元ブラジル代表の36歳ウィリアンがフルアムに別れのメッセージ…昨季限りで契約切れ

2024.08.16 21:30 Fri
フルアムに別れを告げたウィリアン
Getty Images
フルアムに別れを告げたウィリアン
元ブラジル代表MFウィリアン(36)がフルアムに別れを告げた。かつてはチェルシーやアーセナルでもプレーし、代表でも長らく主力を張ったウィリアン。一旦は欧州を離れ、コリンチャンスでプレーしたが、2022年9月のフルアム入りでプレミアリーグに帰還した。

ベテランの域にきてのプレミアリーグ再挑戦だったが、コンスタントな活躍を披露し、通算67試合で10得点7アシストをマーク。昨季も公式戦37試合で5得点2アシストと重要部を担う存在だった。
だが、昨季をもって契約切れとなり、ウィリアンはひとまずフリーに。残留交渉に乗り出すフルアムが新たに1年延長オファーを出したとみられるが、ウィリアンが断ったとの見方が浮上していた。

そのなか、技巧派MFは自身のインスタグラムでフルアム退団を明らかにしている。
「素晴らしい2年間を過ごさせてもらったフルアムに感謝したい。プレミアリーグに復帰し、この歴史あるクラブと素晴らしいファンの一員になれたのは特別だった。素晴らしい瞬間を過ごしたし、このクラブはもずっと僕の心にある」

「会長のトニー・カーンとフルアムの役員たちにもこの2年間にわたって注いでくれた経緯と愛情に感謝する。ともに過ごす間、ずっと僕に大きな信頼を寄せ、自信を与えてくれた監督のマルコ・シウバにもより感謝したいと思う」

「フルアムのこれからの挑戦がうまくいくのを祈っているし、将来的にチームを応援する機会が巡ってくるのを願っている」

1 2

ウィリアンの関連記事

プレミアリーグ第30節、アーセナルvsフルアムが1日にエミレーツ・スタジアムで行われ、ホームのアーセナルが2-1で勝利した。なお、アーセナルのDF冨安健洋は負傷欠場となった。 2位のアーセナルはインターナショナルマッチウィーク明けのリーグ初戦で8位のフルアムとのロンドン・ダービーに臨んだ。前節、チェルシーに1-0 2025.04.02 05:49 Wed
プレミアリーグ第29節、フルアムvsトッテナム・ホットスパーが16日にクレイブン・コテージで行われ、ホームのフルアムが2-0で勝利した。 前節、ボーンマスと2-2のドローに終わった13位のスパーズは、10位のフルアムとのロンドン・ダービーでリーグ3戦ぶりの白星を目指した。 直近のヨーロッパリーグ(EL)のラ 2025.03.17 00:37 Mon
フルアムは6日、元ブラジル代表MFウィリアン(36)の加入を発表した。 契約期間はシーズン終了まで。背番号は「22」に決まった。 コリンチャンスやシャフタール・ドネツク、アンジ・マハチカラでプレーしたウィリアンは、2013年8月にチェルシーに完全移籍する。 そのチェルシーでは、プレミアリーグで2度の優 2025.02.07 00:15 Fri
元ブラジル代表MFウィリアン(36)が半年ぶりにフルアムに帰還するようだ。『The Athletic』が伝えた。 コリンチャンスやシャフタール・ドネツク、アンジ・マハチカラでプレーしたウィリアンは、2013年8月にチェルシーに完全移籍する。 そのチェルシーでは、プレミアリーグで2度の優勝を経験すると、ヨーロ 2025.02.04 14:35 Tue
オリンピアコスは30日、元ブラジル代表MFウィリアン(36)との契約を双方合意のもとで解除したことを発表した。 10歳でコリンチャンスの下部組織に入団したウィリアンは、2005年にトップチームに昇格。2006年11月にプロデビューを果たすと、2007年8月にシャフタール・ドネツクに完全移籍しヨーロッパでのキャリア 2024.12.31 08:45 Tue

フルアムの関連記事

フルアムは15日、2024-25シーズン限りで契約満了を迎える予定だった3選手の契約延長オプションを行使を発表した。なお、同選手たちの契約期間は2026年6月30日までとなる。 今回発表されたのは、ウェールズ代表MFハリー・ウィルソン(28)、元スペイン代表FWアダマ・トラオレ(29)、メキシコ代表FWラウール・ 2025.05.16 10:45 Fri
アル・ヒラルが、フルアムのマルコ・シウバ監督(47)の招へいへ再び動いているようだ。 先日に行われたAFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)でアル・アハリに1-3で敗れ、ベスト8敗退となったアル・ヒラル。 クラブはその敗戦後にジョルジェ・ジェズス監督(70)との契約解除を発表。現在はアシスタントコー 2025.05.07 17:25 Wed
今シーズンのセルティックで多大なる活躍を見せている日本代表FW前田大然(27)にプレミアリーグのビッグクラブが関心を持っているという。イギリス『TBR』が伝えた。 2022年1月に横浜F・マリノスからセルティックに加入した前田。今シーズンは公式戦47試合で33ゴールを記録。スコティッシュ・プレミアシップでは16ゴ 2025.05.02 16:45 Fri
プレミアリーグ第33節、フルアムvsチェルシーが20日にクレイブン・コテージで行われ、アウェイのチェルシーが1-2で逆転勝利した。 6位のチェルシーは9位フルアムとのロンドン・ダービーでリーグ3戦ぶりの白星を目指した。前節はイプスウィッチ・タウンに2点を先行されたなか、2-2のドローに持ち込むことが精いっぱいだっ 2025.04.21 00:41 Mon
2024-25シーズンの2度の移籍期間で最も代理人手数料を支払ったクラブが判明した。その金額は6038万4449ポンド(約114億2000万円)とのことだ。 シーズンも佳境に迫る中、イングランドサッカー協会(FA)は2024年2月2日から2025年2月3日までの期間で、FAに登録されているクラブおよびサッカーエー 2025.04.15 15:40 Tue

プレミアリーグの関連記事

リヴァプールの日本代表MF遠藤航が、チームメートたちとの仲の良さを見せた。クラブのコミュニティイベントにサプライズ訪問した時に一幕にファンたちが反応している。 "Wa-ta-ru... Endo!"@wasabi_cloud @LFCFoundation | #Ad pic.twitter.c 2025.09.30 17:18 Tue
クリスタル・パレスの日本代表MF鎌田大地が、クラブのプレイヤー・オブ・ザ・マッチに選出された。クラブ公式『X』では、リヴァプール戦のプレーまとめ動画を公開。現地のサポーターたちが称賛している。 Just over three minutes of pure Daichi Kamada content pic.tw 2025.09.30 09:58 Tue
トッテナムの日本代表DF高井幸大が、ついに新天地デビューを飾るかもしれない。期待の若手の置かれている現状について指揮官がコメントしている。 今夏の移籍市場で川崎フロンターレからトッテナムに加入した高井だったが、足底腱膜をケガした影響でアジアツアーを回避。現在はリハビリを続けており、ここまで公式戦の出場はない状況と 2025.09.20 10:31 Sat
【プレミアリーグ】ボーンマス 2-1 ブライトン(日本時間9月14日/ディーン・コート) 待望の今季リーグ戦初ゴール 右の大外 #ミンテー が上げたクロス 飛び込んできたのは左の大外 #三笘薫 代表ウィーク明け初戦で同点ゴールの大仕事プレミアリーグ第4節#ボーンマス v #ブライトンhttps://t.co/Xm 2025.09.14 06:00 Sun

