初昇格から3年、リヨンに敗れたクレルモンがリーグ・ドゥ降格決定【リーグ・アン】
2024.05.13 16:40 Mon
リヨンの前に敗れてクレルモンの2部降格が決定
12日、リーグ・アン第33節の7試合が行われ、クレルモンのリーグ・ドゥ降格が決定した。
シーズンも佳境に入っているリーグ・アン。パリ・サンジェルマン(PSG)の優勝が決まっている一方で、チャンピオンズリーグ(CL)出場争いや、ヨーロッパリーグ(EL)、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)の争いは激しくなっている。
一方で、下位の争いも大混戦。残り2節の段階で降格クラブが1つも決まっていない状況だ。
そんな中、12日には最下位のクレルモンとリヨンが対戦。クレルモンは勝利して最終節まで望みを繋ぎたいところだったが、53分にCKの流れから右サイドを崩されると、オレール・マンガラにネットを揺らされ失点。そのまま0-1で敗れ、入れ替え戦圏の16位メスと勝ち点差が「4」のままとなり、自動降格が決定した。
クレルモンは2020-21シーズンのリーグ・ドゥで2位となり、リーグ・アンに初昇格。2021-22シーズンは17位と低迷したが、2022-23シーズンは8位と躍進。しかし、今シーズンは苦しみ続けて5勝10分け18敗で最下位を抜け出せず、4年ぶりに2部に戻ることとなった。
シーズンも佳境に入っているリーグ・アン。パリ・サンジェルマン(PSG)の優勝が決まっている一方で、チャンピオンズリーグ(CL)出場争いや、ヨーロッパリーグ(EL)、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)の争いは激しくなっている。
一方で、下位の争いも大混戦。残り2節の段階で降格クラブが1つも決まっていない状況だ。
クレルモンは2020-21シーズンのリーグ・ドゥで2位となり、リーグ・アンに初昇格。2021-22シーズンは17位と低迷したが、2022-23シーズンは8位と躍進。しかし、今シーズンは苦しみ続けて5勝10分け18敗で最下位を抜け出せず、4年ぶりに2部に戻ることとなった。
オレール・マンガラの関連記事
クレルモンの関連記事
リーグ・アンの関連記事
|
|
クレルモンの人気記事ランキング
1
スタッド・レンヌがガーナ代表CBセイドゥを完全移籍で獲得、4年半契約を締結
スタッド・レンヌは29日、クレルモンのガーナ代表DFアリドゥ・セイドゥ(23)が完全移籍で加入することを発表した。契約は2028年夏までの4年半となる。 セイドゥはレンヌにとって5人目のガーナ人選手となる。 セイドゥはコートジボワールで有名なジャン=マルク・ギユーのアカデミー出身。2019年7月にクレルモンのBチームに加入すると、2020年7月にファーストチームに昇格。これまで公式戦89試合に出場し1アシストを記録していた。 なお、リーグ・アンでは63試合に出場し1アシストを記録している。 ガーナ代表としても11試合に出場。敗退に終わったが、アフリカ・ネーションズカップ(CAN)でも1試合に出場していた。 2024.01.30 20:05 Tue2
CLバルサ戦控えたPSGの“先発11人入替”…リーグ・アン内部から妬み「それが欧州で頂点に立てない理由」
パリ・サンジェルマン(PSG)の先発総とっかえが波紋を呼ぶ。 リーグ・アン首位のPSGは6日、第28節でクレルモンと対戦し、本拠地で1-1のドローに。3日前のカップ戦準決勝スタッド・レンヌ戦から先発11人全てを入れ替え、最下位と引き分けた。 この日のサブ組に目を向けると、GKドンナルンマ、DFのハキミにマルキーニョス、中盤はMFファビアン・ルイス、そしてエースのFWキリアン・ムバッペなどなど。 この、ルイス・エンリケ監督が下した先発総とっかえの判断。すでにリーグ・アン優勝には限りなく近づき、10日に中3日でチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝1stレグ・バルセロナ戦を控えることが念頭にあったのは確かだが、フランス国内では冷ややかな目がPSGに向けられる。 同じリーグ・アンからはル・アーヴルのジャン=ミシェル・ルシエ会長がPSGを揶揄。フランス『RMC Sport』を通じ、マンチェスター・シティやアーセナルを引き合いに、「これがリーグ・アンとプレミアリーグの繁栄の差」と語る。 「PSG? あれだけの資金があって、なぜ欧州で頂点に立てないか、もう答えが見つかったようなものだ。誰を起用しようが自由だが、BチームやCチームを国内の試合で送り込むなら、そこに公正な競争はないし、競争力も生まれない」 「絶対的にリーグ・アンに対する敬意を欠いているのがPSG。私はクレルモンの会長と良好な関係なので、PSGではなくクレルモンの幸運を願う」 どうやらルシエ会長は、PSGと同じくCL準々決勝1stレグを控えるシティとアーセナルが、6日のプレミアリーグで100%ベストメンバーとまでは言えずも主力を概ね起用したのに対し、PSGが格下を侮る態度で試合に臨んだと考えている模様。 試合の大小、そして日程にかかわらず、ベストの陣容を送り出すべきか否か。“ベストの陣容”の解釈も1つではなく、この議論に正解などないし、何よりこの日のPSGは決して“Bチーム"ではなかった。 しかし、どうしてもPSGはフランス国内にも、90分間での勝負以外のところで、敵が存在する。 2024.04.07 21:50 Sun3
