「同じ失敗を繰り返してはならない」ホームで惨敗のフェネルバフチェ、モウリーニョ監督は2ndレグでの逆転に意気込む
2025.03.13 23:10 Thu
モウリーニョ監督が意気込み
フェネルバフチェのジョゼ・モウリーニョ監督が、レンジャーズ戦へ意気込みを語った。クラブ公式サイトが伝えた。
ヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16に進出したフェネルバフチェ。6日に行われた1stレグではホームにレンジャーズを迎えた中、1-3で敗戦を喫した。
ホームでまさかの惨敗。ミスも絡んでの敗戦となったなか、アウェイでの2ndレグで逆転勝利を目指すこととなる。
モウリーニョ監督は1stレグの反省を語り、しっかりと2ndレグで勝利することが大事だと語った。
「先週の試合で起こったことを受け入れるのに1週間あった。もちろん、誰もが独自の結論を出した。この結果の原因は、我々のミスにあると一般的には言われている。ただ、私はこう言える。このレベルでミスをすると、試合に負けたり、次のラウンドに進めなかったり、敗退することになる」
「我々にはあと90分あるということと、過去18試合で良い結果が出ていることだけは分かっている。レンジャーズ戦では悪い結果だった。我々のチームは18試合で好成績を収めており、先週の試合でレンジャーズと対戦したチームではないことは分かっている」
また、今シーズンのスュペル・リグではガラタサライに次いで2位。勝ち点差は「7」となっているなか、16日には3位のサムスンスポルとの対戦を控えている。
リーグ優勝も大事だとするモウリーニョ監督だが、今はレンジャーズ戦に集中し、逆転での突破を目指すとした。
「今はただこの試合のことだけを考えている。他のことは何も考えていない。日曜日はイスタンブールで非常に難しい試合をする。もちろん、リーグでチャンピオンになることがいかに重要かは分かっているし、それが我々にとっていかに重要かということも自覚している」
「ただ、明日の試合では同じ失敗を繰り返してはならない。なぜなら、レンジャーズのようなチーム、守備でも接戦でもミスを期待するチーム、カウンターアタックを仕掛けてくるチームに対しては、このようなミスをしてはいけない」
ヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16に進出したフェネルバフチェ。6日に行われた1stレグではホームにレンジャーズを迎えた中、1-3で敗戦を喫した。
ホームでまさかの惨敗。ミスも絡んでの敗戦となったなか、アウェイでの2ndレグで逆転勝利を目指すこととなる。
「先週の試合で起こったことを受け入れるのに1週間あった。もちろん、誰もが独自の結論を出した。この結果の原因は、我々のミスにあると一般的には言われている。ただ、私はこう言える。このレベルでミスをすると、試合に負けたり、次のラウンドに進めなかったり、敗退することになる」
「ただ、明らかなことは明らかなままだ。我々は今不利な立場にあり、最初の試合に負けた。我々の自信を傷つけるようなことは、何も考えたくない」
「我々にはあと90分あるということと、過去18試合で良い結果が出ていることだけは分かっている。レンジャーズ戦では悪い結果だった。我々のチームは18試合で好成績を収めており、先週の試合でレンジャーズと対戦したチームではないことは分かっている」
また、今シーズンのスュペル・リグではガラタサライに次いで2位。勝ち点差は「7」となっているなか、16日には3位のサムスンスポルとの対戦を控えている。
リーグ優勝も大事だとするモウリーニョ監督だが、今はレンジャーズ戦に集中し、逆転での突破を目指すとした。
「今はただこの試合のことだけを考えている。他のことは何も考えていない。日曜日はイスタンブールで非常に難しい試合をする。もちろん、リーグでチャンピオンになることがいかに重要かは分かっているし、それが我々にとっていかに重要かということも自覚している」
「ただ、明日の試合では同じ失敗を繰り返してはならない。なぜなら、レンジャーズのようなチーム、守備でも接戦でもミスを期待するチーム、カウンターアタックを仕掛けてくるチームに対しては、このようなミスをしてはいけない」
ジョゼ・モウリーニョの関連記事
フェネルバフチェの関連記事
UEFAヨーロッパリーグの関連記事
|
ジョゼ・モウリーニョの人気記事ランキング
1
ラニエリ体制で主力返り咲きのパレデスがローマと1年の契約延長にサイン! ボカ復帰の特別条項も?
ローマは11日、アルゼンチン代表MFレアンドロ・パレデス(30)との契約を2026年6月30日まで延長したことを発表した。 ジョゼ・モウリーニョ体制だった2023年夏にパリ・サンジェルマンから6年ぶりに古巣復帰を果たしたパレデス。 その後、元チームメイトであるダニエレ・デ・ロッシの下ではレジスタとして中盤の主軸を担ったが、今シーズンの開幕後に就任したイバン・ユリッチ下では出番が激減。今冬の移籍市場では以前からの友人である、フェルナンド・ガゴ新監督率いる古巣のボカ・ジュニアーズへの移籍も取り沙汰された。 しかし、クラウディオ・ラニエリ監督の就任後は主力に返り咲くとともに、リーダーグループの一人として厚い信頼を獲得。チームの完全復調もあって翻意し、今季終了までとなっていた現行契約を1年延長した。 ローマでは通算129試合10ゴールを記録し、今季は公式戦27試合1ゴール2アシストの数字を残している。 なお、アルゼンチン『TyC Sports』によれば、依然としてボカ復帰の希望を抱くパレデスは、今回の契約に特別条項を盛り込んだという。 同条項では選手、ボカの双方が移籍を希望した場合、2025年5月から350万ユーロ(約5億6000万円)での獲得が可能になるようだ。 2025.03.12 06:00 Wed2
「これ以上誇りに思うことはできない」2点差を追いつくもPK戦で力尽きたフェネルバフチェ、モウリーニョ監督は選手たちを称える「全てを得るに値する」
フェネルバフチェのジョゼ・モウリーニョ監督が、レンジャーズ戦を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。 13日、ヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・2ndレグでフェネルバフチェはアウェイでレンジャーズと対戦した。 1stレグではホームで1-3と敗れていたフェネルバフチェ。難しい2ndレグを迎えたが、45分、73分にセバスティアン・シマンスキがネットを揺らし、2戦合計3-3に追いつく。 試合は90分で決着がつかず、延長戦にもつれこむも互いにゴールを奪えず。PK戦に突入すると、3-2でレンジャーズが勝利しベスト8に進出した。 粘りを見せ、PK戦まで持ち込んだものの、ラウンド16で敗退となったモウリーニョ監督は、選手たちを称え、悲しい敗戦だと振り返った。 「90分を通して我々は勝利に値したし、120分経っても我々は勝利に値した」 「レンジャーズにおめでとうと言いたいが、私のチームは私から、そしてサポーターから、全てを得るに値すると思う」 「特に私の選手たちを考えると悲しいが、彼らをこれ以上誇りに思うことはできない」 2025.03.14 16:15 Fri3
「同じ失敗を繰り返してはならない」ホームで惨敗のフェネルバフチェ、モウリーニョ監督は2ndレグでの逆転に意気込む
フェネルバフチェのジョゼ・モウリーニョ監督が、レンジャーズ戦へ意気込みを語った。クラブ公式サイトが伝えた。 ヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16に進出したフェネルバフチェ。6日に行われた1stレグではホームにレンジャーズを迎えた中、1-3で敗戦を喫した。 ホームでまさかの惨敗。ミスも絡んでの敗戦となったなか、アウェイでの2ndレグで逆転勝利を目指すこととなる。 モウリーニョ監督は1stレグの反省を語り、しっかりと2ndレグで勝利することが大事だと語った。 「先週の試合で起こったことを受け入れるのに1週間あった。もちろん、誰もが独自の結論を出した。この結果の原因は、我々のミスにあると一般的には言われている。ただ、私はこう言える。このレベルでミスをすると、試合に負けたり、次のラウンドに進めなかったり、敗退することになる」 「ただ、明らかなことは明らかなままだ。我々は今不利な立場にあり、最初の試合に負けた。我々の自信を傷つけるようなことは、何も考えたくない」 「我々にはあと90分あるということと、過去18試合で良い結果が出ていることだけは分かっている。レンジャーズ戦では悪い結果だった。我々のチームは18試合で好成績を収めており、先週の試合でレンジャーズと対戦したチームではないことは分かっている」 また、今シーズンのスュペル・リグではガラタサライに次いで2位。