニッシュした東京V。 今冬の移籍市場においては、加入から2シーズン連続でリーグ2桁ゴールを記録したFW佐藤凌我(アビスパ福岡)、パリ五輪候 2023.01.10 23:22 Tue
Xfacebook

東京ヴェルディのニュース一覧

鹿島アントラーズのDF安西幸輝が、J1を舞台にかつての本拠地で実現した古巣対戦を振り返った。 鹿島は25日、味の素スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第28節で東京ヴェルディと対戦。逆転優勝へこれ以上の取りこぼしが許されないなか、直近3連敗中の苦手アウェイゲームに臨んだ。 前半からボールは握ったものの、相 2024.08.26 08:55 Mon
Xfacebook
東京ヴェルディの城福浩監督が、原点回帰の末に総力戦で手にした4試合ぶりの勝利を誇った。 東京Vは25日、味の素スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第28節の鹿島アントラーズ戦を2-1で勝利した。 直近3試合連続無得点で1分け2敗と苦境に立つ昇格組は、4試合ぶりの白星を目指して3位の鹿島を迎え撃った。 2024.08.26 07:45 Mon
Xfacebook
東京ヴェルディのFW山見大登が、チームに4試合ぶりの得点と勝利をもたらす殊勲の働きを見せた。 東京Vは25日、味の素スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第28節の鹿島アントラーズ戦を2-1で勝利した。 直近3試合連続無得点で1分け2敗と苦境に立つ昇格組は、4試合ぶりの白星を目指して3位の鹿島を迎え撃った。 2024.08.26 07:02 Mon
Xfacebook
明治安田J1第28節の東京ヴェルディvs鹿島アントラーズが25日に味の素スタジアムで行われ、ホームの東京Vが2-1で勝利した。 前節、FC東京とのダービーを0-0のドローで終えた12位の東京V。リーグ戦連敗はストップも、中断明け後は3試合連続無得点で3試合未勝利とここに来て苦しい戦いが続く。ホームで4試合ぶりの白 2024.08.25 20:12 Sun
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第28節】 2024年8月25日(日) 18:00キックオフ 東京ヴェルディ(12位/35pt) vs 鹿島アントラーズ(3位/48pt) [味の素スタジアム] ◆3選手不在、4試合ぶり勝利を【東京ヴェルディ】 前半戦は粘り強さを見せていた東京Vだが、後半戦に入り苦戦。8試合を終 2024.08.25 10:15 Sun
Xfacebook
東京ヴェルディについて詳しく見る>

