インドネシアを大躍進させた韓国人、シン・テヨン監督との契約延長を会長が明言「2027年までの協力で合意した」
2024.04.26 14:15 Fri
インドネシアの躍進に貢献しているシン・テヨン監督
アジアカップではA代表が初のベスト16入り、U-23代表は68年ぶりのオリンピック出場へ王手をかけているインドネシア。両代表を指揮する韓国人指揮官のシン・テヨン監督(53)監督が、契約を延長する見込みのようだ。かつては政府が国内リーグに介入し、対立が解消されなかったため、国際サッカー連盟(FIFA)から国際試合に出場する資格停止処分も受けたインドネシア。2016年5月13日にその処分が解消を受け、国際舞台に復活した。
その後、かつてインテルの会長も務めたエリック・トヒル氏がインドネシアサッカー協会(PSSI)の会長に就任すると、改革が進み、代表チームも強化も進んだ。
2020年1月にインドネシア代表の指揮官に就任したシン・テヨン監督は、U-19、U-20、U-23の代表監督も兼任。インドネシアのサッカーの発展を担ってきており、A代表では2024年1月から2月にかけて行われたアジアカップで初のベスト16、U-23インドネシア代表は現在行われているAFC U23アジアカップでベスト4入りを果たすなど、結果もついてきている。
そんな中、トヒル会長は25日に自身のインスタグラムを更新。シン・テヨン監督とレストランで笑顔ながらも固い握手をかわす写真を投稿。契約を延長することを明かしている。
PSSIはまだ公式には発表していないが、会長と監督の間での合意は取れているとのこと。そして、この後にチームはシン・テヨン監督の母国でもある韓国を下して、パリ・オリンピック出場に王手を懸けることに。この先のさらなる発展にも注目が集まる。
その後、かつてインテルの会長も務めたエリック・トヒル氏がインドネシアサッカー協会(PSSI)の会長に就任すると、改革が進み、代表チームも強化も進んだ。
そんな中、トヒル会長は25日に自身のインスタグラムを更新。シン・テヨン監督とレストランで笑顔ながらも固い握手をかわす写真を投稿。契約を延長することを明かしている。
「2027年までインドネシア代表チームのプログラムについて、韓国のオーソドックスな料理を堪能したあと、私とシン・テヨン監督は引き続き協力することに合意した」
PSSIはまだ公式には発表していないが、会長と監督の間での合意は取れているとのこと。そして、この後にチームはシン・テヨン監督の母国でもある韓国を下して、パリ・オリンピック出場に王手を懸けることに。この先のさらなる発展にも注目が集まる。
1
2
シン・テヨンの関連記事
インドネシアの関連記事
記事をさがす
|
|
シン・テヨンの人気記事ランキング
1
GK陣に新たな帰化選手が到来しそうなインドネシア代表…“前守護神”ら国内のヤングタレントはもはやノーチャンスか
インドネシア代表に帰化組GKが2人並ぶとなると…。インドネシア紙『BOLA』が伝える。 昨秋のW杯アジア最終予選スタートから、米国MLSでプレーするインドネシア系オランダ人GKマールテン・パエス(26)を加えたインドネシア代表。パエスはここまでの全6試合でゴールマウスを守るなど、定位置を完全に確保した。 これにより、2次予選まで正守護神だった純国産GKエルナンド・アリ(22)が2番手に降格。 国内リーグでプレーする22歳アリは、アジア杯2023で全4試合に出場し、U-23代表でも正守護神としてパリ五輪アジア予選における望外の躍進に貢献するなど、同国No.1のキーパー。しかし、パエスの帰化で定位置を失った。 そんななかここ最近、パレルモのインドネシア系イタリア人GKエミール・アウデーロ(28)にも、インドネシア代表入りの可能性があると判明。アウデーロは元世代別イタリア代表で、ユベントスやインテル、サンプドリアなどでセリエA通算176試合に出場した経験を持つ。 もしパエスとアウデーロが最後尾の定位置を争うとなると、アリを筆頭とした国内組キーパーはもはや居場所なしか。アウデーロの帰化はパトリック・クライファート監督たっての希望と言われ、最速で3月の招集が可能とされる。 アリ以外にもGKチャヤ・スプリアディ(22)はインドネシア2部の選手ながら、シン・テヨン前監督から能力を評価され、年末年始のASEAN杯で初キャップから3試合に出場。しかし、パエス&アウデーロが並べば、フル代表入りもノーチャンスだと『BOLA』は締め括った。 2025.02.26 14:46 Wed2
インドネシア代表は監督交代でどう変化? 現地紙が考察…ベースの[3-4-3]は不変か
