フェネルバフチェ
FENERBAHCHE| 国名 |
トルコ
|
| ホームタウン | イスタンブール |
| スタジアム | シュクル・サラジョウル |
| 愛称 | フェネルバフチェ |
今季の成績
| UEFAヨーロッパリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 23 |
|
トゥベンテ | 10 | 2 | 4 | 2 | 8 | 9 | -1 | 8 |
| 24 |
|
フェネルバフチェ | 10 | 2 | 4 | 2 | 9 | 11 | -2 | 8 |
| 25 |
|
ブラガ | 10 | 3 | 1 | 4 | 9 | 12 | -3 | 8 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
フェネルバフチェのニュース一覧
フェネルバフチェの人気記事ランキング
1
ブライトンがカディオグルとオライリーの獲得に接近! 後者はスコットランド史上最高額の移籍金か
ブライトン&ホーヴ・アルビオンが移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏いわく、新たに2選手の獲得を決めたようだ。 まず1人目は左サイドバックのトルコ代表DFフェルディ・カディオグル(24)だ。フェネルバフチェと総額3000万ユーロ(約48億4000万円)の移籍金で合意。選手本人もブライトンのプロジェクトに心を掴まれ、2週間前に5年契約で個人合意という。 そして、もう1人はセルティックのデンマーク代表MFマット・オライリー(23)だ。セルティックと2500万ポンドをベースに総額3000万ポンド(約57億2000万円)で合意。セルティックからすると、スコットランド史上最高額の移籍になるようだ。 ファビアン・ヒュルツェラー新体制のもと、今季のプレミアリーグを快勝スタートのブライトン。夏のマーケットも終盤だが、ウイングや右サイドバックもやれるカディオグルとステップアップが噂されるほど人気を博したオライリーでさらに戦力アップを図ったようだ。 2024.08.24 08:55 Sat2
エジル氏の答えは「アルダ・ギュレル」、メッシorロナウドの質問に縁ある19歳推す
元ドイツ代表MFメスト・エジル氏は、やはりレアル・マドリーのトルコ代表MFアルダ・ギュレルがお気に入りのようだ。 かつてマドリーやアーセナルといったビッグクラブで活躍し、2023年3月にイスタンブール・バシャクシェヒルで現役を退いたエジル氏。最近では引退後の肉体改造も話題を呼んだ。 そんななか、エジル氏は出席したイベントで「メッシorロナウド?」というサッカー界でお馴染みの質問を受けることに。笑いながら「アルダ・ギュレル」と答え、場内を沸かせた。 自身と同じレフティの天才肌とはフェネルバフチェ時代に共闘。16歳の若さでファーストチームデビューを飾った神童に対し、移籍のタイミングに関するアドバイスを送ったという報道もあった。 エジル氏にとってはポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドも元同僚だが、今回は自らのルーツでもあるトルコの期待の星を選択。自身と同様にマドリーでプレーするなど、縁の深い19歳を気にかけている。 <span class="paragraph-title">【動画】会場が沸く! エジル氏の回答</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="mmx__lcXPtA";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.17 17:20 Thu3
フェネルバフチェのナビル・ディラル、大敗したバイエルン戦中に嫌気が差して…
フェネルバフチェに所属するモロッコ代表MFナビル・ディラルが一時試合を放棄するシーンが各メディアに取り上げられている。 フェネルバフチェは30日、アウディカップ準決勝でバイエルンと戦い1-6で大敗を喫した。試合は前半だけでバイエルンが5得点というフェネルバフチェにとって厳しい展開に。後半に両チームが1点ずつ奪い合ったものの、チームが劣勢であることに変わりなく。 そんな中72分に、右サイドでボールをキープしていたナビル・ディラルが突如ボールを外に出して試合放棄。チームが1-6で大敗している状況と、スタジアムの観客からそれを揶揄するように口笛が吹かれていたことに嫌気が差したのだと、トルコメディアは伝えている。 同選手はその後、監督やチームメイトに説得され試合を続行。だが、結局フェネルバフチェはドイツ王者に完敗を喫した。 試合後、ナビル・ディラルは自身の態度を反省。SNSを通じて謝罪のコメントをしている。 「みなさんこんにちは。僕がピッチ上で見せてしまったあの態度について謝らなければならない。僕があんなことをしてしまったのは試合に失望していたからだ。だけど、ファンの気持ちもわかる。彼らも腹を立てていた。僕たちはもっと良い試合をするべきだった」 「僕はいつだってこのユニフォームのために最後まで汗を流す。それはピッチの上でも練習中でもね。このクラブにいる間、僕はファンを愛している。僕の人生を捧げるよ。行くぞ!フェネルバフチェ!」 <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="fr" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/FCBFEN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FCBFEN</a><a href="https://twitter.com/hashtag/AudiCup?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#AudiCup</a><br>6-1 | 72e<br><br>Scène rare : N. Dirar s’énerve sur son propre public, son coach et veut même quitter la pelouse... Sale soirée pour le capitaine du Fener.<br><br>À suivre en direct et en exclusivité sur <a href="https://twitter.com/hashtag/RMCSport1?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#RMCSport1</a> !<br>Direct écrit <a href="https://t.co/KVw1yNT8jj">https://t.co/KVw1yNT8jj</a> <a href="https://t.co/rr0bmD0N1H">pic.twitter.com/rr0bmD0N1H</a></p>— RMC Sport (@RMCsport) <a href="https://twitter.com/RMCsport/status/1156296265463939073?ref_src=twsrc%5Etfw">July 30, 2019</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>/div> 2019.07.31 15:30 Wed4
フェネルバフチェ巡る騒動が頻発のトルコ、残りシーズンは重要な試合のVARに外国人審判員を採用へ
フェネルバフチェを巡る様々な騒動が起こっているトルコ。トルコサッカー連盟(TFF)がビデオ・アシスタント・フェレリー(VAR)に対して外国人を採用することを発表した。 スュペル・リグを戦うフェネルバフチェに関して、今シーズンは多くの騒動が起こっている。 まずは3月、トラブゾンスポル戦で試合後にトラブゾンスポルのファンがピッチに乱入。選手に襲い掛かる事件が起きていた。 この事件を受け、フェネルバフチェはスュペル・リグからの撤退を検討。投票が行われたが、残留することが決定した。 すると、今度はトルコ・スーパーカップを巡って問題が。フェネルバフチェは、11日に行われたヨーロッパリーグ(EL)でオリンピアコスとアウェイで対戦。その前にガラタサライとのスーパーカップが組まれていたが、日程変更を要請した。さらに、外国人審判を採用することを要請したが、いずれも拒否されていた。 すると、試合にはU-19チームを送り出し、開始1分で失点。そのまま選手を引き上げさせ、抗議を示して試合をボイコット。ガラタサライが3-0で不戦勝となりスーパーカップ制覇。フェネルバフチェは罰金処分を受けることとなった。 フェネルバフチェの会長は「地下ネットワークが審判を使って試合を決めている」と批判。かなり不満を持っていることが窺い知れる。また、「偏見がある」という訴えもあり、公平なジャッジをするということでTFFが動くこととなった。 そんな中、TFFは声明を発表。ヨーロッパサッカー連盟(UEFA)とヨーロッパの5カ国と交渉し、残りシーズンの重要な試合を外国人のVARを招へいすることを発表した。 TFFに参加するのは、イタリア、スペイン、ドイツ、オランダ、ポルトガルのVARたち。各国サッカー連盟が受け入れることとなった。 なお、今週末の試合ではファティ・カラギュムリュクvsフェネルバフチェの試合のVARにも外国人審判が割り当てられる。 2024.04.12 22:15 Fri5
「選手も欺瞞的…なのに常に被害者」ガラタサライを対立関係のライバルが公式Xで罵倒「多くの人間を欺き続けている」
フェネルバフチェの公式Xが宿敵ガラタサライを非難する。 トルコ1部のスュペル・リグでは9日、首位ガラタサライとアダナ・デミルスポルによる一戦で事件が発生。前半、ガラタサライに与えられた極めて微妙なPK判定(VAR含む)への抗議として、アダナ・デミルスポルが選手にピッチからの撤退を指示し、試合は1-0で中断された。 中断が決定後、ガラタサライの公式Xが当該試合について、「アダナ・デミルスポルは試合から撤退した」とポスト。その40分後、同クラブとかねてより激しい対立関係にあるフェネルバフチェが、これを引用してこうポストした。 「違法な選手契約、闇のチケット、違法賭博の広告…あなた方(ガラタサライ)は我が国とトルコサッカー連盟に損害を与え、そして欺き続けている。また、あなた方にコントロールされたメディア関係者とあなた方自身の不誠実な発言も、トルコ国民を欺いている」 「何年もの間、欺瞞的なサッカー選手を利用し、レフェリーとサッカーファンを騙し続けるあなた方…そのおかげで、この舞台には信頼も正義もなくなってしまいました。しかしながら、誰よりも清廉潔白の“被害者”だとされるのは、常にガラタサライだ。本当におめでとう」 「トルコサッカー界に何をしてくれたのだ」 フェネルバフチェといえば、これまで幾度となくトルコサッカー界に問題提起。 とりわけ自軍へのレフェリングが不当な傾向にあり、それには「なんらかの力が働いている」との見解を過去何度も表明。それ以外では、昨年チームが相手サポーターによる襲撃事件に遭った際はスュペル・リグからの撤退も考慮すると声明。宿敵ガラタサライとの間では、サポーターどうしの衝突も決して珍しくない。 2025.02.10 14:08 Monフェネルバフチェの選手一覧
| 1 | GK |
|
イルファン・ジャン・エグリバヤト | |||||||
|
1998年06月30日(27歳) | 193cm |
|
6 |
|
0 | ||||
| 40 | GK |
|
ドミニク・リヴァコビッチ | |||||||
|
1995年01月09日(30歳) | 188cm | 82kg |
|
6 |
|
0 | |||
| 54 | GK |
|
エルトゥグル・チェティン | |||||||
|
2003年04月21日(22歳) | 188cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 57 | GK |
|
エンギン・ジャン・ビテルゲ | |||||||
|
2007年01月22日(18歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 84 | GK |
|
オメル・ビルカン・カムジュ | |||||||
|
2007年02月01日(18歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 4 | DF |
|
チャグラル・ソユンジュ | |||||||
|
1996年05月23日(29歳) | 185cm |
|
7 |
|
1 | ||||
| 6 | DF |
|
アレクサンデル・ジク | |||||||
|
1994年08月09日(31歳) | 182cm |
|
8 |
|
1 | ||||
| 16 | DF |
|
メルト・ミュルドゥル | |||||||
|
1999年04月03日(26歳) | 188cm |
|
10 |
|
0 | ||||
| 21 | DF |
|
ブライト・オサイ=サミュエル | |||||||
|
1997年12月31日(27歳) | 175cm |
|
9 |
|
0 | ||||
| 24 | DF |
|
ヤイデン・オーステルヴォルデ | |||||||
|
2001年04月26日(24歳) | 189cm |
|
2 |
|
0 | ||||
| 33 | DF |
|
ジエゴ・カルロス | |||||||
|
1993年03月15日(32歳) | 185cm | ||||||||
| 37 | DF |
|
ミラン・シュクリニアル | |||||||
|
1995年02月11日(30歳) | 187cm |
|
4 |
|
0 | ||||
| 50 | DF |
|
ロドリゴ・ベカン | |||||||
|
1996年01月19日(29歳) | 191cm |
|
4 |
|
0 | ||||
| 95 | DF |
|
ユスフ・アクチチェク | |||||||
|
2006年01月25日(19歳) |
|
7 |
|
1 | |||||
| 5 | MF |
|
イスマイル・ユクセク | |||||||
|
1999年01月26日(26歳) | 183cm |
|
6 |
|
0 | ||||
| 8 | MF |
|
メルト・ハカン・ヤンダス | |||||||
|
1994年08月19日(31歳) | 174cm |
|
8 |
|
0 | ||||
| 13 | MF |
|
フレッジ | |||||||
|
1993年03月05日(32歳) | 169cm |
|
10 |
|
0 | ||||
| 17 | MF |
|
イルファン・ジャン・カフヴェジ | |||||||
|
1995年07月15日(30歳) | 175cm | 67kg |
|
10 |
|
0 | |||
| 18 | MF |
|
フィリップ・コスティッチ | |||||||
|
1992年11月01日(33歳) | 184cm | 82kg |
|
4 |
|
0 | |||
| 22 | MF |
|
レヴェント・メルジャン | |||||||
|
2000年12月10日(24歳) | 176cm | 69kg | |||||||
| 34 | MF |
|
ソフィアン・アムラバト | |||||||
|
1996年08月21日(29歳) | 183cm |
|
10 |
|
0 | ||||
| 42 | MF |
|
ムハメト・ゼキ・ドゥルスン | |||||||
|
2006年03月17日(19歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 53 | MF |
|
セバスティアン・シマンスキ | |||||||
|
1999年05月10日(26歳) | 174cm |
|
12 |
|
2 | ||||
| 81 | MF |
|
シュキュル・トグラク | |||||||
|
2006年10月08日(19歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 94 | MF |
|
タリスカ | |||||||
|
1994年02月01日(31歳) | 188cm | 74kg |
|
4 |
|
0 | |||
| 9 | FW |
|
エディン・ジェコ | |||||||
|
1986年03月17日(39歳) | 193cm | 84kg |
|
12 |
|
3 | |||
| 10 | FW |
|
ドゥシャン・タディッチ | |||||||
|
1988年11月20日(36歳) | 181cm | 76kg |
|
12 |
|
2 | |||
| 19 | FW |
|
ユセフ・エン=ネシリ | |||||||
|
1997年03月01日(28歳) | 189cm | 73kg |
|
12 |
|
6 | |||
| 20 | FW |
|
ジェンギズ・ウンデル | |||||||
|
1997年07月14日(28歳) | 173cm |
|
4 |
|
0 | ||||
| 23 | FW |
|
ジェンク・トスン | |||||||
|
1991年06月07日(34歳) | 183cm |
|
6 |
|
0 | ||||
| 44 | FW |
|
イジット・エミル・エキズ | |||||||
|
2006年07月27日(19歳) | 176cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 70 | FW |
|
オウズ・アイドゥン | |||||||
|
2000年10月27日(25歳) | 183cm | ||||||||
| 80 | FW |
|
カーン・アクヤジ | |||||||
|
2005年08月27日(20歳) | 182cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 97 | FW |
|
アラン・サン=マクシマン | |||||||
|
1997年03月12日(28歳) | 173cm |
|
7 |
|
0 | ||||
| FW |
|
ブラク・カパカク | ||||||||
|
1999年12月08日(25歳) | 180cm | ||||||||
| 監督 |
|
ジョゼ・モウリーニョ | ||||||||
|
1963年01月26日(62歳) | |||||||||
フェネルバフチェの試合日程
UEFAヨーロッパリーグ
| リーグフェーズ第1節 | 2024年9月26日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ユニオン・サン=ジロワーズ |
| リーグフェーズ第2節 | 2024年10月3日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
トゥベンテ |
| リーグフェーズ第3節 | 2024年10月24日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
マンチェスター・ユナイテッド |
| リーグフェーズ第4節 | 2024年11月7日 | A |
|
3 | - | 1 | vs |
|
AZ |
| リーグフェーズ第5節 | 2024年11月28日 | A |
|
1 | - | 2 | vs |
|
スラビア・プラハ |
| リーグフェーズ第6節 | 2024年12月11日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
アスレティック・ビルバオ |
| リーグフェーズ第7節 | 2025年1月23日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
リヨン |
| リーグフェーズ第8節 | 2025年1月30日 | A |
|
2 | - | 2 | vs |
|
ミッティラン |
| プレーオフ1stレグ | 2025年2月13日 | H |
|
3 | - | 0 | vs |
|
アンデルレヒト |
| プレーオフ2ndレグ | 2025年2月20日 | A |
|
2 | - | 2 | vs |
|
アンデルレヒト |
| ラウンド16・1stレグ | 2025年3月6日 | H |
|
1 | - | 3 | vs |
|
レンジャーズ |
| ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月13日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
レンジャーズ |

トルコ