林尚輝の人気記事ランキング

1

「魂を見せてくれた」柏に泥臭く勝ち切った東京Vは勝ち点40超え…城福監督「残留はこのクラブで絶対的に与えられた使命」

東京ヴェルディの城福浩監督が、泥臭く勝ち切った柏レイソルとの激闘を振り返った。 東京Vは8月31日、三協フロンテア柏スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第29節の柏戦を3-2で勝利した。 前節、3位の鹿島アントラーズを2-1で下し、4戦ぶりの得点と共に4戦ぶりの白星を挙げた東京Vは、16位の柏とのアウェイゲームで約3カ月ぶりとなる今季3度目の連勝を狙った。 今節も[3-4-2-1]の布陣で臨んだ東京Vは、鹿島と共通点も少なくない柏の[4-4-2]に対して、ミスマッチの優位性を意識した戦い方で臨むプランだったが、この試合で柏は可変式の布陣を採用。守備時には右サイドハーフのMF鵜木郁哉を1列下げて5バックを形成し、攻撃時もより流動的な形で揺さぶりをかけた。 その想定外の出方に加え、FW細谷真大、MFマテウス・サヴィオの両エースを起点にクオリティとインテンシティの高さを見せた相手に面食らう形でバタバタした入りを強いられると、8分に細谷に先制点を奪われる。 それでも、失点直後のピッチ上で円陣を組んで改めて意思統一を図り、連続失点を回避すると、15分にFW木村勇大、30分にFW山見大登の連続ゴールによって逆転。ただ、前半終了間際に相手のデザインしたセットプレーからMF戸嶋祥郎に強烈な一撃を浴びて2-2のイーブンで試合を折り返した。 迎えた後半、3枚替えで通常の[4-4-2]の戦い方に変化した相手に押し込まれる入りとなったものの、一瞬の隙を突いて55分のMF翁長聖の技ありシュートで勝ち越しに成功。その後は完全に押し込まれてハーフコートゲームを展開されたが、ディフェンスラインを中心としたハードワークに守護神マテウスの土壇場のビッグセーブによって相手の猛攻を耐え抜き、白熱のシーソーゲームをモノにした。 同試合後、公式会見に出席した城福監督は勝ち点3を得た充実感と共に心身ともに激しい消耗を強いられたであろう一戦を総括。チーム全体の献身を称えながらも、自身のアプローチを含め課題の部分をより強調した。 「ゲームの中で反省すべきは前半の入り方と終わらせ方。ここはいくらロッカールームで徹底しようと言っても、自分が徹底させきれなかったと思います。選手がやれなかったら自分の問題なので、どういうアプローチがよかったのか、どういう表現がよかったのか。そこは自分でもしっかり振り返りたいと思います」 「ただ、点を取られてからも我々のペースを崩さなかったこと。そこで2点取ったことはポジティブ。前半は相手の左サイド。ジエゴとマテウス・サヴィオ、あるいは小屋松の2列目のところで、浮いたところをどう掴むかという部分で苦労し、ちょっと押し込まれました。あそこの整理をもっと早くしてあげればよかったと思っています」 「後半は相手も2トップ気味にやってきたので、掴みづらさはなくなったけれどもゴール前の迫力が増えたので、選手はよく体を張って、球際のところでシュートブロックしてくれたなと思います」 押し込まれ続けてセカンドボールを拾えず、奪ったボールも前線への長いボールを選択せざるを得ない厳しい状況となった後半の戦いに関して、MF齋藤功佑や山見は傑出したパフォーマンスを見せたサヴィオら相手のクオリティの高さを認めると共に、攻め切れた前半にもう少し相手陣内でボールを動かす時間帯を作るべきだったとの反省の言葉も口にしていた。 それに加えて、指揮官は交代策の部分で少なからず誤算があったことを示唆。 本来であれば、優れたキープ力と献身的な守備で流れを好転させられたであろうFW染野唯月はコンディションに問題があったか、全体的に無理が利かない場面が散見された。 その点については「我々もちょっとそれを心配していましたけど、本人に確認したら問題ないと。ただ、彼もリードをしている状況で、失点したくないという状況だったので、かなり守備の方に気を使っていたと思います」と、本来での出来ではなかったものの、その中でもチームのためにプレーし続けたエースを慮った。 その染野以外では負傷明けでのプレーとなったDF林尚輝の比較的早いタイミングでの交代、交代枠を使い切った後で足が攣った翁長を最前線に配置せざるを得ないアクシデントも指揮官のゲームプランをより難しいものとした。 「もちろん相手はリスクを冒して、両サイドバックが非常に高い位置を取ってきましたし、そこを裏返すようなボールであったり、動き出しであったり、キープであったりというところは、ちょっと守備に追われて疲弊して押し返すようなキープ、ボールの持ち方ができなかった」 「最後は特に翁長聖が足を攣った中で、我々のカードの切り方も最初に1枚を切った後に、2枚ずつ切った後でのアクシデントだったので、1枚少ないような状況だったので、余計を押し返すことができなかった」 それでも、「ただみんなはそれを承知の上で彼も足を引きずりながらでしたが、よく耐えたなと思います。何よりもゴール前のところやバイタルエリアのシュートブロックというのは魂を見せてくれた」と、試合終了のホイッスルが鳴ったと同時にピッチに倒れ込んだ選手たちの献身に満足感を示した。 昇格プレーオフを制しての昇格という部分で“20番目のチーム”という位置づけで16年ぶりのJ1の戦いに挑み、開幕前はダントツで降格候補に挙げられながらも、今回の勝利によって残留争いの目安のひとつである勝ち点40の大台を超え、勝ち点41で暫定ながら7位に浮上した。 久々のJ1の舞台でサプライズを起こしたいという力強い宣言と共に、常々J1残留への危機感を強調してきた百戦錬磨の指揮官だが、やはり9試合を残しての現在の立ち位置によって最低限であり、最大の目標到達に近づきつつあると感じている。 「我々のクラブの目標が残留であることは間違いない。それはもう経験値とクラブの規模を考えたら、それは絶対唯一無二の目標であることは間違いない。ただ、それを最終節まで持ち込むのか、あとは何試合かを残して、我々らしく我々のサッカーを示すという状況で、終盤を迎えるのかというところでは、選手の経験値としても大きな差がある」 「とにかく一試合一試合を勝ち点3にこだわって、どのステージで最後J1の中で競い合うというところは高い意識を持っていますけど、それにしても後ろを気にしているわけではないですけども、残留というのはこのクラブで絶対的に与えられた使命だと思いますし、まずはそこに到達したいなという思いです」 2024.09.01 07:35 Sun
2

東京Vがファン感謝祭を開催…開幕戦ゴールの山田楓喜が流れ作った軽妙トークで会場大盛り上がり

東京ヴェルディは3日、ホームタウンである東京都多摩市にある『LINK FOREST』でファンイベント『東京ヴェルディファン感謝祭2024』を開催した。 16年ぶりのJ1の舞台で躍進を遂げた緑の名門は、明治安田J1リーグ第35節消化時点で6位に位置。前々節の浦和レッズ戦の勝利によって4節を残しての残留を確定させ、前節はアルビレックス新潟を相手に2-0の快勝。今季4度目の連勝を飾り、良い雰囲気のなかでシーズン佳境のタイミングでのファン感謝祭を迎えた。 約1000名を集めて行われたイベントでは“選手と監督によるトークショー”、ファン・サポーターから事前に募集された“Q&Aコーナー”、サイン入りグッズが当る“スペシャル抽選会”などが約2時間に渡って行われた。 城福浩監督は冒頭で前日に行われたYBCルヴァンカップ決勝での心揺さぶる戦いを引き合いに出し、その場に立てなかった悔しさを語りつつ、日頃のファン・サポーターへの感謝と共に残り試合への決意を語った。 「常日頃、我々のチーム、選手たちを鼓舞していただき、一緒に戦っていただいて本当にありがとうございます。抽選で漏れた方々を含めて、本当に我々の苦しいタイミングで、温かく熱い声援をしていただいていること。それに対する御礼という意味で、今日は本当に大事に考えています」 「自分たちはあとリーグ戦が3試合なので、全て勝って我々の順位が何位になるのか、それが今年の我々の正当な評価になってくると思うので、より上を目指していけばそれにふさわしいチームになっていくと思うので、残り3試合も引き続き応援していただきたいと思います。今日は数少ないみなさんとの交流の場となるので、我々も楽しみにしていますし、是非楽しんでいってください」 トークショーでは横浜F・マリノスと国立開催の開幕戦を皮切りに、湘南ベルマーレ戦での初勝利、序盤、中盤、後半戦のトピックとなった試合の映像を交えながら、指揮官や選手たちが当時の心境やエピソード、選手同士の掛け合いなど軽妙なトークで魅せた。 MF山田楓喜は開幕戦での先制ゴールとなった直接FKについて「FKをもらってボールの横に立ったときに決まったと思った」と、先日のサガン鳥栖戦で決めた際にも語っていたコメントを自ら被せる形で会場の笑いを誘い、トークショーにおいても良い流れを作った。 東京ダービーの初戦で圧巻のダイレクトボレーを決めたFW染野唯月も、「自分でも巧いなと思う」と、ニヤリと笑いながら自画自賛。紆余曲折を経てサガン鳥栖とのアウェイゲームでJ1とクラブでの初ゴールを決めたMF松橋優安に関してはゴールセレブレーションの際のユースの先輩でキャプテンのMF森田晃樹のあまりにも手荒な祝福に改めてスポットライトが当ると、温厚な優等生は「みんなが喜んでくれてうれしかった」と語りつつも、「試合後に誰が髪を引っ張ったのか問題はあった」、「残り3試合あるので…」と“犯人”である森田と染野への復讐を虎視眈々と狙っていることを明かし、再び笑いを誘った。 また、鹿島アントラーズとのアウェイゲームで0-3から3-3のドローに持ち込む立役者となったMF齋藤功佑は、「自分がピッチに入った瞬間に引き分けになるなと思っていた」と、山田楓の冒頭のコメントを被せて場内を沸かせた。 “Q&Aコーナー”では指揮官と一緒に仕事をしたいとのファン・サポーターからのラブコールに対して、城福監督は「クラブの中途採用に応募してほしい」とジョークを交えて返答。続けて「僕と同じぐらいのパッションを持っていると、ちょっとウザイかもしれない。もうちょっと落ち着いた感じの人がいい」と自虐を語ると、隣に座っていた森田が思わず噴き出す場面も。指揮官とキャプテンの良好な関係を窺わせるシーンとなった。 子供たちからの質問では「好きなおやつはなんですか?」との可愛らしい問いかけに対して守護神マテウスは、満面の笑みを浮かべながら通訳を介すことなく「アルフォート」と返答。チョコ菓子という意外な好みを明かした。 DF林尚輝とFW木村勇大という屈強な攻守の主力に関しては、人気のメインマスコットであるリヴェルン好き疑惑がファン・サポーターの間で話題に。