
チャレンジャー・プロ・リーグ
新着ニュース
人気記事ランキング
1
ワースラント=ベフェレンがロアッソ熊本のU-19日本代表FW道脇豊をレンタルで獲得!
ベルギーのワースラント=ベフェレンは22日、ロアッソ熊本からU-19日本代表FW道脇豊(18)をレンタル移籍で獲得した。今回の契約には延長オプションが付随している。 道脇は熊本県出身で、熊本にはジュニアユースから所属。2022年に2種登録されると、15歳でベンチ入り。クラブ史上初の飛び級で2023年にプロ契約を結んだ逸材だ。 186cmの長身ストライカーで、16歳10カ月でプロデビュー。2023年は明治安田生命J2リーグで18試合に出場。天皇杯では3試合で2得点を記録。2024シーズンは途中出場9試合で1得点を記録していた。 2023年はU-17日本代表としてU17アジアカップに出場すると、2024年はU-19日本代表としてモーリスレベロ・トーナメントに参加。将来が期待されるストライカーだ。 道脇の獲得について、ベフェレンのボブ・ピーターズGM(ゼネラルマネージャー)は以下のようにコメントしている。 「我々は才能ある若きストライカーをチームに加えることができ、大変嬉しく思っている。道脇は優れた能力を持つストライカーであり、その高い技術によって優れたプレーメーカーとして活躍できる」 「過去に日本人選手は、我々のリーグにうまく溶け込めることを示した。道脇が完全に適応するには時間が必要かもしれないが、我々は彼の可能性を強く信じている。彼が我々とどのように成長していくのか、とても楽しみにしている」 「彼に興味を示していたのは決して我々だけではない。彼がベフェレンに来ることを選んだことは、私たちにとって大きな喜びだ。彼は我々のチームにとって貴重な戦力になると確信している」 なお、道脇は就労ビザの手続きが終了次第、チームに合流するとのことだ。 2024.07.23 07:00 Tue2
熊本を離れたU-19日本代表FW道脇豊はベルギー2部にレンタル移籍? 過去に日本人も所属したワースラント=ベフェレン行きが迫る
海外移籍のためにロアッソ熊本を離れることが発表されたU-19日本代表FW道脇豊(18)だが、移籍先はベルギーのワースラント=ベフェレンに移籍することになるようだ。ベルギー『Voetbal Krant』が伝えた。 道脇は熊本県出身で、熊本にはジュニアユースから所属。2022年に2種登録されると、15歳でベンチ入り。クラブ史上初の飛び級で2023年にプロ契約を結んだ逸材だ。 186cmの長身ストライカーで、16歳10カ月でプロデビュー。2023年は明治安田生命J2リーグで18試合に出場。天皇杯では3試合で2得点を記録。2024シーズンは途中出場9試合で1得点を記録していた。 2023年はU-17日本代表としてU17アジアカップに出場すると、2024年はU-19日本代表としてモーリスレベロ・トーナメントに参加。将来が期待されるストライカーだ。 『Voetbal Krant』によると、道脇はワースラント=ベフェレンとの契約が近づいているとのこと。レンタル移籍で1シーズン在籍。熊本との契約は2026年1月まで残っているという。 ワースラント=ベフェレンは、MF森岡亮太(シャルルロワ)やMF小林祐希(北海道コンサドーレ札幌)が所属したこともあるクラブ。現在はチャレンジャー・プロ・リーグ(ベルギー2部)に所属している。 ベルギー2部では、RWDモレンベークのMF安部柊斗、ヘンクのセカンドチームであるヨング・ヘンクのFW熊田直紀、DF吉永夢希、アンデルレヒトのセカンドチームであるRSCA FuturesのFW後藤啓介、スパルタ・プラハへのレンタル移籍からロンメルに復帰するMF斉藤光毅らがいる。 2024.07.14 12:45 Sun3
麻薬密売捜査の一環で逮捕されたナインゴランは条件付き釈放…クラブの会長は「まったく予想していなかった事態」としながらも「大歓迎」と見離さず
麻薬の密売容疑をかけられ逮捕された元ベルギー代表MFラジャ・ナインゴラン。大規模な麻薬密売組織の捜査の一部で逮捕となった中、条件付き釈放となった。 カリアリ、ローマ、インテルなどセリエAで長らくプレー。22日にベルギー2部のロケレン=テムセに加入し、デビュー戦でCKから直接ゴールも決めていたナインゴラン。しかし、直後の27日にベルギー警察によって逮捕されていた。 南米からヨーロッパへの大規模な麻薬密輸に関する捜査をしていた中、ナインゴランも密売組織に関与しているとされて逮捕。マネーロンダリングに関与したとされたが、麻薬に関しては無関係とのこと。釈放されることとなった。 この件を受け、ロケレン=テムセのハンス・ファン・ダイセン会長はベルギー『HNL』へ想いを語った。 「条件付き釈放後、まだラジャと話をすることができていない」 「彼が再び自由になったことを嬉しく思うが、条件はまだ分からない。まずは早く調べてみたいと思う。この状況下でも彼はサッカーをプレーできるのか、できないのか。現時点ではそれは明らかではない」 大きな戦力として補強したナインゴランが公式戦に出られるかは現時点で不透明だと明かしたダイセン会長。可能な限り調べたいと考えている一方で、あまり深く立ち入る気もないという。 「これはクラブとは関係のないプライベートな問題だ。ラジャに会ったのはごく最近のことだ」 「まずは事実に基づいて状況を知りたいと思う。これは非常にメディア化された事件だが、ロケレン=テムセとは何の関係もない。ラジャには素晴らしいキャリアがある。そして、私の知る限り、ロケレンでの彼のキャリアはまだ1週間しか経っていない。我々はまったく予想していなかった事態に直面している」 「しかし、我々は平静を保つよう努め、知らない事件について発言しないように努めている。裁判所はその役割を果たしており、今後もその役割を果たし続けるだろう。ラジャが実際に我々と仕事を続けられるかどうかはこれから分かるが、我々としてはクラブで彼を大歓迎する」 大きな関与がないと信じるダイセン会長。どういった結末を迎えるのか注目だ。 <span class="paragraph-title">【動画】ナインゴランがデビュー戦でCKから直接ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="nl" dir="ltr"></a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.29 12:25 Wed4
バーミンガムのMF横山歩夢がヘンクにレンタル移籍! 吉永夢希&保田堅心が所属するリザーブチームのヨング・ヘンクでプレー
ヘンクは4日、バーミンガム・シティのMF横山歩夢(21)がレンタル移籍で加入することを発表した。 背番号は「64」となり、セカンドチームに当たるヨング・ヘンクでプレーすることとなる。 横山は東海大学高輪台高校から2021年に松本山雅FCに加入。2023年にサガン鳥栖へと完全移籍した。 松本ではJ2で16試合、J3で29試合11得点を記録。鳥栖ではJ1で41試合に出場し5得点を記録していた中、2024年8月にバーミンガムへ完全移籍した。 EFLリーグ1(イングランド3部)で10試合に出場し1アシストを記録。FAカップは3試合で1ゴール、EFLカップで1試合に出場していたが、多くの出番はなかった。 横山は今回の移籍に際し「ヨング・へンクでプレーする機会をもらえてとても嬉しいです。このクラブは若い才能を育てることで知られており、ここで自分のスキルを磨くのが待ちきれません。これは僕のキャリアにとって大きな一歩です。チームのために全力を尽くします」と意気込みを語った。 ヘンクにはかつて日本代表MF伊東純也(スタッド・ランス)が在籍。ヨング・ヘンクには、神村学園高等部から加入したDF吉永夢希(18)、今冬大分トリニータから加入したMF保田堅心(19)が所属。3人目の日本人選手となる。 2025.02.04 20:00 Tueリーグ一覧
![]() |
プレミアリーグ |
![]() |
ラ・リーガ |
![]() |
セリエA |
![]() |
ブンデスリーガ |
![]() |
リーグ・アン |
![]() |
エールディビジ |
![]() |
プリメイラ・リーガ |
![]() |
ジュピラー・プロ・リーグ |
![]() |
J1 |
![]() |
UEFAチャンピオンズリーグ |
![]() |
UEFAヨーロッパリーグ |
![]() |
UEFAカンファレンスリーグ |