勝ち点差は「7」となっているなか、16日には3位のサムスンスポルとの対戦を控えている。 リーグ優勝も大事だとするモウリーニョ監督だが、今はレンジャーズ戦に集中し、逆転での突破を目指すとした。 「今はただこの試合のことだけを考えている。他のことは何も考えていない。日曜日はイスタンブールで非常に難しい試合をする。もちろん、リーグでチャンピオンになることがいかに重要かは分かっているし、それが我々にとっていかに重要かということも自覚している」 「ただ、明日の試合では同じ失敗を繰り返してはならない。なぜなら、レンジャーズのようなチーム、守備でも接戦でもミスを期待するチーム、カウンターアタックを仕掛けてくるチームに対しては、このようなミスをしてはいけない」 2025.03.13 23:10 Thu4
「将来的になぜダメなのか?」モウリーニョ監督がセルティックやレンジャーズを指揮する可能性も? スコットランドのサッカーに言及
世界的な名将としても知られるジョゼ・モウリーニョ監督が、将来的なスコットランドでの指揮を否定しなかった。『ESPN』が伝えた。 これまでポルトやチェルシー、インテル、レアル・マドリー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナム・ホットスパー、ローマで監督を歴任。現在はトルコのフェネルバフチェを指揮している。 チャンピオンズリーグ(CL)を2度制し、プレミアリーグは3回、セリエAは2回、ラ・リーガは1回を含む数多くのタイトルを獲得しており、ヨーロッパリーグ(EL)、UEFAカンファレンスリーグ(ECL)とヨーロッパの大会も3つ制した初の監督となっている。 そのモウリーニョ監督率いるフェネルバフチェは、今シーズンのELでラウンド16に勝ち残っており、6日にはレンジャーズをホームに迎える。 試合に向けた記者会見で、モウリーニョ監督はスコティッシュ・プレミアシップについて言及。将来的に指揮を執る可能性を否定しなかった。 「将来的になぜダメなのか?」 「スコットランドリーグは2チームのリーグだと人々は言うが、それは情熱のリーグであり、サッカーに対する情熱こそが私にとってすべてだ」 「空っぽのスタジアムや情熱の炎がない場所でプレーするのは、私にとってはまったく意味がない」 「セルティックとレンジャーズは大きなファン層、大きな感情、大きな責任、そして大きな期待を持つビッグクラブだ。だから、なぜダメなのか?」 イングランドやスペイン、ドイツ、イタリア、フランスなど欧州5大リーグと呼ばれるトップリーグと比べ、セルティックとレンジャーズしか優勝しないリーグと言われる2強のリーグとしてスコットランドは低く評価されている。 競争力という点では確かに他のヨーロッパのトップリーグより劣っていることは否めないが、モウリーニョ監督にとっては情熱のあるファン・サポーターがいることが重要とのこと。前田大然、旗手怜央が所属しているセルティックの指揮官になる可能性もゼロではないかもしれない。 2025.03.06 01:25 Thu5
ユナイテッドのコーチだったマッカーシー氏が元柏オルンガがキャプテンのケニア代表の監督就任
ケニアサッカー連盟(FKF)は3日、ケニア代表の新監督にベニー・マッカーシー氏(47)が就任することを発表した。 マッカーシー新監督は現役時代にはアヤックスやセルタ、ポルト、ブラックバーン、ウェストハムでもプレー。ポルト時代の2003-04シーズンには、ジョゼ・モウリーニョ監督の下でチャンピオンズリーグ(CL)を優勝。アヤックスやポルトでも数々のタイトルを獲得した。 南アフリカ代表のエースとしてもプレーし、代表通算80試合31ゴールを記録。1998年のフランス大会、2002年の日韓大会と2度ワールドカップ(W杯)にも出場していた。 引退後は指導者となり、シント=トロイデンでアシスタントコーチを務めたほか、2022年7月からはマンチェスター・ユナイテッドでコーチに就任。エリク・テン・ハグ監督の下でもコーチを務めていたが、監督業に復帰したい考えがあり、昨シーズン限りで退任していた。 ケニアはFIFAランキング108位。2026年北中米W杯アフリカ予選でグループ4位に位置しており、次のステージに進める2位のガボン代表とは勝ち点差4となっている。 初陣は16日のアウェイ・ガンビア代表戦。23日にホームでガボンと対戦し、大事な局面を迎えた中でチームを指揮することとなる。 マッカーシー新監督は監督就任に際し、意気込みを語っている。 「この役職に就くことを光栄に思い、ケニア代表チームとの今後の旅に興奮している。この国の才能を研究してきたが、最高レベルで競争できる大きな可能性を秘めていると信じている。ヴァシリ・マノウサキス、モネブ・ジョセフス、ピレラ・マポサを含む私のコーチ陣とともに、組織的で規律があり、競争力のあるチーム作りに取り組んでいる」 「我々の目標は、強いチームアイデンティティを築き、エキサイティングなサッカーをし、国を誇りに思うことだ。選手、連盟、そして情熱的なケニアのファンと一緒に成功を目指して努力することを楽しみにしている」 かつて柏レイソルでプレーしたFWマイケル・オルンガ(アル・ドゥハイル)がキャプテンを務めるケニア代表。W杯出場は叶うのか注目だ。 2025.03.04 12:52 Tueフェネルバフチェの人気記事ランキング
1
「これ以上誇りに思うことはできない」2点差を追いつくもPK戦で力尽きたフェネルバフチェ、モウリーニョ監督は選手たちを称える「全てを得るに値する」
フェネルバフチェのジョゼ・モウリーニョ監督が、レンジャーズ戦を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。 13日、ヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・2ndレグでフェネルバフチェはアウェイでレンジャーズと対戦した。 1stレグではホームで1-3と敗れていたフェネルバフチェ。難しい2ndレグを迎えたが、45分、73分にセバスティアン・シマンスキがネットを揺らし、2戦合計3-3に追いつく。 試合は90分で決着がつかず、延長戦にもつれこむも互いにゴールを奪えず。PK戦に突入すると、3-2でレンジャーズが勝利しベスト8に進出した。 粘りを見せ、PK戦まで持ち込んだものの、ラウンド16で敗退となったモウリーニョ監督は、選手たちを称え、悲しい敗戦だと振り返った。 「90分を通して我々は勝利に値したし、120分経っても我々は勝利に値した」 「レンジャーズにおめでとうと言いたいが、私のチームは私から、そしてサポーターから、全てを得るに値すると思う」 「特に私の選手たちを考えると悲しいが、彼らをこれ以上誇りに思うことはできない」 2025.03.14 16:15 Fri2
「同じ失敗を繰り返してはならない」ホームで惨敗のフェネルバフチェ、モウリーニョ監督は2ndレグでの逆転に意気込む
フェネルバフチェのジョゼ・モウリーニョ監督が、レンジャーズ戦へ意気込みを語った。クラブ公式サイトが伝えた。 ヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16に進出したフェネルバフチェ。6日に行われた1stレグではホームにレンジャーズを迎えた中、1-3で敗戦を喫した。 ホームでまさかの惨敗。ミスも絡んでの敗戦となったなか、アウェイでの2ndレグで逆転勝利を目指すこととなる。 モウリーニョ監督は1stレグの反省を語り、しっかりと2ndレグで勝利することが大事だと語った。 「先週の試合で起こったことを受け入れるのに1週間あった。もちろん、誰もが独自の結論を出した。この結果の原因は、我々のミスにあると一般的には言われている。ただ、私はこう言える。このレベルでミスをすると、試合に負けたり、次のラウンドに進めなかったり、敗退することになる」 「ただ、明らかなことは明らかなままだ。我々は今不利な立場にあり、最初の試合に負けた。我々の自信を傷つけるようなことは、何も考えたくない」 「我々にはあと90分あるということと、過去18試合で良い結果が出ていることだけは分かっている。レンジャーズ戦では悪い結果だった。我々のチームは18試合で好成績を収めており、先週の試合でレンジャーズと対戦したチームではないことは分かっている」 また、今シーズンのスュペル・リグではガラタサライに次いで2位。勝ち点差は「7」となっているなか、16日には3位のサムスンスポルとの対戦を控えている。 リーグ優勝も大事だとするモウリーニョ監督だが、今はレンジャーズ戦に集中し、逆転での突破を目指すとした。 「今はただこの試合のことだけを考えている。他のことは何も考えていない。日曜日はイスタンブールで非常に難しい試合をする。もちろん、リーグでチャンピオンになることがいかに重要かは分かっているし、それが我々にとっていかに重要かということも自覚している」 「ただ、明日の試合では同じ失敗を繰り返してはならない。なぜなら、レンジャーズのようなチーム、守備でも接戦でもミスを期待するチーム、カウンターアタックを仕掛けてくるチームに対しては、このようなミスをしてはいけない」 2025.03.13 23:10 Thu3
「将来的になぜダメなのか?」モウリーニョ監督がセルティックやレンジャーズを指揮する可能性も? スコットランドのサッカーに言及
世界的な名将としても知られるジョゼ・モウリーニョ監督が、将来的なスコットランドでの指揮を否定しなかった。『ESPN』が伝えた。 これまでポルトやチェルシー、インテル、レアル・マドリー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナム・ホットスパー、ローマで監督を歴任。現在はトルコのフェネルバフチェを指揮している。 チャンピオンズリーグ(CL)を2度制し、プレミアリーグは3回、セリエAは2回、ラ・リーガは1回を含む数多くのタイトルを獲得しており、ヨーロッパリーグ(EL)、UEFAカンファレンスリーグ(ECL)とヨーロッパの大会も3つ制した初の監督となっている。 そのモウリーニョ監督率いるフェネルバフチェは、今シーズンのELでラウンド16に勝ち残っており、6日にはレンジャーズをホームに迎える。 試合に向けた記者会見で、モウリーニョ監督はスコティッシュ・プレミアシップについて言及。将来的に指揮を執る可能性を否定しなかった。 「将来的になぜダメなのか?」 「スコットランドリーグは2チームのリーグだと人々は言うが、それは情熱のリーグであり、サッカーに対する情熱こそが私にとってすべてだ」 「空っぽのスタジアムや情熱の炎がない場所でプレーするのは、私にとってはまったく意味がない」 「セルティックとレンジャーズは大きなファン層、大きな感情、大きな責任、そして大きな期待を持つビッグクラブだ。だから、なぜダメなのか?」 イングランドやスペイン、ドイツ、イタリア、フランスなど欧州5大リーグと呼ばれるトップリーグと比べ、セルティックとレンジャーズしか優勝しないリーグと言われる2強のリーグとしてスコットランドは低く評価されている。 競争力という点では確かに他のヨーロッパのトップリーグより劣っていることは否めないが、モウリーニョ監督にとっては情熱のあるファン・サポーターがいることが重要とのこと。前田大然、旗手怜央が所属しているセルティックの指揮官になる可能性もゼロではないかもしれない。 2025.03.06 01:25 Thu4
35歳タディッチがセルビア代表を引退へ…ストイコビッチ監督とユーロで一悶着「主将の僕が先発すべきだ」
フェネルバフチェ所属のFWドゥシャン・タディッチ(35)がセルビア代表から引退へ。 左足の名手、タディッチ。 サウサンプトン時代はプレミアリーグでさほど目立つ存在ではなかったが、アヤックス移籍後は能力を存分に発揮。18-19シーズンは公式戦56試合38得点23アシストという“メッシ並”の数字を残し、CL4強に貢献した。 セルビア代表では通算111試合23得点。ベテランとなった近年はキャプテンも担っていたが、ユーロ2024では、自身を主将に抜擢したドラガン・ストイコビッチ監督と一悶着が。 大会初戦のイングランド代表戦でベンチスタートとなり、試合後に「キャプテンであり、最高の選手である僕が先発すべきだった。監督は守備を重視した」と発言。直ちにホテルでセルビア連盟の事情聴取に召喚され、この時は指揮官との決定的な対立には至らなかったという。 しかしながら、タディッチの代表引退意向を報じるセルビア『テレグラフ』いわく、同選手はストイコビッチ監督の下でプレーし続けることを嫌っているとのこと。セルビア連盟は否定も、タディッチの決意は固いとのことだ。 2024.07.17 14:10 Wed5