その真相について問われた林は「ばれてますか…」と素直に白状。一方の木村もスマホケースにリヴェルンを入れていたことを告白し、ヴェルディくんと共に会場に来ていたリヴェルンと3ショットで写真を撮るほっこりとした一幕もあった。 スペシャル抽選会では当選者が席から壇上に上がる形の形式でスタートしたものの、会場後方のファン・サポーターへ配慮した城福監督が自らマイクを取って自身を含め選手たちに自ら当選者の席まで向かう形式への変更を進言。この指揮官の粋な計らいによって、当選者以外のファン・サポーターも選手たちとより間近での交流が可能となった。 その後、キャプテンの森田の「残り3試合ですが、3試合すべて勝ってみなさんと勝利を分かち合えるようにチーム一同頑張って戦っていきます。みなさんも一緒に戦ってください」という閉会の挨拶をもってファン感謝祭が終了。 ファン・サポーターは城福監督と選手たちとのハイタッチによって見送られ、最後まで笑顔に溢れた中で会場を後にした。 ファン感謝祭後に取材に応じたMF綱島悠斗は、「試合よりも緊張した」と語ったトークショーの自己採点に関して「ちょっと慌ててしまったというか、自分のリズムを崩してしまった」と真面目に評価。 一方、過去のイベントではアカデミー出身選手や若手を中心に一発芸やネタを披露する機会が多かったが、今回は純粋なトークショーのみに。仮に、その準備はあったかとの問いに対しては「こういう(イベントの)詳細が出る前は、自分2年目なので、やらなきゃいけないのかなという覚悟はありました。それに対する想定も少しはしていましたが、自分はなくてホッとしました」と正直な胸の内を明かしてくれた。 久々のファン・サポーターとの直接のふれあいについて「こういう環境でやれたのも、自分たちがJ1に上がってファン・サポーターの方がいてくれたからこそなので、こういう素晴らしい施設を借りてできたのはすごくうれしく思います」とコメント。 その上で「ファンと関わることで、より自分たちも頑張らなければなと思います。退場したときのお客さんの顔が本当に笑顔で溢れていたというか、やっぱりああいう人たちがいるから今のヴェルディがあるわけであって、応援してくれる人がいるから自分たちがこうやって素晴らしい環境のなかでサッカーができているというのはすごく感謝していますし、もっともっと彼らを笑顔にしたいという思いが強くなりました」と、より一層の責任を口にした。 今回のイベントを通じて、より一体感と責任感が増した東京Vは、次節にホームで行われる首位のヴィッセル神戸戦を皮切りに、川崎フロンターレ、京都サンガF.C.という難敵相手の残り3試合でさらなる高みを目指す。 <span class="paragraph-title">【写真】笑顔に溢れた東京Vのファン感謝祭</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20241103_1_tw1.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20241103_1_tw2.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20241103_1_tw3.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20241103_1_tw4.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20241103_1_tw5.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20241103_1_tw6.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20241103_1_tw7.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20241103_1_tw8.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 2024.11.03 19:50 Sun
3

東京Vが16年ぶりのJ1での戦いへ始動…昨季主力担った宮原、染野、林が決意語る

東京ヴェルディの2024シーズンが始動した。 昨シーズン、城福浩監督の下で明治安田生命J2リーグを3位でフィニッシュし、J1昇格プレーオフを制して16年ぶりのJ1復帰を果たした東京V。 16年ぶりに帰ってきたJ1の舞台で名門復活を印象付ける重要な1年に臨む城福浩体制3年目のチームは、15日にヴェルディグラウンドで新シーズンに向けた初のトレーニングを行った。 初のトレーニングはフィジカルメニューを中心に約2時間行われ、各選手が自身のコンディションを確認しつつ、14名の新戦力を迎え入れたなかでコミュニケーションを取り合う形となった。 2023シーズンのJ2ベストイレブンに輝くなど鉄壁の守備でリーグ最少失点に貢献したDF宮原和也は、J1の他クラブからの関心も取り沙汰されたなかで最終的に新シーズンも緑の名門でのプレーを決断。その決断や、チームと共に覚悟を持って臨む新シーズンへの思いを語った。 「いろいろなことがありましたが、自分のなかでヴェルディで戦うということを決めたので、しっかりとヴェルディのために戦っていきたいです」 「J1に定着することがヴェルディにとって大事。そこは最低限のところだと思うので、そこから順位をしっかりと上げていけるようにしていきたいです」 「(個人としては)しっかりとキャンプで状態を上げていってケガしない身体づくりをして、1年間戦えるようにしたいと思います」 「若い選手が増えたので、良い意味で勢いもあると思いますし、そういうところをしっかりとまとめていくことも(年齢が)上の選手は大事だと思います」 クラブとして久々のトップカテゴリーでの戦いとなるなか、まずはJ1定着が目標となる。サンフレッチェ広島、名古屋グランパスでJ1基準を知る右サイドバックはあくまでこれまでの戦いをベースに個々、チームとしてのレベルアップが重要になると語っている。 「チームとしてのベースは絶対に大事になってくると思います。そこのベースを作っていくことが大事」 「去年やってきたことをベースにやっていくと思いますが、その部分で自分たちがシーズンをうまく戦っていくためにキャンプは大事になると思いますし、個人個人のレベルアップももちろんのこと、チームと個人でしっかりと上げていくことが大事だと思います」 「どことやっても相手は強いと思いますし、去年に比べて間違いなくレベルは上がってくると思うので、その個人の能力やチームとしての強さは変わってくると思いますが、そこは自分たちもリスペクトし過ぎずに自分たちが目指すやりたいことをやれるようにやっていかないといけないです」 また、宮原と共に主力としてJ1昇格に導いたFW染野唯月、DF林尚輝は昨季に続いて期限付き移籍の形での残留が決定。ともに鹿島時代には実現できなかった主力として臨むJ1での戦いに向けて決意を語った。 2シーズン連続の途中加入でチームトップの6ゴールを挙げた上、清水エスパルスとの昇格プレーオフ決勝でチームを昇格に導く重要なPKによるゴールを決めた若きストライカーは、「一番自分を成長させてくれる場所」と語るヴェルディでは新シーズンは2桁ゴールを目標に掲げる。 「一番自分を成長させてくれる場所だと思ったのでヴェルディに決めたという感じです。いろんな状況がありましたが、自分のなかで決めた決断だと思います」 「自分は途中から来てもヴェルディに順応できることを示せたと思うので、あとは得点の部分。そこで2桁以上取れるようにしていきたいと思います。それがシーズン初めから来た理由でもありますし、結果を出したい」 「僕自身チームを勝たせることが大事だと思っていますし、そこに得点という結果を出していければと思います」 「(背番号9へ変更)希望は出していないですが、付けたい気持ちもありましたし、そこをチームも理解してくれた上で選んでくれたと思います」 一方、負傷離脱はありながらもシーズン序盤は守備的MF、以降はセンターバックの主力として堅守構築に貢献した林は、チームと共に今の自分の力がどれだけJ1で通用するかを試したい考えだ。 「鹿島自体も戦力として考えてくれているという話をしてくれましたが、そのなかでいろんなことを話し合った末にこの形に落ち着きました。自分としてこっちでやりたい思いがあって、そこを鹿島の強化部の方にも伝えました。そこからいろんな話を聞きましたが、やっぱりこっちでやりたい気持ちが強かったです。ヴェルディからは去年の夏の段階から来年もという話をいただいていたので、また1年ここでやれることはありがたいです」 「J2で自分たちがなんとかしてJ1に上げることができました。