堂鼻起暉

Kazuki DOHANA
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1998年12月05日(26歳)
利き足
身長 177cm
体重 75kg
ニュース 人気記事 クラブ

堂鼻起暉のニュース一覧

Jリーグは27日、最新の出場停止選手情報を発表した。 今回は6試合の出場停止処分中のFWアンデルソン・ロペス(横浜F・マリノス)に加え、15名が新たに出場停止となった。 J1では柏レイソルのDF高橋祐治、MFドッジ、名古屋グランパスのDF森下龍矢、サンフレッチェ広島のMF野津田岳人、アビスパ福岡のDFドウグ 2022.06.27 20:35 Mon
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは14日、16選手との契約更新を発表した。 昨季の明治安田生命J3リーグで5位に終わり、同年限りで時崎悠監督が退任した福島。今季は昨季までジュビロ磐田のヘッドコーチを務めた服部年宏新監督の下でスタートを切る。 そんな福島はGK山本海人(36)、DF河西真(25)、DF田中康介(22)、D 2022.01.14 15:37 Fri
Xfacebook
Jリーグは10日、8月度の「明治安田生命Jリーグ KONAMI月間MVP」を発表した。各カテゴリーから横浜F・マリノスのFWレオ・セアラ、SC相模原のMF藤本淳吾、福島ユナイテッドFCのDF堂鼻起暉がそれぞれ初の栄誉に輝いた。 8月の横浜FMは7試合を戦うタイトな日程だったが、5勝1分け1敗と大きく勝ち越し。レオ 2021.09.10 16:40 Fri
Xfacebook
Jリーグは8日、出場停止選手の情報を更新した。 今回発表されたのは4名。明治安田J1では横浜F・マリノスのMFマルコス・ジュニオール、明治安田J2ではザスパクサツ群馬のDF渡辺広大、ジェフユナイテッド千葉のFW船山貴之、福島ユナイテッドFCのDF堂鼻起暉が出場停止となる。 マルコス・ジュニオールは3日に行わ 2021.07.08 11:35 Thu
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは19日、びわこ成蹊スポーツ大学のDF堂鼻起暉(22)が2021シーズンより加入することが内定したと発表した。 堂鼻は大阪府出身で、ヴィッセル神戸の下部組織出身。U-18から、びわこ成蹊スポーツ大学へと進学していた。 福島でプロキャリアをスタートすることとなった堂鼻はクラブを通じてコメン 2021.01.19 15:18 Tue
Xfacebook

いわきFCのニュース一覧

3日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【鳥栖vs千葉】首位・千葉が2試合連続ドロー 首位に立つジェフユナイテッド千葉は、前節のロアッソ熊本戦で今季初のドロー。連勝が4でストップした中、8位のサガン鳥栖とアウェイで対戦した。 試合は立ち上がりから動くことに。9分、鳥栖は千葉の最 2025.05.03 21:10 Sat
Xfacebook
thumb 29日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【熊本vs千葉】敵地で1点が奪えず首位千葉の連勝がストップ… 4連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉(勝ち点30)は、前節の藤枝MYFC戦で4試合ぶりの白星を飾った11位ロアッソ熊本(勝ち点15)と対戦し、0-0の引き分けに終わった。 2025.04.29 18:50 Tue
Xfacebook
25日、26日にかけて明治安田J2リーグ第11節の10試合が各地で行われた。 【長崎vsいわき】いわきがド派手な打ち合い制し最下位脱出 前節、待望の今季初勝利を挙げた最下位のいわきFC(勝ち点6)は、4戦未勝利でプレーオフ圏外の7位に位置するV・ファーレン長崎(勝ち点15)とアウェイで対戦し、3-4で勝利した。 2025.04.26 16:32 Sat
Xfacebook
Jリーグは22日、各クラブの2025シーズンのホームグロウン選手の人数を発表した。 ホームグロウン制度は、各クラブが選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことを目的に導入したもの。12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、990日以上、自クラブで登録していた選手が対象 2025.04.22 22:10 Tue
Xfacebook
19日、20日にかけて明治安田J2リーグ第10節の10試合が全国各地で行われた。 【山形vs愛媛】愛媛が待望の今季初白星 10位に位置するモンテディオ山形(勝ち点12)と今季未勝利で19位の降格圏に位置する愛媛FC(勝ち点3)の対戦となった。 試合は開始7分に愛媛が先制。右サイドからのクロスをクリアされ 2025.04.20 17:05 Sun
Xfacebook
いわきFCについて詳しく見る>

堂鼻起暉の人気記事ランキング

1

【Jリーグ出場停止情報】全16名が出場停止、古巣相手の愚行退場の千葉GK新井章太ら

Jリーグは27日、最新の出場停止選手情報を発表した。 今回は6試合の出場停止処分中のFWアンデルソン・ロペス(横浜F・マリノス)に加え、15名が新たに出場停止となった。 J1では柏レイソルのDF高橋祐治、MFドッジ、名古屋グランパスのDF森下龍矢、サンフレッチェ広島のMF野津田岳人、アビスパ福岡のDFドウグラス・グローリが累積警告で出場停止となった。 またJ2ではベガルタ仙台のFW富樫敬真、水戸ホーリーホックのMF前田椋介、ジェフユナイテッド千葉のMF熊谷アンドリュー、横浜FCのDFガブリエウ、ロアッソ熊本のMF黒木晃平が累積警告で、栃木SCのDFカルロス・グティエレス、千葉のGK新井章太は一発退場での出場停止となった。 グティエレスに関しては、26日に行われた明治安田生命J2リーグ第23節のいわてグルージャ盛岡戦で、「DOGSO」の判定を受けて一発退場に。自陣ペナルティーエリア手前でドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止め、決定的な得点機会を阻止した行為は、「著しい反則行為」に該当すると判断された。 また、新井は東京ヴェルディ戦の後半アディショナルタイムにクロスをキャッチに行ったところで交錯。起き上がるとバスケス・バイロンの胸をついて倒してしまい一発退場となった。このプレーは、ボールとは関係の無いところで相手競技者の胸付近を左手で突き飛ばした行為は、「乱暴な行為」に該当すると判断された。 J3ではヴァンラーレ八戸のFW萱沼優聖、福島ユナイテッドFCのDF堂鼻起暉、松本山雅FCのMF安東輝が出場停止に。堂鼻は26日のヴァンラーレ八戸戦で「DOGSO」を取られ一発退場。自陣ペナルティーエリア手前でドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止め、決定的な得点機会を阻止した行為は、「著しい反則行為」に該当すると判断された。 【明治安田生命J1リーグ】 DF高橋祐治(柏レイソル) 第19節 vs鹿島アントラーズ(7/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MFドッジ(柏レイソル) 第19節 vs鹿島アントラーズ(7/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWアンデルソン・ロペス(横浜F・マリノス) 第19節 vs清水エスパルス(7/2) 今回の停止:6試合停止(5/6) 第20節 vsサンフレッチェ広島(7/6) 今回の停止:6試合停止(6/6) DF森下龍矢(名古屋グランパス) 第19節 vs湘南ベルマーレ(7/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF野津田岳人(サンフレッチェ広島) 第15節 vsガンバ大阪(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFドウグラス・グローリ(アビスパ福岡) 第19節 vsFC東京(7/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J2リーグ】 FW富樫敬真(ベガルタ仙台) 第24節 vsFC町田ゼルビア(7/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF前田椋介(水戸ホーリーホック) 第24節 vs横浜FC(7/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFカルロス・グティエレス(栃木SC) 第24節 vsモンテディオ山形(7/2) 今回の停止:1試合停止 GK新井章太(ジェフユナイテッド千葉) 第24節 vs大分トリニータ(7/2) 今回の停止:1試合停止 MF熊谷アンドリュー(ジェフユナイテッド千葉) 第24節 vs大分トリニータ(7/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFガブリエウ(横浜FC) 第24節 vs水戸ホーリーホック(7/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF黒木晃平(ロアッソ熊本) 第24節 vsファジアーノ岡山(7/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 FW萱沼優聖(ヴァンラーレ八戸) 第15節 vs松本山雅FC(7/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF堂鼻起暉(福島ユナイテッドFC) 第15節 vsカターレ富山(7/2) 今回の停止:1試合停止 MF安東輝(松本山雅FC) 第15節 vsヴァンラーレ八戸(7/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 6月27日 20:27 2022.06.27 20:35 Mon

堂鼻起暉の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年7月9日 福島 いわき 完全移籍
2021年2月1日 びわスポ大 福島 新加入
2017年4月1日 びわスポ大 -

堂鼻起暉の今季成績

明治安田J2リーグ 9 802’ 1 0 0
合計 9 802’ 1 0 0

堂鼻起暉の出場試合

明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月15日 vs ジェフユナイテッド千葉 90′ 0
0 - 2
第2節 2025年2月23日 vs 大分トリニータ 90′ 0
0 - 0
第3節 2025年3月2日 vs 徳島ヴォルティス メンバー外
1 - 1
第4節 2025年3月9日 vs サガン鳥栖 メンバー外
1 - 1
第5節 2025年3月15日 vs 藤枝MYFC メンバー外
2 - 0
第6節 2025年3月23日 vs FC今治 メンバー外
0 - 1
第7節 2025年3月30日 vs 水戸ホーリーホック メンバー外
4 - 1
第8節 2025年4月5日 vs ヴァンフォーレ甲府 メンバー外
1 - 0
第9節 2025年4月12日 vs モンテディオ山形 メンバー外
0 - 1
第10節 2025年4月20日 vs カターレ富山 90′ 0
1 - 2
第11節 2025年4月25日 vs V・ファーレン長崎 82′ 0
3 - 4
第12節 2025年4月29日 vs RB大宮アルディージャ 90′ 1
2 - 1
第13節 2025年5月3日 vs ブラウブリッツ秋田 90′ 0
1 - 1
第14節 2025年5月6日 vs 愛媛FC 90′ 0
1 - 1
第15節 2025年5月11日 vs 北海道コンサドーレ札幌 90′ 0
1 - 1
第16節 2025年5月17日 vs ジュビロ磐田 90′ 0
2 - 0