エヴァン・エンディカ

Evan NDICKA
ポジション DF
国籍 コートジボワール
生年月日 1999年08月20日(26歳)
利き足
身長 190cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

エヴァン・エンディカのニュース一覧

アーセナルがフランクフルトに所属するU-21フランス代表DFエヴァン・エンディカ(20)の争奪戦でポールポジションに立っているようだ。イギリス『エクスプレス』が伝えた。 オセール下部組織出身で、2018年7月にフランクフルトへ加入したエンディカ。190cmの体躯を武器としたボール奪取が魅力的な選手で、センターバッ 2020.03.29 14:30 Sun
Xfacebook
長谷部誠、鎌田大地の同僚であるU-21フランス代表DFエヴァン・エンディカ(20)がプレミアクラブから狙われているようだ。 エンディカの動向を注視しているのは、プレミアリーグで首位を独走しているリバプールとアーセナルの様だ。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 現在は深刻な新型コロナウイルス(COVI 2020.03.22 19:50 Sun
Xfacebook

ローマのニュース一覧

ヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16・1stレグが6日に行われた。 リーグフェーズを1位~8位で終えたストレートイン8チームと、プレーオフを制した8チームがホーム&アウェイ形式で準々決勝進出を争うラウンド16。 今ラウンド屈指の好カードとなったローマvsアスレティック・ビルバオは、ホームのローマが2-1で 2025.03.07 07:15 Fri
Xfacebook
セリエA第27節、ローマvsコモが2日にスタディオ・オリンピコで行われ、ホームのローマが2-1で逆転勝利した。 前節はモンツァに4-0で圧勝を収めて今季初の3連勝での10戦無敗とした9位のローマ。週明けにヨーロッパリーグ(EL)のアスレティック・ビルバオ戦を控えるなか、今節は前回対戦で敗れた13位のコモとのホーム 2025.03.03 03:56 Mon
Xfacebook
ズデネク・ゼーマン氏(77)が脳卒中で緊急搬送。容態は安定しているとのことだ。 チェコスロバキアが生んだ鬼才、ズデネク・ゼーマン氏。プロサッカー選手歴を持たぬ指揮官として、30代の頃からイタリアサッカーに身を置き、のちにトッププレーヤーとなる無名の若者を掘り起こしたいくつもの功績が眩しい。 氏は2023-2 2025.03.02 18:30 Sun
Xfacebook
今冬の移籍市場でフリートランスファーでコモに加入した元イングランド代表MFデレ・アリ(28)が、新天地デビューに近づいているようだ。 一時はレアル・マドリーを始め、国内外のメガクラブからの関心を集め、フランク・ランパードやスティーブン・ジェラードに続くイングランド屈指の攻撃的MFへの成長も期待されたデレ・アリ。 2025.03.02 12:15 Sun
Xfacebook
ローマについて詳しく見る>

エヴァン・エンディカの人気記事ランキング

1

スモーリングがローマとの契約解除に向けて代理人と協議…クラブも新CB獲得へコスト削減に前向きか

元イングランド代表DFクリス・スモーリング(35)がローマと契約解除か。 マンチェスター・ユナイテッドに9年間所属したのち、ローマ歴も長くなったスモーリング。19-20シーズンのレンタル加入から完全移籍移行を経て、今季は6年目のシーズンとなる。 ただ、ジョゼ・モウリーニョ前監督からの信頼をガッチリ信頼を掴んでいた22-23シーズンまでと一転、昨季はシーズン序盤の重傷から長期離脱し、不在中に指揮官は解任。 後任となったダニエレ・デ・ロッシ監督の下ではベンチスタートが増え、セリエAのラスト4試合は一度も起用されなかった。 契約を来夏まで残すなか、イタリア『カルチョメルカート』によると、スモーリングは現地時間8日にローマ入りした代理人とミーティング。契約解除に向けた話し合いだそうだ。 センターバック陣における序列が低いことは明白で、少なくともジャンルカ・マンチーニとエヴァン・エンディカに次ぐ3番手。 ローマはセビージャに所属するパリ五輪U-23フランス代表DFロイク・バデ(24/OA枠)の獲得を目論み、スモーリングの年俸350万ユーロ(約5.6億円)の削減はやぶさかでないとされる。 バデがまだパリ五輪に参戦中であることから、今夏のマーケット終盤で、スモーリング契約解除からのバデ獲得…というローマの動きが本格化する可能性はありそうだ。 2024.08.09 10:45 Fri
2

