U-20日本女子代表DF小山史乃観が新天地スウェーデンで公式戦デビュー!主戦場はトップ下か

2024.03.25 18:40 Mon
ユールゴーデンでのデビューを飾ったU-20日本女子代表DF小山史乃観
Getty Images
ユールゴーデンでのデビューを飾ったU-20日本女子代表DF小山史乃観
ユールゴーデンIFのU-20日本女子代表DF小山史乃観が、新天地での公式戦デビューを果たした。ユールゴーデンは24日、女子スウェーデンカップ、グループ3のグループステージ最終節でAIKと対戦。小山はトップ下で先発し、フル出場を果たした。

今年2月にセレッソ大阪ヤンマーレディースからスウェーデンへと渡った小山は、AFC U20女子アジアカップ参加のため、グループステージの第1節、第2節を欠場。この試合がユールゴーデンでの公式戦初出場となった。
先のAFC U20女子アジアカップではユーティリティ性を買われ、左右のサイドバックから2列目や最前線でもプレー。U-20女子ワールドカップ(W杯)出場権獲得や準優勝に貢献した。

なでしこリーグ1部時代にはFWとして2021年に9得点、2022年に10得点を挙げ、それぞれ得点ランキングの4位、3位タイの成績も残すなど得点力も高く、ユールゴーデン加入後もトレーニングマッチながらすでにゴールを挙げている。加入時には「攻撃的なポジションでプレーしたい」とも述べており、今後も前線での起用が中心となりそうだ。
なお、試合はユールゴーデンがFKから15分に先制したが、19分、50分に失点を喫したのちに、83分にマチルダ・プランがCKから同点弾を奪取。2-2の引き分けに終わっている。

1 2

小山史乃観の関連記事

26日、「MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2024」で韓国女子代表と対戦するなでしこジャパンのスターティングメンバーが発表された。 ベスト8に終わったパリ・オリンピック後、初の試合となるなでしこジャパン。池田太監督が退任し、新体制が決定しない中でのゲームとなり、2011年のドイツ女子ワールドカップ 2024.10.26 13:45 Sat
なでしこジャパンは26日、「MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2024」で韓国女子代表と対戦する。 この記事では、なでしこジャパンの試合日程・キックオフ時間・テレビ放送予定・視聴方法をまとめた。 ※10月22日更新 ■なでしこジャパンvs韓国女子代表 試合日程・キックオフ時間 パリ 2024.10.22 13:00 Tue
なでしこジャパンに初招集を受けたGK大熊茜(INAC神戸レオネッサ)が、初日のトレーニングを終えて思いを語った。 21日、なでしこジャパンは「MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2024」の韓国女子代表戦に向けたトレーニングキャンプをスタートさせた。 初日は9名が参加したトレーニング。暫定体制で 2024.10.21 23:35 Mon
日本サッカー協会(JFA)は18日、「MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2024」の韓国女子代表戦に臨む、なでしこジャパンメンバーを発表した。 パリ・オリンピックに出場したなでしこは、メダル獲得の期待もあった中でベスト8で敗退。2023年のオーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)に 2024.10.18 14:10 Fri
U-20日本女子代表は現地時間22日、FIFA U-20女子ワールドカップ(W杯)の決勝でU-20北朝鮮女子代表と対戦し、0-1で敗戦。2大会連続の準優勝に終わった。 グループステージを全勝突破し、決勝トーナメントではナイジェリア、スペイン、オランダをしぶとく連破してファイナル進出を決めたヤングなでしこ。2大会ぶ 2024.09.23 08:08 Mon

