鳥栖やC大阪、千葉を率いたユン・ジョンファン監督、今季はKリーグ2位も江原FCを退団…昨季11位から立て直しに成功

2024.12.06 23:35 Fri
かつてJリーグでも指揮したユン・ジョンファン監督
Getty Images
かつてJリーグでも指揮したユン・ジョンファン監督
Kリーグ1の江原FCは6日、ユン・ジョンファン監督(51)の退任を発表した。

現役時代はセレッソ大阪やサガン鳥栖でもプレーした元韓国代表MFで、引退後は鳥栖の下部組織で指導者としてスタート。2011年2月から2014年8月まで鳥栖のトップチームで監督を務めると、その後蔚山現代FC(現:蔚山HD FC)の監督を務め、2017年2月から2019年1月までC大阪の監督、2020年2月から2023年1月までジェフユナイテッド千葉監督を務めていた。

2023年6月に江原FCの監督に就任すると、2年目の今シーズンはKリーグ1のレギュラーシーズンで3位の成績を残すと、プレーオフのチャンピオンシップでは最終的に2位でフィニッシュ。蔚山HDに優勝を譲ったが、ユン・ジョンファン監督は前年レギュラーシーズンで11位に終わったチームを大きく立て直していた。
しかし、シーズンが終わりクラブとの交渉が上手くまとまらないという報道が出た中、正式に退任が決定。フリーとなった。

なお、江原FCはチョン・ギョンホ氏(44)を新監督に据えることを発表。ユン・ジョンファン監督の下でアシスタントコーチを務めており、今回が初の正式監督就任となる。

ユン・ジョンファンの関連記事

Kリーグ2(韓国2部)に降格した仁川ユナイテッドは22日、新監督にユン・ジョンファン氏(51)を招へいしたことを発表した。 仁川ユナイテッドは今シーズンのKリーグ1開幕10試合でわずか3勝とスタートダッシュに失敗。その後もなかなか勝ち点を積み上げられず、7月にチョ・サングワン監督を解任すると、8月にチェ・ヨングン 2024.12.23 09:20 Mon
J1昇格初年度で3位と躍進を見せたFC町田ゼルビア。韓国人 DFチャン・ミンギュ(25)が母国へと移籍することになるようだ。韓国『XportsNews』が伝えた。 チャン・ミンギュは、漢陽大学から2020年にジェフユナイテッド千葉に加入。2023年に町田へと完全移籍を果たした。 千葉時代からレギュラーとして 2024.12.10 15:40 Tue
明治安田J2リーグでJ1昇格プレーオフ圏の4位につけるファジアーノ岡山は21日、MF神谷優太(27)の加入を発表した。背番号「33」をつける。 東京ヴェルディのアカデミー育ちで、青森山田高校出身の技巧派アタッカーは湘南ベルマーレ、愛媛FC、柏レイソルでJリーグキャリアを紡ぎ、直近では清水エスパルスでプレー。昨季限 2024.07.21 13:40 Sun
サンフレッチェ広島レジーナは31日、吉田恵氏(51)が監督に就任したことを発表した。 S広島RはWEリーグ加入事から中村伸監督が指揮を執っており、2023-24シーズンはWEリーグカップを制して初タイトルを獲得した。 中村監督は3シーズンを指揮して退任。2024-25シーズンから吉田氏が監督を務めることとな 2024.05.31 18:40 Fri
Kリーグ1(韓国1部)の江原FCは15日、崔龍洙監督(49)の解任を発表意。新監督に尹晶煥氏(50)を招へいすることを発表した。 崔龍洙監督はジェフユナイテッド市原(現:ジェフユナイテッド千葉)や京都パープルサンガ(現:京都サンガF.C.)、ジュビロ磐田などJリーグでもプレー。韓国代表としても活躍した。 2 2023.06.15 15:10 Thu

江原FCの関連記事

Kリーグ1の江原FCは19日、蔚山HDから元韓国代表MFユン・イルロク(33)を移籍で獲得した。 かつて横浜F・マリノスでもプレーしたユン・イルロクは、モンペリエでのプレーを経て、2021年7月に蔚山現代(現・蔚山HD)にフリーで加入。 蔚山HDでは、加入初年度こそ準主力として活躍したが、当時の指揮官である 2025.01.20 12:30 Mon
Kリーグ2(韓国2部)に降格した仁川ユナイテッドは22日、新監督にユン・ジョンファン氏(51)を招へいしたことを発表した。 仁川ユナイテッドは今シーズンのKリーグ1開幕10試合でわずか3勝とスタートダッシュに失敗。その後もなかなか勝ち点を積み上げられず、7月にチョ・サングワン監督を解任すると、8月にチェ・ヨングン 2024.12.23 09:20 Mon
トッテナムは28日、Kリーグ1の江原FCからU-17韓国代表MFヤン・ミンヒョク(18)を完全移籍で獲得することで合意したことを発表した。 契約期間は2023年夏までの6年間。2025年1月からトッテナムに加入となり、労働許可証と国際移籍証明書をもっての正式契約となる。 左右のウイングを主戦場とするヤン・ミ 2024.07.28 22:35 Sun
トッテナムが韓国の超新星の獲得に近づいているようだ。 現在、韓国歴代最高の選手の一人とされるFWソン・フンミンを擁するトッテナム。そのエースの存在もあり、以前からアジア市場にも目を向けるクラブは、江原FCに所属するU-17韓国代表FWヤン・ミンヒョク(18)の獲得に迫っているようだ。 今年3月に行われた開幕 2024.07.25 06:00 Thu
明治安田J2リーグでJ1昇格プレーオフ圏の4位につけるファジアーノ岡山は21日、MF神谷優太(27)の加入を発表した。背番号「33」をつける。 東京ヴェルディのアカデミー育ちで、青森山田高校出身の技巧派アタッカーは湘南ベルマーレ、愛媛FC、柏レイソルでJリーグキャリアを紡ぎ、直近では清水エスパルスでプレー。昨季限 2024.07.21 13:40 Sun

Kリーグ1の関連記事

Kリーグ1に所属する光州FC。AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)ではベスト8にまで勝ち残っていたが、選手登録に関して重大な問題が発生していたようだ。韓国『聯合ニュース』が伝えた。 問題となっているのは、光州FCが選手の移籍に関して、連帯貢献金が未納になっており、国際サッカー連盟(FIFA)から選手登 2025.05.16 06:45 Fri
光州FCは2月28日、大田ハナシチズンFCから元韓国代表MFチュ・セジョン(34)を完全移籍で獲得した。 2012年に釜山アイパークでプロデビューのチュ・セジョンはボランチやアンカーなどを基本ポジションに、タフな守備と右足の正確なロングパスが魅力のMF。2016年から母国の強豪FCソウルでプレーすると、2021年 2025.03.01 11:00 Sat
サンフレッチェ広島は5日、Kリーグ1(韓国1部)の水原FCから韓国人GKチョン・ミンギ(28)が期限付き移籍で加入すると発表した。 移籍期間は2025年12月31日まで。背番号は「26」であり、2月6日(木)のトレーニングからチームに合流予定となる。 チョン・ミンギは190cmの高さを持つGK。母国韓国でキ 2025.02.05 19:05 Wed
早くもジェノアを退団しそうな元イタリア代表FWマリオ・バロテッリ(34)だが、次はどこが舞台となるのだろうか。 かつてインテルやマンチェスター・シティ、ミラン、リバプールといった欧州の錚々たるクラブでもプレーしたバロテッリ。近年はクラブを転々とし、昨季でアダナ・デミルスポルを退団すると、昨年10月下旬まで無所属が 2025.01.29 20:20 Wed
ブライトン&ホーヴ・アルビオンが韓国の新星アタッカーの獲得レースをリードしているようだ。イギリス『デイリー・ミラー』が報じている。 現在、プレミアリーグではA代表で主力を担うFWソン・フンミン、FWファン・ヒチャンがそれぞれトッテナム、ウォルバーハンプトンで活躍し、今冬の移籍市場では次代のエース候補であるFWヤン 2025.01.25 22:30 Sat

ユン・ジョンファンの人気記事ランキング

1

J2岡山が技巧派アタッカー、神谷優太の加入発表! 今年から韓国でプレー

明治安田J2リーグでJ1昇格プレーオフ圏の4位につけるファジアーノ岡山は21日、MF神谷優太(27)の加入を発表した。背番号「33」をつける。 東京ヴェルディのアカデミー育ちで、青森山田高校出身の技巧派アタッカーは湘南ベルマーレ、愛媛FC、柏レイソルでJリーグキャリアを紡ぎ、直近では清水エスパルスでプレー。昨季限りで清水を退団すると、今年から韓国に渡り、Kリーグ1の江原FCに加入した。 江原FCではかつてセレッソ大阪などを率いた尹晶煥監督のもとでプレーとなるなか、リーグ戦10試合に出場。公式戦では12試合で1ゴールだったが、つい先日に退団していた。 23日から合流予定の神谷は「ファジアーノ岡山ファミリーの皆さん、初めまして。韓国の江原FCから加入しました、神谷優太です」と挨拶の言葉とともに、意気込みを語っている。 「ご縁をいただけたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。このチームで新たな歴史を作れるよう精一杯頑張っていきます! 応援をよろしくお願いします!」 2024.07.21 13:40 Sun
2

ユン・セレッソ、ホームラストマッチ…昨季2冠の尹晶煥監督、日本語と笑顔で感謝を伝える

▽セレッソ大阪を率いる尹晶煥監督が、ホーム最終戦セレモニーでファンやサポーターに感謝の言葉を送った。 ▽現役時代にC大阪でプレーした経験を持つ尹晶煥監督は、2017年に初のクラブOB監督としてC大阪に就任。昨シーズンは、技術に長けたタレント陣に守備意識を要求し、規律と才能の融合によってJ1昇格初年度を迎えたチームをYBCルヴァンカップと天皇杯の2冠に導き、J1リーグでも3位躍進という快進撃を見せた。 ▽今シーズンはAFCチャンピオンズリーグ(ACL)による過密日程や負傷者の続出にも悩まされ、2年連続のJ1残留を決めているものの、昨シーズンほどの成績は残すことができず。19日にC大阪との契約満了が発表された。 ▽その尹晶煥監督は自身のホームラストマッチとなった24日の明治安田生命J1リーグ第33節の柏レイソル戦(0-3で黒星)後、ホーム最終戦セレモニーでファン・サポーターに向けて挨拶。日本語と笑顔で感謝の意を表した。 「今日は残念な結果になってしまい本当に申し訳なく思っています。このクラブに来て2年目、すごく良い経験をさせてくれた皆さんにありがたいなという気持ちでいっぱいです。まず、スポンサーの皆様、スタッフ、関係者の皆様に初のOB監督として呼んで頂き、本当に1つだけ、このチームをなんとか強いチームに変えて、そして皆さんに勝つことを見せるためにやってきました。ここに居る選手たちはすごく辛い気持ちもあると思いますし、大変な時間もすごく長かったと思います。昨年、みんなが1つになって2冠をとることになりました」 「すいません。今日日本語で準備してきましたけど、なかなかうまくいかないので、理解してください。本当にここにいる選手たちは今年もタイトなスケジュールやケガが多い中で、いろいろな選手がそこを頑張ってくれました。4冠をとることを目標にしていましたけど、そこまで届かないことはすごく申し訳なく思います。ただ、来年もJ1で戦えるということは残しました。来年はもっと良い結果を残せるようにみんなが頑張ってくれると思います」 「今年は残念な結果になりますけど、本当に選手たちにありがとうという言葉を伝えたいなと思います。そして、去年から僕が感じたことは、いつも試合が始まる前に皆さんが先にグラウンドに来て準備する姿、そして試合中に応援する姿を見て本当に感動しました。それで勝って皆さんに何かを返さなくてはいけないなということを思って戦っていました。その結果が去年の結果に繋がっていますし、今年もそこまで結果を出すことは出来ませんでしたけど、選手たちもその勇気をもらって戦ってくれたと思います。それをセレッソにいる間、皆さんが最後まで選手たちを後押ししてくれたらありがたいなと思います」 「今年もあと1試合ありますが、最後まで諦めずに戦って少しでも上を目指して頑張っていきたいと思います。また応援よろしくお願いします」 「本当にこの2年間すごく良い思い出にしてくれたこのセレッソ大阪を一生忘れません。私はまだどこに行くか決まっていませんが、どこに行ってもセレッソ大阪というチームと皆さんをいつも応援していますので、僕がどこに行っても応援してください。この2年間本当にありがとうございました」 2018.11.24 20:25 Sat
3

町田のJ1昇格にも貢献したDFチャン・ミンギュがKリーグ王者に移籍か? 蔚山HD移籍が有力と現地報道

J1昇格初年度で3位と躍進を見せたFC町田ゼルビア。韓国人 DFチャン・ミンギュ(25)が母国へと移籍することになるようだ。韓国『XportsNews』が伝えた。 チャン・ミンギュは、漢陽大学から2020年にジェフユナイテッド千葉に加入。2023年に町田へと完全移籍を果たした。 千葉時代からレギュラーとしてプレーしてきたチャン・ミンギュは、2023年のJ2リーグで37試合4得点を記録。町田のJ1初昇格に貢献すると、自身初のJ1でのプレーとなった今シーズンは、ケガでの離脱や外国人枠の関係もあり16試合の出場に終わっていた。 『XportsNews』によると、チャン・ミンギュの獲得を狙っているのはKリーグ1を連覇している蔚山HD FCとのこと。3連覇に向けて守備陣の補強に動いている中、チャン・ミンギュに目をつけたという。 チャン・ミンギュは蔚山の下部組織育ちで、ユン・ジョンファン監督の誘いを受けて千葉に加入し、Jリーグでのキャリアをスタートさせていた。 町田は昌子源、ドレシェヴィッチがCBに定着し、シーズン後半は3バックを採用。シーズン最終盤も出番を掴んでいたチャン・ミンギュだが、1つの問題がある。 現在25歳のチャン・ミンギュにとってのネックは、韓国の成人男性に課されている兵役。満28歳までの入隊が必要で期間は最短で21カ月(最長24カ月)というもの。アジア大会やオリンピックなど、国際大会で金メダルを獲得すると免除されるが、チャン・ミンギュは免除されない状況だ。 Kリーグ2には金泉尚武FCという軍が保有するチームがあり、兵役服務中でもこのチームに所属してサッカーをすることが可能となる。 ただし、Kリーグのクラブの選手しか加入できないため、海外クラブに所属する選手は1年間Kリーグクラブに移籍してからの加入に。チャン・ミンギュもその流れに乗るタイミングとも考えられ、母国に戻る可能性が高まっている。 2024.12.10 15:40 Tue

江原FCの人気記事ランキング

1

J2岡山が技巧派アタッカー、神谷優太の加入発表! 今年から韓国でプレー

明治安田J2リーグでJ1昇格プレーオフ圏の4位につけるファジアーノ岡山は21日、MF神谷優太(27)の加入を発表した。背番号「33」をつける。 東京ヴェルディのアカデミー育ちで、青森山田高校出身の技巧派アタッカーは湘南ベルマーレ、愛媛FC、柏レイソルでJリーグキャリアを紡ぎ、直近では清水エスパルスでプレー。昨季限りで清水を退団すると、今年から韓国に渡り、Kリーグ1の江原FCに加入した。 江原FCではかつてセレッソ大阪などを率いた尹晶煥監督のもとでプレーとなるなか、リーグ戦10試合に出場。公式戦では12試合で1ゴールだったが、つい先日に退団していた。 23日から合流予定の神谷は「ファジアーノ岡山ファミリーの皆さん、初めまして。韓国の江原FCから加入しました、神谷優太です」と挨拶の言葉とともに、意気込みを語っている。 「ご縁をいただけたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。このチームで新たな歴史を作れるよう精一杯頑張っていきます! 応援をよろしくお願いします!」 2024.07.21 13:40 Sun
2

今季大低迷の全北現代が湘南、柏でプレーした元韓国代表MFハン・グギョンを獲得! 夏の補強第1号

Kリーグ1の全北現代モータースは20日、夏の補強第一号を発表。元韓国代表MFハン・グギョン(34)を完全移籍で獲得したことを発表した。 ハン・グギョンは、湘南ベルマーレでプロ入りすると、柏レイソルでもプレー。ハードな守備をするボランチとして、J1で58試合、J2で57試合に出場、2014年7月にカタールSCへと完全移籍すると、アル・ガラファでもプレーし、2017年7月に江原FCへ完全移籍した。 江原FCでは、公式戦通算164試合に出場し8ゴールを記録も、今シーズンはKリーグ1で6試合の出場に終わっていた。 全北現代は2021シーズンはKリーグ王者に輝いたものの、2022シーズンは2位、2023シーズンは4位に終わっており、今シーズンは17試合を戦い11位と大低迷している。 韓国代表としても41試合に出場しているハン・グギョン。キム・ドゥヒョン監督は「時間、空間、ポジショニング、バランス」を追求するサッカーにおいて、重要な役割を担うと期待を寄せている。 2024.06.21 18:10 Fri
3

蔚山HDの元韓国代表MFユン・イルロクが江原FCへ移籍!

Kリーグ1の江原FCは19日、蔚山HDから元韓国代表MFユン・イルロク(33)を移籍で獲得した。 かつて横浜F・マリノスでもプレーしたユン・イルロクは、モンペリエでのプレーを経て、2021年7月に蔚山現代(現・蔚山HD)にフリーで加入。 蔚山HDでは、加入初年度こそ準主力として活躍したが、当時の指揮官であるホン・ミョンボの信頼を得られず、2023年夏には江原FCへレンタル移籍。 復帰後の2024シーズンも序盤は出場機会が限られたが、右サイドバックとして徐々に出場時間を増やすと、昨年7月に就任したキム・パンゴン新監督もとでは右サイドのスペシャリストとして公式戦35試合に出場した。 2シーズンぶりの江原FC復帰となったユン・イルロクは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「また江原に帰ってくることができて嬉しい。素晴らしいパフォーマンスを見せるチームに参加できることにワクワクしているよ。監督やコーチングスタッフが望む方向に順応し、チームに貢献したい。チームが求める方向性に合わせ、良いパフォーマンスを発揮できるようベストを尽くしたい」 2025.01.20 12:30 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly