茂木力也
Rikiya MOTEGI
|
|
| ポジション | DF |
| 国籍 |
日本
|
| 生年月日 | 1996年09月27日(29歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 176cm |
| 体重 | 72kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
茂木力也のニュース一覧
RB大宮アルディージャのニュース一覧
茂木力也の人気記事ランキング
1
大宮vs北九州で選手交代の競技規則適用ミス…脳震とうによる交代を誤認も試合は成立
Jリーグは18日、明治安田J3リーグ第28節の大宮アルディージャvsギラヴァンツ北九州にて、競技規則の適用ミスがあったことを発表した。 J3で首位を走る大宮とプレーオフ圏の北九州の試合。上位対決となった中、試合は3-0で大宮が勝利していた。 しかし、この試合では競技規則の適用ミスが発生。この試合では、23分に北九州のDF坂本翔が脳震とうにより交代。競技規則の変更により、通常5人の選手交代が6人に増加していた。 大宮も6名の選手交代が可能な中、68分に杉本健勇を下げて和田拓也、75分には石川俊輝と泉柊椰を下げて、大澤朋也と関口凱心、81分にオリオラ・サンデーを下げてファビアン・ゴンザレスを投入。さらに、アディショナルタイム4分にアルトゥール・シルバと茂木力也を下げて、中野克哉と知念哲矢を起用していた。 4度の交代タイミングで6名を交代させた大宮。脳震とうの選手交代はアルトゥール・シルバと茂木の交代に適用されていた。 しかし、脳震とう選手分の交代は、通常の選手交代とは同時には行えないことが競技規則に明記してあったが、大宮が競技規則を誤認して2人目の交代を申し出、審判もこれを認めたために交代が成立していた。 競技規則の適用ミスに関して、Jリーグは日本サッカー協会(JFA)の審判委員会に確認。「当該試合は、競技規則の適用ミスが発生した時刻が94分であり、その後試合が行われた時間は約2分間。その間得点等の発生はなく重大な影響は及ぼしていないと判断」したとのkのとで、試合成立とすることが決定された。 なお、Jリーグは再発防止のため、全クラブに対して競技規則の理解について、再度指導。また、JFAからはJリーグ担当全審判員に対して、競技規則について再度の徹底をはかるという。 <span class="paragraph-title”>【動画】大宮がホームで北九州撃破、8戦連続無失点</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="BYKwji-DDro";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.18 12:13 Wed2
J2昇格の大宮、主将のMF石川俊輝ら5選手と契約更新「共に新たな一歩を踏み出しましょう!」
RB大宮アルディージャは22日、DF関口凱心(23)、DF茂木力也(28)、MF和田拓也(34)、MF石川俊輝(33)、GK加藤有輝(27)との契約更新を発表した。 関口は大宮のジュニアユース出身で、西武台高校、山梨学院大学を経て、今季から大宮に入団。プロ1年目となった今季はJ3で10試合2得点、YBCルヴァンカップ2試合、天皇杯1試合に出場していた。 茂木は浦和レッズの下部組織育ちでユースからトップチームに昇格。その後、愛媛FCやモンテディオ山形でプレー。2022年から大宮でプレーしている。右サイドバックとしてチームを支え、今季はJ3で27試合に出場し5得点を記録。天皇杯でも1試合に出場していた。 和田は東京ヴェルディの下部組織で育ち、2009年に昇格。ベガルタ仙台でのプレーを経て、2013年途中に大宮に完全移籍で加入した。大宮では左サイドバックを主戦場に、右サイドバックやボランチでもプレー。豊富な運動量を生かしたハードワークを武器に。4シーズン半の在籍で、J1通算75試合に出場。J2では34試合で2得点を記録し、優勝に貢献していた。 その後、サンフレッチェ広島、横浜F・マリノス、横浜FCでのプレーを経て、今年7月に7年ぶりに大宮に復帰。今季大宮ではJ3で15試合に出場し2得点を挙げていた。 石川は大宮の下部組織出身で、湘南ベルマーレでプロ生活をスタート。2019年に大宮に加入すると、2022年はヴァンフォーレ甲府に期限付き移籍。昨季復帰していた。キャプテンに就任した今季はJ3で36試合に出場し5得点、天皇杯でも1試合に出場していた。 加藤も大宮の下部組織出身。トップチーム昇格後、2021年から2023年までギラヴァンツ北九州に武者修行。今季復帰し、ルヴァンカップで2試合に出場した。なお、第二子の誕生も報告されている。 5選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆関口凱心 「まずはじめに、今シーズン沢山の声援、ご支援ありがとうございました! 2025年シーズンも大宮でプレーできることをとても嬉しく思います。今シーズンはチームは優勝しましたが、個人としては悔しい思いの方が沢山あったので、これを来シーズンぶつけていきます。J1に昇格するため全身全霊でプレーします。来シーズンも熱いご声援をよろしくお願いします!」 ◆茂木力也 「2025シーズンもアルディージャの一員として戦える事を、心の底から嬉しく思います! 今年は、絶対に1年でJ2に戻るという目標を掲げて頑張って来て、みなさんと一緒に優勝、昇格できた事を誇りに思います。僕はNACK5スタジアム大宮のサイドを走り回るのが大好きです。チャントにもあるように、来年も沢山走り回って勝利に貢献できるように頑張ります! NACKで22番を着てくれる人がもっと増えるように、個人としても結果を求めていきますので、応援よろしくお願いします」 ◆和田拓也 「今年も1年間、応援ありがとうございました。2017年以来、7年ぶりの復帰でしたが、サポーターの皆さんが憶えていてくれて「おかえり」と声をかけてもらい暖かく迎えてくれたおかげで、半年間楽しくプレーすることが出来ました。NACKの雰囲気も最高で、今年の結果は皆さんの後押しのおかげだなと思っています。2025年シーズンも、アルディージャのために自分の全てを還元出来るように頑張ります。1年間応援よろしくお願いします!」 ◆石川俊輝 「RB大宮アルディージャとして戦う最初のシーズンの一員としてプレーさせていただけることになりました。2025シーズンも上へ上へと這い上がっていきます! 共に新たな一歩を踏み出しましょう!」 ◆加藤有輝 「1年間多大なるご支援、ご声援本当にありがとうございました! 来シーズンもこのクラブでプレー出来ることを嬉しく思います。クラブとして個人としても成長が求められる大事な一年、今まで以上に誇りと覚悟を持って新しいエンブレムを背負って戦います」 「最後に、私ごとではありますが、11月28日に第二子となる男の子が誕生しました! そのためサンクスパーティ、ファンフェスティバルなど各種イベントに参加することが出来ませんでした。申し訳ありません。元気に生まれてきてくれた息子、普段から自分のことを支えてくれて命がけで子供を産んでくれた妻、やんちゃで明るい長男のためにも頑張っていきたいと思います! 来シーズンも応援よろしくお願いします!」 2024.12.22 10:25 Sun3
2年連続低迷の大宮が新体制発表! 生え抜き小島幹敏が「7」、デビュー戦で急造GK務めた栗本広輝が「8」、中野誠也が「9」に変更
大宮アルディージャは9日、2023シーズンの新体制、選手背番号を発表した。 2022シーズンは明治安田生命J2リーグを戦い、J1への昇格を目指したものの、霜田正浩監督の下で開幕から低迷。初勝利は第10節という状況に。その後も結果が出ないと、相馬直樹監督がシーズン途中に就任した。 粘り強い戦いを見せる一方で、結果は伴わず。降格圏で過ごす時期も長かったなか、最後はなんとか粘りを見せて19位で残留を果たした。 2シーズン続けてJ3降格の危機を味わった大宮は、巻き返したい今シーズンに向けて相馬監督が続投。ヘッドコーチに昨季途中までベガルタ仙台を指揮した原崎政人氏、コーチにクラブOBの金澤慎氏、フィジカルコーチにOBの横山知伸氏を迎えて臨むこととなる。 今オフは主軸のMF小野雅史、DF西村慧祐が揃ってモンテディオ山形へ移籍。また、生え抜きの若手を期限付き移籍で武者修行に出した一方で、チームの残留に貢献したDF袴田裕太郎(←ジュビロ磐田)とGK志村滉(←ギラヴァンツ北九州)を完全移籍、DF岡庭愁人(←FC東京)を期限付き移籍延長で確保。また、アカデミー育ちのDF浦上仁騎(←ヴァンフォーレ甲府)を完全移籍で獲得した他、MF石川俊輝も甲府から復帰した。 