インドネシア代表は監督交代でどう変化するのか。インドネシア『BOLA』が考察する。 インドネシア代表は年明けにシン・テヨン監督の解任を発表し、元オランダ代表FWのパトリック・クライファート氏が後任に就くと発表。 昨年からインドネシア系オランダ人がスカッドの中枢を占めるなか、言葉を選ばなければ、これで“ほぼオランダチーム”である。 では、クライファート新監督のもとで、インドネシア代表はどう変化するのか。 前任の韓国人指揮官は[3-4-3]をベースに「まずは守備」というスタンスを採り、ここまでのW杯アジア最終予選では、日本代表以外はインドネシアの堅守に苦戦傾向にある。 現地紙『BOLA』の考察では、新生インドネシアの“真の頭脳”は、クライファート新監督というより、副官として就任するオランダ人指導者、アレックス・パストール氏(58)。 エールディビジでの監督経験が豊富なパストール氏も3バックシステムを好んでおり、基本的なプレーモデルは変わらない…というのが同紙の考察。成績不振による監督交代とは言い切れないため、選手目線で考えても、大きく変化させるべきではないと捉えられている。 しかし、シン・テヨン監督が攻撃面での“引き出し”が豊富ではなかったのもまた事実。『BOLA』は「状況に応じたプランをセットして欲しい」と新コーチ陣に訴えている。 新生インドネシアの最終予選次戦は、3月20日のオーストラリア代表戦(H)。今予選ラストマッチは日本代表戦(A)となっている。 2025.01.09 15:10 Thuインドネシアの人気記事ランキング
1
U20W杯開催権剥奪のインドネシアにFIFAが制裁、資金使用を制限
国際サッカー連盟(FIFA)は6日、インドネシアサッカー協会(PSSI)への制裁を発表した。 インドネシアは今年5月20日から6月11日にかけてU-20ワールドカップ(W杯)を開催予定。U-20日本代表もU20アジアカップで出場権を獲得していた。 ヨーロッパでは、予選でU-20イスラエル代表が勝ち上がり出場権を獲得。しかし、インドネシア国民の大半がイスラム教徒であり、イスラエルとの国交もないことから、出場への反対運動が高まり、デモや組み合わせ抽選会の中止などの騒動が発生していた。 FIFAのジャンニ・インファンティーノ会長と、PSSIのエリック・トヒル会長が会談。3月30日に、この事態を重く見て、開催権を剥奪することが決定していた。 FIFAはU-20W杯の開催権剥奪と共に、競技発展を目的とした資金分配システムの「FIFAフォワードプログラム」に関して、インドネシアへの使用を制限することを決定した。 インファンティーノ会長とトヒル会長は、6日にパリで会談を実施。かつてインテルのオーナーでもあったトヒル会長は、草の根からプロまで、早急な改善が必要とされる様々な分野を網羅したインドネシアサッカーの戦略プランの最初の案を発表したとのこと。また、インドネシアのジョコ・ウィドド大統領は、国内のサッカーインフラに投資する計画、コミットメントを示したという。 インドネシアでは、2022年10月にスタジアムで悲劇が。試合後にサポーター数千名がピッチに乱入すると、警察が催涙ガスを使用。逃げ出そうとした人々が出入り口に殺到した結果、圧死などで120名以上が命を落とす悲劇が起きていた。 これもスタジアムの整備がなされていなかったこと、そしてキャパシティを超えるチケットが販売されていたことなどが明るみとなり、警察の対応とともに、インドネシアサッカー界のインフラの整備がなされていないことが問題視されていた。 FIFAはトヒル会長から出されたプランを精査するとのこと。資金の凍結をする一方で、サポートは継続し、変革プロセスを推し進めることに力を貸すとしている。 2023.04.07 11:25 Fri2
「切り替えの早さと運動量」インドネシア戦の勝因を語った遠藤航、苦戦したGSを振り返る「勝つということは難しいということを思い知らされた」
日本代表のキャプテンを務めたMF遠藤航(リバプール)が、インドネシア代表戦を振り返った。 24日、アジアカップ2023のグループD最終節が行われ、日本はインドネシアと対戦。互いに勝利すれば2位でのグループ突破が決まる中、試合は日本のペースで進んだ。 開始2分、堂安律のスルーパスを受けた上田綺世がボックス内で巧みにキープ。相手に倒されるとオン・フィールド・レビュー(OFR)の結果PKとなり、豪快に蹴り込んで先制する。 前半からしっかりと切り替えの早さを出して戦った日本。ゴールこそないものの押し込んでいくと、後半早々には左サイドを崩して上田が2点目を記録。さらに、88分には右サイドの伊東純也からのパスを受けた上田がボックス内で相手をかわして強引にシュートを放ち、オウンゴールで3-0とする。 無失点で終わりたかった中、アディショナルタイムには警戒していたロングスローで失点。それでも3-1で勝利し、ラウンド16進出を決めた。 試合後のフラッシュインタビューに応じた遠藤は3試合フル出場。この試合で上手くいった点については「しっかり前向きにチャレンジできたところと、失った後の切り替えはかなりチームとして意識していました」とコメント。「そこが生命線で、そこで漏れると相手もカウンターを仕掛けてくるので、切り替えの早さと運動量で相手を上回れたところが勝利の要因かなと思います」と、元々チームとしてやろうとしていた部分をしっかりと徹底できたことが良かったと振り返った。 アンカー気味にプレーしたこの試合。「相手もかなりブロックを引いて守っていたので、ボールを持つ展開が多かったというのもありますが、自分のところでしっかりセカンドボールを拾うことと、攻撃で失った後の切り替えの部分で、自分が前の選手と一緒にファーストディフェンスとしていけるということを意識していて、上手くやれたと思います」と語り、より前に向かってアグレッシブなプレーを増やせたと語った。 苦しい戦いが続いたが、しっかりとラウンド16に進出。「どんな相手であれ、勝つということは難しいということを思い知らされたグループリーグだったと思います」と振り返り、「とにかく自分たちの力を最大限出すために、毎試合毎試合準備することが大事だと思いますし、今日のような試合というのをしっかり続けることが大事だと思います」と、この先の優勝という目標へ向かってやり続けることが大事だとした。 <span class="paragraph-title">【動画】巧みな左サイドの崩しから上田綺世が2点目!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="mPlb9BEO0x0";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】上田綺世が巧みにPKをもらい豪快に蹴り込む!!</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="YW0fFrUT8PE";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.01.24 23:25 Wed3
現役時代は浦和でもプレーした望月聡氏がインドネシア女子代表監督に就任、2011年の女子W杯優勝時になでしこジャパンでコーチを務める
インドネシアサッカー協会(PSSI)は、インドネシア女子代表監督に日本人指揮官の望月聡氏(59)を招へいしたことを発表した。2年契約を結んだとのことだ。 望月氏は、現役時代は浦和レッズや京都パープルサンガでプレー。引退後は京都でトップチームコーチに就任すると、ヴィッセル神戸のコーチや大宮アルディージャのジュニアユース監督を務める。 2005年にU-16日本代表コーチに就任すると、2006年に浦和ユースでコーチに就任。JFAのナショナルトレセンコーチも務めた。 2008年にはびわこ成蹊スポーツ大学でコーチに就任すると、2009年からは監督に就任。同時に2012年まで、日本女子代表でコーチとを務め、2014年から2017年まではユニバーシアード 日本女子代表監督を務めていた。 かつてインテルのオーナーでもあったエリック・トヒル会長の下、近年強化が進んでいるインドネシアサッカー界。女子サッカーも海外でプレーする選手が増えるなどし、強化に動き始めたところだった。 トヒル会長は望月監督就任に際し、理由を説明した。 「この任命は、我々の女子サッカーも向上し、PSSIが男子サッカーだけに焦点を当てていないことを証明するためだ。なぜなら、我々の女子代表チームには質の高い選手がおり、何人かは外国のリーグでプレーしている。そのため、勢いは良く、我々はそれを利用しなければならない」 「女子代表チームの監督に選ばれたサトル監督は、優れた実績を持っており、この国の女子サッカーを発展させる資格を持っている。私が日本人を選んだのは、日本の女子サッカーの伝統が非常に強いからだ。彼らは一度世界チャンピオンになったこともある」 インドネシア女子代表の3選手は今年から発足したFC琉球レディースに所属。もう1名はサウジアラビアでプレーしている。 2024.02.22 17:05 Thu4