そのなかでこのメンバーでJ1でどのぐらいできるのか、そこは少し楽しみですし、自分自身鹿島からのレンタルでJ2の舞台に来ましたが、1年ここで過ごしてJ1に上がって自分がどれぐらいできるのか、どれぐらい成長できたのかをこのチームで表現したいと強く思いました」 「誰が出るかはどうなるか分かりませんし、自分自身は去年スタートで出ていましたが、自分自身でもっと成長しないといけないとすごく思っていますし、今シーズンはもちろん多くの試合に出場して貢献したいですが、自分自身の成長や立ち居振る舞いの部分では去年とまた違うものを見せていかないといけないなと思っています。その自分の成長に期待しています」 「自分自身、ここに来たときから周りの選手たちのボールをつなぐ技術だったりはすごく高いと思いましたし、そこを自分はもっと成長していかないといけないと感じています。守備の強度とかは自分の強みだと思っていますが、そこは引き続き表現しながらポゼッションやビルドアップの部分はもっと成長させていきたいと思います」 宮原同様にJ1基準を知る数少ない選手でもある2選手は、30代がわずか3名でチーム平均年齢が25歳以下の非常に若いスカッドにおいてよりリーダーシップが求められるところだ。 22歳の染野は「自分の役割は試合で100%を出すことがまずは大事だと考えています。そこは年齢関係なく練習からバチバチとやりながら、本当に年上とか関係なく自分を含めて若い選手のそういう姿勢が大事になると思います」と、昨季終盤戦にも見せた勝負へのこだわりを引き続き示していく考えだ。 今年6月に26歳となる林は「自分が先陣を切ってという形にはならない」としながらも、新チームでは中堅以上の年齢層に身を置くなかでリーダーとしての自覚を感じている。 「今の年齢を見ても自分は真ん中よりも上ですし、年下の選手が多い状況になっています。リーダーシップの部分はすごく求められていると思いますし、それはピッチ内外でだと思います。これまでヴェルディに長い期間在籍してくれた選手たちが去ったこともあって、新しいチームに生まれ変わる感じもあります。そのなかで今までそういうことをしてくれていた人たちの役割をこれから誰が代わりを務めるのか、それはひとつ大事なポイントになります。むちゃくちゃ自分が先陣を切ってという形にはならないと思いますが、そういう人たちを支えられる存在になりたいと考えています」 さらに、2選手は残留を最低限のノルマに厳しい戦いも想定されるJ1の戦いに向けた思いを語った。 染野は現チームの生命線でもあるデュエル、判断面を含めたスピードの部分をキーワードに掲げながら「自分たちらしさ」を貫くことが重要と語る。 「やっぱり戦うところ。一個一個の局面で負けないというシンプルなところが大事。J1ではそこのところのレベルがひとつ上がりますし、サッカー面では判断スピードを含め全体のスピードが上がっていきますし、いろんなところので速さは重要です。J2だと一個タメを作って時間を作ることもできますが、J1ではそれが難しいところも感じてきましたし、そこは試合を重ねながらみんなが理解してそこに追いつければと考えています。自分たちらしさを出して戦っていくだけだと思っていますし、それを結果につなげていければと思います」 同じく林も個々のレベルアップと共にチームとしての強みをより明確にしていくことが、J1の舞台で結果を残す上で重要な要素だと主張した。 「自分たちの強みを明確にしていく必要があると思いますし、今までのヴェルディはボールをつないだり、技術レベルの高さがありましたが、去年はそれにプラスして守備的な要素が加わったことで勝てるチームになったと思っています。それがJ1ではどうなるかは分からない部分もありますが、自分たちがやってきたことを自信を持って表現した方が良いと思いますし、その上でどういった対策を取っていくかが、J1で戦っていくために必要な部分かなと思います」 「(横浜FM、浦和との開幕2試合について)そこはすごく分かりやすい部分でもあると思います。J1のトップに位置するチームと、現状ではもしかしたら一番下かもしれない自分たちがそこで戦うことで得るものはたくさんあると思いますし、自分たちがどれぐらいできるのかを表現できる一番の場所になると思っています」 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/20240116_5_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">©超ワールドサッカー<hr></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/20240116_5_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">©超ワールドサッカー<hr></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/20240116_5_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">©超ワールドサッカー<hr></div> 2024.01.16 19:00 Tue
4

タイトル奪還の覚悟はあるか、戦力が削がれた中新体制で目指す頂点【J1開幕直前ガイド|鹿島アントラーズ】

2024シーズンの明治安田J1リーグが23日からいよいよ開幕する。今季からは20チーム制となり、降格も3つに増枠しての争いに。ここでは新シーズンの幕開けに先駆け、J1リーグ全チームをピックアップし、鹿島アントラーズを紹介していく。 【直近3シーズンの成績】 2023シーズン:5位(14勝10分け10敗) 2022シーズン:4位(13勝13分け8敗) 2021シーズン:4位(21勝6分け11敗) 【昨季チーム得点王】 鈴木優磨 14ゴール 【今季ノルマ】 優勝 【編集部イチオシ】 MF佐野海舟 昨季J1:27試合出場/1ゴール <span class="paragraph-subtitle">◆試行錯誤を繰り返した1年</span> 岩政大樹監督が正式に就任して1年目のシーズン。前シーズンからの積み上げも期待され、今年こそはとタイトル獲得に意気込んだシーズンだったが、またしても開幕からつまづくこととなった。結果として5位という成績だったが、それでは成功とは言えないクラブ。「勝利」と「タイトル」に飢える中で、そろそろ「結果」を残したい。 <span class="paragraph-subtitle">◆待ち侘びるタイトルを</span> 当然ながらチームとしてタイトル獲得が求められるシーズンに。何年もサポーターを失望させていることは、クラブ全体が十分理解している。その中でJリーグでも指揮経験が豊富なランコ・ポポヴィッチ監督を招へい。2022年のレネ・ヴァイラー監督に続いて、2人目のヨーロッパ出身の監督を迎えることとなった。 スタイルとしてはアグレッシブで組織的なサッカーとなり、岩政監督が求めたものと変化はありながらも、要求されることは積み上げているはずだ。ただ、チームとして迷いが生じていたことも事実であり、如何にしてシーズンを通してパフォーマンスを結果に繋げられるかがポイントになる。ポポヴィッチ監督には、チームビルディングをしながらも、結果を常に追い求められる環境で期待に応えられるか。内容を求めつつ、まずは結果を残したい。 <span class="paragraph-subtitle">◆戦力はダウン、成熟と新たな力の台頭に期待</span> 今オフの補強に関しては最低限。外国人は総入れ替え、ブラジル人のMFギリェルメ・パレジ、セルビア人FWアレクサンダル・チャヴリッチを補強。獲得合意のクロアチア人DFヨシプ・チャルシッチはメディカルチェックで問題が見つかり、加入しないこととなる不測の事態も起きている。主軸選手が抜けた中での補強としては不安も残る状況だ。 また、昨季復帰した柴崎岳はケガでほとんど貢献できず。今シーズンは10番を背負い、しっかりとチームの軸になれるかは大きなポイント。近くでプレーするであろう日本代表で経験を積む佐野海舟のブレイクもチームの結果を後押しすることになるだろう。プロ2年目から指導を受けた指揮官との再会だけに、スタイルを理解することも早そう。エースの鈴木優磨が開幕に間に合わない可能性もあるが、得点力も上げていきたい。 <span class="paragraph-subtitle">◆2024年冬移籍情報</span> 【IN】 GK梶川裕嗣(32)←ジュビロ磐田/完全移籍 GK山田大樹(22)←ファジアーノ岡山/期限付き移籍より復帰 DF濃野公人(21)←関西学院大学/新加入 MFギリェルメ・パレジ(28)←タジェレス(アルゼンチン)/期限付き移籍 FWアレクサンダル・チャヴリッチ(29)←スロヴァン・ブラチスラヴァ(スロバキア)/完全移籍 【OUT】 GKクォン・スンテ(39)→現役引退 GK沖悠哉(24)→清水エスパルス/完全移籍 DF昌子源(31)→FC町田ゼルビア/完全移籍 DF広瀬陸斗(28)→ヴィッセル神戸/完全移籍 DF林尚輝(25)→東京ヴェルディ/期限付き移籍延長 DFキム・ミンテ(30)→湘南ベルマーレ/期限付き移籍→完全移籍 MFディエゴ・ピトゥカ(31)→サントス(ブラジル)/完全移籍 MFアルトゥール・カイキ(31)→スポルチ・レシフェ(ブラジル)/完全移籍 MF小川優介(21)→FC琉球/完全移籍 MF荒木遼太郎(22)→FC東京/期限付き移籍 MF中村亮太朗(26)→清水エスパルス/期限付き移籍 FWブレッシング・エレケ(27)→未定 FW染野唯月(22)→東京ヴェルディ/期限付き移籍延長 2024.02.08 18:45 Thu
5

得点ランキングトップのFWジャーメイン良が左前額骨陥没骨折…1カ月程度の離脱で磐田に大打撃

ジュビロ磐田は9日、FWジャーメイン良の負傷を報告した。 ジャーメイン良は6日に行われた明治安田J1リーグ第12節の東京ヴェルディ戦で負傷。検査の結果、左前額骨陥没骨折と診断されたとのことだ。トレーニング合流までは、手術後1カ月程度を要する見込みとなっている。 試合では2-1で迎えた66分に、ボックス右からのブルーノ・ジョゼのクロスをジャーメイン良がヘッド。シュートは見事にネットを揺らし同点に追いついたが、クリアに入った林尚輝の頭部とジャーメイン良の顔面が激突。両者はそのまま倒れ込み、林は交代することとなっていた。 ジャーメイン良は2022シーズンに横浜FCから磐田へ加入すると、今シーズンは開幕から絶好調を維持しており、J1リーグ12試合で11ゴールを記録。すでに2桁ゴールを記録しており、リーグ得点ランキングトップに立つ活躍を見せていた。 <span class="paragraph-title">【動画】得点王のジャーメイン良が負傷した瞬間</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="r_Gi58dDKcs";var video_start = 292;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.09 10:20 Thu