セレッソ大阪ヤンマーレディースの関連記事

17日、2024-25SOMPO WEリーグ最終節が一斉開催で行われた。 今シーズンのWEリーグは最終節まで優勝チームが決まらない三つ巴の戦いに。首位の日テレ・東京ヴェルディベレーザ、2位のINAC神戸レオネッサは勝ち点で並び、3連覇目指す3位の三菱重工浦和レッズレディースも絡んでの戦いとなった。 首位で最 2025.05.17 16:12 Sat
10日、11日にかけて2024-25SOMPO WEリーグ第21節が行われた。 残り2節となった今シーズンのWEリーグ。日テレ・東京ヴェルディベレーザ、INAC神戸レオネッサ、三菱重工浦和レッズレディースの3チームによる熾烈な優勝争いが繰り広げられている。 【大宮Vvs東京NB】しっかりと勝利した東京NBが 2025.05.11 22:15 Sun
2024-25 SOMPO WEリーグ第15節の5試合が、22日に各地で行われた。 3位・三菱重工浦和レッズレディース(勝ち点31)vs2位・日テレ・東京ヴェルディベレーザ(勝ち点32)の上位対決は、浦和AFC Women’s Champions League 2024/25 準々決勝出場のため4月16日に開催。 2025.03.23 17:10 Sun
2024-25 SOMPO WEリーグ第14節の6試合が、15日と16日に各地で行われた。 2連勝で首位を奪還したINAC神戸レオネッサ(勝ち点30)は、後半戦初勝利を狙う6位・ジェフユナイテッド市原・千葉レディース(勝ち点18)とのホームゲーム。I神戸は28分に決定機。最終ラインの裏へ抜け出した桑原藍がロングボ 2025.03.16 18:50 Sun
2024-25 SOMPO WEリーグ第13節の6試合が、8日と9日に各地で行われた。 3連勝で首位の日テレ・東京ヴェルディベレーザ(勝ち点28)は、3連敗中と対照的な11位・ノジマステラ神奈川相模原(勝ち点6)をホームに迎えた一戦。前半はゴールレスで終えるが、後半立ち上がりの北村菜々美の左クロスがN相模原のオウ 2025.03.09 21:12 Sun

小山史乃観の人気記事ランキング

1

U-20日本女子代表候補メンバーが発表! WEリーガーに加え、アメリカの大学から4名招集《トレーニングキャンプ》

日本サッカー協会(JFA)は18日、トレーニングキャンプに臨むU-20日本女子代表候補メンバーを発表した。 なでしこジャパンも指揮する池田太監督が率いるU-20日本女子代表。8月にコスタリカで開催されるU-20女子ワールドカップ(W杯)に臨むこととなる。 6月、7月に国内でトレーニングキャンプを行うU-20日本女子代表だが、今回は26名が招集された。 今回のメンバーにはアメリカの大学から3名が招集。また、WEリーグでプレーする選手が大半を占めている。 なお、トレーニングキャンプ中には、東日本国際大学附属昌平高校とのトレーニングマッチが予定されている。 今回発表されたU-20日本女子代表候補メンバーは以下の通り。 ◆U-20日本女子代表候補メンバー GK 石田心菜(早稲田大学) 福田史織(三菱重工浦和レッズレディース) 大場朱羽(イーストテネシー州立大学/アメリカ) 野田にな(日テレ・東京ヴェルディベレーザ) DF 西野朱音(マイナビ仙台レディース) 長江伊吹(INAC神戸レオネッサ) 岩井蘭(フロリダ州立大学/アメリカ) 田畑晴菜(セレッソ大阪堺レディース) 杉澤海星(大宮アルディージャVENTUS) 竹重杏歌理(INAC神戸レオネッサ) 石川璃音(三菱重工浦和レッズレディース) 小山史乃観(セレッソ大阪堺レディース) MF 森田美紗希(日体大SMG横浜) 中尾萌々(メンフィス大学/アメリカ) 吉田莉胡(ちふれASエルフェン埼玉) 岩﨑心南(日テレ・東京ヴェルディベレーザ) 天野紗(INAC神戸レオネッサ) 大山愛笑(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) FW 島田芽依(三菱重工浦和レッズレディース) 柳瀬楓菜(サンフレッチェ広島レジーナ) 山本柚月(日テレ・東京ヴェルディベレーザ) 西尾葉音(三菱重工浦和レッズレディース) 藤野あおば(日テレ・東京ヴェルディベレーザ) 土方麻椰(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 浜野まいか(INAC神戸レオネッサ) 松窪真心(JFAアカデミー福島) 2022.05.18 18:50 Wed
2

