大和優槻

Yuzuki YAMATO
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 2003年07月16日(22歳)
利き足
身長 187cm
体重 70kg
ニュース 人気記事 クラブ

大和優槻のニュース一覧

ヴァンフォーレ甲府は13日、2024シーズンの選手背番号を発表した。 2023シーズンは明治安田生命J2リーグで戦い、8位フィニッシュ。2022シーズンの天皇杯で優勝していたこともあり、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)もJ2勢として初めて戦い、ラウンド16に勝ち上がっている。 篠田善之監督が続投するチー 2024.01.13 12:05 Sat
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。12月25日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】鹿島の昌子源が町田に完全移籍 町田への移籍を決断した昌子源/©超ワールドサッカー ◆北海道コンサドーレ札幌 [IN] 《期限付き移籍》 FW鈴木武蔵( 2023.12.26 08:15 Tue
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は25日、FW内藤大和(19)、DF大和優槻(20)、GK渋谷飛翔(28)との契約更新を発表した。 内藤は甲府の下部組織育ちで、2022年にトップチーム昇格。今シーズンは4月に右第5中足骨疲労骨折で手術を受けて離脱。明治安田生命J2リーグで1試合、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)で1試合に出 2023.12.25 16:55 Mon
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は7日、DF大和優槻(19)やGK山内康太(23)、FW内藤大和(18)の契約更新を発表した。 今年4月にプロ契約を結び、アカデミーから昇格した内藤を含め、3選手ともに今季入団のルーキー。今季の明治安田生命J2リーグでは大和が7試合出場、山内が出場なし、内藤が3試合出場の数字を残した。3選手はク 2022.12.07 15:25 Wed
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は8日、柏レイソルU-18でプレーするDF大和優槻(18)の2022シーズン加入内定を発表した。 大和は身長187cmのセンターバックで、千葉県出身。U-12カテゴリーから柏のアカデミーでプレーしてきたが、甲府でプロキャリアをスタートさせることが決まった。クラブを通じて意気込みを語っている。 2021.10.08 11:15 Fri
Xfacebook

FC琉球のニュース一覧

thumb FC琉球は30日、GK小澤章人の負傷を発表した。 小澤は、24日のトレーニング中に負傷したとのこと。右足リスフラン関節靭帯損傷、右足第4中足骨骨折と診断され、全治は約3カ月とのことだ。 ブラウブリッツ秋田から今シーズン琉球に完全移籍した小澤は、ここまで出番がなかった。 2025.04.30 12:35 Wed
Xfacebook
Jリーグは22日、各クラブの2025シーズンのホームグロウン選手の人数を発表した。 ホームグロウン制度は、各クラブが選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことを目的に導入したもの。12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、990日以上、自クラブで登録していた選手が対象 2025.04.22 22:10 Tue
Xfacebook
thumb 明治安田J3リーグ第10節の10試合が18~20日に各地で行われた。 【松本vs栃木C】栃木Cが絶好調FW田中パウロ淳一の恩返し弾で首位追走! 前節の高知ユナイテッド戦を大勝した2位の栃木シティFC(勝ち点18)は、15位の松本山雅FC(勝ち点9)とアウェイで対戦した。 高知戦ではFWピーター・ウタカがデ 2025.04.20 19:00 Sun
Xfacebook
thumb 明治安田J3リーグ第9節の10試合が12日と13日に各地で行われた。 【FC大阪vs八戸】オウンゴールで逃げ切ったFC大阪が首位堅守 首位を走るFC大阪(勝ち点17)は、9位のヴァンラーレ八戸(勝ち点11)とホームで対戦した。 前節のギラヴァンツ北九州戦で3試合ぶりの黒星を喫したFC大阪だが、この試合では 2025.04.13 17:40 Sun
Xfacebook
thumb FC琉球は9日、海外移籍を前提としてチームを離れていた韓国人GKパク・ソンス(28)が、K3リーグ(韓国3部)のFC木浦へ移籍することを発表した。 パク・ソンスは2015年に韓国のFC江南から愛媛FCに加入。2020年にFC岐阜へ期限付き移籍した。 2021年に大邱FCへ完全移籍し、韓国へ帰還。その後はFC 2025.04.09 17:10 Wed
Xfacebook
FC琉球について詳しく見る>

大和優槻の人気記事ランキング

1

平川忠亮新監督率いるFC琉球が2025シーズンの背番号を発表!

FC琉球が9日、2025シーズンのトップチーム背番号を発表した。 2024シーズンの琉球はJ3リーグで14位。終盤戦にかけてなかなか白星を掴めず、第24〜26節に3連勝して以降は、12試合で1勝5分け6敗、最終的に6試合未勝利でシーズンを終えた。 2025シーズンからは浦和レッズの一時代を彩ったレジェンド、平川忠亮氏が新監督に就任。14人の新戦力を含め、J2リーグ昇格を目指す。 <h3>◆背番号</h3> GK 16 佐藤久弥←東京ヴェルディ 21高山汐生←ヴィッセル神戸/期限付き移籍 33 小澤章人←ブラウブリッツ秋田 50 川島康暉←SC相模原 DF 3 菊地脩太←清水エスパルス/育成型期限付き移籍 4 藤春廣輝 5 神谷凱士←ヴァンフォーレ甲府 14 鈴木順也 15 荒木遼太 22 大和優槻←ヴァンフォーレ甲府/期限付き移籍 26 吉本武 29 チョ・ウンス 37 後藤田亘輝←水戸ホーリーホック MF 7 茂木駿佑←愛媛FC 8 岩渕良太 10 富所悠 13 岩本翔 17 永長鷹虎←川崎フロンターレ/育成型期限付き移籍 18 平松昇 20 永井颯太←東京ヴェルディ/期限付き移籍 24 佐藤祐太 28 津覇実樹 55 幸喜祐心 FW 19 佐藤未勇←いわてグルージャ盛岡 23 曽田一騎←愛媛FC 25 真家英嵩←柏レイソル/育成型期限付き移籍 39 庵原篤人 47 ワッド・モハメッド・サディキ←柏レイソル/育成型期限付き移籍 89 高木大輔 2025.01.09 22:40 Thu

大和優槻の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2026年1月31日 琉球 甲府 期限付き移籍終了
2025年2月1日 甲府 琉球 期限付き移籍
2025年1月31日 岩手 甲府 期限付き移籍終了
2024年2月1日 甲府 岩手 期限付き移籍
2022年2月1日 柏U-18 甲府 新加入
2019年4月1日 柏U-18 昇格

大和優槻の今季成績

明治安田J3リーグ 4 192’ 0 0 0
合計 4 192’ 0 0 0

大和優槻の出場試合

明治安田J3リーグ
第1節 2025年2月15日 vs ザスパ群馬 90′ 0
0 - 0
第2節 2025年2月22日 vs FC大阪 90′ 0
0 - 1
第3節 2025年3月1日 vs 福島ユナイテッドFC ベンチ入り
0 - 1
第4節 2025年3月8日 vs 奈良クラブ 6′ 0
2 - 1
第5節 2025年3月15日 vs カマタマーレ讃岐 メンバー外
1 - 0
第6節 2025年3月23日 vs 栃木SC メンバー外
2 - 1
第7節 2025年3月30日 vs 高知ユナイテッドSC メンバー外
1 - 1
第8節 2025年4月5日 vs SC相模原 メンバー外
2 - 0
第9節 2025年4月13日 vs AC長野パルセイロ メンバー外
1 - 1
第10節 2025年4月20日 vs テゲバジャーロ宮崎 メンバー外
1 - 1
第11節 2025年5月3日 vs ガイナーレ鳥取 メンバー外
2 - 0
第12節 2025年5月6日 vs 鹿児島ユナイテッドFC ベンチ入り
1 - 2
第13節 2025年5月17日 vs ギラヴァンツ北九州 6′ 0
0 - 1