岩手退団のGK稲葉亜我志、新天地はヴィアティン三重に
2024.12.29 17:20 Sun
GK稲葉亜我志(25)がヴィアティン三重へ
いわてグルージャ盛岡は29日、退団するGK稲葉亜我志(25)の移籍先がヴィアティン三重に決まったと発表した。
稲葉は千葉県出身で、習志野高校から静岡産業大学を経て、2022年に岩手へ入団。今季J3リーグで初出場を果たし、5試合に出場した。
先月22日に契約満了が発表されていたなか、新天地は岩手が2025シーズンから同カテゴリーとなるJFLのV三重に。稲葉はV三重を通じコメントを発表している。
「初めまして!2025シーズンからヴィアティン三重でプレーさせていただくことになりました、稲葉亜我志です」
「J3昇格のために毎試合自分の全力を尽くしチームの勝利に貢献したいと思います。ヴィアティン三重を応援してくれている方々、そして三重県民の方々のために精一杯闘います!一緒に三重を盛り上げましょう!三重県にJリーグを!!応援よろしくお願いします!」
稲葉は千葉県出身で、習志野高校から静岡産業大学を経て、2022年に岩手へ入団。今季J3リーグで初出場を果たし、5試合に出場した。
先月22日に契約満了が発表されていたなか、新天地は岩手が2025シーズンから同カテゴリーとなるJFLのV三重に。稲葉はV三重を通じコメントを発表している。
「J3昇格のために毎試合自分の全力を尽くしチームの勝利に貢献したいと思います。ヴィアティン三重を応援してくれている方々、そして三重県民の方々のために精一杯闘います!一緒に三重を盛り上げましょう!三重県にJリーグを!!応援よろしくお願いします!」
稲葉亜我志の関連記事
ヴィアティン三重の関連記事
JFLの関連記事
|
ヴィアティン三重の人気記事ランキング
1
【JFL第25節】浦安がCB藤森の弾丸ショット1発で新宿撃破! J3ライセンス組の青森は枚方に敗戦で「2位以内」明日消滅か
19日、日本フットボールリーグ(JFL)第25節の4試合が各地で行われた。 ◆新宿 0-1 浦安 クリアソン新宿とブリオベッカ浦安による関東勢どうしのライバル対決は、浦安の大卒2年目センターバック、DF藤森隆汰の見事な右足ミドル1発で決着。高い位置で攻撃参加の藤森は61分、ボックス手前でこぼれを拾い、糸を引くような弾丸ミドルをダイレクトで突き刺した。 浦安は中盤戦の5連勝から一転、直近5試合未勝利となっていたが、6試合ぶりの白星でvs新宿はシーズンダブル。次節はホームで2位・高知ユナイテッドSCと対戦する。 ◆枚方 2-1 青森 J3ライセンスを取得したラインメール青森だが、直近3試合未勝利の7位と停滞し、とうとう決定的な打撃とも言える痛恨の敗戦。 FCティアモ枚方と対戦して15分、中盤の核たるMF山口和樹が気概あふれる右足弾で先制点。しかし、21分に自陣でのボールロストから同点弾を浴び、54分には逆転ゴールを被弾…ここから巻き返せず、1-2で敗れ去った。 これにより、青森は残り5試合で2位と勝ち点「13」差。2位高知が明日勝てば「16」差となり、その場合青森の「2位以内」が消滅する。 ◆ミネベア 0-0 V三重 また、青森と同じくJ3ライセンス組の4位・ヴィアティン三重は、アウェイで最下位ミネベアミツミFCと0-0ドロー決着。攻撃の構築、得点力に課題が大きいV三重もまた、残り5試合で2位と勝ち点「9」差ということに。“可能性”が少しずつ、確実に、減っている。 ◆第25節 ▽10月19日(土) クリアソン新宿 0-1 ブリオベッカ浦安 Honda FC 2-1 アトレチコ鈴鹿 FCティアモ枚方 2-1 ラインメール青森 ミネベアミツミFC 0-0 ヴィアティン三重 ▽10月20日(土) [13:00] 高知ユナイテッドSC vs 沖縄SV レイラック滋賀 vs 横河武蔵野FC ソニー仙台FC vs FCマルヤス岡崎 [16:00] ヴェルスパ大分 vs 栃木シティ ◆暫定順位表 1位 栃木シティ | 勝ち点50 | +20 2位 高知ユナイテッドSC | 勝ち点48 | +15 3位 Honda FC | 勝ち点40 | +9 4位 ヴィアティン三重 | 勝ち点39 | +3 5位 レイラック滋賀 | 勝ち点38 | +14 6位 FCティアモ枚方 | 勝ち点38 | ±0 7位 ヴェルスパ大分 | 勝ち点37 | ±0 8位 ラインメール青森 | 勝ち点35 | +6 9位 沖縄SV | 勝ち点34 | +5 10位 ブリオベッカ浦安 | 勝ち点34 | +2 11位 アトレチコ鈴鹿 | 勝ち点32 | +1 12位 ソニー仙台FC | 勝ち点26 | -6 13位 FCマルヤス岡崎 | 勝ち点26 | -7 14位 横河武蔵野FC | 勝ち点22 | -17 15位 クリアソン新宿 | 勝ち点19 | -23 16位 ミネベアミツミFC | 勝ち点17 | -22 <span class="paragraph-title">【新宿vs浦安/フル配信】後半16分に浦安DF藤森隆汰の弾丸ショット</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/_AY-NaCmLqE?si=TC7gG_YYafgUi-D_" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 2024.10.19 18:05 Sat2
