クラウディオ・ブラーボ

Claudio BRAVO
ポジション GK
国籍 チリ
生年月日 1983年04月13日(41歳)
利き足
身長 185cm
体重 84kg
ニュース 人気記事 クラブ

クラウディオ・ブラーボのニュース一覧

マンチェスター・ユナイテッドを退団し、フリーの状態が続いている元スペイン代表GKダビド・デ・ヘア(32)だが、母国クラブが熱心に狙っているという。 スペイン『Fichajes.net』によれば、レアル・ベティスがGK探しに奔走しており、デ・ヘアがターゲットになるとしている。 ベティスにはチリ代表GKクラウデ 2023.09.19 12:02 Tue
Xfacebook
レアル・ベティスは16日、スペイン人GKダニ・マルティン(25)がセグンダ(スペイン2部)のアンドラに完全移籍したことを発表した。契約期間は2025年6月30日までという。 ヒホン生まれのマルティンは地元クラブのスポルティング・ヒホンでプロキャリアをスタート。リザーブチームのスポルティング・ヒホンBで守護神を務め 2023.07.17 07:30 Mon
Xfacebook
ベティスは19日、チリ代表GKクラウディオ・ブラーボ(40)と2024年6月まで契約を延長したことを発表した。 2020年夏にマンチェスター・シティからベティスに加入したブラーボは、ベティスで公式戦65試合に出場。ここ2シーズンはGKルイ・シウバと正GK争いを続けている中、今季はラ・リーガ12試合、ヨーロッパリー 2023.06.20 06:30 Tue
Xfacebook
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督がゴールレスドローに悔しさを語った。クラブ公式サイトが伝えている。 5日に行われたラ・リーガ第24節でベティスとのアウェイ戦に臨んだマドリー。立ち上がりから積極的に攻撃を仕掛け、12分にはFKの場面でフランス代表FWカリム・ベンゼマのシュートが、壁にディフレクトしてゴ 2023.03.06 11:08 Mon
Xfacebook
レアル・ベティスのチリ代表GKクラウディオ・ブラーボがバルセロナ時代に定位置を争った元チームメイトについてコメントした。スペイン『Relevo』が伝える。 ベティスは12日にサウジアラビアで行われたスーペル・コパ・デ・エスパーニャ準決勝にてバルセロナと対戦。ラ・リーガ首位相手に延長戦を含む120分間で2-2の激闘 2023.01.13 15:51 Fri
Xfacebook

レアル・ベティスのニュース一覧

東京ヴェルディとパートナーシップ契約を締結したレアル・ベティス・バロンピエ(スペイン1部)が、東京都稲城市にあるクラブハウスを訪問。トップチームのトレーニングを視察した。 1907年創設でアンダルシア州セビージャに本拠地を置くベティスは、プリメーラ・ディビシオン(ラ・リーガ)で1度の優勝、コパ・デル・レイで通算3 2025.03.11 16:30 Tue
Xfacebook
6日、2024-25シーズンのヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)のノックアウトフェーズラウンド16・1stレグの8試合が欧州各地で行われた。 リーグフェーズの1~8位の8クラブと、プレーオフを勝ち上がった8クラブが対戦する決勝トーナメント1回戦。 優勝候補筆頭のチェルシーは、コペンハーゲンとアウェイ 2025.03.07 07:00 Fri
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドからレアル・ベティスへレンタル移籍中のブラジル代表FWアントニー(25)は、スペインでのキャリア続行を望んでいるようだ。イギリス『ミラー』が伝えている。 アントニーはアヤックスで評価を高めると、2022夏にエリク・テン・ハグ監督を追いかける形でユナイテッドに完全移籍。移籍金は総額1億ユ 2025.03.05 12:25 Wed
Xfacebook
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が4日にホームで行われるチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・1stレグのアトレティコ・マドリー戦を前日に控えた会見に臨んだ。 ラ・リーガでも優勝を争うアトレティコとのCLマドリード・ダービー。ラ・リーガでの今季の対戦ではいずれも1-1の引き分けと譲らない結果とな 2025.03.04 11:30 Tue
Xfacebook
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が1日にアウェイで行われ、1-2で逆転負けしたラ・リーガ第26節ベティス戦を振り返った。 前節ジローナ戦でリーグ4戦ぶりの白星を挙げた 2位マドリーが、連勝中の7位ベティスのホームに乗り込んだ一戦。 立ち上がりから押し込んだマドリーは10分、FWキリアン・ムバッ 2025.03.02 10:30 Sun
Xfacebook
レアル・ベティスについて詳しく見る>

クラウディオ・ブラーボの人気記事ランキング

1

チリ代表の守護神ブラーボが41歳で現役引退…バルサやシティ、ソシエダで活躍

チリ代表GKクラウディオ・ブラーボ(41)が現役引退を発表した。 昨シーズン限りでレアル・ベティスを退団してフリーの状況が続いたブラーボは26日、自身の公式SNSを通じて「みなさん、こんにちは。この動画を通じて、プロフットボーラーを辞めることを伝えたいと思う」と、現役引退を明かした。 また、今まで在籍したクラブとその関係者への感謝と共にチリ代表への想いを語った。 「コロコロ、レアル・ソシエダ、バルセロナ、マンチェスター・シティ、レアル・ベティス、そしてキャリアを通じて一緒に戦ったすべてのチームメイトに感謝したい」 「この素晴らしい代表キャリアの中で、ワールドカップに2回出場し、コパ・アメリカに出場し、チリのために2つのタイトルを獲得したことは、僕にとって最も素晴らしいことだった。代表チームで最大の誇りを感じていた」 母国の名門コロコロでプロキャリアをスタートしたブラーボ。以降は欧州に渡ってレアル・ソシエダ、バルセロナ、マンチェスター・シティ、ベティスで活躍。 バルセロナ時代には2014-15シーズンのラ・リーガ、チャンピオンズリーグ、コパ・デル・レイのシーズン3冠やFIFAクラブ・ワールドカップ優勝も経験。バックアップがメインだったマンチェスター・シティでも2度のプレミアリーグ優勝、ベティスでは2021-22シーズンのコパ・デル・レイ制覇と在籍クラブで多くのタイトルに恵まれた。 個人としては2014-2015シーズンのバルセロナでサモラ賞(ラ・リーガ最優秀GK賞)も獲得している。 2004年にデビューを飾ったチリ代表ではアレクシス・サンチェス、ガリー・メデルに次ぐ歴代3位の150試合に出場。長らく守護神やキャプテンを務め、コパ・アメリカ2連覇に貢献した。 さらに、自身最後の大舞台となったコパ・アメリカ2024のペルー代表戦では41歳77日での大会最年長出場記録を樹立。 先の引退発表動画では「これは最高の瞬間であり、美しい瞬間であり、僕の人生においてあらゆる面で充実した瞬間だった。皆さんに心から感謝したい。そして今、僕の人生の新たなステージに進むときが来た」と、格別の喜びを語った。 <span class="paragraph-title">【動画】ブラーボが自身の言葉で引退を明かす</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="es" dir="ltr">MUCHAS GRACIAS! <a href="https://twitter.com/ColoColo?ref_src=twsrc%5Etfw">@ColoColo</a> <a href="https://twitter.com/RealSociedad?ref_src=twsrc%5Etfw">@RealSociedad</a> <a href="https://twitter.com/FCBarcelona_es?ref_src=twsrc%5Etfw">@FCBarcelona_es</a> <a href="https://twitter.com/ManCity?ref_src=twsrc%5Etfw">@ManCity</a> <a href="https://twitter.com/RealBetis?ref_src=twsrc%5Etfw">@RealBetis</a> <a href="https://twitter.com/LaRoja?ref_src=twsrc%5Etfw">@LaRoja</a> <a href="https://t.co/xgUDK8zVz8">pic.twitter.com/xgUDK8zVz8</a></p>&mdash; Claudio Bravo Muñoz (@C1audioBravo) <a href="https://twitter.com/C1audioBravo/status/1828238736607326512?ref_src=twsrc%5Etfw">August 27, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.27 13:53 Tue

クラウディオ・ブラーボの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2020年8月30日 マンチェスター・C ベティス 完全移籍
2016年8月25日 バルセロナ マンチェスター・C 完全移籍
2014年7月1日 レアル・ソシエダ バルセロナ 完全移籍
2006年7月1日 コロコロ レアル・ソシエダ 完全移籍
2003年1月1日 コロコロ 完全移籍