リバプールはまたも撤退? CB補強の第一希望、グヴァルディオルを移籍金の問題で断念へ

今夏の移籍が噂されているRBライプツィヒのクロアチア代表DFヨシュコ・グヴァルディオル(21)だが、リバプールはまたしても撤退を決めたようだ。 カタール・ワールドカップ(W杯)では20歳ながらクロアチアの主軸CBとして出場し大きな話題に。ライプツィヒでも主軸としてプレーし、ここまで公式戦83試合で5ゴール3アシストを記録している。 ライプツィヒとの契約は2027年夏までと長期間残している中、センターバックの補強をしたいリバプールが興味を持っていたが、イギリス『フットボール・インサイダー』によれば移籍金が高すぎるために撤退する考えだとした。 引く手数多でもあるグヴァルディオルだが、ライプツィヒはアドオン込みで8000万ポンド(約134億円)近くを要求しているとされている。 リバプール以外にもマンチェスター・シティやトッテナムも夏にグヴァルディオルに興味を持っているが、トッテナムはリバプールの考えに賛同。さすがに評価額が高すぎるという考えのようだ。 リバプールはドルトムントのイングランド代表MFジュード・ベリンガム(19)の獲得も考えていた中、移籍金の高さに撤退を決定。これで2つのポジションでファーストターゲットから手を引く形になってしまった。 なお、フランクフルトを今季限りで退団する予定のフランス人DFエヴァン・エンディカ(23)に関心を寄せているとのこと。チェルシーからブライトン&ホーヴ・アルビオンへレンタル移籍中のDFレヴィ・コルウィル(20)にも関心を寄せているとのこと。いずれにしても、CBを誰か獲得することになるようだ。 2023.04.24 19:45 Mon
3

ローマにも到来…モウリーニョ監督の“3年目のジンクス”「キャリア最悪のスタートダッシュ」

ローマのジョゼ・モウリーニョ監督(60)は今シーズンが就任3年目だ。『フットボール・イタリア』が伝えている。 チェルシー時代にプレミアリーグ優勝3回、ポルトとインテルでチャンピオンズリーグ(CL)優勝計2回などなど、指導者キャリアで数多くのタイトルを獲得してきたモウリーニョ監督。ローマでは就任1年目にヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)を制し、クラブに初の欧州タイトルをもたらした。 “スペシャル・ワン”を自称するに相応しい功績を持つわけだが、同時に「モウリーニョが率いて3年目のチームは成績が下降する」という、いわゆる“3年目のジンクス”も広く知られる。そう、今シーズンのローマがこれに該当する。 ECL制覇の2021-22シーズンに続き、昨季もセリエAで6位、ヨーロッパリーグ(EL)で準優勝と一定の成果を残したローマ。しかし、今季はセリエA開幕6試合で1勝2分け3敗の16位と完全に停滞。直近の試合は昇格組ジェノアに1-4で敗れている。 モウリーニョ監督のキャリアを振り返ると、レアル・マドリー、チェルシー(2期目)、マンチェスター・ユナイテッドで3年目途中の解任を経験。指揮官はジェノア戦後『DAZN』のインタビューで「キャリア最悪のスタートダッシュだが、泣いている暇はない。心の中で泣き、次の試合へ努力する」と語るも、ロマニスタから“3年目のジンクス”を心配されても無理のない状況に陥っている。 ただ、これにはローマの財政事情も少なからず影響。ファイナンシャル・フェアプレー(FFP)により、「(今夏の)移籍市場での選択肢がほとんどなく、負傷者が出るたびに選手層も薄れていく状態」だという。実際、ベルギー代表FWロメル・ルカクとポルトガル代表MFレナト・サンチェスはレンタル移籍、アルジェリア代表MFフセム・アワール、コートジボワール代表DFエヴァン・エンディカはフリー移籍での補強だった。 “3年目のジンクス”を打破できるか。モウリーニョ監督とローマの巻き返しに期待したい。 2023.09.29 15:57 Fri
4

開催国コートジボワール代表がメンバー発表! ザハ&バイリーが選外に【CAN2023】

コートジボワールサッカー連盟(FIFCI)は28日、アフリカ・ネーションズカップ(CAN)に向けた同国代表メンバー27人を発表した。 2015年以来、3度目の優勝を目指す開催国の“レ・ゼレファン”。ジャン=ルイ・ガセ監督は、FWセバスティアン・アラー(ドルトムント)やFWシモン・アディングラ(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)、MFフランク・ケシエ(アル・アハリFC)、DFセルジュ・オーリエ(ノッティンガム・フォレスト)、DFエヴァン・エンディカ(ローマ)らを選出。 一方、これまでチームの主力としてプレーしていたDFエリック・バイリー(ベシクタシュ)やFWウィルフリード・ザハ(ガラタサライ)が招集メンバー外となった。 今大会で開催国でグループAに入るコートジボワールは、来月14日にギニアビサウ代表戦、18日にナイジェリア代表戦、22日に赤道ギニア代表戦を戦う予定だ。 ◆コートジボワール代表メンバー27名 GK ヤヒア・ファフォナ(アンジェ/フランス) バドラ・アリ・サンガレ(セクフネ・ユナイテッド/南アフリカ) チャールズ・フォーリー(ASECミモザ) DF セルジュ・オーリエ(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) ウィリー・ボリ(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) イスマエル・ディアロ(ハイドゥク・スプリト/クロアチア) ウスマーヌ・ディオマンデ(スポルティングCP/ポルトガル) ジスラン・コナン(アル・ファイハ/サウジアラビア) オディロン・コスヌ(レバークーゼン/ドイツ) エヴァン・エンディカ(ローマ/イタリア) ウィルフリード・ステファン・シンゴ(モナコ/フランス) MF ジャン・ティエリ・ラザレ(ユニオン・サン=ジロワーズ/ベルギー) イドリサ・ドゥンビア(アル・アハリSC/カタール) セコ・フォファナ(アル・ナスル/サウジアラビア) フランク・ケシエ(アル・アハリFC/サウジアラビア) イブラヒム・サンガレ(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) ジャン=ミシェル・セリ(ハル・シティ/イングランド) FW シモン・アディングラ(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) ジョナタン・バンバ(セルタ/スペイン) ジェレミー・ボガ(ニース/フランス) ウマル・ディアキテ(スタッド・ランス/フランス) マックス・グラデル(スィヴァススポル/トルコ) セバスティアン・アラー(ドルトムント/ドイツ) カリム・コナテ(レッドブル・ザルツブルク/オーストリア) クリスティアン・クアメ(フォレンティーナ/イタリア) ジャン=フィリプ・クラソ(ツルヴェナ・ズヴェズダ/セルビア) ニコラ・ペペ(トラブゾンスポル/トルコ) 2023.12.29 08:00 Fri
5

胸の痛み訴え緊急搬送のエンディカ…心臓に異常はなく肺気胸と診断

ローマは試合中に胸部の痛みを訴え病院に搬送されたコートジボワール代表DFエヴァン・エンディカについて、現時点での見解を発表した。クラブ公式サイトが伝えている。 エンディカは14日にスタディオ・フリウーリで行われたセリエA第32節のウディネーゼ戦で先発。しかし、1-1のスコアで迎えた70分過ぎに突如としてピッチへ座り込み、胸の痛みを周囲に訴えた。 主審は速やかに試合中断の措置をとり、エンディカは担架でピッチを後に。ローマ側はチームの動揺からプレー続行が不可能であると訴え、ウディネーゼ側も了承したことで試合中止が決定された。 その後、エンディカはスタジアム近くの病院に搬送されたが、クラブは心電図検査など幾つかの検査を行った結果、心臓に異常は見られなかったと説明。現時点では、肺気胸を伴う胸部外傷だろうとのことだ。 エンディカはすでに退院となったが、今後ローマでさらなる追加検査が実施される予定。クラブは慎重に検査を進めたい意向を示している。 なお、ローマは声明の中で、試合中止に同意してくれたウディネーゼや、適切な対応を取ってくれた審判団、協力的な姿勢を示してくれたファン、搬送先の病院のスタッフに対する感謝も表明。選手の命を守るための適切な行動ができたことに安堵している。 2024.04.16 11:55 Tue

エヴァン・エンディカの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年7月1日 フランクフルト ローマ 完全移籍
2018年7月5日 オセール フランクフルト 完全移籍
2017年1月25日 AJオセールB オセール 完全移籍
2016年7月1日 AJオセールB 完全移籍

エヴァン・エンディカの今季成績

セリエA 36 3240’ 0 2 0
UEFAヨーロッパリーグ 11 990’ 1 0 0
合計 47 4230’ 1 2 0

エヴァン・エンディカの出場試合

セリエA
第1節 2024年8月18日 vs カリアリ 90′ 0
0 - 0
第2節 2024年8月25日 vs エンポリ 90′ 0
1 - 2
第3節 2024年9月1日 vs ユベントス 90′ 0
0 - 0
第4節 2024年9月15日 vs ジェノア 90′ 0
1 - 1
第5節 2024年9月22日 vs ウディネーゼ 90′ 0
3 - 0
第6節 2024年9月29日 vs ヴェネツィア 90′ 0
2 - 1
第7節 2024年10月6日 vs モンツァ 90′ 0
1 - 1
第8節 2024年10月20日 vs インテル 90′ 0
0 - 1
第9節 2024年10月27日 vs フィオレンティーナ 90′ 0
5 - 1
第10節 2024年10月31日 vs トリノ 90′ 0
1 - 0
第11節 2024年11月3日 vs エラス・ヴェローナ 90′ 0
3 - 2
第12節 2024年11月10日 vs ボローニャ 90′ 0
2 - 3
第13節 2024年11月24日 vs ナポリ 90′ 0 38′
1 - 0
第14節 2024年12月2日 vs アタランタ 90′ 0
0 - 2
第15節 2024年12月7日 vs レッチェ 90′ 0
4 - 1
第16節 2024年12月15日 vs コモ 90′ 0
2 - 0
第17節 2024年12月22日 vs パルマ 90′ 0
5 - 0
第18節 2024年12月29日 vs ミラン 90′ 0
1 - 1
第19節 2025年1月5日 vs ラツィオ 90′ 0 95′
2 - 0
第20節 2025年1月12日 vs ボローニャ 90′ 0
2 - 2
第21節 2025年1月17日 vs ジェノア 90′ 0
3 - 1
第22節 2025年1月26日 vs ウディネーゼ 90′ 0
1 - 2
第23節 2025年2月2日 vs ナポリ 90′ 0
1 - 1
第24節 2025年2月9日 vs ヴェネツィア 90′ 0
0 - 1
第25節 2025年2月16日 vs パルマ 90′ 0
0 - 1
第26節 2025年2月24日 vs モンツァ 90′ 0
4 - 0
第27節 2025年3月2日 vs コモ 90′ 0
2 - 1
第28節 2025年3月9日 vs エンポリ 90′ 0
0 - 1
第29節 2025年3月16日 vs カリアリ 90′ 0
1 - 0
第30節 2025年3月29日 vs レッチェ 90′ 0
0 - 1
第31節 2025年4月6日 vs ユベントス 90′ 0
1 - 1
第32節 2025年4月13日 vs ラツィオ 90′ 0
1 - 1
第33節 2025年4月19日 vs エラス・ヴェローナ 90′ 0
1 - 0
第34節 2025年4月27日 vs インテル 90′ 0
0 - 1
第35節 2025年5月4日 vs フィオレンティーナ 90′ 0
1 - 0
第36節 2025年5月12日 vs アタランタ 90′ 0
2 - 1
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月26日 vs アスレティック・ビルバオ 90′ 0
1 - 1
リーグフェーズ第2節 2024年10月3日 vs エルフスボリ 90′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月24日 vs ディナモ・キーウ 90′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第4節 2024年11月7日 vs ユニオン・サン=ジロワーズ メンバー外
1 - 1
リーグフェーズ第5節 2024年11月28日 vs トッテナム 90′ 1
2 - 2
リーグフェーズ第6節 2024年12月12日 vs ブラガ 90′ 0
3 - 0
リーグフェーズ第7節 2025年1月23日 vs AZ 90′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第8節 2025年1月30日 vs フランクフルト 90′ 0
2 - 0
プレーオフ1stレグ 2025年2月13日 vs ポルト 90′ 0
1 - 1
プレーオフ2ndレグ 2025年2月20日 vs ポルト 90′ 0
3 - 2
ラウンド16・1stレグ 2025年3月6日 vs アスレティック・ビルバオ 90′ 0
2 - 1
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月13日 vs アスレティック・ビルバオ 90′ 0
3 - 1