J3入会高知を退団するDF福田玲央、新天地はヴィアティン三重に「今季の昇格経験と悔しい思いを活かして勝利に貢献します」
高知ユナイテッドSCは20日、退団するDF福田玲央(24)の移籍先がヴィアティン三重に決定したと発表した。 福田は大阪府出身で、ガンバ大阪ジュニアユースから金光大阪高校、京都産業大学を経て、2023年に高知へ入団。今季はセンターバックとして開幕9試合連続でフルタイム出場し、チームの爆発的なスタートダッシュに貢献した。 しかし、その後はプレータイムが限られ、YS横浜とのJ3・JFL入替戦2試合はメンバー外。シーズン終了後に退団が発表されていた。 福田の新天地となるV三重は、今季の日本フットボールリーグ(JFL)で5位。三重県勢初のJリーグ入会は今季での達成こそならずも、県内クラブで最も近い位置にいると言って差し支えない。今季もJ3ライセンスを付与されている。 このオフは、ジェフユナイテッド市原・千葉時代に故イビチャ・オシム監督の通訳を担った間瀬秀一監督と契約更新。 また、ソニー仙台FCからFW山田晋平(25)、ラインメール青森からFW村上弘有(26)およびMF町田蘭次郎(28)と、JFLでの経験値をもつ選手の加入が発表されている。 福田はV三重を通じてコメント。 「高知ユナイテッドでプレーしていました福田玲央です!まず初めに、来季ヴィアティン三重という素晴らしいクラブでサッカーができることを幸せに思います!」 「今季、高知で昇格を経験したこと、反対に個人として悔しい思いをしたこと、そのすべてを活かし、ヴィアティン三重の勝利、昇格に貢献します!ヴィアティンサポーターの熱い声援を受けられることを、心から楽しみにしています!よろしくお願いします!」 2024.12.20 17:45 Fri3
来季のJ3入りに必要なライセンス、JFL首位の高知や2位の栃木シティら上位陣に交付…14位低迷の新宿もホームタウン特性を鑑み交付
Jリーグは24日、2025シーズンのJ3クラブライセンスの判定結果を発表した。 今シーズンは7クラブが申請しており、栃木シティフットボールクラブが新たに申請。ラインメール青森、クリアソン新宿、ヴィアティン三重、レイラック滋賀、高知ユナイテッドSC、ヴェルスパ大分に加え、栃木シティにも交付が決定した。 なお、2024シーズンに引き続き、新宿は施設基準に課題があるものの、東京23区というホームタウンの特性に鑑みて交付されることが決定した。 なお、J3クラブライセンスが交付されたクラブについては、今後、10月の理事会にてJリーグ入会が審議。入会を最終承認されるためには、JFL最終節終了時点で以下のJ3入会審査項目も満たす必要がある。 今シーズンの日本フットボールリーグ(JFL)は、ここまで21節(一部クラブは20節)を消化。J3クラブライセンスが交付されるクラブでは、高知が1位、栃木シティが2位、青森が3位、V大分が5位、滋賀が6位、三重が7位とHonda FCを除いた上位6クラブに交付。新宿は14位と低迷し、順位基準を満たす可能性がないため来季の昇格は消滅している。 JFLで最終順位が2位以内のクラブが条件となり、2位のクラブはJ3クラブとの入れ替え戦に回ることに。加えて、今シーズンのホームゲームの1試合平均入場者数が2000人以上であり、年間入場料収入が1000万円に到達すること。さらに、短期的に資金難に陥る可能性が極めて低いとJリーグが評価できる状態にあることが条件となる。 2024.09.24 16:58 Tue4
【JFL第28節】J3入会への成績要件“2位以内”が栃木シティ&高知ユナイテッドSCで確定、V三重&滋賀は来季再挑戦へ
9日〜10日にかけ、日本フットボールリーグ(JFL)第28節の7試合が行われた。11日は残り1試合、クリアソン新宿vsアトレチコ鈴鹿のナイトゲームが国立競技場で開催される。 ◆高知 1-1 ソニー 2位・高知ユナイテッドSCはソニー仙台FCとドロー。35分にロングカウンターから被弾したなか、試合も終盤の82分、DF吉田知樹が対角のクロスに左足で上手く合わせて追いついた。 このあと勝ち越しはならず、Honda戦に続く連勝を逃し、逆転優勝が遠のく結果に。それでも後述の通り、少なくともJ3側との入替戦へ進むことは決定した。大きな前進である。 ◆浦安 0-0 栃木C 首位・栃木シティはブリオベッカ浦安とゴールレスドロー。終始浦安を押し込み、何度も崩し、幾度となくシュートを放ったが、最後は浦安のGK本吉勇貴に全て阻まれた。 それでも2位高知が引き分けたため、勝ち点「5」差を維持して残り2試合へ。今節での優勝決定こそならずも、こちらもまた大きな前進である。やはり、“負けない”ことが素晴らしい。 ◆V三重 1-2 青森 一方、3位・ヴィアティン三重はJ3入会が完全消滅。2位高知が引き分けたため、勝てば「2位以内」へ望みを繋ぐ形だったが、ラインメール青森に前半で2失点を喫する。 90+4分、FC岐阜から夏にレンタル加入したFW山内寛史が1点を返すも、2点目、3点目を取りに行く時間は残されておらず、万事休す。 V三重は2017年からのJFLでもっとも飛躍を予感させた1年か。今節の結果で4位後退も、このままの順位を維持できれば過去最高順位である。クラブの挑戦はまだまだ続いていく。 ◆マルヤス 1-1 滋賀 4位・レイラック滋賀もFCマルヤス岡崎とドローでJ3入会完全消滅。0-1ビハインドで迎えた73分、今夏枚方から獲得のFW森本ヒマンが同点弾も、逆転ならず、夢潰えた。 昨オフにJ経験者を中心とした大型補強の滋賀。チーム構築に時間を要したか、開幕から低空飛行が続き、8月に角田誠新監督を迎えてプレーレベルを引き上げたが、開幕11試合で5敗を喫した事実がやはり最後に重くのしかかった。 ともあれ、滋賀は来季も楽しみなチーム。ラスト2試合は沖縄SV、そしてV三重と対戦する。 ◆ミネベア 1-0 Honda 打って変わって残留争い。最下位・ミネベアミツミFCはHonda FCとの実業団対決に臨み、50分、セットプレーの流れから最後はDF越野雄太が押し込んで先制点、決勝点となった。 これにより、ミネベアが最下位を脱出し、最下位は沖縄SVに0-4惨敗の横河武蔵野FCということに。11日に第28節を控えるクリアソン新宿含め、現段階で3チームが勝ち点「22」で並ぶ。 ◆第28節 ブリオベッカ浦安 0-0 栃木シティ 高知ユナイテッドSC 1-1 ソニー仙台FC ヴィアティン三重 1-2 ラインメール青森 FCマルヤス岡崎 1-1 レイラック滋賀 FCティアモ枚方 3-0 ヴェルスパ大分 沖縄SV 4-0 横河武蔵野FC ミネベアミツミFC 1-0 Honda FC ▽11月11日(月) 19:20KO クリアソン新宿 vs アトレチコ鈴鹿 ◆暫定順位表 1位 栃木シティ | 勝ち点58 | +22 2位 高知ユナイテッドSC | 勝ち点53 | +14 --------- 3位 レイラック滋賀 | 勝ち点45 | +19 4位 ヴィアティン三重 | 勝ち点45 | +6 5位 FCティアモ枚方 | 勝ち点44 | +2 6位 沖縄SV | 勝ち点41 | +10 7位 Honda FC | 勝ち点41 | +7 8位 ヴェルスパ大分 | 勝ち点41 | -3 9位 ラインメール青森 | 勝ち点39 | +6 10位 ブリオベッカ浦安 | 勝ち点39 | +3 11位 ソニー仙台FC | 勝ち点34 | -4 12位 アトレチコ鈴鹿 | 勝ち点33 | ±0 13位 FCマルヤス岡崎 | 勝ち点28 | -9 14位 ミネベアミツミFC | 勝ち点22 | -21 15位 クリアソン新宿 | 勝ち点22 | -23 16位 横河武蔵野FC | 勝ち点22 | -29 <span class="paragraph-title">「ソニー魂を胸に」JFL高知の2選手が古巣・ソニー仙台FCへメッセージ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">JFL第28節<br>vs 高知ユナイテッドSC<br>13:00kickoff@春野陸上競技場<br><br>【スタメン】<br>GK:佐川<br>DF:後藤、塩﨑、長江、中山<br>MF:平田、伊藤、小池<br>FW:山田、布方、山下<br><br>【サブ】<br>GK:八井田<br>DF:辻、神田<br>MF:吉森<br>FW:信太、加藤、甲元<br><br>本日も応援よろしくお願いします!<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E4%BB%99%E5%8F%B0FC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ソニー仙台FC</a> <a href="https://t.co/9GqgD1jpMz">pic.twitter.com/9GqgD1jpMz</a></p>— SonySendaiFC【公式】 (@sony_sendaiFC) <a href="https://twitter.com/sony_sendaiFC/status/1855450274737074533?ref_src=twsrc%5Etfw">November 10, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.11.11 11:30 Mon5