林尚輝の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年1月31日 東京V 鹿島 期限付き移籍終了
2023年2月1日 鹿島 東京V 期限付き移籍
2021年2月1日 大阪体育大学 鹿島 完全移籍
2017年4月1日 大阪体育大学 完全移籍

林尚輝の今季成績

明治安田J1リーグ 28 2220’ 0 1 0
YBCルヴァンカップ 2024 1 44’ 0 2 1
合計 29 2264’ 0 3 1

林尚輝の出場試合

明治安田J1リーグ
第1節 2024年2月25日 vs 横浜F・マリノス 90′ 0
1 - 2
第2節 2024年3月3日 vs 浦和レッズ 90′ 0
1 - 1
第3節 2024年3月9日 vs セレッソ大阪 90′ 0
2 - 1
第4節 2024年3月16日 vs アルビレックス新潟 90′ 0
2 - 2
第5節 2024年3月29日 vs 京都サンガF.C. 90′ 0
2 - 2
第6節 2024年4月3日 vs 湘南ベルマーレ 90′ 0
1 - 2
第7節 2024年4月7日 vs 柏レイソル 90′ 0
1 - 1
第8節 2024年4月13日 vs FC東京 90′ 0
2 - 2
第9節 2024年4月20日 vs 川崎フロンターレ 90′ 0
0 - 0
第10節 2024年4月28日 vs アビスパ福岡 90′ 0
0 - 0
第11節 2024年5月3日 vs サガン鳥栖 90′ 0
0 - 2
第12節 2024年5月6日 vs ジュビロ磐田 70′ 0
3 - 2
第13節 2024年5月12日 vs 鹿島アントラーズ メンバー外
3 - 3
第14節 2024年5月15日 vs ガンバ大阪 90′ 0
0 - 0
第15節 2024年5月19日 vs FC町田ゼルビア 90′ 0 54′
5 - 0
第16節 2024年5月26日 vs ヴィッセル神戸 メンバー外
0 - 1
第17節 2024年6月2日 vs 北海道コンサドーレ札幌 8′ 0
5 - 3
第18節 2024年6月15日 vs サンフレッチェ広島 65′ 0
4 - 1
第19節 2024年6月22日 vs 名古屋グランパス 90′ 0
1 - 0
第20節 2024年6月26日 vs ジュビロ磐田 61′ 0
3 - 0
第21節 2024年6月29日 vs 横浜F・マリノス 90′ 0
1 - 2
第22節 2024年7月6日 vs セレッソ大阪 90′ 0
1 - 1
第23節 2024年7月14日 vs FC町田ゼルビア 90′ 0
0 - 1
第24節 2024年7月20日 vs アビスパ福岡 90′ 0
0 - 1
第25節 2024年8月7日 vs サンフレッチェ広島 90′ 0
0 - 1
第26節 2024年8月11日 vs 名古屋グランパス 90′ 0
1 - 0
第27節 2024年8月17日 vs FC東京 90′ 0
0 - 0
第28節 2024年8月25日 vs 鹿島アントラーズ メンバー外
2 - 1
第29節 2024年8月31日 vs 柏レイソル 79′ 0
2 - 3
第30節 2024年9月14日 vs 北海道コンサドーレ札幌 2′ 0
0 - 2
第31節 2024年9月22日 vs サガン鳥栖 45′ 0
2 - 0
第32節 2024年9月28日 vs ガンバ大阪 ベンチ入り
1 - 1
第33節 2024年10月6日 vs 湘南ベルマーレ ベンチ入り
0 - 2
第34節 2024年10月19日 vs 浦和レッズ メンバー外
2 - 1
第35節 2024年10月23日 vs アルビレックス新潟 メンバー外
0 - 2
第36節 2024年11月10日 vs ヴィッセル神戸 ベンチ入り
1 - 1
YBCルヴァンカップ 2024
2回戦 2024年4月17日 vs 鹿児島ユナイテッドFC メンバー外
0 - 1
3回戦 2024年5月22日 vs サンフレッチェ広島 44′ 0 64′
89′
89′
2 - 3