マルコス・ロホ

Marcos ROJO
ポジション DF
国籍 アルゼンチン
生年月日 1990年03月20日(35歳)
利き足
身長 187cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

マルコス・ロホのニュース一覧

マンチェスター・ユナイテッドは2日、元アルゼンチン代表DFマルコス・ロホ(30)がボカ・ジュニアーズへ完全移籍することを発表した。移籍金は明かされていない。 2014年夏にスポルティング・リスボンから加入したロホは、昨年1月から半年間のレンタルで古巣エストゥディアンテスでプレーした以外、ユナイテッドで7シーズンに 2021.02.02 23:10 Tue
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドの元アルゼンチン代表DFマルコス・ロホ(30)のボカ・ジュニアーズ移籍が決定的なようだ。アルゼンチン『TyC Sports』が報じている。 2014年夏にスポルティング・リスボンから加入したロホは、昨年1月から半年間のレンタルで古巣エストゥディアンテスでプレーした以外、ユナイテッドで7 2021.01.27 23:42 Wed
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドを率いるオーレ・グンナー・スールシャール監督は今冬、これ以上の新加入選手には期待していないようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 名将サー・アレックス・ファーガソン氏が率いて以来のプレミアリーグ首位浮上を果たし、8年ぶりのリーグ制覇へ突き進んでいるユナイテッド。しかし、今冬 2021.01.27 21:45 Wed
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドがRCランスに所属するアルゼンチン代表DFファクンド・メディーナ(21)の獲得に関心を示しているようだ。フランス『La Voix du Nord』が報じている。 アルゼンチン屈指の名門リーベル・プレートの下部組織出身のメディーナは、母国のタジェレスでプロデビュー。アルゼンチンの世代別代 2021.01.21 00:50 Thu
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドのアルゼンチン代表DFマルコス・ロホ(30)の母国復帰が近づいているようだ。 2014年夏にスポルティング・リスボンから加入したものの、度重なるケガで次第に出場機会を失っていったロホ。オーレ・グンナー・スールシャール監督体制発足後も立場は変わらず、今季も完全構想外でトップチームでの出場 2021.01.20 16:09 Wed
Xfacebook

ボカ・ジュニアーズのニュース一覧

世界各国のクラブを渡り歩いたアルゼンチン人FWマウロ・サラテ(37)が現役引退を決断した。 昨年1月にウルグアイのダヌービオを退団して以降、フリーの状況が続いていた37歳FWは自身のインスタグラムを通じてスパイクを脱ぐ決断を明かした。 「僕の人生で最も美しい道が終わりを迎える!! 心の中で、そして鮮明な思い 2025.01.12 16:41 Sun
Xfacebook
アスレティック・ビルバオに所属する元スペイン代表MFアンデル・エレーラ(35)のボカ・ジュニアーズ移籍が目前に迫っているようだ。 ビルバオ生まれのエレーラは、レアル・サラゴサの下部組織育ち。2009年1月にファーストチームに昇格すると、2011年7月にアスレティックに加入し、当時は在籍3年間で139試合11ゴール 2025.01.11 13:00 Sat
Xfacebook
チリのウニベルシダ・カトリカは10日、ボカ・ジュニアーズを退団した元チリ代表MFガリー・メデル(37)の加入を発表した。契約期間は2025年12月31日までとなる。 これまでボカ・ジュニアーズ、セビージャ、カーディフ、インテル、ベシクタシュ、ボローニャ、ヴァスコ・ダ・ガマ(ブラジル)と国外の複数クラブを渡り歩いて 2025.01.11 10:50 Sat
Xfacebook
チェルシーは3日、ボカ・ジュニアーズへレンタル移籍していたU-20アルゼンチン代表DFアーロン・アンセルミーノ(19)の復帰を発表した。 ボカの下部組織で育ったアンセルミーノは、2023年6月10日にプロ契約を締結し、ファーストチームデビュー。186cmの右利きのセンターバックはすぐさま頭角を現し、ヨーロッパの有 2025.01.03 21:20 Fri
Xfacebook
アトレティコ・マドリーが、絶対的守護神の後継者として指揮官の同胞GKをリストアップしているようだ。 アトレティコではスロベニア代表GKヤン・オブラク(32)が絶対的な守護神として君臨。現在の年齢を考えると、中東からの高額オファーを除きヨーロッパのライバルへの移籍の可能性は低く、今後数年はコルチョネロスのゴールマウ 2025.01.02 20:03 Thu
Xfacebook
ボカ・ジュニアーズについて詳しく見る>

マルコス・ロホの人気記事ランキング

1

デカい、強い、速い、上手い、怖い! イブラ&ルカク共存のファイヤーフォーメーション爆誕?

▽マンチェスター・ユナイテッドの超攻撃的布陣が見られる日が近い? ユナイテッドのジョゼ・モウリーニョ監督は17日、翌日に行われるプレミアリーグ第12節のニューカッスル戦の招集メンバーに、長期離脱中だったFWズラタン・イブラヒモビッチとMFポール・ポグバ、DFマルコス・ロホが名を連ねることを明かした。 ▽ユナイテッドは今シーズン、ポグバの離脱後にそれまでの攻撃的なアプローチから守備的なアプローチで試合に臨むことが多くなり、得点力も同選手不在時から大きく減少した。そのため、同選手の復帰は大きな後押し。さらに、イブラヒモビッチに関しては、同選手の不在時に完全にチームの核となったFWロメル・ルカクとポジションが被るため、起用法が注目される。 ▽モウリーニョ監督は、イブラヒモビッチとルカクの共存について、以下のように語っている。ユナイテッド公式サイトが伝えた。 「イブラヒモビッチはどこでもプレーできる。今シーズンは2人のストライカーを使うことも何度もあった。とりわけ3バックの時は2人目のストライカーを使いやすい」 「共存させるつもりだよ。3バックも使っているし、プレシーズンから準備してきている。彼らは共にプレーできる。問題ない」 ▽イブラヒモビッチは1.5列目でもプレーできるため、[4-2-3-1]のトップ下として起用される可能性もありそうだ。また、発言から推測するに、[3-5-2]の布陣でイブラヒモビッチとルカクを前線に並べる形もモウリーニョ監督は考えているようだ。 ▽格下相手など場合によっては、上記画像のような超攻撃的布陣を見ることができるかもしれない。役者が揃ってきたユナイテッドの今後の戦いぶりに注目が集まりそうだ。 2017.11.18 09:15 Sat
2

ロホ狙うエバートンにライバル! PSGが獲得狙う?!

▽マンチェスター・ユナイテッドに所属するアルゼンチン代表DFマルコス・ロホ(28)獲得を狙うエバートンに、強力なライバルが出現しているようだ。イギリス『サン』が報じた。 ▽新たなセンターバックの補強を目指している今夏のジョゼ・モウリーニョ監督。レスター・シティのイングランド代表DFハリー・マグワイア(25)や、トッテナムに所属するベルギー代表DFトビー・アルデルヴァイレルト(29)が候補として挙げられており、その煽りを受ける形でロホの退団が取り沙汰されている。 ▽獲得に手を挙げているとされるのが、ロホのスポルティング・リスボン時代の恩師、マルコ・シウバ監督が新シーズンから指揮を執るエバートンだ。しかし、移籍金2000万ポンド(約29億円)での獲得を狙っている同クラブは、し烈な競争に晒されることになりそうだ。 ▽『サン』が伝えるところでは、エバートンの他に、ゼニト、マルセイユ、そしてパリ・サンジェルマン(PSG)が関心を示しているという。モウリーニョ監督は適切な価格での売却を望んでいるそうだが、PSGが動くとなれば他クラブにとっても一筋縄ではいかないだろう。 ▽2014年夏にスポルティングからユナイテッドに移籍したロホは、度重なる負傷の影響もあり、定位置を確保できておらず。現行契約は2021年まで締結しているが、現在のアメリカでのプレシーズンツアーに帯同しておらず、退団は濃厚と見られている。 2018.08.03 18:55 Fri

マルコス・ロホの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2021年2月2日 マンチェスター・U ボカ・ジュニアーズ 完全移籍
2020年6月30日 エストゥディアンテス マンチェスター・U レンタル移籍終了
2020年1月30日 マンチェスター・U エストゥディアンテス レンタル移籍
2014年8月20日 スポルティング マンチェスター・U 完全移籍
2012年7月20日 スパルタク・モスクワ スポルティング 完全移籍
2011年1月1日 エストゥディアンテス スパルタク・モスクワ 完全移籍
2009年7月1日 Estudiantes II エストゥディアンテス 完全移籍
2008年7月1日 Estudiantes II 完全移籍