記事をさがす

ウィリアンの人気記事ランキング

1

アーセナル、セスクやマルティネッリ発掘の功労者を解雇…一方、ウィリアン&コウチーニョ獲得に巨額の投資…

近年のアーセナルのスカウト活動を支えてきた功労者がクラブを追われることになったようだ。 アーセナルは5日、新型コロナウイルス(COVID-19)による減収のため、55人のスタッフを解雇する方針であることを発表した。 そして、イギリス『デイリー・メール』が伝えるところによれば、その解雇者リストの中に敏腕スカウトとして知られるフランシス・カギガオ氏の名前があるという。 ロンドン生まれのカギガオ氏は、アーセナルのユースチームに在籍していた縁、3カ国語を操る語学力などを買われてアーセン・ヴェンゲル時代からスカウト部門に在籍。 20年以上に渡るクラブ在籍期間に多くの選手獲得に尽力。とりわけ、現役時代にバルセロナBに在籍していたツテを生かして、当時カンテラに在籍していた元スペイン代表MFセスク・ファブレガス(現モナコ)、スペイン代表DFエクトル・ベジェリンらの引き抜きを主導したことで知られる。 また、主にヨーロッパ、南米を担当していた同氏は、元スペイン代表MFサンティ・カソルラ(現アル・サッド)といったスペイン人選手、スイス代表MFグラニト・ジャカ、チリ代表FWアレクシス・サンチェス(現インテル)などの獲得交渉も主導。ここ最近ではU-20フランス代表DFウィリアム・サリバ、U-23ブラジル代表FWガブリエル・マルティネッリの交渉に携わっていた。 アーセナルはカギガオ氏を含むヨーロッパ全域を担当するスカウトの解雇に踏み切る以前に、MFエインズリー・メイトランド=ナイルズや、FWレイス・ネルソンらを発掘したイングランド国内を担当する非常勤アカデミースカウト10名をすでに解雇しており、今後に向けては国内外のスカウト活動で大きな後れを取る可能性がある。 長年クラブのために尽力した功労者の大量解雇に踏み切った一方、アーセナルはチェルシーのブラジル代表FWウィリアン、バルセロナのブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョの獲得に近づいているとの報道も出ている。 この動きに関しては、元ブラジル代表DFダビド・ルイス(33)の移籍に際して、急接近した大物代理人、キア・ジョーラブシャン氏との関係強化が影響しているようだ。 ウィリアンとコウチーニョはいずれもジョーラブシャン氏の顧客であり、アーセナルは今後、独自のスカウト網の維持を諦め、ジョーラブシャン氏を筆頭に代理人主導の補強戦略へと転換を図る模様だ。 代理人主導の補強戦略に関しては、世界最高の代理人と評されるジョルジュ・メンデス氏とウォルバーハンプトンが好結果を出しているが、近年ごたごたが続くバレンシア(メンデス氏)などを見ると、非常にリスクがある補強戦略ともいえる。 なお、アーセナルのサポーターズ・トラストは今回のクラブの決定に対して、「今回の知らせにがっかりしている。我々はプレーヤーたちの自発的な給与削減がすべてのスタッフの雇用を守るために使用されることを期待していた。また解雇されたスタッフに可能な限り多くのサポートを提供することが非常に重要だと考えている。その点に関してクラブと連絡を取るつもりだ」と、説明を求めている。 2020.08.06 15:00 Thu
2

サッカー界屈指のナイスガイのカンテに“裏の顔”? ウィリアン&D・ルイスが暴露

▽チェルシーのフランス代表MFエンゴロ・カンテはその圧倒的なピッチ上でのパフォーマンスに加え、素晴らしい人間性を備えたサッカー界屈指のナイスガイとして知られる。しかし、今回チェルシーのチームメートによって同選手の“裏の顔”が明かされることになった。 ▽レスター・シティでの奇跡のプレミアリーグ初制覇、移籍したチェルシーでの個人でのリーグ連覇に加え、フランス代表のロシア・ワールドカップ(W杯)優勝に貢献したカンテは世界屈指の守備的MFだ。 ▽さらにチェルシー移籍後も大衆車である『ミニ・クーパー』に乗り、先日にはイスラム教のモスクで知り合ったアーセナルファンとの心温まる交流を見せる謙虚且つフレンドリーな27歳は、自身の給与に関してもタックスヘイブンを介しての受け取り、肖像権の国外での支払いを拒否するなど、まさに聖人のような人間性を備えている。 ▽しかし、チェルシーの同僚であるMFウィリアンとDFダビド・ルイスはカンテが決して聖人ではないとの興味深いエピソードを『チェルシーTV』のインタビューで明かした。 ▽実は、このブラジル人選手2人は今年4月にイラン人実業家のキア・ジョーラブシャン氏と共にベンチャー企業の『Babbo(イタリア語で父の意)』を設立。レストランの経営などを主なビジネスの柱に据えており、すでにロンドンのアルベマール・ストリートのメイフェア地区に『Babbo』というイタリアンレストランをオープンさせている。 ▽そして、このレストランにはチェルシーのチームメートが頻繁に食事を楽しみにやってきているという。だが、ウィリアンとD・ルイスの2人はそのチームメートが支払いを拒否することに不満を示しており、とりわけ常習犯のカンテへの不満を冗談交じりに口にした。 「普段、僕らのチームメートはよくレストランに来てくれるんだけど、誰もが支払いを拒否するんだ」 「特に、エンゴロ(・カンテ)がね」 「たまにエンゴロに支払いを求めることがあるんだけど、彼はそれを嫌うんだ。“本当に僕は払わないとダメなの? オー、ノー!”ってね」 「さらに“君(ウィリアン)とダビド(・ルイス)は本当に良い人たちだ。そして、とても良い心を持っているよ”なんて言ってくる始末だよ」 「だから、僕たちもみんながいる前でどうにか払ってよって言ってみるけど、彼は“僕は払うつもりはないよ”だってさ」 ▽キャリアの初期にプロサッカー選手になることが難しい状況にあったカンテは会計士の資格を取得するなど、節約家としても知られる。今回の“たかり”疑惑に関しても良い見方をすれば、節約家としての一面が出たと言える。 ▽ただ、ここ最近に入ってクラブ歴代最高額となる週給29万ポンド(約4200万円)での契約延長で合意との報道が出ているだけに、これからはウィリアンとD・ルイスのためにもたまには食事代を支払ってあげてほしいところだ。 2018.11.23 15:12 Fri
3

チェルシーOBルート・フリット「アザールやウィリアンはモラタを信用していない」

▽元ルート・フリット氏が、現在のチェルシーについて言及している。イギリス『デイリー・メール』が伝えた。 ▽現役時代にチェルシーで引退し、晩年には選手兼監督を務めたこともあるフリット氏。外国人監督としてはクラブ史上初めてFAカップを獲得した元オランダ代表は、現在のチームの重鎮であるMFエデン・アザールとMFウィリアンがFWアルバロ・モラタを信用していないのではないかという見解を示している。 ▽モラタは昨夏にレアル・マドリーからスペイン人史上最高額ともいわれる移籍金でチェルシーに加入。昨季序盤こそコンスタントに得点していたが、ある時を境に得点力が激減。リーグ戦11ゴールにとどまり、本人は「謎のケガが原因」と語っていた。 ▽そして今季は第9節を終えた時点で2得点。フリット氏はこの現状について持論を展開した。 「彼のチームメイトは彼がゴールを取るための動きはしていない。最悪なのはウィリアンやアザールがいつもドリブルで仕掛けるしかないこと。なぜなら彼らはモラタを信用していないからだ」 「クロスを送ることもあるが、『モラタはどこにいるんだ?』と思うことがある。彼は必要な場所にいない。だから彼らは信用することができないんだ」 ▽20日に行われたプレミアリーグ第9節のマンチェスター・ユナイテッド戦でも、前半に一度決定機を外しているモラタ。イギリスメディアによると、チェルシーはインテルのFWマウロ・イカルディやミランのFWパトリック・クトローネを注視していると言われており、今後の動きに注目が集まるところ。同クラブもマウリツィオ・サッリはモラタについて「彼は“練習では”もっと上手」とコメントしており、試合でのパフォーマンスには満足していない様子だ。 2018.10.22 01:24 Mon
4

ウィリアンが語るアイドル…「C・ロナウドやメッシよりも最高だった」

チェルシーに所属するブラジル代表MFウィリアン(31)が、同胞のロナウジーニョ氏がこれまで見てきた選手の中で史上最高であったと主張した。スペイン『マルカ』が伝えている。 ロナウジーニョ氏は1998年にグレミオでプロデビューを果たした。その後、パリ・サンジェルマン(PSG)、バルセロナ、ミラン、フラメンゴなどでプレーし、現役最後のクラブとなったフルネンセを退団して約2年間の無所属期間を過ごした後の2018年1月に現役を退いた。 キャリア全盛期を過ごしたバルセロナでは、常人離れしたテクニックや溢れ出るアイデアを武器に、2度のリーガエスパニョーラ、1度のチャンピオンズリーグ制覇に貢献。2005年にはバロンドールも受賞した。2005年11月にサンチャゴ・ベルナベウで行われたクラシコで、宿敵から2ゴールを奪い、レアル・マドリーのファン・サポーターから拍手が送られたのは今でも語り草だ。 そんな同選手をウィリアンは自身のアイドルだと語る。その凄さはアルゼンチン代表FWリオネル・メッシやポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドだとも。 「ロナウジーニョは最高だったよ」 「クリスティアーノ(・ロナウド)や(リオネル・)メッシよりもだよ。彼らは多くのゴールを決めたけど、ロニー(ロナウジーニョ)がやっていたことは凄かったんだ」 「彼はゴールも決めるし、ピッチ上を驚かせることができる。いちファンとして、彼はあまりにも辞めるのが早かったと思う」 「彼はフットボールで僕の最大のアイドルさ」 2019.11.14 14:55 Thu

フルアムの人気記事ランキング

1

スパーズがイングランドの大器ライアン・セセニョン獲得でクラブ間、個人間で合意!

▽トッテナムがフルアムに所属するU-21イングランド代表MFライアン・セセニョン(17)の獲得ですでにクラブ間、個人間での合意を取り付けているようだ。 ▽サンダーランドやWBAでプレーしたベナン代表MFステファン・セセニョンの従兄弟としても知られるセセニョンは、2008年に双子のスティーブンと共にフルアムのアカデミーに加入。昨季、16歳でトップチームデビューを飾った逸材は、公式戦31試合に出場し、7ゴール5アシストを記録した。 ▽卓越した身体能力と高精度の左足、フットボールセンスを併せ持つ左サイドバックの大器は、ウェールズ代表MFガレス・ベイルの後継者と目されており、ポジションを1つ上げた今季はチャンピオンシップ(イングランド2部)で46試合15ゴール6アシストと圧巻のパフォーマンスを披露している。 ▽マンチェスター・ユナイテッドやリバプール、トッテナムといったプレミアリーグ勢に加え、パリ・サンジェルマン(PSG)も獲得に参戦していると伝えられる中、PSGの内部情報に精通したフランス『Paris United』は、PSGがすでにトッテナムとの合意が決定しているセセニョンの獲得レースから撤退したと報じている。 ▽『Paris United』の伝えるところによれば、PSGはセセニョンサイドと幾度か交渉を行っていたものの、ロンドン残留を希望する選手側から移籍を固辞されたという。さらに、以前から新天地候補の筆頭に挙げられていたトッテナムがクラブ間、個人間での合意を取り付けていると主張している。 ▽なお、トッテナムとフルアムの間で問題となっているのは、セセニョンの加入時期だという。今季のチャンピオンシップを3位で終えたフルアムは、ダービー(6位)、ミドルズブラ(5位)、アストン・ビラ(4位)の4チームが参戦する昇格プレーオフに挑む。そして、フルアムが昇格プレーオフを制してプレミア昇格を果たした場合、1年間のレンタルという形で同選手をフルアムに残留させるという。逆に、フルアムがプレミアに昇格できなかった場合、マウリシオ・ポチェッティーノ監督は来季から自身の手元で同選手を育てる意向のようだ。 2018.05.07 20:03 Mon
2

敵地ユナイテッド戦でまた敗戦のフルアム、最後の勝利は稲本潤一ゴールの2003年…

▽フルアムは8日にオールド・トラフォードで行われたマンチェスター・ユナイテッド戦に1-4で大敗した。『@OptaJoe』が伝えるところによれば、この敗戦によってフルアムはオールド・トラフォードでの公式戦22戦未勝利(21敗1分け)という結果になった。 ▽クラウディオ・ラニエリ新監督の下で浮上のキッカケを掴みたい最下位のフルアムは、リーグ4戦未勝利のユナイテッドのホームに乗り込んだ。しかし、序盤からペースを握られて前半を3点ビハインドで終えると、後半にPKから1点を返すも最終的に1-4で大敗した。 ▽この結果、敵地オールド・トラフォードでの戦いを極端に苦手とするフルアムは、直近の対ユナイテッドの公式戦22試合目で21敗目を喫することになった。 ▽なお、フルアムがオールド・トラフォードで最後に勝利をしたのは2003年10月のプレミアリーグでの対戦。同試合ではDFリオ・ファーディナンドやMFライアン・ギグス、FWクリスティアーノ・ロナウド、FWルート・ファン・ニステルローイ、FWディエゴ・フォルランらが先発したユナイテッドに対して、フルアムがMFリー・クラーク、MFスティード・マルブランク、MF稲本潤一のゴールによって3-1の快勝を収めていた。 2018.12.09 15:03 Sun
3

セルティック、チェルシーら関心の“ネクスト・ドログバ”、U-20フランス代表FWデンベレをフリーで獲得

▽セルティックは28日、フルアムからU-20フランス代表FWムサ・デンベレ(19)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。デンベレとセルティックは、2020年6月30日までの4年契約を結んでいる。 ▽現在、19歳のデンベレはパリ・サンジェルマンの下部組織を経て、2013年にフルアムに加入。17歳でトップチームデビューを飾った早熟のストライカーは、2015-16シーズンのチャンピオンシップ(イングランド2部相当)で43試合に出場し、15ゴールを挙げている。 ▽“ネクスト・ドログバ”と評されるデンベレには、チェルシーやトッテナム、アーセナルなどプレミアリーグのクラブが関心を示していたものの、出場機会を最優先とする同選手は、先日にブレンダン・ロジャーズ新監督就任が発表されたスコットランドの名門に加入することになった。 2016.06.29 02:23 Wed
4

ドルトムント、エイブラハム弟獲得に迫るもフルアムの手続き不備で破談…加入は今冬に?

ドルトムントがフルアムに所属するイングランド人FWティミー・エイブラハム(19)の獲得を逃がしていたことが判明した。『Transfermarkt』が報じている。 チェルシーで活躍するイングランド代表FWタミー・エイブラハム(23)を兄に持つティミーは、185cmの大型ストライカー。2017年にチャールトンからフルアムのU-18チームに加入。U-18プレミアリーグで29試合12ゴールを挙げるなど、ユース年代では印象的な活躍を見せていた。 現在はフルアムのU-23チームの登録となっており、昨シーズンにはレンタル先のブリストル・ローヴァーズ(3部)でプロデビューも飾っていた。 ドルトムントはそのティミーに対して、移籍市場閉幕の2週間ほど前から関心を示しており、220万ユーロ(約2億7000万円)の買い取りオプションを付けたレンタル移籍でのオファーを掲示。クラブ間、個人間でも合意に至っていたものの、フルアム側に書類作成など事務手続きの不備や遅れがあり、10月5日の締め切りまでに交渉を完了させることができなかったようだ。 なお、ティミーをリザーブチームでプレーさせ、将来的にはトップチームに引き上げることも検討しているドルトムントは、今冬のタイミングで再び獲得に動く可能性が高いようだ。 2020.10.10 18:57 Sat
5

「ザンボ・アンギサは確実に残る」 ナポリ会長が発言

カメルーン代表MFアンドレ=フランク・ザンボ・アンギサ(26)は来季もナポリでプレーするようだ。 昨夏にフルアムからの1年ローンで加入したザンボ・アンギサ。MFスタニスラフ・ロボツカやMFディエゴ・デンメの負傷離脱も重なり、加入当初からレギュラーに抜擢されると、広範囲をカバーできる身体能力の高さと攻撃の芽を摘み取るセンスを光らせ、そのままポジションを奪取した。 今季のナポリでインパクトを残した選手の1人と言っても良いザンボ・アンギサを巡っては以前から買取オプションの行使が噂されるが、アウレリオ・デ・ラウレンティス会長が18日のプレスカンファレンスで細かな部分を隠しつつ、来季に向けて完全移籍でとどまる見通しを示唆したという。 イギリス『デイリー・メール』によると、会長は「アンギサは確実に残る。我々が考えるすべてを話すわけにいかないがね」と発言。なお、買取のため、フルアムに1250万ポンド(約19億8000万円)程度を支払うことになるようだ。 2022.05.19 11:30 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly