タジョン・ブキャナン
Tajon Buchananポジション | MF |
国籍 | カナダ |
生年月日 | 1999年02月08日(25歳) |
利き足 | |
身長 | 183cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
タジョン・ブキャナンのニュース一覧
インテルのニュース一覧
タジョン・ブキャナンの人気記事ランキング
1
ラニエリローマがフラッテージ獲得へ今冬最後に本腰? インテルで定位置確保のメド立たぬローマっ子
ローマがイタリア代表MFダビデ・フラッテージ(25)獲得への1stオファーを準備。イタリア『カルチョメルカート』が伝える。 ローマの下部組織が育て、サッスオーロでカルチョ有数のMFとなったフラッテージ。しかし、昨季から所属するインテルで定位置確保のメドが立たず、今冬の移籍を希望と報じられる。 インテルのシモーネ・インザーギ監督はフラッテージを少なくとも今季最後までキープしたい考え。一方クラブは4000万〜4500万ユーロ(約65.1億〜73.2億円)で売却OKのスタンス。 対し、今冬当初からフラッテージ獲得への動きが伝えられるローマは、現段階で3000万ユーロ(約48.8億円)+ボーナス1000万〜1500万ユーロ(約16.2億〜24.3億円)の提示を準備か。 『カルチョメルカート』は、ローマが「マーケット残り1週間でフラッテージ獲得に焦点を当てる」と主張したうえで、「ローマは新しいプロジェクトを構築するための重要なカードとしてフラッテージを獲得し、彼に中心的な役割を与えようと考えている」と論じている。 なお、イタリア別紙では異なるルートの主張も。『トゥットスポルト』はフラッテージとローマの紐付けをこのように伝える。 インテルがカナダ代表MFタジョン・ブキャナン(25)の放出をマストとしたうえで、ローマからポーランド代表MFニコラ・ザレフスキ(22)の獲得に興味があるとのこと。ここにフラッテージが絡むトレードの可能性もあるという。 2025.01.22 22:45 Wed2
「明確に移籍を希望したことはない」インテルSDが古巣復帰浮上フラッテージの姿勢を明かす、レンタル放出へ向かうブキャナンも「ここに残る可能性は否定しない」
インテルのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるピエロ・アウジリオ氏が、選手の去就について語った。イタリア『TUTTOmercatoWEB』が伝えた。 22日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第7節スパルタ・プラハ戦を1-0の勝利で終えたインテル。ラウンド16にストレートで進出できる8位以内をほぼ手中に収めた。 そんななか、1月の移籍市場ではスタメン確保に至っていないイタリア代表MFダビデ・フラッテージ(25)と、出場機会が乏しいカナダ代表MFタジョン・ブキャナン(25)に移籍の噂が。フラッテージにはユース時代を過ごした古巣ローマが関心を示し、ブキャナンはトリノへのレンタル移籍の可能性が報じられている。 アウジリオSDはスパルタ・プラハ戦前にフラッテージの移籍の可能性に言及。選手自ら移籍を望んでいるという報道は否定している。 「彼が移籍を求めたことはなく、チームは目標に集中している。フラッテージが明確に移籍を希望したことはない」 「最近はフィジカル面の状態が良くないため、プレーする機会が減っている。彼は常に自分が出場できることを示しているし、決して引き下がらない」 また、インテルが代理人にレンタル移籍を提案したとも伝えられるブキャナンにも触れ、残留の可能性が十分残っていることを明かした。 「多くのチームが興味を示しているが、力のある選手だからここに残る可能性は否定しない。彼も去りたいという考えを示したことはない」 2025.01.23 18:20 Thu3
加入1年でスタメン1回…インテルがブキャナンに移籍を推奨、関心寄せるはトリノか
インテルがカナダ代表MFタジョン・ブキャナン(25)に移籍を勧めたという。 ブキャナンは1年前の移籍市場でクラブ・ブルージュからインテル入り。カナダ代表としてはすでに通算43キャップの主軸選手で、[3-5-2]のインテルでは右ワイドを主戦場とする。 右のバックアッパーと位置付けられたなか、加入からの通算16試合出場でスタメンはたった1回。骨折で今シーズンを出遅れたこともあるが、この1年、昨年末のコッパ・イタリア1試合でしか先発機会を与えられていない。 イタリア『カルチョメルカート』によると、20日、インテルとブキャナン代理人の間でミーティングが行われ、インテル側はこの場で代理人にレンタル移籍を提案。トリノが関心を寄せていることも併せて伝えたとされる。 ただし、放出は容易ではないとのこと。 ブキャナンを放出し、懸念のセンターバック、もしくは別のポジションを補強へ…というシナリオがあるそうだが、選手本人がこの提案に納得しきれていない様子とレポートされている。 2025.01.21 21:03 Tue4
来夏にはフリーとなるリールFWデイビッド、イタリアの2クラブがすでに接触か
リールのカナダ代表FWジョナサン・デイビッド(24)を獲得するため、セリエAの2クラブが動き出しているようだ。 デイビッドは2020-21シーズンからリールでプレーしており、今シーズンもエースストライカーとして公式戦19試合13ゴールの活躍。リールとの契約は今季で満了も、本人に延長の意思なく来夏にフリーとなることが濃厚なため、去就への注目が高まっている。 本人は直近でバルセロナへの憧れを語っている中ではあるが、イタリア『トゥットメルカート』によるとインテルとユベントスが真剣な関心を見せている模様。両クラブはすでに代理人のニック・マブロマラス氏に接触し、条件などを聞き出しているようだ。 マブロマラス氏はその際、約600万ユーロ(約9億8000万円)の年俸に加え、高額な契約ボーナスや代理人手数料を要求。高額な条件となってはいるものの、インテル、ユベントス双方とも引くつもりはないという。 インテルは同胞であるカナダ代表MFタジョン・ブキャナンの存在が、ユベントスはリール時代の同僚だったアメリカ代表FWティモシー・ウェアの存在がアピールポイントになると考えている模様。今後デイビッドがどのような決断を下すかは不明だが、来夏まで注目の存在となるのは間違いないだろう。 2024.11.21 10:20 Thu5
ブキャナンのカバーに動くインテル、リカルド・ロドリゲスもリストアップか…ユーロでも安定感発揮
インテルの獲得リストにスイス代表DFリカルド・ロドリゲス(31)も含まれるようだ。 かつてミランでもプレーし、2020年夏から所属したトリノで通算129試合の出場数を積み上げるR・ロドリゲス。スイス代表の一員として参戦したユーロ2024では準々決勝までの5試合すべてにフル出場と存在感を発揮したが、トリノとは先月をもって契約満了となり、フリーだ。 イタリア『スカイ』によると、カナダ代表MFタジョン・ブキャナンの負傷により、その穴埋めに動くインテルは左のセンターバックを探り、フリーの元スペイン代表DFマリオ・エルモソ(29)、アーセナルのポーランド代表DFヤクブ・キヴィオル(24)をリストアップしているという。 ただ、どちらも難しい取引が見込まれ、より現実的な選択肢として目を光らせるのがR・ロドリゲス。本職は左サイドバックだが、トリノやスイス代表でセンターバックとしてもプレーする上、経験値やコスト面、そしてミラノの街をすでに知る部分も魅力的に映っているそうだ。 ユーロでの安定したパフォーマンスを見る限り、ビッグクラブでもまだまだやれそうなR・ロドリゲスだが、インテルの決断やいかに。 2024.07.09 16:45 Tueタジョン・ブキャナンの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2024年1月5日 | クラブ・ブルージュ | インテル | 完全移籍 |
2022年1月1日 | ニューイングランド | クラブ・ブルージュ | 完全移籍 |
2019年1月11日 | Syracuse | ニューイングランド | 完全移籍 |
2018年8月1日 | Sigma FC | Syracuse | レンタル移籍終了 |
2018年5月1日 | Syracuse | Sigma FC | レンタル移籍 |
2017年8月1日 | Real Colorado | Syracuse | 完全移籍 |
2014年7月1日 | Real Colorado | 完全移籍 |
タジョン・ブキャナンの今季成績
セリエA | 5 | 62’ | 0 | 0 | 0 |
UEFAチャンピオンズリーグ | 0 | 0’ | 0 | 0 | 0 |
合計 | 5 | 62’ | 0 | 0 | 0 |
タジョン・ブキャナンの出場試合
セリエA |
第1節 | 2024年8月17日 | vs | ジェノア | メンバー外 | ||
A 2 - 2 |
第2節 | 2024年8月24日 | vs | レッチェ | メンバー外 | ||
H 2 - 0 |
第3節 | 2024年8月30日 | vs | アタランタ | メンバー外 | ||
H 4 - 0 |
第4節 | 2024年9月15日 | vs | モンツァ | メンバー外 | ||
A 1 - 1 |
第5節 | 2024年9月22日 | vs | ミラン | メンバー外 | ||
H 1 - 2 |
第6節 | 2024年9月28日 | vs | ウディネーゼ | メンバー外 | ||
A 2 - 3 |
第7節 | 2024年10月5日 | vs | トリノ | メンバー外 | ||
H 3 - 2 |
第8節 | 2024年10月20日 | vs | ローマ | メンバー外 | ||
A 0 - 1 |
第9節 | 2024年10月27日 | vs | ユベントス | ベンチ入り | ||
H 4 - 4 |
第10節 | 2024年10月30日 | vs | エンポリ | ベンチ入り | ||
A 0 - 3 |
第11節 | 2024年11月3日 | vs | ヴェネツィア | ベンチ入り | ||
H 1 - 0 |
第12節 | 2024年11月10日 | vs | ナポリ | ベンチ入り | ||
H 1 - 1 |
第13節 | 2024年11月23日 | vs | エラス・ヴェローナ | 16′ | 0 | ||||
A 0 - 5 |
第15節 | 2024年12月6日 | vs | パルマ | 20′ | 0 | ||||
H 3 - 1 |
第16節 | 2024年12月16日 | vs | ラツィオ | 9′ | 0 | ||||
A 0 - 6 |
第17節 | 2024年12月23日 | vs | コモ | 10′ | 0 | ||||
H 2 - 0 |
第18節 | 2024年12月28日 | vs | カリアリ | ベンチ入り | ||
A 0 - 3 |
第20節 | 2025年1月12日 | vs | ヴェネツィア | ベンチ入り | ||
A 0 - 1 |
第19節 | 2025年1月15日 | vs | ボローニャ | 7′ | 0 | ||||
H 2 - 2 |
第21節 | 2025年1月19日 | vs | エンポリ | ベンチ入り | ||
H 3 - 1 |
UEFAチャンピオンズリーグ |
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月18日 | vs | マンチェスター・シティ | メンバー外 | ||
A 0 - 0 |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月1日 | vs | ツルヴェナ・ズヴェズダ | メンバー外 | ||
H 4 - 0 |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月23日 | vs | ヤング・ボーイズ | メンバー外 | ||
A 0 - 1 |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月6日 | vs | アーセナル | ベンチ入り | ||
H 1 - 0 |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月26日 | vs | RBライプツィヒ | ベンチ入り | ||
H 1 - 0 |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月10日 | vs | レバークーゼン | ベンチ入り | ||
A 1 - 0 |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月22日 | vs | スパルタ・プラハ | ベンチ入り | ||
A 0 - 1 |