レバークーゼンのチェコ代表FWフロジェクがホッフェンハイムに完全移籍! 昨季はブンデス無敗優勝にも貢献
2024.08.17 22:35 Sat
昨季までレバークーゼンでプレーしたフロジェク
ホッフェンハイムは17日、レバークーゼンのチェコ代表FWアダム・フロジェク(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。
契約期間は長期とされている中、ドイツ『ビルト』によれば移籍金は1700万ユーロ(約27億7000万円)+ボーナスになるとのことだ。
スパルタ・プラハの下部組織出身のフロジェクは、2019年1月にファーストチームに昇格。2022年7月にレバークーゼンに完全移籍で加入した。
2シーズンを過ごし、レバークーゼンでは公式戦80試合で14ゴール11アシストを記録。2023-24シーズンはブンデスリーガで23試合2ゴール3アシスト、ヨーロッパリーグ(EL)で9試合2ゴール1アシスト、DFBポカールで4試合3ゴール1アシストを記録。チームの無敗でのブンデスリーガとDFBポカール制覇に貢献していた。
フロジェクはプレミアリーグに昇格したレスター・シティへの移籍も噂されていた中、レバークーゼンでのポジション争いが激化。更なる成長のために移籍を決断し、ホッフェンハイムで飛躍を目指す。
契約期間は長期とされている中、ドイツ『ビルト』によれば移籍金は1700万ユーロ(約27億7000万円)+ボーナスになるとのことだ。
スパルタ・プラハの下部組織出身のフロジェクは、2019年1月にファーストチームに昇格。2022年7月にレバークーゼンに完全移籍で加入した。
フロジェクはプレミアリーグに昇格したレスター・シティへの移籍も噂されていた中、レバークーゼンでのポジション争いが激化。更なる成長のために移籍を決断し、ホッフェンハイムで飛躍を目指す。
アダム・フロジェクの関連記事
ホッフェンハイムの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
アダム・フロジェクの人気記事ランキング
1
レバークーゼン、チェコの新星FWフロジェクを約25億円で獲得
レバークーゼンは2日、スパルタ・プラハのチェコ代表FWアダム・フロジェク(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。移籍金はボーナス込みで最大1800万ユーロ(約25億円)になるとのことで、2027年6月までの5年契約を結んでいる。 仮に今後、レバークーゼンがフロジェクを売却した際、移籍金の30%がスパルタ・プラハに入る条項も含まれている。 スパルタ・プラハのアカデミー出身のフロジェクは、2018年にクラブ史上最年少デビュー(16歳と2カ月と7日)を飾った早熟なアタッカー。188cmの恵まれた体躯と高い身体能力、パワフルな右足のシュートを特長とする19歳は、ここまでトップチームで公式戦132試合40ゴール36アシストの数字を残している。 2020年9月にデビューを飾ったチェコ代表でも着実にプレータイムを増やす俊英は、バイエルンやドルトムント、アーセナルという強豪の関心を集めてきた中、新天地は同胞FWパトリック・シックも在籍するドイツの名門となった。 レバークーゼンへの加入が決まったフロジェクは「ブンデスリーガで最高のクラブの一つであるレバークーゼンと契約できたことは素晴らしいこと。ここ数週間、チームの試合映像を見たけど、美しいサッカーをしているね。このチームの一員となることに大きな希望を抱いている」とコメントした。 2022.06.03 07:00 Fri2
レバークーゼンのチェコ代表FWフロジェクがホッフェンハイムに完全移籍! 昨季はブンデス無敗優勝にも貢献
ホッフェンハイムは17日、レバークーゼンのチェコ代表FWアダム・フロジェク(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は長期とされている中、ドイツ『ビルト』によれば移籍金は1700万ユーロ(約27億7000万円)+ボーナスになるとのことだ。 スパルタ・プラハの下部組織出身のフロジェクは、2019年1月にファーストチームに昇格。2022年7月にレバークーゼンに完全移籍で加入した。 2シーズンを過ごし、レバークーゼンでは公式戦80試合で14ゴール11アシストを記録。2023-24シーズンはブンデスリーガで23試合2ゴール3アシスト、ヨーロッパリーグ(EL)で9試合2ゴール1アシスト、DFBポカールで4試合3ゴール1アシストを記録。チームの無敗でのブンデスリーガとDFBポカール制覇に貢献していた。 フロジェクはプレミアリーグに昇格したレスター・シティへの移籍も噂されていた中、レバークーゼンでのポジション争いが激化。更なる成長のために移籍を決断し、ホッフェンハイムで飛躍を目指す。 2024.08.17 22:35 Satホッフェンハイムの人気記事ランキング
1
バイエルンの新GKコーチ決定! ホッフェンハイムのレヒナー氏を引き抜き