「A代表でデビューしたい」U-20女子W杯で準優勝、なでしこ初招集のGK大熊茜がポジション奪取へ意気込み「勝負する気持ちで来た」

なでしこジャパンに初招集を受けたGK大熊茜(INAC神戸レオネッサ)が、初日のトレーニングを終えて思いを語った。 21日、なでしこジャパンは「MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2024」の韓国女子代表戦に向けたトレーニングキャンプをスタートさせた。 初日は9名が参加したトレーニング。暫定体制で臨む韓国戦に向けては、コーチに就任した元日本代表DF内田篤人氏がコーチとして参加。選手たちと共にトレーニングをこなし、笑顔にあふれたリラックスムードとなった。 暫定体制でありながら、新たなスタートを切るなでしこジャパンには、4名が初招集。土方麻椰(日テレ・東京ヴェルディベレーザ)がケガで不参加となったが、3名は初参加となる。 今シーズンからINAC神戸に移籍し、U-20日本女子代表としては正守護神として9月に行われたU-20女子ワールドカップに出場しチームは準優勝。INAC神戸でも正守護神を務めており、今回の初招集につながった。 トレーニング後のメディア取材では「INACの代表として年齢に関係なく自分の持っている力を出していきたいと思います」と意気込んだ大熊。初招集を受けた時の気持ちについては「本当にめっちゃ嬉しかったです」とコメント。ただ「嬉しい部分もありますけど、ここから呼ばれたからには頑張らなきゃいけないなと思います」と、しっかりと戦力になることを目指すとした。 今回はU-20女子W杯を共に戦った、FW松窪真心(ノースカロライナ・カレッジ)も初招集。また、DF小山史乃観(ユールゴーデン)も招集され、再会した。 大熊は「本当に楽しみです。一緒にコロンビアで戦ってきた仲間と一緒にまたプレーできるというのは、個々の頑張りだと思うので楽しみですね」とコメント。なでしこジャパンでも旋風を巻き起こしたいようだ。 なでしこジャパンはGK山下杏也加(マンチェスター・シティ)が長らく正守護神を務めている。越えなければいけない壁ではあるが、「高いですね」とコメント。「自分自身は憧れとしている選手なので、一緒にできることもそうですし、盗んでいくものはたくさんあるんですけど、ここに来たからには勝負する気持ちで来ましたし、1日1日を大切にしていきたいと思います」と、追い越す気持ちで臨みたいとした。 今シーズンはジェフユナイテッド市原・千葉レディースからINAC神戸に移籍。自身の成長については「移籍してから、まだまだですけど少しは成長できていると思っていますし、ここからもう1段階レベルアップできるように、このキャンプで取り組んでいきたいです」と、今回の代表活動でも成長したいとコメント。「見て欲しい自分の得意としているプレーは、シュートストップ」と語り、「毎日、先輩方とか、年下もいますが、自信を持ってプレーしていきたいです」と、アピールをしていきたいとした。 韓国女子代表戦については「出たいですね。A代表でデビューしたいと思っています」と語る大熊。山下に加え、平尾知佳(アルビレックス新潟レディース)も越えなければいけないが「性格的にも静かというか、あまり言えないタイプなので、積極的にコミュニケーションを取って、チームの勝利に貢献したいです」と語り、「伸ばしたいところは、シュートストップを知佳さんと山さんは2人とも素晴らしいので、負けないぐらい頑張りたいです」と、常連である2人を抜きたいと意気込んだ。 2024.10.21 23:35 Mon

セレッソ大阪ヤンマーレディースの人気記事ランキング

1

発展途上の東京NB、松田監督はC大阪戦のドローを受け「後半の戦い方を最初からできれば…」

「後半の戦い方を最初からできれば、違った結果になっていただろうと思います」 日テレ・東京ヴェルディベレーザの松田岳夫監督が、セレッソ大阪ヤンマーレディース戦後の会見で開口一番、言葉にした。 東京NBは16日に行われた2023-24 WEリーグ第10節、味の素フィールド西が丘でのC大阪戦を1-1の引き分けで終えた。 前節、アルビレックス新潟レディースとの上位対決を落とした4位・東京NBにとっては3ポイントを欲する一戦だったが、C大阪も前節の大敗を払拭すべく、強い気持ちでゲームの入ったことで、東京NBは特に序盤、相手のハイプレスにビルドアップが引っ掛かる場面が散見。21分には先制を許した。 一方で後半は主導権を握り、シュート数でも圧倒。61分には山本柚月が同点ゴールをマークし、以降も攻勢が続いたが、C大阪粘りの守備から逆転弾を奪うまでには至らなかった。 松田監督は「後半の戦い方を最初からできれば、違った結果になっていただろうと思います。多くの方が応援してくれている中で成果を出せなかったことは非常に残念ですし、次回はその点を踏まえ、開始から100%の力を発揮できるよう、考えていきたいと思います」と、後半の戦い方を評価する一方、前半のノッキングを悔いた。 今節は、岩清水梓が今季リーグ戦初先発を飾り、なでしこジャパンのGK田中桃子もリーグ戦では実に7試合ぶりのスタメン復帰。「2人とも十分に経験のある選手ですし、しばらくゲームからは遠ざかっていましたけれども、信頼して起用することができました」と指揮官は述べたが、3バックの中央に入った岩清水は前半のみのプレーで、池上聖七と交代に。 「彼女のプレーがどうこうというよりは、起用によって特に左サイドに不具合が生じた」という左に池上を、左で先発の坂部幸菜を右に、右の村松智子を中央へスライドし、これまでの2試合と同じ並びに戻すと、池上の攻撃参加を中心に左サイドが活性化。同点ゴールも池上のクロスから生まれた。 後半にスイッチが入ったことを評価しながらも、「逆に言えば、経験のある2人が前半からスイッチを入れて欲しかった。チームが苦しい時に経験のある選手が引っ張ることで、もっとチームが成長していけるのかなと思いました」と、岩清水や田中への要求も口にしている。 今季は若手が多く、なおかつウインターブレイク明けに新たなシステム[3-5-2]を取り入れたばかりだ。一方で現在のなでしこジャパンにも東京NB出身選手が多数招集されるなど、育成を含めて女子サッカー界を牽引する東京NB。周囲の期待は当然大きく、成長と同時に結果も求められる、名門のゆえの苦悩ではある。 「判断や技術ではなく、相手の背後に侵入するハードワークであったり、力強さの部分では、前半はうまく引き出せなかった。後半はそれが表現できたおかげでああいうゲームになったことを考えると、頭の中でフィジカルとテクニックがうまく使い分けられない状況になっているのかなと思います」 次節はWEリーグでは珍しく、ミッドウイークに試合が組み込まれている。中3日での連戦となるが、「個人的にすごくいいことだと思っています。週1回のゲームで、限られた選手で戦えてしまうよりは、全体の底上げをするという意味では、すごくいいレギュレーションなのかなと思います」と、松田監督は前向きに捉えている。 東京NBは20日の第11節で大宮アルディージャVENTUSとアウェイで対戦。準備期間は短いが、今節の反省を踏まえての勝ち点3が求められる。 2024.03.16 21:35 Sat
2

東京NB山本柚月はさらなる成長曲線を描けるか、果敢な仕掛けに同点弾奪取「忘れずに意識していきたい」

日テレ・東京ヴェルディベレーザのMF山本柚月が、セレッソ大阪ヤンマーレディース戦を終えての感触を言葉にした。 16日に行われた2023-24 WEリーグ第10節でC大阪と対戦した東京NBは前半、相手の果敢なプレッシングに苦しみ、21分に失点を喫した。ビルドアップに詰まる場面も散見され、「前半、何もできなかったのは自分たちの実力」と振り返った山本だが、その中でも打開の可能性を感じさせた1人だ。 わずかにオフサイドとなったが、24分には切れ込んで藤野あおばへのスルーパスを送り、30分には高い位置で奪ってのカットインからのフィニッシュ。33分にも、あと1つ早いタイミグでパスが来ていればというポジション取りを見せるなど、縦横に広く動いてパスコースに顔を出し、縦への仕掛けと中央へのランニングを効果的に使い分けた。 ワイドの選手が中へも入り、2列目や3列目の選手が裏を狙って前の選手を追い越して欲しいという指揮官の考え方は、システムが変わってもクロスを増やす中でも変わらない。 「中に強い選手が入ってきたので、(クロスの)意識は強くなっている」と同時に、「点を取りに行くというファーストチョイスが強ければ強いほど、他のプレーが生きてくると思う。そこは忘れずに意識していきたい」との言葉通り、チームとしても調子を取り戻した後半は、特に相手に的を絞らせなかった。 61分には途中出場・池上聖七のクロスに合わせて同点弾を奪取。自身にとってリーグ戦7試合ぶりのゴールとなった。 「積極的にキーパーとディフェンスラインの間にボールを流し込もうと考えていて、上手く流し込めたので良かったです」と池上が話せば、「逆サイドの選手が抜け出したときに『クロスに入って行けていない』のが自分の課題の1つにあった。チームでクロスの意識が高まっている中で、自分もそこは行こうという意識があって、それが得点に繋がって良かったです」と、山本も顔を綻ばせる。 複数ポジションで起用され、新システムでも運動量や柔軟な思考が求められる立ち位置だが、「ポジションで意識するというよりは、周りの選手を見て、自分がより効果的なポジションやプレーができるように意識しています」と話す山本。最終局面での精度がもう1段上がれば、相手にとってより怖い選手へ変貌を遂げるだろう。 <span class="paragraph-title">【動画】東京NB山本柚月が中へ絞ってクロスに飛び込み同点弾奪取!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="IAjC3lKmbc4";var video_start = 123;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.03.18 22:10 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly