34歳オーバメヤンの涙…今季マルセイユ加入で27得点、健在ぶり証明でクラブの体裁保つも奮闘及ばずEL敗退
2024.05.10 11:50 Fri
マルセイユの体裁をギリギリで保ってきたオーバメヤン
マルセイユの元ガボン代表FWピエール=エメリク・オーバメヤン(34)。奮闘及ばず、涙が込み上げた。フランス『RMC Sports』が伝える。9日、ヨーロッパリーグ(EL)準決勝2ndレグの2試合が行われ、ベスト4の一角・マルセイユは敵地でアタランタに0-3と完敗。2戦合計1-4となり、決勝戦進出が夢と散った。
今季マルセイユ加入のオーバメヤンはフル出場も、1stレグに続いてネットを揺らせず。敗退を告げる試合終了のホイッスルが鳴り響くと、涙が込み上げた。
今季のオーバメヤンは、自身がまだまだ健在であることを証明。
ドルトムント時代にブンデスリーガ最優秀選手(MVP)、そして得点王の栄冠を獲得。アーセナルでもプレミアリーグ得点王、PFA年間ベストイレブンを受賞した稀代の点取り屋。バルセロナでは4カ月で13得点を叩き出した。
相変わらずと言うべきか、一部の“アツすぎる”サポーターを抱えるマルセイユは、今季もクラブ内外がゴタゴタで、過激サポーターの相手チーム襲撃事件に2度の監督交代。そんななかでもオーバメヤンが自身のゴールにより、クラブの体裁をギリギリで保ってきた。
しかし、リーグ戦は現在9位で、この日EL敗退も決定。2011-12シーズンを最後にタイトルから遠ざかるフランス随一の名門に栄冠をもたらすことはできず、来季チャンピオンズリーグ(CL)に出場する可能性が完全に消滅した。
『RMC Sports』はオーバメヤンについて「マルセイユの救世主。EL準決勝まで来れたのは、彼のおかげ」と賛辞を送るが、当の本人がすぐに悔しさを消化できるわけではない。
昨夏34歳にして3年契約を与えられたオーバメヤン。マルセイユでの冒険はおそらく来季も続く。
今季マルセイユ加入のオーバメヤンはフル出場も、1stレグに続いてネットを揺らせず。敗退を告げる試合終了のホイッスルが鳴り響くと、涙が込み上げた。
ドルトムント時代にブンデスリーガ最優秀選手(MVP)、そして得点王の栄冠を獲得。アーセナルでもプレミアリーグ得点王、PFA年間ベストイレブンを受賞した稀代の点取り屋。バルセロナでは4カ月で13得点を叩き出した。
バルセロナから売られる形で移籍した昨季のチェルシー1年間が衰退期に入った印象をもたらしたが、34歳となった今季、新天地マルセイユで公式戦48試合27得点11アシスト。ELは13戦10発で得点ランキング首位に立つ。
相変わらずと言うべきか、一部の“アツすぎる”サポーターを抱えるマルセイユは、今季もクラブ内外がゴタゴタで、過激サポーターの相手チーム襲撃事件に2度の監督交代。そんななかでもオーバメヤンが自身のゴールにより、クラブの体裁をギリギリで保ってきた。
しかし、リーグ戦は現在9位で、この日EL敗退も決定。2011-12シーズンを最後にタイトルから遠ざかるフランス随一の名門に栄冠をもたらすことはできず、来季チャンピオンズリーグ(CL)に出場する可能性が完全に消滅した。
『RMC Sports』はオーバメヤンについて「マルセイユの救世主。EL準決勝まで来れたのは、彼のおかげ」と賛辞を送るが、当の本人がすぐに悔しさを消化できるわけではない。
昨夏34歳にして3年契約を与えられたオーバメヤン。マルセイユでの冒険はおそらく来季も続く。
1
2
マルセイユの関連記事
UEFAヨーロッパリーグの関連記事
|
マルセイユの人気記事ランキング
1
インテルがルイス・エンヒキと5年契約で個人間合意か、残すはマルセイユとの交渉に
インテルがマルセイユのブラジル人FWルイス・エンヒキ(23)の獲得に迫っているようだ。フランス『フット・メルカート』が報じている。 母国ブラジルのトレッス・パッソスでキャリアをスタートしたルイス・エンヒキ。レンタル先のボタフォゴFRで台頭し、バイエルンやユベントスの関心も集めたなか、2020年にマルセイユへ完全移籍した。 その新天地では左右のウイング、右ウイングバックを主戦場に準主力を担った一方、ボタフォゴへのレンタル移籍も経験。ローンバックした2023-24シーズン後半戦で定位置を掴むと、ロベルト・デ・ゼルビ新監督を迎えた今季は開幕から完全な主力を担い、ここまで公式戦30試合9ゴール7アシストを記録している。 そんなルイス・エンヒキには、今夏にウイングバックの強化に動いているインテルが注目。『フット・メルカート』によると、すでに選手個人とは2030年までの5年契約で合意に至ったとのこと。 また、クラブ間では2400万ユーロ+ボーナス400万ユーロの総額2800万ユーロ(約45億4000万円)のオファーを提示。しかし、3000万~3500万ユーロ(約48億6400万~56億7500万円)を要求するマルセイユ側との交渉はまだ続いているという。 なお、ルイス・エンヒキにはインテルのほかにも、バイエルンが関心を示していたが、選手がインテルへの移籍を希望したため破談に終わったと報じられていた。 2025.04.22 09:15 Tue2
エバートンがセネガル代表FWイリマン・エンディアイエをマルセイユから獲得! 今夏3人目の契約に
エバートンは3日、マルセイユからセネガル代表FWイリマン・エンディアイエ(24)を完全移籍で獲得したと発表した。 契約期間は2029年6月末までの5年。移籍金は非公開となっているが、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏は、1850万ユーロ(約32億2000万円)+アドオン150万ユーロ(約2億6000万円)と伝えている。 フランス出身で2019年にシェフィールド・ユナイテッドの下部組織へ加わったエンディアイエ。2022-23シーズンにチャンピオンシップ(イングランド2部)で14ゴール11アシストの好成績を残すと、2023年夏にユース時代を過ごしたマルセイユへ完全移籍した。 前線の複数ポジションをこなせるアタッカーは、マルセイユでも主力として活躍し、リーグ・アンで30試合3ゴール5アシストを記録。ヨーロッパリーグ(EL)でも14試合に出場し、1ゴールを記録した。 トフィーズ入りが決まったエンディアイエは、クラブメディア『エバートンTV』で「エバートンの選手になれてとても嬉しい」と第一声。移籍の経緯についても語った。 「入団を希望した主な理由は、クラブの偉大さやその歴史、そしてチームを前に進むのを助けるために自分が役割を果たせることだ。とても興奮しているし、待ち切れないよ」 「(ディレクターの)ケビン(・テルウェル)や監督が僕に話してくれて、必要とされていると感じた。セネガル代表のチームメイト、イドリサ(・ゲイエ)も一役買っていて、クラブを高く評価していたし、良いことをたくさん話してくれたんだ」 「とても興奮している。昨シーズンのチームの流れを引き継いでいきたい。チームに貢献できる準備はできているし、このクラブを上位に導くために全力を尽くしたい」 また、ショーン・ダイチ監督も加入を歓迎。攻撃面にプラスをもたらすと語った。 「イリマンは我々の攻撃オプションに多様性をもたらし、昨シーズンチームとして進歩したチャンスメイクの部分をさらに発展させ、前線を強化してくれるだろう」 「彼はまだ若いが、ヨーロッパや国際レベルでの経験があるし、我々のチームにとって本当にプラスになると感じている」 なお、エンディアイエはアストン・ビラから完全移籍のU-20イングランド代表MFティム・イローグブナム(21)、リーズ・ユナイテッドからレンタル期間延長のイングランド人FWジャック・ハリソン(27)に続く、今夏3人目の新契約選手となる。 2024.07.03 22:00 Wed3
フランス出身のベナセルがマルセイユに電撃移籍、買取OP付きレンタル
マルセイユは3日、ミランのアルジェリア代表MFイスマエル・ベナセル(27)を買い取りオプション付きレンタルで獲得したことを発表した。レンタル料は100万ユーロ(約1億6000万円)、今季終了後に買い取る際の移籍金は1200万ユーロ(約19億2000万円)にボーナス300万ユーロ(約4億8000万円)とのこと。 フランス出身で地元のアルル=アヴィニョンでプロキャリアをスタートさせたベナセルは、アーセナルを経て2017年夏に加入したエンポリで飛躍。 2019年夏にミランに加入し、公式戦178試合出場8ゴール12アシストを記録。2021-22シーズンのスクデット獲得に貢献していた。 しかし2023年5月に右ヒザを負傷して以降はケガに泣かされ、今季はふくらはぎの負傷によって公式戦8試合の出場に留まっていた。2日のインテルとのダービーでは先発していたが、ハーフタイムに交代となっていた中での電撃移籍となった。 2025.02.04 08:20 Tue4
飛んできたのは“豚の頭”、19年前のエル・クラシコを覚えているか?
ピッチに投げ入れられた最も衝撃的なものはなんだろうか。 21日に行われたリーグ・アン第14節のリヨンvsマルセイユでは、スタンドから中身が入った状態のペットボトルが投げ入れられた。これがMFディミトリ・パイエの左耳付近を直撃し、パイエは頭を押さえながら倒れ込んでしまう。試合は一時中断を経て、中止にまで追いやられる事態となっていた。 19年前のエル・クラシコ、2002年11月23日に行われたカンプ・ノウでのバルセロナvsレアル・マドリーの一戦では、豚の頭がピッチに投げ入れられたのを覚えているだろうか。 元ポルトガル代表FWルイス・フィーゴは2000年夏にバルセロナからレアル・マドリーへという禁断の移籍を決行。バルセロナのファンからは猛烈な反感を買っていた。前述のクラシコで、マドリーの一員としてカンプ・ノウに足を踏み入れたフィーゴに対してはブーイングの嵐。ライターやコインなども投げ入れられた。 その中でも異色だったのが豚の頭だ。CKでボールをセットした際に、あるバルセロナのファンがフィーゴに向かってそれを投擲。当たりはしなかったものの、様々な意味で衝撃を与えたことは間違いなかった。 当時のクラシコは一時中断こそしたものの、試合は継続。ゴールレスに終わっている。何事もなかったために、笑い話として語れるものの、ケガにつながっていれば大きな問題に発展していたことは間違いないだろう。 <span class="paragraph-title">【写真】ピッチに投げ入れられた豚の頭</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">On this day in 2002, Barcelona fans threw a pig's head at Luis Figo before he took his corner at the Camp Nou <br><br>Figo left Barca for Real Madrid two years earlier. <a href="https://t.co/j3ZgOQ85dW">pic.twitter.com/j3ZgOQ85dW</a></p>— B/R Football (@brfootball) <a href="https://twitter.com/brfootball/status/1463119883055599616?ref_src=twsrc%5Etfw">November 23, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.11.24 22:10 Wed5