ラッシュフォードの実弟代理人がミラノ入り...ミランとの協議へ

2025.01.08 13:35 Wed
イングランド代表FWマーカス・ラッシュフォード(27)
Getty Images
イングランド代表FWマーカス・ラッシュフォード(27)
イングランド代表FWマーカス・ラッシュフォード(27)の代理人がミラノに到着した。
PR
マンチェスター・ユナイテッドからミランへのレンタル移籍が報じられるラッシュフォード。イタリア『カルチョメルカート』によると、現地時間7日夜、ラッシュフォードの代理人を務める実弟、デーン氏がミラノへ到着。1月の移籍について、8日にミランとの協議に臨むとのことだ。
今後の焦点は、年俸負担の割合、買取条項の有無。また、ラッシュフォードに目を向けると、完全移籍を前提とするなら1400万ユーロ(約22.9億円)からの年俸ダウンが避けられない。

実弟はミランとの協議に進む一方、すでにドルトムントから具体的なオファーが届いており、ユベントスとの間でも意見交換中とされる。

PR

マーカス・ラッシュフォードの関連記事

ミランの関連記事

セリエAの関連記事

ミランは21日、セネガル代表DFフォデ・バロ=トゥーレ(28)に関して、双方合意の下で契約解除したことを発表した。 パリ・サンジェルマン(PSG)の下部組織で育ったバロ=トゥーレは、ファーストチームに昇格することなくリールへ完全移籍。その後、モナコでのプレーを経て、2021年7月にミランへと完全移籍で加入した。 2025.01.22 00:30 Wed
RCランスが21日、オーストラリア代表GKマシュー・ライアン(32)の完全移籍加入を発表。ひとまず今季終了までの契約とのことだ。 マシュー・ライアンはAFC(アジア)屈指の経験豊かなゴールキーパー。 これまでにクラブ・ブルージュ、ヘンク、バレンシア、レアル・ソシエダ、ブライトン、アーセナル、コペンハーゲン、 2025.01.21 21:22 Tue
インテルがカナダ代表MFタジョン・ブキャナン(25)に移籍を勧めたという。 ブキャナンは1年前の移籍市場でクラブ・ブルージュからインテル入り。カナダ代表としてはすでに通算43キャップの主軸選手で、[3-5-2]のインテルでは右ワイドを主戦場とする。 右のバックアッパーと位置付けられたなか、加入からの通算16 2025.01.21 21:03 Tue
フィオレンティーナのU-21イタリア代表DFマイケル・カヨデ(20)がプレミアリーグへ向かうようだ。ファブリツィオ・ロマーノ氏など複数のジャーナリストがレポートする。 カヨデはナイジェリア系の右サイドバックで、下部組織時代はユベントスにも所属。23-24シーズンにフィオレンティーナでトップ昇格を果たし、昨季中には 2025.01.21 19:00 Tue
コモがスペイン代表DFエリック・ガルシア(24)の獲得へバルセロナに正式オファー。『スカイ・スポーツ』が伝える。 昨季はジローナへレンタル移籍したエリック・ガルシア。2021年夏にマンチェスター・シティからバルサへ加入後、毎年コンスタントにプレーも、序列が高いわけではない。 このところ伝えられていたセリエA 2025.01.21 16:25 Tue

マーカス・ラッシュフォードの人気記事ランキング

1

チェルシーFWフェリックスにミランが動く! ラッシュフォード獲得の難しさも考慮して

チェルシーのポルトガル代表FWジョアン・フェリックス(25)を巡り、ミランの動きだ。 今季就任のパウロ・フォンセカ前監督を切り、セルジオ・コンセイソン新監督のもとで再出発のミラン。今冬の補強も巻き返しの一手として取り沙汰され、マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォードや、マンチェスター・シティのイングランド代表DFカイル・ウォーカーらと紐づく。 攻撃陣の強化策としてはラッシュフォードに対する関心が大きな話題だが、イタリア人ジャーナリストのジャンルカ・ディ・マルツィオ氏によると、コンセイソン監督が好むターゲットの一人とされるフェリックスにも注目しているという。 というのも、ラッシュフォードを巡る交渉の難しさを考慮してのことで、レンタルの可能性を探り、チェルシーに最初の問い合わせを行った模様。だが、現時点でチェルシーにレンタルでの放出意思なく、「ノー」と返事されたそうだ。 今季からチェルシーに復帰したフェリックスは今季のここまで公式戦19試合で7得点2アシスト。ただ、レギュラー定着とは言えず、11試合でプレーするプレミアリーグに限れば3回の先発にとどまり、古巣ベンフィカへの復帰話もちらつく。 ミランの動きは今後、本格化するのだろうか。 2025.01.18 14:45 Sat
2

ミラン移籍迫るラッシュフォード、去就決定は17日までに

マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォード(27)が17日までに去就を決断するようだ。移籍市場に精通するジャーナリストのジャンルカ・ディ・マルツィオ氏が報じている。 今週始めにユナイテッドとミランの間でラッシュフォードの移籍に関する会談があったと報じられる中、ラッシュフォードは自身の去就を17日までに決める意向であるとのこと。 クラブ間では今季終了までのレンタル移籍で大筋合意に達しているとされるが、いよいよ7歳から在籍するユナイテッドを離れることになるのだろうか。 2025.01.16 11:00 Thu
3

ドルトムントが新たにラッシュフォード獲得交渉へ! 同じく関心のミラン&バルセロナは…

マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォード(27)を巡り、ドルトムントに新たな動きが見込まれるそうだ。 昨年11月にルベン・アモリム新監督が来てから明らかに序列が低下するなかで、自身の移籍を示唆する発言で去就が騒がれるラッシュフォード。これまではなんやかんやで出番が巡る状況だったが、こうして出番なしが続くと、移籍もむなしの様相を呈する。 近年のユナイテッドで披露するプレーぶりからすれば、やや扱いづらい選手になっている感があるが、ここまでは人気を博す存在とされ、ミラン、ユベントス、ドルトムント、バルセロナと次々に関心話が浮かぶ。 そのなかで、移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、そ一角と目されるドルトムントは数日中にもユナイテッドと新たな交渉へ。そこでローン契約の細部を模索するという。 なお、ミランは残り1つのEU圏外枠をマンチェスター・シティのイングランド代表DFカイル・ウォーカーにあてるため、撤退した模様。バルセロナはスペイン代表FWアンス・ファティの去就を考慮し、関心を継続させるとのことだ。 2025.01.19 18:15 Sun
4

今冬の移籍が現実味帯びるラッシュフォード、ユナイテッドはプレミアリーグ内への売却望まず

去就が不透明なイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォード(27)だが、マンチェスター・ユナイテッドはライバルクラブへの移籍を認めないようだ。 ユナイテッドのアカデミー育ちであり、その将来が嘱望されていたラッシュフォード。2015-16シーズンにファーストチームデビューを飾って以降、公式戦通算426試合出場138ゴール63アシストの成績を残している。 しかし、昨シーズンは成績低下や夜遊びによる練習欠席などもあって、ファンやメディアからの信頼は失墜。それでもエリク・テン・ハグ前監督は信頼を寄せ続けていたが、その指揮官が解任となりルベン・アモリム監督が就任すると、直近の公式戦6試合出場なしと序列が急降下している。 こうした事情もあり、ジム・ラトクリフ氏率いる『INEOS』がフットボール部門を担い始めたユナイテッドは、高給を受け取るラッシュフォードの売却を希望。これまで多くのクラブからの関心が報じられていた。 しかし、イギリス『ミラー』によると、ラトクリフ氏はプレミアリーグのクラブに対してラッシュフォードを売却するつもりはないとのこと。ライバルクラブの下で活躍することは阻止したい構えのようだ。 これにより、関心が噂されたトッテナムやチェルシー、ウェストハムなどへの移籍の可能性は大きく下がった模様。欧州リーグでのキャリア継続を望むラッシュフォードに対してはミランが強い関心を寄せるが、果たして今冬の移籍市場でユナイテッドを離れることになるだろうか。 2025.01.16 16:10 Thu
5

ミランFWオカフォーのライプツィヒ移籍が白紙に…メディカルチェックで問題

ミランのスイス代表FWノア・オカフォー(24)はRBライプツィヒへの移籍がなくなったようだ。ドイツ『スカイ・スポーツ』が報じた。 最前線やウイングで起用されるものの、ミランでの2シーズンは局所的な活躍にとどまっているオカフォー。2024年12月下旬から負傷離脱していたなか、1月のライプツィヒ移籍が取り沙汰されていた。 13日には現地でメディカルチェックを行ったとのこと。しかし、しばらく試合に出られないことが判明したという。 2500万ユーロ(約40億5000万円)の買い取りオプション付きレンタル移籍を目指していたライプツィヒだが、メディカルチェックの結果を受けて獲得をキャンセル。すでにミランでトレーニングに復帰していたが、シーズン前半で不運な負傷が続いたことから神経を尖らせていたようだ。 オカフォーはサインを交わさずライプツィヒを離れることに。ポジションが被り、ミラン行きが浮上しているマンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォード(27)の移籍話にも影響が及ぶ可能性がある。 2025.01.14 21:55 Tue

ミランの人気記事ランキング

1

ミラン退団間近でファーストチームデビュー、リザーブチームで燻っていた21歳FWをコンセイソン新監督が登用

ミランの若きウインガーが指揮官交代でチャンスを掴んでいる。イタリア『TUTTOmercatoWEB』が伝えた。 11日、セリエA第20節でカリアリをホームに迎えたミラン。51分にスペイン代表FWアルバロ・モラタがルーズボールを押し込んで先制するも、4分後に追いつかれ、勝ち越せないまま試合は終了した。 セルジオ・コンセイソン監督のセリエA初陣をドローで終えることとなったが、試合終了間際には新たな戦力も登場。ミラン・フトゥーロのイタリア人FWボブ・オモレグベ(21)が88分にファーストチームデビューを飾った。 どうしても勝ち越し点が欲しい展開のなか送り込まれ、わずかな時間で右サイドからチャンスを演出。しかし、数日前までは退団が迫っていたという。 ミラン・フトゥーロではダニエレ・ボネーラ監督の信頼を得られず、今シーズンはセリエCで6試合の途中出場のみ。6月に契約が切れることから完全移籍にゴーサインが出ていたようだ。 イタリア『トゥット・スポルト』によると、セリエCのカンポバッソとクラブ間で大筋合意に達していたとのこと。移籍寸前でコンセイソン監督のお眼鏡にかなった21歳は、14日に行われるセリエA第19節のコモ戦でもベンチ入りが見込まれている。 2025.01.14 14:55 Tue
2

レアル・マドリーがミランから19歳DFヒメネスを一時的に呼び戻し? 昨夏完全移籍移行も半年レンタルのアイデアを保有か

レアル・マドリーに、ミランからスペイン人DFアレックス・ヒメネス(19)を一時的に呼び戻すプランが存在か。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ヒメネスはスペイン出身で、マドリーの下部組織育ち。23年夏にレンタル移籍でミランU-19へ加わり、1年後の昨夏、ミランへの完全移籍と共にトップチーム昇格となった。 すなわち現在は完全にミランの一員なわけで、迎えた今シーズンはセリエA5試合、スーペルコッパ・イタリアーナ2試合などに出場。ただ、主戦場はセリエCのフトゥーロ(U-23)である。 そんななか、最終ラインが手薄なマドリーが、半年レンタルでのヒメネス呼び戻しを画策か。 現段階ではいちプランに過ぎずも、ドライローンでの獲得に興味を持っているとのこと。マドリーには2025年夏なら900万ユーロ(約14.4億円)、26年夏なら1200万ユーロ(約19.2億円)という、買い戻し条項があるとされている。 2025.01.16 15:40 Thu
3

ミランのアルゼンチン人FWが生まれ故郷のメキシコ名門へ完全移籍!

