S・リエージュがハンガリー代表DFを獲得! ホッフェンハイムで完全構想外

2025.01.12 20:46 Sun
ハンガリー代表では主力担うサライ
Getty Images
ハンガリー代表では主力担うサライ
スタンダール・リエージュは12日、ホッフェンハイムからハンガリー代表DFアッティラ・サライ(26)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。

サライはラピド・ウィーンの下部組織で育ち、ファーストチームに昇格する前に母国のメゼーケベジュドに加入。その後、キプロスのアポロン・リマソル、トルコのフェネルバフチェでプレー。2023年7月にホッフェンハイムに完全移籍で加入した。

フェネルバフチェでは公式戦117試合に出場し、一時はビッグクラブの関心も伝えられたが、ホッフェンハイムでは出番を掴めず。昨シーズンの後半はフライブルクへレンタルに出されていた。
ハンガリー代表としても46試合に出場する左利きDFはレンタルバック後も出場機会を与えられないホッフェンハイムを離れ、ベルギーの名門へ移籍することになった。

アッティラ・サライの関連記事

ユーロ2024グループA第2節、ドイツ代表vsハンガリー代表が19日に行われ、2-0でドイツが勝利した。 5日前のスコットランド代表との開幕戦を5-1と圧勝したドイツは、スコットランド戦と同様のスタメンで臨んだ。 一方、4日前のスイス代表戦を1-3で競り負けたハンガリーは2選手を変更。ラングとアッティラ・サ 2024.06.20 03:02 Thu
14日、ユーロ2024がいよいよ開幕。ドイツで行われる今大会は24カ国が出場し、7月14日までの1カ月間開催される。 今大会には最後の国際大会になる選手や、所属クラブで躍動した若手選手まで、622名の選手にプレーの可能性がある状況。出場24カ国を注目選手と共に紹介していく。 ■ハンガリー代表 出場回数:3 2024.06.15 17:00 Sat
ハンガリーサッカー連盟(MLSZ)は14日、ユーロ2024に向けたハンガリー代表メンバー26名を発表した。 マルコ・ロッシ監督は、守護神ペーテル・グラーチやヴィリー・オルバン、ドミニク・ソボスライ、ロランド・サライら主軸を順当に招集した。 ユーロ2024でグループAに属するハンガリーは、開催国ドイツとスイス 2024.05.15 07:00 Wed
フライブルクは21日、ホッフェンハイムのハンガリー代表DFアティラ・サライ(26)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 シーズン終了までのレンタル移籍となり、詳しい契約内容は非公開とされている。 サライはラピド・ウィーンの下部組織で育ち、ファーストチームに昇格する前に母国のメゼーケベジュドに加入。その後 2024.01.21 22:05 Sun
ホッフェンハイムは24日、フェネルバフチェからハンガリー代表DFアティラ・サライ(25)を完全移籍で獲得した。契約期間は2027年6月30日までとなる。 なお、移籍金について詳細は明かされていないが、ドイツ『キッカー』はクラブ史上最高額の1200万ユーロ(約19億円)になると報じている。 身長192センチの 2023.07.25 00:38 Tue

スタンダール・リエージュの関連記事

ベルギーのスタジアムで爆発物が発見され、現場は騒然としていた。 事件が起きたのは6日に行われたジュピラー・プロ・リーグのプレーオフのシャルルロワvsスタンダール・リエージュの一戦。試合は1-0でシャルルロワが勝利していた。 激しいライバル関係にある両者。そんな中、1万5000人収容のスタッド・デュ・ペイ・ド 2025.04.08 22:10 Tue
今冬にウェステルロー入りしたFW坂本一彩がベルギーで早くも2ゴール目だ。 昨季のガンバ大阪で初のJ1リーグ二桁到達となる10ゴールを決め、この冬にウェステルローへレンタル移籍で欧州挑戦の坂本。9日に行われたジュピラー・プロ・リーグ第25節のスタンダール・リエージュ戦に先発すると、起死回生の同点ゴールをマークした。 2025.02.10 12:25 Mon
今冬からシント=トロイデン入りのFW小森飛絢がベルギーデビューを果たした。 昨季のジェフユナイテッド千葉で明治安田J2リーグの得点王とMVPに輝き、満を持してシント=トロイデンで欧州挑戦の小森。19日に行われたジュピラー・プロ・リーグ第22節のスタンダール・リエージュ戦でさっそくベンチ入りした。 久々の連勝 2025.01.20 18:50 Mon
シント=トロイデンは19日、ジュピラー・プロ・リーグ第22節でスタンダール・リエージュと対戦し1-2で敗戦した。 前節のウェステルロー戦でリーグ戦7試合ぶりの白星を飾った14位シント=トロイデン(勝ち点22)が、8位スタンダール・リエージュ(勝ち点28)をホームに迎えた一戦。 この試合ではGK小久保玲央ブラ 2025.01.20 09:20 Mon
元ベルギー代表MFナセル・シャドリ(35)が無所属を脱却。スタンダール・リエージュのセカンドチームと半年契約を結んだ。 ベルギー黄金世代の一角を担い、2018年ロシアW杯では日本列島を奈落の底に突き落とした、あの逆転弾を叩き込んだシャドリ。クラブレベルではトッテナムやモナコに所属した。 2023-24シーズ 2025.01.09 12:10 Thu

ジュピラー・プロ・リーグの関連記事

今夏の移籍が噂されていたヘントのDF渡辺剛(28)だが、フェイエノールトへの移籍はどうやら消滅したようだ。 渡辺はFC東京から2022年1月にコルトレイクに完全移籍しベルギーでのキャリアをスタート。2023年7月にヘントに完全移籍した。 ヘントでは守備の要として躍動。これまで公式戦100試合に出場し6ゴール 2025.05.14 13:25 Wed
10日、ジュピラー・プロ・リーグのプレーオフ3最終節が行われた。 4チームで残留を争うプレーオフ3。1チームが自動残留となり、2チームが自動降格。1チームは2部との入れ替え戦に回る形となる。なお、勝ち点が並んだ場合は、レギュラーシーズンの上位チームが上となる。 最終節を前に残留圏に浮上したシント=トロイデン 2025.05.11 00:59 Sun
ジュピラー・プロ・リーグのプレーオフ3第5節が行われ、シント=トロイデン(STVV)はホームでベールスホットと対戦した。 日本人選手7名が所属するSTVVは、チャレンジャー・プロ・リーグ(ベルギー2部)降格の危機に陥っており、入れ替え戦圏内に位置している。 4チームによる総当たり2回戦となり、残り2節。そん 2025.05.05 13:30 Mon
フェイエノールトが獲得を目指しているというヘントのDF渡辺剛(28)だが、短期間の穴埋めとしての考えが強いのかもしれない。 渡辺はFC東京から2022年1月にコルトレイクに完全移籍しベルギーでのキャリアをスタート。2023年7月にヘントに完全移籍した。 ヘントでは守備の要として躍動。これまで公式戦98試合に 2025.05.02 23:30 Fri
アンデルレヒトのU-20日本代表FW後藤啓介が久々のゴールを記録した。 2024年1月にジュビロ磐田からアンデルレヒトのリザーブチームであるRSCA Futuresにレンタル移籍した後藤。この冬に完全移籍へと切り替わると、ファーストチームでもデビューしていた。 ジュピラー・プロ・リーグ、ヨーロッパリーグ(E 2025.05.02 19:55 Fri

スタンダール・リエージュの人気記事ランキング

1

セリエA昇格組のクロトーネ、ルーマニア代表FWドラグシュを買取OP付きレンタルで獲得

新シーズンをセリエAで戦うクロトーネは15日、スタンダール・リエージュのルーマニア代表FWデニス・ドラグシュ(21)を買い取りオプション付きのレンタルで獲得したことを発表した。 2018年9月にルーマニア代表デビューを飾っているストライカー兼ウインガーのドラグシュは、昨年夏に母国のヴィトルルからスタンダール・リエージュに完全移籍。ただ、スタンダールではリーグ戦わずか2試合の出場に終わっていた。 クトローネは新シーズンに向けてアヤックスからアルゼンチン人DFリサンドロ・マガジャン(26)や、カリアリを退団していた元イタリア代表MFルカ・チガリーニ(34)、コゼンツァを退団していたフランス人FWエマニュエル・リビエール(30)らを獲得している。 2020.09.15 23:00 Tue
2

スパーズ退団の逸材マンドルがS・リエージュ加入

スタンダール・リエージュは27日、トッテナムを退団するイングランド人MFロマン・マンドル(20)の加入を発表した。契約期間は2027年6月30日までの4年となる。 地元エドモントン出身のマンドルはトッテナムのアカデミーでプレー。右ウイングを主戦場とするドリブル突破、攻撃センスを特長とするアタッカーは、ユースチームの中心選手として活躍。 今シーズンのプレミアリーグ2でも24試合に出場し、7ゴール5アシストを記録。この活躍によって、ファーストチームでも数試合でベンチ入りを果たしていたが、デビューは実現しなかった。 クラブは逸材の慰留に向けて延長オファーを掲示していたが、シニアレベルでのプレー機会を求めたマンドルは、今夏の退団を決断していた。 なお、スタンダール・リエージュはトッテナムのアカデミーを指導していたヤヤ・トゥーレ氏が、新シーズンからファーストチームのアシスタントコーチを務めることになり、初の国外挑戦となるマンドルにとっては心強い存在となりそうだ。 2023.06.28 16:27 Wed
3

「また決めてるじゃん」 坂本一彩がベルギー挑戦4試合で2ゴール! 逆転劇の立役者となる活躍ぶりに「こりゃ本物だわ」

今冬にウェステルロー入りしたFW坂本一彩がベルギーで早くも2ゴール目だ。 昨季のガンバ大阪で初のJ1リーグ二桁到達となる10ゴールを決め、この冬にウェステルローへレンタル移籍で欧州挑戦の坂本。9日に行われたジュピラー・プロ・リーグ第25節のスタンダール・リエージュ戦に先発すると、起死回生の同点ゴールをマークした。 デビュー2戦目で初ゴールをマークし、この試合を含め、4試合連続で出場の21歳FWは0-1の17分にチームとして右から攻めに転じると、味方を追い越す動きからスルーパスに反応。ボックス中央に抜け出し、左足で蹴り込んだ。 坂本の2試合ぶり2ゴール目となる得点はチームの同点弾になり、ウェステルローもその後に3発で逆転。77分に坂本をベンチに下げたチームは後半アディショナルタイムに反撃を許したが、4-2で勝利し、2連勝を達成した。 デビューから4試合で2得点1アシストの坂本にSNSでも反響。「坂本一彩らしいいいゴール」、「こりゃ本物だわ」、「また決めてるじゃん」の声ととも「もっとステップアップして欲しい」と今後への期待も寄せられた。 2025.02.10 12:25 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly