吉田朋恭

Tomoyasu YOSHIDA
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1997年09月24日(27歳)
利き足
身長 171cm
体重 67kg
ニュース クラブ

吉田朋恭のニュース一覧

テゲバジャーロ宮崎は29日、DF吉田朋恭(26)、FW吉澤柊(25)の完全移籍加入を発表した。吉田は栃木SC、吉澤はいわきFCからの加入となる。 吉田は群馬県出身で、前橋育英高校から産業能率大学へ進学。2020年に福島ユナイテッドFCへ入団すると、2021年にモンテディオ山形へ完全移籍し、2022年途中には栃木へ 2023.12.29 20:36 Fri
Xfacebook
栃木SCは15日、DF吉田朋恭(26)、FW五十嵐理人(24)との契約満了を発表した。 吉田は群馬県出身で、前橋育英高校から産業能率大学へと進学。2020年に福島ユナイテッドFCに加入した。 2021年にはモンテディオ山形へと完全移籍すると、2022年途中から栃木に加入した。 栃木では1年半の在籍で、 2023.12.15 12:10 Fri
Xfacebook
栃木SCは26日、DF吉田朋恭(25)と2023シーズンの契約を更新したと発表した。 前橋育英高校出身の吉田は産業能率大学に進み、福島ユナイテッドFC、モンテディオ山形でプレー。今年途中から栃木に加わり、明治安田生命J2リーグ7試合に出場した。 来季は栃木でシーズンの頭からプレーする吉田。クラブを通じて決意 2022.12.26 17:20 Mon
Xfacebook
栃木SCは20日、モンテディオ山形からDF吉田朋恭(24)の完全移籍加入を発表した。背番号「28」をつける。 吉田は産業能率大学を卒業した2020年に福島ユナイテッドFCでプロキャリアを始め、2021年3月から山形でプレー。移籍初年度こそ明治安田生命J2リーグ18試合に出場したが、今季はここまで5試合の出場にとど 2022.07.20 09:10 Wed
Xfacebook
モンテディオ山形は30日、FW木戸皓貴(26)、DF吉田朋恭(24)との契約を更新したと発表した。 熊本県出身の木戸は東福岡高校、明治大学を経て2018年にアビスパ福岡へと加入。今季から山形へ完全移籍で加わり、J2リーグ21試合に出場するも、無得点に終わっていた。 吉田は群馬県出身で前橋育英高校、産業能率大 2021.12.30 16:20 Thu
Xfacebook

飛鳥FCのニュース一覧

2025シーズンから日本フットボールリーグ(JFL)に参入する飛鳥FCが31日、美濃部直彦監督(59)との契約更新を発表。美濃部監督は今季で就任5年目となる。 かつて京都パープルサンガ(京都サンガF.C.)や徳島ヴォルティスを指揮した美濃部監督。 現役時代は松下電器/ガンバ大阪と京都に所属し、引退後に京都で 2025.01.31 21:21 Fri
Xfacebook
日本フットボールリーグ(JFL)が24日、2025シーズン第1〜2節の試合会場を周知した。 今月10日に発表されていた第1~2節の対戦カード。今回はそれらの試合会場確定アナウンスということに。2025シーズンの「全日程」は2月14日に発表される予定となっている。 開幕節のスタジアムに目を向けると、12年ぶり 2025.01.24 14:20 Fri
Xfacebook
日本フットボールリーグ(JFL)が10日、2025シーズン第1〜2節の対戦カードを周知した。 JFLは2024シーズン優勝の栃木シティ、同2位でJ3・JFL入替戦を制した高知ユナイテッドSCが明治安田J3リーグへと去り、ソニー仙台FCが活動終了に伴ってリーグから退会した。 その一方、昨季J3最下位のいわてグ 2025.01.10 17:35 Fri
Xfacebook
日本フットボールリーグ(JFL)に新規参入する飛鳥FCが6日、テゲバジャーロ宮崎からDF吉田朋恭(27)の期限付き移籍加入を発表した。 吉田は群馬県出身で、前橋育英高校から産業能率大学を経て、2020年に福島ユナイテッドFCへ入団。以後、モンテディオ山形、栃木SC、テゲバジャーロ宮崎と渡り歩き、J2リーグ通算55 2025.01.06 16:25 Mon
Xfacebook
飛鳥FCについて詳しく見る>

吉田朋恭の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2026年1月31日 飛鳥 宮崎 期限付き移籍終了
2025年2月1日 宮崎 飛鳥 期限付き移籍
2024年1月8日 栃木SC 宮崎 完全移籍
2022年7月20日 山形 栃木SC 完全移籍
2021年3月9日 福島 山形 完全移籍
2020年2月1日 産業能率大学 福島 新加入
2016年4月1日 産業能率大学 -