インテルの右WBブキャナンがコパ・アメリカ2024参戦中に骨折…最大4〜5カ月の離脱か
2024.07.03 16:45 Wed
インテル所属のカナダ代表MFタジョン・ブキャナン
インテル所属のカナダ代表MFタジョン・ブキャナンが長期離脱へ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。
コパ・アメリカ2024に参戦中のカナダ代表。
グループAを世界王者・アルゼンチン代表に次ぐ2位で通過したなか、日本時間6日10:00の準々決勝では、ベネズエラ代表と激突する。
1月にインテル入りしたブキャナンは、本職の右サイドハーフで今大会グループ全3試合に出場。ただ、練習中に脛骨を骨折してしまったようで、最悪4〜5カ月の長期離脱になるという。
カナダ代表チームの公式Xも現地時間2日、同日の練習でブキャナンが「脚を負傷した」との表現にとどめつつ負傷を報告。直ちに病院へ搬送され、これから精密検査に臨むとしている。
コパ・アメリカ2024に参戦中のカナダ代表。
グループAを世界王者・アルゼンチン代表に次ぐ2位で通過したなか、日本時間6日10:00の準々決勝では、ベネズエラ代表と激突する。
カナダ代表チームの公式Xも現地時間2日、同日の練習でブキャナンが「脚を負傷した」との表現にとどめつつ負傷を報告。直ちに病院へ搬送され、これから精密検査に臨むとしている。
インテルで右ウイングバックを担うブキャナン。同ポジションで主力のオランダ代表MFデンゼル・ダンフリースには退団噂もある今夏だが、今後の展開やいかに。
タジョン・ブキャナンの関連記事
カナダ代表の関連記事
コパ・アメリカの関連記事
記事をさがす
|
タジョン・ブキャナンの人気記事ランキング
1
加入1年でスタメン1回…インテルがブキャナンに移籍を推奨、関心寄せるはトリノか
インテルがカナダ代表MFタジョン・ブキャナン(25)に移籍を勧めたという。 ブキャナンは1年前の移籍市場でクラブ・ブルージュからインテル入り。カナダ代表としてはすでに通算43キャップの主軸選手で、[3-5-2]のインテルでは右ワイドを主戦場とする。 右のバックアッパーと位置付けられたなか、加入からの通算16試合出場でスタメンはたった1回。骨折で今シーズンを出遅れたこともあるが、この1年、昨年末のコッパ・イタリア1試合でしか先発機会を与えられていない。 イタリア『カルチョメルカート』によると、20日、インテルとブキャナン代理人の間でミーティングが行われ、インテル側はこの場で代理人にレンタル移籍を提案。トリノが関心を寄せていることも併せて伝えたとされる。 ただし、放出は容易ではないとのこと。 ブキャナンを放出し、懸念のセンターバック、もしくは別のポジションを補強へ…というシナリオがあるそうだが、選手本人がこの提案に納得しきれていない様子とレポートされている。 2025.01.21 21:03 Tue2
ラニエリローマがフラッテージ獲得へ今冬最後に本腰? インテルで定位置確保のメド立たぬローマっ子
ローマがイタリア代表MFダビデ・フラッテージ(25)獲得への1stオファーを準備。イタリア『カルチョメルカート』が伝える。 ローマの下部組織が育て、サッスオーロでカルチョ有数のMFとなったフラッテージ。しかし、昨季から所属するインテルで定位置確保のメドが立たず、今冬の移籍を希望と報じられる。 インテルのシモーネ・インザーギ監督はフラッテージを少なくとも今季最後までキープしたい考え。一方クラブは4000万〜4500万ユーロ(約65.1億〜73.2億円)で売却OKのスタンス。 対し、今冬当初からフラッテージ獲得への動きが伝えられるローマは、現段階で3000万ユーロ(約48.8億円)+ボーナス1000万〜1500万ユーロ(約16.2億〜24.3億円)の提示を準備か。 『カルチョメルカート』は、ローマが「マーケット残り1週間でフラッテージ獲得に焦点を当てる」と主張したうえで、「ローマは新しいプロジェクトを構築するための重要なカードとしてフラッテージを獲得し、彼に中心的な役割を与えようと考えている」と論じている。 なお、イタリア別紙では異なるルートの主張も。『トゥットスポルト』はフラッテージとローマの紐付けをこのように伝える。 インテルがカナダ代表MFタジョン・ブキャナン(25)の放出をマストとしたうえで、ローマからポーランド代表MFニコラ・ザレフスキ(22)の獲得に興味があるとのこと。ここにフラッテージが絡むトレードの可能性もあるという。 2025.01.22 22:45 Wed3
インテルがブキャナンを放出へ ビジャレアルへの半年レンタル&買取OP付帯で合意
インテルがカナダ代表MFタジョン・ブキャナン(25)の放出先を見つけたようだ。 昨年の冬マーケットでインテルに加入してから約1年、ほとんど先発機会を得られず、右ワイドのバックアッパーにとどまるブキャナン。若くしてW杯を経験した実力者だが、壁は厚い。 このところレンタル放出の可能性が指摘されていたなか、イタリア『カルチョメルカート』によると、関心を寄せていたのはトリノ、フィオレンティーナ、モンツァ、ビジャレアル、アヤックス。ここから新天地が見つかったようだ。 ファブリツィオ・ロマーノ氏やスペイン『Relevo』いわく、行き先はビジャレアル。給与はビジャレアルが全額負担だといい、買い取りオプションも付帯しているとのこと…交渉は合意に達し、限りなく移籍濃厚だという。 2025.01.29 15:00 Wed4
ビジャレアルがインテルのカナダ代表MFブキャナンを買取OP付きレンタルで獲得
ビジャレアルは1日、インテルのカナダ代表MFタジョン・ブキャナン(25)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。買い取りオプションも付いているという。 ブキャナンは2022年1月にニューイングランド・レボリューションからクラブ・ブルージュへと完全移籍しヨーロッパでのキャリアをスタート。クラブ・ブルージュでは公式戦67試合に出場し5ゴール12アシストを記録していた。 両サイドでプレーできるブキャナンは2024年1月にインテルに完全移籍で加入。しかし、ケガの影響などもあり多くの出番は得られず、ここまで17試合1得点を記録するにとどまっていた。 カナダ代表としても43試合で4ゴールを記録。出場機会を求めての新天地で輝けるだろうか。 2025.02.01 20:05 Satカナダ代表の人気記事ランキング
1
カナダ代表が本大会に臨む26名を発表!直近の親善試合メンバーから4人を変更【コパ・アメリカ2024】
カナダサッカー協会(CSA)は15日、コパ・アメリカ2024に臨む同国代表メンバー26名を発表した。 ジェシー・マーシュ監督が新たに就任したカナダ代表は、先月27日に発表した国際親善試合のメンバーから4選手を変更。 FWアイク・ウグボ、FWシャルル・アンドレアス・ブライン、DFドミニク・ゼイター、GKグレゴワール・スヴィデルスキの4選手が選出外となり、新たにMFアリ・アーメド、FWタニ・オルワセイ、FWジェイセン・ラッセル・ロウの3選手が招集された。 カナダはグループAに入り、ペルー代表、チリ代表、アルゼンチン代表と同居。初戦は6月20日にアルゼンチンと対戦する。今回発表されたメンバーは以下の通り。 ◆カナダ代表メンバー GK デイン・セント・クレア(ミネソタ・ユナイテッド/アメリカ) マクシム・クレポー(ポートランド・ティンバーズ/アメリカ) トム・マッギル(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) DF リッチー・ラリア(トロントFC) カイル・ヒーバート(セントルイス・シティ/アメリカ) モイス・ボンビト(コロラド・ラピッズ/アメリカ) カマル・ミラー(ポートランド・ティンバーズ/アメリカ) デレク・コーネリアス(マルメ/スウェーデン) アリスター・ジョンストン(セルティック/スコットランド) リュック・ド・フジュロル(フルアム/イングランド) アルフォンソ・デイビス(バイエルン/ドイツ) MF アリ・アーメド(バンクーバー・ホワイトキャップス) マシュー・ショワニエール(CFモントリオール) サミュエル・ピエット(CFモントリオール) ジョナサン・オソリオ(トロントFC) ステフファン・エウスタキオ(ポルト/ポルトガル) イスマエル・コネ(ワトフォード/イングランド) FW ジョナサン・デイビッド(リール/フランス) タジョン・ブキャナン(インテル/イタリア) サイル・ラリン(マジョルカ/スペイン) デイビッド・ホイレット(アバディーン/スコットランド) セロニアス・テオ・ベア(マザーウェル/スコットランド) リアム・ミラー(バーゼル/スイス) ジェイコブ・シャッフェルバーグ(ナッシュビルSC/アメリカ) タニ・オルワセイ(ミネソタ・ユナイテッド/アメリカ) ジェイセン・ラッセル・ロウ(コロンバス・クルー/アメリカ) 2024.06.16 08:30 Sun2
カナダ代表歴代最多得点記録更新のデイビッドが5年ぶり2度目のカナダ年間最優秀選手賞を受賞!
リールのカナダ代表FWジョナサン・デイビッドが2024年のカナダ年間最優秀選手に選出された。 デイビッドは今年度に行われた代表戦で14試合に出場し5ゴール3アシストを記録。CONCACAFネーションズリーグ2024–25準々決勝2ndレグのスリナム代表戦ではカナダ代表通算31ゴール目を挙げ、カナダ代表の歴代最多得点者となった。 また、2020-21シーズンからプレーするリールでは、2024年は公式戦49試合に出場し36ゴール10アシストをマーク。今シーズンもエースストライカーとして公式戦26試合17ゴール5アシストの記録しており、リーグ・アンでは11ゴールで得点ランクトップに立っている。 2019年以来2度目の受賞となったデイビッドは、カナダサッカー協会(CSA)の公式サイトで以下のように喜びを語った。 「カナダサッカー男子の年間最優秀選手に選ばれたことを本当に光栄に思っている。この国を代表することは名誉なことであり、共に成し遂げてきたすべてのことを誇りに 思っている。2026年ワールドカップが近づいてきているし、この先が楽しみだ。チームメイト、コーチ、そしてこの世界で僕を支えてくれたすべての人に感謝している」 2024.12.21 07:45 Sat3