J3今治が札幌下部組織育ちの札幌大谷高校MF笹修大の来季加入内定を発表「1年目から自分を最大限に出し、1日でも早くピッチに立つ」
2024.10.07 14:45 Mon
FC今治は7日、札幌大谷高校MF笹修大(18)の来季加入が内定したことを発表した。北海道出身の笹は、北海道コンサドーレ札幌のU12から札幌大谷中学校へ進学。そのまま高校へと進学した。
プロ入りが内定した笹は、クラブを通じてコメントしている。
「この度、来季よりFC今治に加入することが決まりました。札幌大谷高校の笹修大です。サッカーを始めた頃からの夢であった、プロサッカー選手になるという夢をこの素晴らしい、FC今治というチームで始められることをとても嬉しく思います」
「今まで、ピッチ内外で自分を支えてくださった、家族、監督、スタッフ、チームメイト、全ての方々に感謝しています。FC今治では1年目から自分を最大限に出し、1日でも早くピッチに立ち、チームの勝利に貢献できるように頑張ります。応援よろしくお願いします」
プロ入りが内定した笹は、クラブを通じてコメントしている。
「今まで、ピッチ内外で自分を支えてくださった、家族、監督、スタッフ、チームメイト、全ての方々に感謝しています。FC今治では1年目から自分を最大限に出し、1日でも早くピッチに立ち、チームの勝利に貢献できるように頑張ります。応援よろしくお願いします」
1
2
笹修大の関連記事
FC今治の関連記事
29日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。
【熊本vs千葉】敵地で1点が奪えず首位千葉の連勝がストップ…
4連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉(勝ち点30)は、前節の藤枝MYFC戦で4試合ぶりの白星を飾った11位ロアッソ熊本(勝ち点15)と対戦し、0-0の引き分けに終わった。
2025.04.29 18:50 Tue
J3の関連記事
14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。
降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。
試合序盤は
2025.05.14 21:14 Wed
|
|
笹修大の人気記事ランキング
1
U-17日本高校サッカー選抜が発表! 鹿島、大宮、川崎FのユースとJ-VILLAGE CUPで対戦
日本サッカー協会(JFA)は12日、U-17日本高校サッカー選抜のメンバーを発表した。 高校2年生以下で組まれているチーム。14日から18日にかけてJヴィレッジにて行われる第6回J-VILLAGE CUP U18に出場する。 本大会では、鹿島アントラーズユース、大宮アルディージャU18、川崎フロンターレU-18と対戦。旭川実業高校の富居徹雄監督がチームを率いる。 メンバーには、第102回全国高校サッカー選手権大会にも出場し、ベスト4に勝ち残った市立船橋高校のGKギマラエス・ニコラスやFW久保原心優、同じくベスト4入りを果たした堀越高校のDF森奏、ベスト8の昌平高校のGK佐々木智太郎、MF大谷湊斗などが選出されている。 ◆U-17日本高校サッカー選抜 GK 佐々木智太郎(昌平高校/2年) ギマラエス・ニコラス(市立船橋高校/2年) 早川ウワブライト(日本体育大学柏高校/2年) DF 山田佳(前橋育英高校/2年) 谷口輝(西武台高校/2年) 森奏(堀越高校/2年) 岡崎礼暉(関東第一高校/2年) 山本圭晋(帝京長岡高校/2年) 鈴木悠仁(神村学園高校/2年) MF 笹修大(札幌大谷高校/2年) 大内完介(尚志高校/2年) 平林尊琉(前橋育英高校/1年) 大谷湊斗(昌平高校/2年) 柚木創(流通経済大学付属柏高校/2年) 木村有磨(履正社高校/2年) 嶋本悠大(大津高校/2年) 新垣陽盛(神村学園高校/2年) 福島和毅(神村学園高校/1年) FW 清水彪雅(旭川実業高校/2年) オノノジュ慶吏(前橋育英高校/2年) 久保原心優(市立船橋高校/2年) 宮地陸翔(京都橘高校/2年) 大石脩斗(鹿児島城西高校/1年) 2024.03.12 17:25 Tue2
U-17日本高校サッカー選抜候補メンバーが発表! 青森山田DF小沼蒼珠や市船GKギマラエス・ニコラスら
日本サッカー協会(JFA)は18日、U-17日本高校サッカー選抜候補のメンバーを発表した。 U-17日本高校サッカー選抜候補は、20日から23日まで選考合宿を実施。合宿中には、日本体育大学、東京国際大学、日本高校選抜とのトレーニングマッチが予定されている。 今回のメンバーは2年生が中心で1年生も6名が招集。第102回全国高校サッカー選手権大会で優勝した青森山田から左サイドバックの主軸だったDF小沼蒼珠、ベスト4入りに貢献した市立船橋のGKギマラエス・ニコラス、2回戦で敗退ながら2試合で2得点を奪った前橋育英のFWオノノジュ慶吏などが選出されている。 ◆U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー GK 藤間広希(矢板中央高校/2年) 佐々木智太郎(昌平高校/2年) ギマラエス・ニコラス(市立船橋高校/2年) 早川ウワブライト(日体大柏高校/2年) 松本優星(国見高校/2年) DF 小沼蒼珠(青森山田高校/2年) 山田佳(前橋育英高校/2年) 上原悠都(昌平高校/2年) 谷口輝(西武台高校/2年) 富樫龍暉(流通経済大柏高校/2年) 森奏(堀越高校/2年) 田中玲音(東京実業高校/2年) 岡崎礼暉(関東第一高校/2年) 杉野太一(桐光学園高校/2年) 山本圭晋(帝京⾧岡高校/2年) 江頭瀬南(佐賀東高校/2年) 田中佑磨(佐賀東高校/2年) 五嶋夏生(大津高校/2年) 鈴木悠仁(神村学園高等部/2年) MF 澁谷陽(旭川実業高校/2年) 笹修大(札幌大谷高校/2年) 大内完介(尚志高校/2年) 平林尊琉(前橋育英高校/1年) 大谷湊斗(昌平高校/2年) 山口豪太(昌平高校/1年) ⾧璃喜(昌平高校/1年) 柚木創(流通経済大柏高校/2年) 木村有磨(履正社高校/2年) ⾧村星波(瀬戸内高校/2年) 坂田幸大(大社高校/1年) 嶋本悠大(大津高校/2年) 大成健人(神村学園高等部/2年) 新垣陽盛(神村学園高等部/2年) 福島和毅(神村学園高等部/1年) FW 清水彪雅(旭川実業高校/2年) 矢崎レイス(尚志高校/2年) オノノジュ慶吏(前橋育英高校/2年) 久保原心優(市立船橋高校/2年) 宮地陸翔(京都橘高校/2年) 日高元(神村学園高等部/1年) 大石脩斗(鹿児島城西高校/1年) 2024.01.18 19:25 ThuFC今治の人気記事ランキング
1
「立派なスピーチ」「涙腺崩壊」引退セレモニーで駒野も感極まる、本音覗く長男のメッセージに「ヤバい...もらい泣き」
今季限りでの現役引退を発表したFC今治の元日本代表DF駒野友一(41)が感極まった。 和歌山県出身の駒野はサンフレッチェ広島の育成組織から2000年にトップチームに昇格。ジュビロ磐田、FC東京、アビスパ福岡への移籍を経て、2019年には南アフリカ・ワールドカップ(W杯)での恩師、岡田武史氏に誘われるようにして今治へと加入した。 今治のJ3昇格にも貢献したサイドバックへは、今季のホーム最終戦となった13日の第33節AC長野パルセイロ戦後にセレモニーが催された。 盟友の森﨑和幸氏、林卓人(サンフレッチェ広島)、前田遼一氏がサプライズで登場したことも話題となったが、多くのファンの心を揺さぶったのは、「23年間お疲れさまでした」と始まった息子からのメッセージだったのではないだろうか。 「パパが引退すると聞いた時は涙が出ました。パパは僕の一番の憧れのサッカー選手だからです」 「何度失敗しても立ち上がって練習して、パパみたいな努力するサッカー選手になりたいです」 「誰よりもたくさん嬉しいことも、辛いことも乗り越えてきたからこそ、本当にすごいなと改めて感じました」 「だけど、本当は幼稚園生の頃からパパと離れて暮らして寂しかったです。これからはパパと一緒にたくさんサッカーしたり、2人で旅行に行ったり自転車に乗って公園に行ったりしたいです」 憧れのサッカー選手への敬意と、子供としての本音を涙ながらに伝えるメッセージに、駒野も目頭を熱くなった。Jリーグ公式SNSが公開した動画には、「立派なスピーチ」、「涙しか出なかった」、「涙腺崩壊とはこの事か」、「ヤバい…もらい泣き」、「感動」、「泣くに決まってる」などの声が寄せられている。 クラブ、代表を通じて公式戦は700試合以上に出場した鉄人駒野。セカンドキャリアで育成年代の指導者を志すとのことだ。 <span class="paragraph-title">【動画】息子の泣かせるメッセージも…駒野友一の引退セレモニー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/hashtag/2022%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%AE%89%E7%94%B0%E7%94%9F%E5%91%BDJ3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#2022明治安田生命J3リーグ</a> 第33節<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/ac%E9%95%B7%E9%87%8E%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%AD?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ac長野パルセイロ</a><br>ありがとうサービス.夢スタジアム®︎<br><br>駒野選手の引退セレモニーの様子をお届けします<br><br>駒野選手 お疲れ様でしたシーズンラスト1試合、勝利で締め括りましょう<a href="https://twitter.com/hashtag/FC%E4%BB%8A%E6%B2%BB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FC今治</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B8%86%E3%82%92%E5%BC%B5%E3%82%8C%E5%85%A8%E9%80%9F%E5%89%8D%E9%80%B2?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#帆を張れ全速前進</a> <a href="https://t.co/EDtKtzTFGe">pic.twitter.com/EDtKtzTFGe</a></p>— FC今治 (@FCimabari) <a href="https://twitter.com/FCimabari/status/1591776168067596288?ref_src=twsrc%5Etfw">November 13, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.11.19 21:55 Sat2
来季昇格を狙う大分、今治からCB安藤智哉が完全移籍加入!「ドゥーって呼んでください!」
大分トリニータは19日、DF安藤智哉(23)がFC今治から完全移籍加入することを発表した。 2018年にU-19日本代表選出歴のある安藤は2021年に今治でプロキャリアをスタート。1年目はJ3リーグ15試合出場で、そのうち先発出場は12試合とまずまずの成績を残した中、今季は29試合出場で全て先発。さらに、センターバックながら6ゴールという数字もマークした。 この活躍が評価され、今季のJ2リーグ5位の大分へステップアップのチャンスを掴んだ安藤。両クラブの公式サイトを通じて、それぞれの思いを伝えている。 ◆大分トリニータ 「この度、FC今治より加入することになりました、安藤智哉です。大分トリニータという素晴らしいクラブで自分の全てをぶつけ、J1昇格に大きく貢献したいです。共に最高のシーズンにしましょう!よろしくお願いします」 「ps:ドゥーって呼んでください!」 ◆FC今治 「この度、大分トリニータに移籍することになりました。進路が決まらない中、手を差し伸べてくださった小原章吾スカウト、岡田会長、矢野社長をはじめとしたFC今治の関係者の皆さんに心から感謝してます」 「どんな時も熱く共に闘ってくれたファン・サポーターの皆さん、パートナーの皆さん、VOYAGEの皆さん、FC今治をささえるバックスタッフの皆さん、そして一緒に戦い、日々成長させてくれた選手・スタッフ、本当に充実した毎日を送れたのもFC今治に携わる全ての方々のおかげです。今治での2年間、人の温かさに多く触れさせていただき、自然豊かで、ご飯も美味しく、本当に今治が大好きになりました」 「FC今治に結果という恩返しができないままチームを離れるのは心苦しいですが、サッカー選手として成長するために、新たなステージでチャレンジしてきます。最後になりますが、ここでの経験を糧に、そして成長した姿を見せられるように頑張ります」 「2年間本当にお世話になりました。行ってきます!」 2022.12.19 13:20 Mon3
「こういうの待ってました」Jクラブのエンブレム入り駅名標が登場!開通100周年記念し、今治駅に掲出
FC今治のエンブレムが、駅名標に掲出された。 今治は11日にクラブ公式X(旧:ツイッター)を更新し、エンブレムの入ったJR今治駅駅名標の写真を公開。「たくさんの人の人生の思い出の中に刻まれる今治駅にFC今治が携われることを誇らしく思います」と綴った。 JR予讃線の伊予西条駅から今治駅の区間は、2024年2月11日で開通100周年の節目を迎えた。当日には今治駅にて記念式典が開催され、今治のロゴ入り駅名標や記念乗車券の贈呈などが行われた。 ポストには「実物見に行かなきゃ」、「実際に自分の目で見られるのを今から楽しみにしています!」、「こういうの待ってました」との声のほか、すでに現物を見たとの声なども寄せられるなど、早くも注目を集めているようだ。 <span class="paragraph-title">【写真】FC今治のエンブレムが提出されたJR今治駅の駅名標</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>今治駅の駅標に<a href="https://twitter.com/hashtag/FC%E4%BB%8A%E6%B2%BB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FC今治</a> エンブレム<br>\<br><br>伊予西条‐今治駅間、開通100周年記念に駅標にエンブレムを掲出いただきました!<br><br>たくさんの人の人生の思い出の中に刻まれる今治駅にFC今治が携われることを誇らしく思います。<br><br>FC今治が自慢に思ってもらえるよう一同取り組んでいきます!<a href="https://twitter.com/hashtag/DOitNOW?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DOitNOW</a> <a href="https://t.co/tRjvrMqbQt">pic.twitter.com/tRjvrMqbQt</a></p>— FC今治 (@FCimabari) <a href="https://twitter.com/FCimabari/status/1756591067183690020?ref_src=twsrc%5Etfw">February 11, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.02.12 17:40 Mon4
今治が選手のゴールパフォーマンスを謝罪…アウェイで相手サポーター前での行為に複数指摘「配慮に欠けた行動」
FC今治は12日、選手のゴールパフォーマンスについて謝罪した。 ことの発端は10日に行われた明治安田J3リーグ第9節のテゲバジャーロ宮崎vsFC今治の一戦だ。 開始5分、今治は自陣からのロングボールをつなぐと、ボックス内右で拾ったマルクス・ヴィニシウスが左足で流し込みゴール。先制した。 宮崎のゴール裏に攻めて行っていたため、マルクス・ヴィニシウスはコーナー付近に寄っていき喜びを露わに。その後、駆け寄ってきたチームメイトとメインスタンド側に移動してカメラの前に行き、ゆりかごダンスを披露していた。 しかし、このパフォーマンスについてクラブには複数の指摘が入ったとのこと。配慮に欠ける行為だったとして謝罪した。 「2024明治安田J3リーグ第9節 vsテゲバジャーロ宮崎において、1点目のマルクス ヴィニシウス選手の得点時のゴールパフォーマンスについて、クラブに複数のご指摘をいただきました」 「得点時のパフォーマンスをテゲバジャーロ宮崎のゴール前で行った事により、試合を観戦いただいた方々に不快な思いをさせてしまいました」 「宮崎のサポーターの皆様への配慮に欠けた行動だったと、クラブとして認識しております。誠に申し訳ありませんでした」 「今回の件に関して、本日、選手全員にクラブから指導を行いました」 「今後はより一層、試合に関わる全ての人々にリスペクトの精神を持って、スタッフ・選手一同取り組んでまいります。引き続きご支援ご声援のほど、よろしくお願い致します」 なお、試合は宮崎がすぐに追いつくも、今治が日野友貴のゴールで勝ち越し、1-2で勝利している。 <span class="paragraph-title">【動画】指摘を受けたマルクス・ヴィニシウスのゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Fd2GJzx-BN0";var video_start = 59;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.12 16:37 Fri5

