ジョー・ガウチ

Joe Gauci
ポジション GK
国籍 オーストラリア
生年月日 2000年07月04日(25歳)
利き足
身長 194cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ 代表

ジョー・ガウチのニュース一覧

オーストラリア代表のキーパーポジションが世代交代へ。豪『news.com.au』が伝える。 豪代表はトニー・ポポヴィッチ新監督体制となった10月、それまでの4バックから3バックシステムを採用しただけでなく、ある大きな変更点が。ゴールキーパーの交代だ。 9月までは、欧州トップディビジョンを長年渡り歩くGKマシ 2024.10.18 14:15 Fri
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は13日、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の日本代表戦のために来日したオーストラリア代表メンバーを発表した。 9月の2試合では、1分け1敗と結果がでず、グラハム・アーノルド監督を解任。新たにトニー・ポポヴィッチ監督が就任し新体制で臨むオーストラリア。10日に行われた 2024.10.13 22:35 Sun
Xfacebook
新生オーストラリア代表、トニー・ポポヴィッチ新監督初陣の先発11人が発表された。 豪代表は10日(日本時間18:10キックオフ)、2026年北中米W杯アジア最終予選C組第3節で中国代表とのホームゲーム。15日に埼スタ・日本代表戦(A)を控え、彼らにとって「+3」がマストとなっている一戦だ。 ポポヴィッチ新監 2024.10.10 18:10 Thu
Xfacebook
フットボール・オーストラリア(FFA/オーストラリアサッカー連盟)は4日、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に臨むオーストラリア代表メンバーを発表した。 9月の2試合では、1分け1敗と結果がでず、グラハム・アーノルド監督を解任。新たにトニー・ポポヴィッチ監督が就任し新体制で臨むこととなる。 2024.10.04 12:15 Fri
Xfacebook
フットボール・オーストラリア(FFA/オーストラリアサッカー連盟)は30日、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に臨むオーストラリア代表メンバーを発表した。 グラハム・アーノルド監督が率いるオーストラリア。2次予選はグループIに入り、パレスチナ代表、レバノン代表、バングラデシュ代表と同居し、6連 2024.08.30 12:25 Fri
Xfacebook

アストン・ビラのニュース一覧

アストン・ビラの躍進を支えている主軸の2人が今夏サウジアラビアに行く可能性が浮上している。イギリス『テレグラフ』が伝えた。 毎年のようにサウジアラビアへの移籍が発生している欧州サッカー界。アストン・ビラは、コロンビア代表FWジョン・デュランがアル・ナスルへ移籍し、その前にもフランス代表FWムサ・ディアビがアル・イ 2025.04.30 23:55 Wed
Xfacebook
アストン・ビラのイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォードが、今シーズンの残りの試合を欠場するようだ。イギリス『BBC』が報じている。 今冬の移籍市場にマンチェスター・ユナイテッドからアストン・ビラへレンタル移籍したラッシュフォード。移籍後はここまで公式戦17試合に出場し、4ゴール6アシストを記録。3月には、 2025.04.29 09:30 Tue
Xfacebook
クリスタル・パレスの日本代表MF鎌田大地が高い評価を受けている。 26日、クリスタル・パレスはFAカップ準決勝でアストン・ビラと対戦。鎌田は先発フル出場を果たした。 プレミアリーグで上位を争うアストン・ビラとの一戦。クリスタル・パレスはアーセナルとミッドウィークのリーグ戦で引き分けた中、31分にエベレチ・エ 2025.04.27 16:05 Sun
Xfacebook
アストン・ビラのウナイ・エメリ監督が26日に行われ、0-3で完敗したFAカップ準決勝クリスタル・パレス戦を振り返った。 プレミアリーグで熾烈なチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いを繰り広げているアストン・ビラのFAカップ決勝進出を懸けた一戦。 31分にFWエベレチ・エゼに見事なダイレクトシュートを決められ 2025.04.27 11:15 Sun
Xfacebook
クリスタル・パレスのオリバー・グラスナー監督が26日に行われ、3-0で快勝したFAカップ準決勝アストン・ビラ戦を振り返った。 9季ぶりに決勝進出を目指すパレスは31分にFWエベレチ・エゼが見事なダイレクトシュートで先制点を挙げると、守護神ディーン・ヘンダーソンの活躍もあった中、1点のリードで前半を終えた。 2025.04.27 10:30 Sun
Xfacebook
アストン・ビラについて詳しく見る>

ジョー・ガウチの人気記事ランキング

1

日本代表と対戦する新生・オーストラリア代表が発表! デュークとデンも招集、プレミアでプレーする中盤の要・ルオンゴが1年ぶり復帰 【2026年W杯アジア最終予選】

フットボール・オーストラリア(FFA/オーストラリアサッカー連盟)は4日、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に臨むオーストラリア代表メンバーを発表した。 9月の2試合では、1分け1敗と結果がでず、グラハム・アーノルド監督を解任。新たにトニー・ポポヴィッチ監督が就任し新体制で臨むこととなる。 6大会連続7度目のW杯出場を目指すオーストラリア。新体制で臨む10月の戦いは、ホームで中国代表と、アウェイで日本代表と対戦する。 就任したばかりのポポヴィッチ監督は、2023年で代表引退を発表したMFマッシモ・ルオンゴ(イプスウィッチ・タウン)を復帰させることに。また、FWニシャン・ヴェルピレイ(メルボルン・ビクトリー)が初招集されている。 また、MFアルディン・フルスティッチ(サレルニターナ)、FWダニエル・アルザニ(メルボルン・ビクトリー)が復帰。Jリーグからは、FWミッチェル・デューク(FC町田ゼルビア)、DFトーマス・デン(アルビレックス新潟)が招集されている。 その他、GKマシュー・ライアン(ローマ)、DFハリー・サウター(シェフィールド・ユナイテッド)、FWネストリ・イランクンダ(バイエルン)などが選出されている。 オーストラリアは10日にホームで中国と、15日にアウェイで日本と対戦する。 今回発表されたオーストラリア代表メンバーは以下の通り。 ◆オーストラリア代表メンバー26名 GK ジョー・ガウチ(アストン・ビラ/イングランド) ポール・イッツォ(ラナースFC/デンマーク) マシュー・ライアン(ローマ/イタリア) DF アジズ・ベヒッチ(メルボルン・シティ) ジョーダン・ボス(ウェステルロー/ベルギー) キャメロン・バージェス(イプスウィッチ・タウン/イングランド) トーマス・デン(アルビレックス新潟/日本) ジェイソン・ゲリア(メルボルン・ビクトリー) ルイス・ミラー(ハイバーニアン/スコットランド) キー・ロールズ(ハート・オブ・ミドロシアン/スコットランド) ハリー・サウター(シェフィールド・ユナイテッド/イングランド) ジャンニ・ステンスネス(バイキングFK/ノルウェー) MF キアヌ・バッカス(マンスフィールド・タウン/イングランド) クレイグ・グッドウィン(アル・ワフダ/サウジアラビア) アルディン・フルスティッチ(サレルニターナ/イタリア) ジャクソン・アーバイン(ザンクト・パウリ/ドイツ) マッシモ・ルオンゴ(イプスウィッチ・タウン/イングランド) ライリー・マッグリー(ミドルズブラ/イングランド) コナー・メトカーフ(ザンクト・パウリ/ドイツ) エイデン・オニール(スタンダール・リエージュ/ベルギー) FW ダニエル・アルザニ(メルボルン・ビクトリー) ミッチェル・デューク(FC町田ゼルビア/日本) ネストリ・イランクンダ(バイエルン/ドイツ) サミュエル・シルヴェラ(ポーツマス/イングランド) アポストロス・スタマテロプーロス(マザーウェル/スコットランド) ニシャン・ヴェルピレイ(メルボルン・ビクトリー) 2024.10.04 12:15 Fri

ジョー・ガウチの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年5月31日 バーンズリー アストン・ビラ レンタル移籍終了
2025年1月30日 アストン・ビラ バーンズリー レンタル移籍
2024年7月1日 アデレード・ユナイテッド アストン・ビラ 完全移籍
2020年10月7日 メルボルン・シティ アデレード・ユナイテッド 完全移籍
2019年9月9日 M. City U21 メルボルン・シティ 完全移籍
2019年7月1日 セントラルコースト M. City U21 完全移籍
2018年7月1日 セントラルコースト 完全移籍

ジョー・ガウチの今季成績

カラバオカップ(EFLカップ) 1 90’ 0 0 0
プレミアリーグ 0 0’ 0 0 0
UEFAチャンピオンズリーグ 0 0’ 0 0 0
合計 1 90’ 0 0 0

ジョー・ガウチの出場試合

カラバオカップ(EFLカップ)
4回戦 2024年10月30日 vs クリスタル・パレス 90′ 0
1 - 2
プレミアリーグ
第1節 2024年8月17日 vs ウェストハム ベンチ入り
1 - 2
第2節 2024年8月24日 vs アーセナル ベンチ入り
0 - 2
第3節 2024年8月31日 vs レスター・シティ ベンチ入り
1 - 2
第4節 2024年9月14日 vs エバートン ベンチ入り
3 - 2
第5節 2024年9月21日 vs ウォルバーハンプトン ベンチ入り
3 - 1
第6節 2024年9月29日 vs イプスウィッチ・タウン ベンチ入り
2 - 2
第7節 2024年10月6日 vs マンチェスター・ユナイテッド ベンチ入り
0 - 0
第8節 2024年10月19日 vs フルアム ベンチ入り
1 - 3
第9節 2024年10月26日 vs ボーンマス メンバー外
1 - 1
第10節 2024年11月3日 vs トッテナム メンバー外
4 - 1
第11節 2024年11月9日 vs リバプール メンバー外
2 - 0
第12節 2024年11月23日 vs クリスタル・パレス メンバー外
2 - 2
第13節 2024年12月1日 vs チェルシー メンバー外
3 - 0
第14節 2024年12月4日 vs ブレントフォード メンバー外
3 - 1
第15節 2024年12月7日 vs サウサンプトン メンバー外
1 - 0
第16節 2024年12月14日 vs ノッティンガム・フォレスト メンバー外
2 - 1
第17節 2024年12月21日 vs マンチェスター・シティ メンバー外
2 - 1
第18節 2024年12月26日 vs ニューカッスル メンバー外
3 - 0
第19節 2024年12月30日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン メンバー外
2 - 2
第20節 2025年1月4日 vs レスター・シティ メンバー外
2 - 1
第21節 2025年1月15日 vs エバートン ベンチ入り
0 - 1
第22節 2025年1月18日 vs アーセナル ベンチ入り
2 - 2
第23節 2025年1月26日 vs ウェストハム メンバー外
1 - 1
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月17日 vs ヤング・ボーイズ ベンチ入り
0 - 3
リーグフェーズ第2節 2024年10月2日 vs バイエルン ベンチ入り
1 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月22日 vs ボローニャ メンバー外
2 - 0
リーグフェーズ第4節 2024年11月6日 vs クラブ・ブルージュ ベンチ入り
1 - 0
リーグフェーズ第5節 2024年11月27日 vs ユベントス ベンチ入り
0 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月10日 vs RBライプツィヒ ベンチ入り
2 - 3
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 vs モナコ ベンチ入り
1 - 0
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs セルティック メンバー外
4 - 2

ジョー・ガウチの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2023年3月28日 オーストラリア代表

ジョー・ガウチの今季成績

アジアカップ2023 グループB 0 0’ 0 0 0
アジアカップ2023 決勝トーナメント 0 0’ 0 0 0
北中米W杯アジア最終予選 3 270’ 0 0 0
合計 3 270’ 0 0 0

ジョー・ガウチの出場試合

アジアカップ2023 グループB
第1節 2024年1月13日 vs インド ベンチ入り
2 - 0
第2節 2024年1月18日 vs シリア ベンチ入り
0 - 1
第3節 2024年1月23日 vs ウズベキスタン メンバー外
1 - 1
アジアカップ2023 決勝トーナメント
ラウンド16 2024年1月28日 vs インドネシア ベンチ入り
4 - 0
準々決勝 2024年2月2日 vs 韓国 ベンチ入り
1 - 2
北中米W杯アジア最終予選
第1節 2024年9月5日 vs バーレーン代表 ベンチ入り
0 - 1
第2節 2024年9月10日 vs インドネシア代表 ベンチ入り
0 - 0
第3節 2024年10月10日 vs 中国代表 90′ 0
3 - 1
第4節 2024年10月15日 vs 日本代表 90′ 0
1 - 1
第5節 2024年11月14日 vs サウジアラビア代表 90′ 0
0 - 0
第6節 2024年11月19日 vs バーレーン代表 ベンチ入り
2 - 2
第7節 2025年3月20日 vs インドネシア代表 メンバー外
5 - 1
第8節 2025年3月25日 vs 中国代表 メンバー外
0 - 2