熊田直紀&吉永夢希がプレーするヘンクのセカンドチームが元ベルギー代表MFブッフェル氏の監督就任を発表

2024.06.18 23:30 Tue
新監督に就任するブッフェル氏
Getty Images
新監督に就任するブッフェル氏
ヘンクは18日、セカンドチームに当たるヨング・ヘンクの新監督に、元ベルギー代表MFトーマス・ブッフェル氏(43)が就任することを発表した。契約期間は無期限とのことだ。

ブッフェル氏は、現役時代やフェイエノールトの下部組織で育ちそのままファーストチームに昇格。元日本代表MF小野伸二氏ともチームメイトとしてプレーした。
その後、レンジャーズへと完全移籍。母国に戻り、セルクル・ブルージュでプレーすると、2009年にヘンクに加入。チームで中心選手としてプレーし、2018年にズルテ・ワレヘムへ完全移籍。2018-19シーズン限りで現役を引退した。

ベルギー代表としてもプレーしていたブッフェル氏は、U-19ベルギー代表のアシスタントコーチとして指導者キャリアをスート。その後、U-21ベルギー代表を指揮し、2021年2月から10月まではセルクル・ブルージュでアシスタントコーチを務めていた。

ヘンクでは、歴代最多となる388試合に出場したレジェンド。若手の育成に力そ注ぐこととなる。
ヨング・ヘンクには、U-20日本代表FW熊田直紀、U-17日本代表DF吉永夢希が所属。両選手の更なる成長に期待もかかる。

トーマス・ブッフェルの関連記事

ヘンク、重鎮MFブッフェルと来季の契約を更新!

▽ヘンクは26日、元ベルギー代表MFトマス・ブッフェル(36)と1年間の契約延長を締結したことを発表した。 ▽1999年にフェイエノールトでプロキャリアをスタートしたブッフェルは、その後レンジャーズやサークル・ブルージュを経て2009年からヘンクに加入。同クラブではここまで公式戦347試合に出場し、55ゴールを記録。2列目を主戦場に円熟味のあるプレーで攻撃をけん引し、キャプテンとしても若手が多いチームを引っ張っている。 ▽また、36歳という年齢にも関わらず、今季は公式戦50試合に出場するなど、未だ健在ぶりを発揮している。 2017.06.27 00:02 Tue

記事をさがす

トーマス・ブッフェルの人気記事ランキング

1

熊田直紀&吉永夢希がプレーするヘンクのセカンドチームが元ベルギー代表MFブッフェル氏の監督就任を発表

ヘンクは18日、セカンドチームに当たるヨング・ヘンクの新監督に、元ベルギー代表MFトーマス・ブッフェル氏(43)が就任することを発表した。契約期間は無期限とのことだ。 ブッフェル氏は、現役時代やフェイエノールトの下部組織で育ちそのままファーストチームに昇格。元日本代表MF小野伸二氏ともチームメイトとしてプレーした。 その後、レンジャーズへと完全移籍。母国に戻り、セルクル・ブルージュでプレーすると、2009年にヘンクに加入。チームで中心選手としてプレーし、2018年にズルテ・ワレヘムへ完全移籍。2018-19シーズン限りで現役を引退した。 ベルギー代表としてもプレーしていたブッフェル氏は、U-19ベルギー代表のアシスタントコーチとして指導者キャリアをスート。その後、U-21ベルギー代表を指揮し、2021年2月から10月まではセルクル・ブルージュでアシスタントコーチを務めていた。 ヘンクでは、歴代最多となる388試合に出場したレジェンド。若手の育成に力そ注ぐこととなる。 ヨング・ヘンクには、U-20日本代表FW熊田直紀、U-17日本代表DF吉永夢希が所属。両選手の更なる成長に期待もかかる。 2024.06.18 23:30 Tue
2

ヘンク、重鎮MFブッフェルと来季の契約を更新!

▽ヘンクは26日、元ベルギー代表MFトマス・ブッフェル(36)と1年間の契約延長を締結したことを発表した。 ▽1999年にフェイエノールトでプロキャリアをスタートしたブッフェルは、その後レンジャーズやサークル・ブルージュを経て2009年からヘンクに加入。同クラブではここまで公式戦347試合に出場し、55ゴールを記録。2列目を主戦場に円熟味のあるプレーで攻撃をけん引し、キャプテンとしても若手が多いチームを引っ張っている。 ▽また、36歳という年齢にも関わらず、今季は公式戦50試合に出場するなど、未だ健在ぶりを発揮している。 2017.06.27 00:02 Tue

ヨング・ヘンクの人気記事ランキング

1

熊田直紀&吉永夢希がプレーするヘンクのセカンドチームが元ベルギー代表MFブッフェル氏の監督就任を発表

ヘンクは18日、セカンドチームに当たるヨング・ヘンクの新監督に、元ベルギー代表MFトーマス・ブッフェル氏(43)が就任することを発表した。契約期間は無期限とのことだ。 ブッフェル氏は、現役時代やフェイエノールトの下部組織で育ちそのままファーストチームに昇格。元日本代表MF小野伸二氏ともチームメイトとしてプレーした。 その後、レンジャーズへと完全移籍。母国に戻り、セルクル・ブルージュでプレーすると、2009年にヘンクに加入。チームで中心選手としてプレーし、2018年にズルテ・ワレヘムへ完全移籍。2018-19シーズン限りで現役を引退した。 ベルギー代表としてもプレーしていたブッフェル氏は、U-19ベルギー代表のアシスタントコーチとして指導者キャリアをスート。その後、U-21ベルギー代表を指揮し、2021年2月から10月まではセルクル・ブルージュでアシスタントコーチを務めていた。 ヘンクでは、歴代最多となる388試合に出場したレジェンド。若手の育成に力そ注ぐこととなる。 ヨング・ヘンクには、U-20日本代表FW熊田直紀、U-17日本代表DF吉永夢希が所属。両選手の更なる成長に期待もかかる。 2024.06.18 23:30 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly