イタリア代表候補メンバー変更、アチェルビが負傷により辞退でガッティが代替招集
2024.05.31 06:00 Fri
イタリアサッカー連盟(FIGC)は30日、インテルのDFフランチェスコ・アチェルビが負傷により代表招集を辞退し、代わってユベントスのDFフェデリコ・ガッティを招集したことを発表した。
インテルのスクデット獲得に大きく貢献していたアチェルビだが、鼠径部に痛みを抱えていたようだ。新シーズンを万全な状態で迎えるため31日に手術を行うとのこと。
一方、代替招集となったガッティは今季、ユベントスの主軸DFに成長。4ゴールを挙げ、攻撃面での貢献も目立っていた。
ルチアーノ・スパレッティ監督は23日、ユーロ2024に臨む代表候補メンバー30名を発表していた。31日よりコヴェルチャーノで練習を開始し、最終的には26人で本大会へ挑むことになる。
インテルのスクデット獲得に大きく貢献していたアチェルビだが、鼠径部に痛みを抱えていたようだ。新シーズンを万全な状態で迎えるため31日に手術を行うとのこと。
一方、代替招集となったガッティは今季、ユベントスの主軸DFに成長。4ゴールを挙げ、攻撃面での貢献も目立っていた。
フランチェスコ・アチェルビの関連記事
イタリアの関連記事
ユーロの関連記事
記事をさがす
|
|
フランチェスコ・アチェルビの人気記事ランキング
1
バルサDFが相手に唾吐き行為? 一触即発状態も否定「彼に向けられたものではない」
バルセロナのスペイン代表DFイニゴ・マルティネスが、唾吐き行為を否定した。 6日、チャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグでバルセロナはアウェイでインテルと対戦した。 1stレグは撃ち合いの末に3-3のドロー。2ndレグはインテルが前半で2点のリードを奪った中、バルセロナが終盤にひっくり返し逆転。このまま勝利かと思われた中、インテルが土壇場で追いつくと、延長戦でインテルが勝ち越し、4-3でインテルが勝利を収め決勝に進出した。 問題のシーンはインテルが2-0とリードした後の場面。ハカン・チャルハノールがPKを成功させると、イニゴ・マルティネスがフランチェスコ・アチェルビに対して唾を吐くような姿が映像で残っていた。 アチェルビはゴールを祝う際、イニゴ・マルティネスの横で何かを叫んでいき、その際に唾を吐いたと見られる。 イニゴ・マルティネスはスペイン『エル・チリンギート』でこの件について言及。「アチェルビが僕の耳元でゴールを祝ったので、僕は怒りを覚えた。ただ、唾は彼に向けられたものではない」とコメント。「そうでなければ、退場ささせられていたはずだ」と、見解を示した。 この行為にアチェルビは怒りを見せ、イニゴ・マルティネスを指差して一触即発の状態に。ただ、この状況を主審のシモン・マルチニアク氏は見逃しており、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)も気が付かなかったようだ。 なお、欧州サッカー連盟(UEFA)とバルセロナはこの件についてはノーコメント。ただ、懲戒委員会がマッチコミッショナーらの報告書を精査し、何らかの処分が下される可能性はあるようだ。 <span class="paragraph-title">【写真】詰め寄る両者は一触即発状態</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Why Francesco Acerbi was furious with Inigo Martinez after Inter Milan penalty in win over Barcelona <a href="https://t.co/xdcbfw9gnM">https://t.co/xdcbfw9gnM</a></p>— Metro Sport (@Metro_Sport) <a href="https://twitter.com/Metro_Sport/status/1920032449091797265?ref_src=twsrc%5Etfw">May 7, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.05.07 21:45 Wed2
イタリア代表が33名を発表! サンマリノ戦後にユーロ本大会メンバーを発表へ《国際親善試合》
イタリアサッカー連盟(FIGC)は17日、サンマリノ代表との国際親善試合に向けたイタリア代表メンバー33名を発表した。 今夏開催のユーロ2020に向け、事前に合宿を行うイタリア代表。6月1日までに登録選手を決定する前に、最終選考を行う形となった。 2026年までの契約延長を果たしたロベルト・マンチーニ監督は、FWジャコモ・ラスパドーリ(サッスオーロ)を初招集。今季のセリエAで6ゴールを記録している21歳の若きストライカーだ。 その他、FWロレンツォ・インシーニェ(ナポリ)やFWチーロ・インモービレ(ラツィオ)、MFマルコ・ヴェッラッティ(パリ・サンジェルマン)、DFレオナルド・ボヌッチ(ユベントス)、GKジャンルイジ・ドンナルンマ(ミラン)ら主力も順当に選出された他、中国からイタリアに復帰したFWステファン・エル・シャーラウィ(ローマ)は選外となった。 なお、イタリア代表は28日にサンマリノ戦を行い、その後の30日に正式なメンバーを発表。6月にチェコ代表との国際親善試合を行い、ユーロ本大会に臨む。 今回発表されたイタリア代表メンバー33名は以下の通り。 ◆イタリア代表メンバー33名 GK アレッシオ・クラーニョ(カリアリ) ジャンルイジ・ドンナルンマ(ミラン) アレックス・メレト(ナポリ) サルバトーレ・シリグ(トリノ) DF フランチェスコ・アチェルビ(ラツィオ) アレッサンドロ・バストーニ(インテル) クリスティアーノ・ビラギ(フィオレンティーナ) レオナルド・ボヌッチ(ユベントス) ジョルジョ・キエッリーニ(ユベントス) ジョバンニ・ディ・ロレンツォ(ナポリ) アレッサンドロ・フロレンツィ(パリ・サンジェルマン/フランス) マヌエル・ラッツァーリ(ラツィオ) ジャンルカ・マンチーニ(ローマ) レオナルド・スピナッツォーラ(ローマ) ラファエウ・トロイ(アタランタ) MF ニコーロ・バレッラ(インテル) ガエターノ・カストロヴィッリ(フィオレンティーナ) ブライアン・クリスタンテ(ローマ) マヌエル・ロカテッリ(サッスオーロ) ロレンツォ・ペッレグリーニ(ローマ) マッテオ・ペッシーナ(アタランタ) ステファノ・センシ(インテル) マルコ・ヴェッラッティ(パリ・サンジェルマン/フランス) FW アンドレア・ベロッティ(トリノ) ドメニコ・ベラルディ(サッスオーロ) フェデリコ・ベルナルデスキ(ユベントス) フェデリコ・キエーザ(ユベントス) ヴィチェンツォ・グリフォ(フライブルク/ドイツ) チーロ・インモービレ(ラツィオ) ロレンツォ・インシーニェ(ナポリ) モイゼ・ケアン(パリ・サンジェルマン/フランス) マッテオ・ポリターノ(ナポリ) ジャコモ・ラスパドーリ(サッスオーロ) 2021.05.18 09:32 Tue3
インテル、35歳のCBアチェルビが完全移籍移行! ラツィオからローン加入で49試合出場
インテルは7日、イタリア代表DFフランチェスコ・アチェルビ(35)の完全移籍移行を発表した。 かつてミランなどでもプレーしたアチェルビ。昨夏にラツィオから買い取りオプション付きのローンで加わると、当初のバックアップ的な立ち位置から一転して、最終ラインの軸としてフル稼働するシーズンとなり、公式戦49試合でプレーした。 コッパ・イタリア連覇やチャンピオンズリーグ(CL)準優勝の原動力となり、インテルの買取話が取り沙汰されるなか、それが実現した格好に。イタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、行使額は400万ユーロ(約6億2000万円)だという。 インテルではミラン・シュクリニアルに続いて、アンドレ・オナナも移籍が噂される一方で、アレッサンドロ・バストーニやハカン・チャルハノールと契約延長。アチェルビもその流れに乗じて、来季もインテルでプレーする運びとなった。 2023.07.08 09:50 Sat4
ルイス・フェリペを巡り争奪戦か…バルサに続きバイエルンも関心を示す
ラツィオに所属するU-23ブラジル代表DFルイス・フェリペ(22)を巡って争奪戦が起こる可能性があるようだ。スペイン『スポルト』が報じている。 母国のイトゥアーノFC下部組織出身のルイス・フェリペは長い手足とスピードを生かした対人プレー、ボール奪取が魅力的な東京五輪ブラジル代表候補のセンターバック。 2016年夏にラツィオに加わると同時にセリエBのサレルニターナへレンタル移籍。復帰した2017-18シーズンの途中から出場機会を掴むと、今シーズンは左センターバックを主戦場にここまでの公式戦23試合に出場している。 そのルイス・フェリペには、新たなセンターバックの確保に動いているバルセロナも関心を示しており、今夏にも2500万ユーロ(約30億円)程度のオファーを出すと伝えられていた。 そんななか、『スポルト』によれば、オーストリア代表DFダビド・アラバの去就が不透明となっているバイエルンも同選手に関心を強めているようだ。 だが、2022年まで契約を残しているラツィオは、ルイス・フェリペをイタリア代表DFフランチェスコ・アチェルビの後継者だと考えており、是が非でも引き留める構えだという。 2020.03.29 08:00 Sun5