バイエルンは8日、ミヒャエル・レヒナー氏(42)をトップチームのGKコーチに招へいしたことを発表した。 ドイツ『スカイ』によると、バイエルンは2026年までホッフェンハイムと契約を残していたレヒナー氏の引き抜きに際して、数十万ユーロの違約金を支払うことになったという。 バイエルンは先日、守護神マヌエル・ノイアーと強い信頼関係を結ぶ一方、ユリアン・ナーゲルスマン監督との確執が伝えられたGKコーチのトニ・タパロビッチ氏(42)を解任。 これを受け、新たなGKコーチを探していたクラブは、ホッフェンハイム時代にナーゲルスマン監督と共に仕事をしていたレヒナー氏を後任として招へいした。 現役時代にヴァルトホーフ・マンハイム、ザクセン・ライプツィヒなどドイツの下部カテゴリーのクラブでプレーしたレヒナー氏は、2004年からハイデルベルグのルプレヒト・カール大学でスポーツ科学を専攻。セミプロとしてプレーを続ける傍ら、指導者としてのキャリアを早期にスタートした。 2008年からはホッフェンハイムでGKコーディネーターやユース年代のGKコーチを歴任し、2015年1月から現職のトップチームのGKコーチに就任。現守護神であるドイツ代表GKオリバー・バウマンをリーグ屈指の守護神に成長させたほか、ドルトムントGKグレゴール・コベル、ヴォルフスブルクGKクーン・カステールス、ケルンGKマルヴィン・シュヴェーベらを指導した実績を持つ。 2023.02.08 22:38 Wed2
ブレーメンが198㎝大型FWウォルトメイドの今季限りでの退団を発表
ブレーメンは2日、U-21ドイツ代表FWニック・ウォルトメイド(22)が今季限りで退団することを発表した。 8歳でブレーメンの下部組織に入団したウォルトメイドは、2020年2月1日に行われたブンデスリーガ第20節のアウグスブルク戦で当時クラブ最年少記録となる17歳11カ月16日でブンデスリーガデビューを飾った。 しかし、トップチームでは出場機会に恵まれず、2022-23シーズンはドイツ3部のSVエルフェアスベルクへレンタル移籍。ブレーメンに復帰した今季は準主力としてここまでブンデスリーガ23試合に出場していた。 ウォルトメイドの退団について、クラブのプロサッカー部門責任者であるクレメンス・フリッツ氏は以下のようにコメントしている。 「ニックがブレーメンから離れることを決めたのはとても残念だ。我々は彼に非常に良いオファーを出し、ブレーメンの今後の展望も伝えた。それが彼の決断の重要な要因となった。彼がヴェルダーを去るのはとても残念だが、もちろんニックの決断を受け入れるしかない」 なお、ドイツ『キッカー』によれば、今夏にフリーとなる198㎝大型FWウォルトメイドには、シュツットガルトやホッフェンハイム、ボルシアMGが獲得に動いているとのことだ。 2024.04.03 07:00 Wed3
バイエルン戦で負傷のビカクチッチ、右ヒザ前十字靭帯断裂と半月板損傷で数カ月の離脱に
ホッフェンハイムは29日、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表DFエルミン・ビカクチッチが右ヒザ前十字じん帯断裂の負ったことを発表した。 ビカクチッチは27日に行われたブンデスリーガ第2節のバイエルン戦に先発す。15分にはゴールラッシュの口火を切る先制点を記録したが、38分にリロイ・サネの鋭い切り返しについて行こうとした際に、ピッチに倒れ込んだ。右ヒザを痛めた同選手はメディカルスタッフに肩を借りながらピッチを後にしたが、プレー続行不可能となり、FWロバート・スコフが投入されていた。 そして、29日に精密検査を受けたところ、右ヒザ前十字じん帯断裂と半月板損傷が確認された。手術の必要性や離脱期間などは明かされていないが、ドイツ『キッカー』によれば、ビカクチッチはすでにオーストリアのインスブルックで手術を受けており、今後数カ月の離脱となるという。 2020.09.30 08:30 Wed4
リーズがクラブ記録の大枚を叩いてホッフェンハイムから20歳ストライカー獲得へ!
リーズ・ユナイテッドが、ホッフェンハイムのU-21フランス代表FWジョルジニオ・ラター(20)の獲得に迫っているようだ。イギリス『デイリー・メール』が報じている。 レンヌの下部組織で育ち、トップチーム昇格からわずか半年後の2021年2月にホッフェンハイムに加入したラター。ストライカーながら182cmと身長は見劣りするが、足元の技術が高く、ドリブルで状況を打開できる強かさを持つ。 ホッフェンハイムでは2年目の昨シーズンからレギュラーの座を掴み、ブンデスリーガ33試合で8ゴール4アシストを記録。今シーズンはここまで15試合に出場し2ゴール2アシストをマークしている。 『デイリー・メール』によれば、両クラブの交渉は大詰めを迎えており、早ければ現地時間12日にも公式発表がなされる見込み。移籍金はボーナス込みの3550万ポンドとのことで、リーズが2019年にロドリゴ獲得のためにバレンシアに支払った2700万ポンドを上回り、クラブ史上最高額になると言われている。 契約は2028年までの5年半で、移籍が成立すれば、ザルツブルクから獲得したオーストリア代表DFマクシミリアン・ウーバー(24)に続く今冬2人目の補強となる。 2023.01.12 19:25 Thu5