さらに、2年ぶりとなる外国籍選手としてFWアンジェロッティ(←柏レイソル)が期限付き移籍で加入した。 背番号は浦上が「5」、アンジェロッティが「19」を着用。また、MF小島幹敏が「26」から「7」、MF栗本広輝が「20」から「8」、MF三幸秀稔が「29」から「14」、FW中野誠也が「27」から「9」、FW山﨑倫が「47」から「13」に変更となった。 ◆選手背番号 GK 1.笠原昂史←V・ファーレン長崎/復帰 35.南雄太 40.志村滉←ギラヴァンツ北九州/期限付き移籍→完全移籍 50.若林学歩 DF 3.岡庭愁人←FC東京/期限付き移籍延長 5.浦上仁騎←ヴァンフォーレ甲府/完全移籍 17.新里亮 22.茂木力也 25.袴田裕太郎←ジュビロ磐田/期限付き移籍→完全移籍 34.大森理生←FC東京/期限付き移籍 38.鈴木俊也←早稲田大学/新加入 46.貫真郷 MF 6.大橋尚志 7.小島幹敏※背番号変更「26」 8.栗本広輝※背番号変更「20」 14.三幸秀稔※背番号変更「29」 15.大山啓輔 16.石川俊輝←ヴァンフォーレ甲府/復帰 31.阿部来誠←大宮アルディージャユース/昇格 32.高柳郁弥←東洋大学/新加入 39.泉澤仁 48.柴山昌也 FW 9.中野誠也※背番号変更「27」 10.河田篤秀 13.山﨑倫※背番号変更「47」 19.アンジェロッティ←柏レイソル/期限付き移籍 23.矢島輝一 28.富山貴光 33.室井彗佑←東洋大学/新加入 49.大澤朋也←愛媛FC/復帰 2023.01.09 13:10 Mon4
来季J3の大宮が主力3選手と契約更新!MF高柳郁弥、DF茂木力也、GK笠原昂史が残留
大宮アルディージャは24日、MF高柳郁弥(23)、DF茂木力也(27)、GK笠原昂史(35)との契約更新を発表した。 高柳は大宮の下部組織出身で、ジュニアユース、ユースと昇格。東洋大学へと進学すると、2022年に特別指定選手となり、今季正式加入した。 プロ1年目となった今季は明治安田生命J2リーグで36試合に出場し1得点、天皇杯で2試合に出場。チームの中盤を支え、ゲームメイクに奔走していた。 茂木は浦和レッズの下部組織育ちでユースからトップチームに昇格。その後、愛媛FCやモンテディオ山形でプレー。2022年から大宮でプレーしている。 左サイドバックとしてチームを支え、今季はJ2で41試合に出場し2得点を記録。天皇杯でも2試合に出場していた。 笠原は水戸ホーリーホックでプレーした後、2018年に大宮に加入。2022年はV・ファーレン長崎に期限付き移籍していた中、復帰した今季は正守護神として33試合に出場していた。 3選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆MF高柳郁弥 「来季も大宮アルディージャでプレーさせていただくこととなりました。より一層の覚悟と責任を持ち、全力で日々取り組んでいきたいと思います。引き続き、熱い応援で一緒に闘っていただけると嬉しいです。来季もよろしくお願いします!」 ◆DF茂木力也 「来シーズンも大宮アルディージャでプレーさせていただくことになりました。今シーズンはチームとしては最悪な結果になってしまいましたが、僕自身このままでは絶対に終われない、必ず昇格する! という気持ちが大きかったので、来シーズンはその覚悟を持って、大宮で自分の力を最大限発揮しチームの勝利に貢献したいと思います! スタジアムで僕のユニホームを着てきてくれる人が増えるように頑張るので、応援よろしくお願いします!」 ◆GK笠原昂史 「2024シーズンも大宮アルディージャでプレーさせていただくことになりました。「J3優勝、J2昇格」を達成するためにアルディージャファミリーが1つになり、前進していきましょう! 今シーズンの悔しさを晴らすために全力で戦います。来季も共に! よろしくお願いいたします」 2023.12.24 10:15 Sun5
強すぎ大宮、8戦連続クリーンシートでPO圏の北九州に3発快勝…2位・今治はドロー、6位・金沢は敗戦でPO圏争いが混沌【明治安田J3第28節】
14日、明治安田J3リーグ第28節の7試合が各地で行われた。 首位を独走する大宮アルディージャ(勝ち点63)は昇格プレーオフ圏内の5位・ギラヴァンツ北九州(勝ち点42)を迎えた。 この試合に勝利すれば20勝目となる大宮。直近7試合は負けなしで5勝2分け。全て無失点と圧倒的なパフォーマンス。11日にはおよそ15分の試合をAC長野パルセイロと戦い、疑惑のゴール取り消しもあったなか0-0で終えていた。 上位対決となった試合。開始2分、右から茂木力也がクロスを入れると、ファーサイドで石川俊輝が合わせるもゴールならず。北九州は6分、ボックス内でパスを受けた永井龍が切り返しからシュート。枠に飛ぶが、Gk笠原昂史が横っ飛びでゴールを許さない。 北九州は28分にもビッグチャンス。ボックス左から乾貴哉がクロスを入れると、永井がダイレクトシュート。しかし、GK笠原が再び立ちはだかり、鋭い反応でセーブする。 守護神の活躍もありゴールを許さなかった大宮は、終盤にかけて北九州ゴールに迫ることに。杉本健勇、アルトゥール・シルバとゴールに迫るがネットは揺れない。それでも、43分にスコアを動かす。北九州のCKを大きくクリアすると、相手のトラップミスを見逃さなかった泉柊椰がボールを奪いスルーパス。これをオリオラ・サンデーが運んでシュート。これはGK田中悠也がセーブするも、跳ね返りを泉が蹴り込んだ。 粘りを見せて先制した大宮。後半早々もアルトゥール・シルバのヘッドが決まりかけたが追加点を奪えず。北九州も攻め込んでくるが、堅い大宮の守備の前にゴールを奪えない。すると大宮は86分、左CKから小島幹敏がクロスを上げると、U-19日本代表の市原吏音がヘッドで合わせて追加点。さらに後半アディショナルタイムにはファビアン・ゴンザレスがカウンターから倒されるも粘ると、逆サイドに展開すると関口凱心がボックス内から蹴り込みプロ初ゴール。3-0で大宮が勝利を収め、無敗を「8」とし、無失点も継続した。 2位のFC今治(勝ち点52)は、10位の松本山雅FC(勝ち点38)と対戦。首位の大宮の背中は遠いものの、プレーオフ圏は近い今治はしっかりと勝利したいところだった。 試合は開始13分に米原秀亮がネットを揺らして松本が先制。しかし、19分にウェズレイ・タンキがゴールを決め、今治が追いつく。しかし、その後にゴールは生まれず、1-1のドロー。どちらにとっても手痛い引き分けとなった。 3位のカターレ富山(勝ち点46)はホームに17位Y.S.C.C.横浜(勝ち点27)を迎えた一戦。試合は予想外の打ち合いとなり、富山が8分に安光将作のゴールで先制すると、後半にも吉平翼、マテウス・レイリアのゴールで3-0とする。しかし、62分にYS横浜は菊谷篤資のゴールで1点を返すと、64分に奥村晃司もゴールを決めて1点差に。それでも富山がリードを守り切り勝ち点を49に伸ばして2位に迫った。 また、PO圏内の6位・ツエーゲン金沢(勝ち点41)は、16位・カマタマーレ讃岐(勝ち点28)と対戦し、1-3の惨敗。15日に試合のある、7位・福島ユナイテッドFC、8位・FC琉球、9位・FC大阪は勝利すればPO圏に入ることとなる。 ◆明治安田J3リーグ第28節 ▽9/14(土) いわてグルージャ盛岡 1-2 ヴァンラーレ八戸 FC岐阜 1-2 SC相模原 カターレ富山 3-2 Y.S.C.C.横浜 ツエーゲン金沢 1-3 カマタマーレ讃岐 大宮アルディージャ 3-0 ギラヴァンツ北九州 AC長野パルセイロ 1-1 奈良クラブ FC今治 1-1 松本山雅FC ▽9/15(日) 福島ユナイテッドFC vs ガイナーレ鳥取 アスルクラロ沼津 vs FC大阪 テゲバジャーロ宮崎 vs FC琉球 <span class="paragraph-title">【動画】大宮のU-19日本代表DF市原吏音が豪快ヘッド!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> を観るなら <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a>!<a href="https://t.co/gfOE3csFK8">https://t.co/gfOE3csFK8</a><a href="https://t.co/nYFK1whmLx">pic.twitter.com/nYFK1whmLx</a></p>— 大宮アルディージャ (@Ardija_Official) <a href="https://twitter.com/Ardija_Official/status/1834939556329931054?ref_src=twsrc%5Etfw">September 14, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.14 22:15 Sat茂木力也の移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2022年1月9日 |
愛媛 |
RB大宮 |
完全移籍 |
| 2020年2月1日 |
浦和 |
愛媛 |
完全移籍 |
| 2020年1月31日 |
愛媛 |
浦和 |
レンタル移籍終了 |
| 2019年7月25日 |
浦和 |
愛媛 |
レンタル移籍 |
| 2018年7月17日 |
山形 |
浦和 |
レンタル移籍終了 |
| 2017年2月1日 |
浦和 |
山形 |
レンタル移籍 |
| 2017年1月31日 |
愛媛 |
浦和 |
レンタル移籍終了 |
| 2016年2月1日 |
浦和 |
愛媛 |
レンタル移籍 |
| 2015年2月1日 |
|
浦和 |
完全移籍 |
茂木力也の今季成績
|
|
|
|
|
|
| YBCルヴァンカップ2025 | 1 | 8’ | 0 | 0 | 0 |
| 明治安田J2リーグ | 10 | 699’ | 0 | 1 | 0 |
| 合計 | 11 | 707’ | 0 | 1 | 0 |
茂木力也の出場試合
| YBCルヴァンカップ2025 |
|
|
|
|
|
| 1回戦 | 2025年3月26日 |
|
vs |
|
いわきFC | メンバー外 |
|
H
|
| 2回戦 | 2025年4月16日 |
|
vs |
|
FC東京 | 8′ | 0 | ||
|
H
|
| 明治安田J2リーグ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2025年2月15日 |
|
vs |
|
モンテディオ山形 | 80′ | 0 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2025年2月22日 |
|
vs |
|
ヴァンフォーレ甲府 | 87′ | 0 | ||
|
H
|
| 第3節 | 2025年3月2日 |
|
vs |
|
ロアッソ熊本 | 75′ | 0 | ||
|
A
|
| 第4節 | 2025年3月8日 |
|
vs |
|
レノファ山口FC | 15′ | 0 | ||
|
H
|
| 第5節 | 2025年3月15日 |
|
vs |
|
サガン鳥栖 | 76′ | 0 | ||
|
A
|
| 第6節 | 2025年3月23日 |
|
vs |
|
水戸ホーリーホック | 78′ | 0 | ||
|
H
|
| 第7節 | 2025年3月30日 |
|
vs |
|
徳島ヴォルティス | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第8節 | 2025年4月5日 |
|
vs |
|
大分トリニータ | 63′ | 0 | ||
|
H
|
| 第9節 | 2025年4月13日 |
|
vs |
|
ブラウブリッツ秋田 | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第10節 | 2025年4月20日 |
|
vs |
|
FC今治 | 45′ | 0 | 27′ | |
|
A
|
| 第11節 | 2025年4月25日 |
|
vs |
|
北海道コンサドーレ札幌 | メンバー外 |
|
H
|
| 第12節 | 2025年4月29日 |
|
vs |
|
いわきFC | メンバー外 |
|
A
|
| 第13節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
カターレ富山 | メンバー外 |
|
H
|
| 第14節 | 2025年5月6日 |
|
vs |
|
ジェフユナイテッド千葉 | メンバー外 |
|
A
|
| 第15節 | 2025年5月10日 |
|
vs |
|
ベガルタ仙台 | メンバー外 |
|
H
|
| 第16節 | 2025年5月17日 |
|
vs |
|
藤枝MYFC | メンバー外 |
|
A
|

日本
愛媛
浦和
山形