メキシコのクルス・アスルは18日、ミランからU-20アルゼンチン代表FWルカ・ロメロ(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。 マジョルカ時代に15歳219日でラ・リーガ最年少デビューを果たし、大きな注目を集めたロメロ。その後、ラツィオを経て2023年夏にミランへフリーで加入した。 その新天地ではセリエAで途中出場4試合、コッパ・イタリアで先発1試合にとどまっていた。 昨年1月にはアルメリア、同年7月にはアラベスとスペインのクラブへ続けてレンタル移籍。今シーズン、プレーするアラベスでは公式戦8試合出場も先発は3試合にとどまっていた。 そんななか、出場機会を求める左利きのドリブラーは、アラベスとのレンタル契約を解消し、生まれ故郷メキシコの名門へ完全移籍した。 なお、移籍金関しては350万ユーロ(約5億6000万円)程度になった模様だ。 2025.01.18 21:20 Sat
4

チェルシーFWフェリックスにミランが動く! ラッシュフォード獲得の難しさも考慮して

チェルシーのポルトガル代表FWジョアン・フェリックス(25)を巡り、ミランの動きだ。 今季就任のパウロ・フォンセカ前監督を切り、セルジオ・コンセイソン新監督のもとで再出発のミラン。今冬の補強も巻き返しの一手として取り沙汰され、マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォードや、マンチェスター・シティのイングランド代表DFカイル・ウォーカーらと紐づく。 攻撃陣の強化策としてはラッシュフォードに対する関心が大きな話題だが、イタリア人ジャーナリストのジャンルカ・ディ・マルツィオ氏によると、コンセイソン監督が好むターゲットの一人とされるフェリックスにも注目しているという。 というのも、ラッシュフォードを巡る交渉の難しさを考慮してのことで、レンタルの可能性を探り、チェルシーに最初の問い合わせを行った模様。だが、現時点でチェルシーにレンタルでの放出意思なく、「ノー」と返事されたそうだ。 今季からチェルシーに復帰したフェリックスは今季のここまで公式戦19試合で7得点2アシスト。ただ、レギュラー定着とは言えず、11試合でプレーするプレミアリーグに限れば3回の先発にとどまり、古巣ベンフィカへの復帰話もちらつく。 ミランの動きは今後、本格化するのだろうか。 2025.01.18 14:45 Sat
5

シティ退団意向のウォーカー、ミランが獲得に急接近か

ミランがマンチェスター・シティのイングランド代表DFカイル・ウォーカー(34)の獲得に迫っているようだ。イギリス『テレグラフ』が報じている。 今季は低調なパフォーマンスが目立ち、シティ不振のやり玉に挙げられていたウォーカー。そんな中11日、シティを率いるジョゼップ・グアルディオラ監督がウォーカーの退団意向を明かしていた。 海外クラブでのプレーを希望しているとされるウォーカーにはサウジアラビア勢が関心を示しているとの報道があったが、ここに来てミランが獲得に急接近しているようだ。 『テレグラフ』によるとミランの特別顧問であるズラタン・イブラヒモビッチ氏がウォーカーと契約を結ぶために内密に動いていたという。そして2027年6月までの契約合意が間近と報じられている。 2017年夏にトッテナムからシティに移籍し、公式戦319試合に出場したウォーカーは6度のプレミアリーグ優勝、クラブ史上初のCL優勝に貢献するなど不動の右サイドバックとして活躍していた。 2025.01.13 11:15 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly