アキレス腱断裂の大分サムエルが一時帰国、車いす姿のFWへは復帰を待つエールも「9番のユニ着て待ってます」

2024.02.12 19:30 Mon
大分トリニータFWサムエル
©︎J.LEAGUE
大分トリニータFWサムエル
療養のためチームを離れる大分トリニータFWサムエルへ、温かいメッセージが届いている。2022年にヴィトーリアから完全移籍で大分へ加入し、昨年は明治安田生命J2リーグで22試合1得点を記録したサムエル。だが、J1復帰へ向けた今季始動のタイミング、1月17日のトレーニングで負傷し、右アキレス腱断裂と診断された。

今月12日には、ブラジルへ一時帰国したことが発表された。大分の公式X(旧:ツイッター)は空港での写真とともに、「大分でともに戦いましょう。フィールドに戻ってくる日を待っています」と綴った。
患部を固定し、車いすで保安検査場へ向かうサムエルは、スタッフへ向けて気丈にサムアップ。ファンやサポーターからは「復活した時に今まで以上のストライカーになって戻ってきてください!」、「怪我を治してパワーアップして帰って来てね」、「待ってるぞサムカ」、「9番のユニ着て待ってます」など、エールが送られることとなった。

1 2

サムエルの関連記事

コパ・アメリカ2024のグループA最終節が30日に行われ、アルゼンチン代表とカナダ代表が決勝トーナメントに進出した。 グループAでは2試合を消化して連勝のアルゼンチンが突破決定。2位に勝ち点3のカナダが続き、勝ち点1でチリ代表とペルー代表が並び、最終節を迎えた。 ◆アルゼンチンが首位突破 引き分け以上で首 2024.06.30 11:20 Sun
大分トリニータは20日、ブラジル人FWサムエル(23)の負傷を報告した。 サムエルは17日のトレーニングで負傷。福岡市内の病院で検査・手術を受け、右アキレス腱断裂と診断されている。 2022年にヴィトーリアから完全移籍で加入したサムエル。昨年は明治安田生命J2リーグで22試合1得点を記録し、今月3日には契約 2024.01.20 18:51 Sat
Jリーグ移籍情報まとめ。2024年1月3日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】来季も広島で指揮するスキッベ監督 スキッベ監督は広島で3年目を迎える/©超ワールドサッカー ◆鹿島アントラーズ [OUT] 《完全移籍》 DFキ 2024.01.04 08:30 Thu
大分トリニータは3日、MFペレイラ(26)、FWサムエル(23)、DFデルラン(27)のブラジル人3選手との契約更新を発表した。 ペレイラは2021年にアトレチコ・ゴイアニエンセから期限付き移籍で大分に加入。2023年に完全移籍へと切り替わると、明治安田生命J2リーグで32試合で2得点を記録していた。 サム 2024.01.03 14:45 Wed
大分トリニータの下平隆宏監督の肉体がファンに衝撃を与えている。 昨シーズンから大分の指揮を執る下平監督。自身のツイッターを頻繁に更新しており、度々チームの様子を公開している。 2日にも更新すると、ブラジル人FWサムエルが佐藤淳フィジカルコーチとともに筋力トレーニングに励む動画をアップ。「ここまで絞ってくれた 2023.03.03 12:45 Fri

大分トリニータの関連記事

大分トリニータは15日、3日に行われた明治安田J2リーグ第13節のロアッソ熊本戦で発生した違反行為への処分を発表した。 クラブの発表によると、大分のサポーターの一部が違反行動。スタジアム入りするロアッソ熊本のチームバスの運行を妨げるという違反行為に出ていたという。 今回の処分対象者は14名。18日に行われる 2025.05.15 14:10 Thu
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
明治安田J2リーグ第15節の10試合が10日、11日に行われた。 【RB大宮vs仙台】2位・3位の上位対決はRB大宮が快勝 前節は首位のジェフユナイテッド千葉を国立競技場で下した3位のRB大宮アルディージャと、藤枝MYFCを下して2位をキープしたベガルタ仙台の一戦。仙台は8試合無敗の中で迎えた一戦だったが 2025.05.11 17:40 Sun
6日、明治安田J2リーグ第14節の10試合が全国各地で行われた。 【札幌vs磐田】昨季のJ1対決は磐田に軍配 12位の北海道コンサドーレ札幌と9位のジュビロ磐田の対戦。昨季はJ1で戦った両者が上位に向かうために大事な試合に臨んだ。 試合は開始38秒に動く。リカルド・グラッサのロングフィードを裏に 2025.05.06 18:40 Tue
3日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【鳥栖vs千葉】首位・千葉が2試合連続ドロー 首位に立つジェフユナイテッド千葉は、前節のロアッソ熊本戦で今季初のドロー。連勝が4でストップした中、8位のサガン鳥栖とアウェイで対戦した。 試合は立ち上がりから動くことに。9分、鳥栖は千葉の最 2025.05.03 21:10 Sat

J2の関連記事

日本サッカー協会(JFA)は15日、ドイツサッカー連盟(DFB)との「審判交流プログラム」として、2名の審判員が来日することを発表した。 今回来日するのは、フロリアン・バドストゥーブナー氏とマルティン・ペーターセン氏。バドストゥーブナー氏は、2000年からブンデスリーガを担当し58試合を担当。2.ブンデスリーガで 2025.05.15 17:05 Thu
ヴァンフォーレ甲府は15日、アシスタントコーチにシンガポール人指導者のナズリ・ナシル氏(54)が就任することを発表した。登録期間は11月30日までとなる。 ナズリ・ナシル氏は、シンガポール政府・文化社会青年省(Ministry of Culture, Community and Youth of Governme 2025.05.15 15:50 Thu
大分トリニータは15日、3日に行われた明治安田J2リーグ第13節のロアッソ熊本戦で発生した違反行為への処分を発表した。 クラブの発表によると、大分のサポーターの一部が違反行動。スタジアム入りするロアッソ熊本のチームバスの運行を妨げるという違反行為に出ていたという。 今回の処分対象者は14名。18日に行われる 2025.05.15 14:10 Thu
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed

サムエルの人気記事ランキング

1

ラウタロ3戦連発のアルゼンチンが3連勝で首位突破! 2位通過はカナダに【コパ・アメリカ2024】

コパ・アメリカ2024のグループA最終節が30日に行われ、アルゼンチン代表とカナダ代表が決勝トーナメントに進出した。 グループAでは2試合を消化して連勝のアルゼンチンが突破決定。2位に勝ち点3のカナダが続き、勝ち点1でチリ代表とペルー代表が並び、最終節を迎えた。 ◆アルゼンチンが首位突破 引き分け以上で首位通過のアルゼンチンは勝利が絶対条件のペルーと対戦。スカローニ監督に代わってアシスタントコーチのサムエル氏が代行で指揮した。 力関係どおりにアルゼンチン優勢で進む試合だが、なかなかゴールをこじ開けられず。43分には右サイドからの折り返しからロ・チェルソに決定機が巡るも相手GKの正面に飛ぶ。 だが、47分にディ・マリアが裏にダイレクトでパスを通すと、うまく抜け出したラウタロが右足の浮き球シュートで3戦連発。アルゼンチンが後半早々に均衡を破ってみせる。 55分の右CKからタグリアフィコがネットを揺らしたシーンこそ取り消されてしまったアルゼンチンだが、68分にモンティエルの折り返しが相手DFのハンドを誘ってPKのチャンスを掴む。 このキッカーに名乗りのパレデスだが、右ポストを叩いてチャンスを不意に。それでも、86分に背後への浮き球を収めたラウタロが再び右足ループ気味のシュートでネットを揺らした。 守りでも無失点を継続して、3戦全勝のアルゼンチンは連覇に向けて、危なげなく首位通過。準々決勝ではグループBの2位通過国と対戦する。 アルゼンチン代表 2-0 ペルー代表 【アルゼンチン】 ラウタロ・マルティネス(後2、後41) ◆カナダが2位通過 カナダとチリの一戦は互いに攻め込むも凌ぎ合う流れに。そのなか、27分のスアソが12分に続くイエローカードで退場となり、チリは10人での戦いになる。 だが、チリは重鎮サンチェスを中心に攻めの姿勢を失わず。カナダに攻め込まれても凌いで、そこから押し返すなど、防戦一方の展開に持ち込ませない。 後半もせめぎ合いとなるが、一向に均衡破れず。カナダが攻め込むシーンを増やしていくが、チリも数的不利と思えぬ戦いぶりで、終盤に入っても動きなしが続く。 後半アディショナルタイムには途中出場したオルワセイがボックス右からの折り返しを押し込んだカナダだが、オフサイドでゴールを認められず。 その後、チリも攻め返したが、カナダが0-0のドローに持ち込み、1勝1分け1敗の勝ち点4で2位通過が決定。チリはグループステージで姿を消すことになった。 カナダ代表 0-0 チリ代表 ■最終順位(勝ち点/得失点) 1.アルゼンチン代表 9/+5 2.カナダ代表 4/-1 3.チリ代表 2/-1 4.ペルー代表 1/-3 <span class="paragraph-title">【動画】ラウタロ・マルティネスが技ありループで3試合連続ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#プライムビデオ</a> で独占ライブ配信中!<br><br><a href="https://t.co/JwEtjNaZ5P">https://t.co/JwEtjNaZ5P</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%83%BC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#アルゼンチンペルー</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%81%A7%E3%82%B3%E3%83%91%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#プライムビデオでコパアメリカ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B3%E3%83%91%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#コパアメリカ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/CopaAmerica?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#CopaAmerica</a> <a href="https://t.co/6cFZEe0zUW">pic.twitter.com/6cFZEe0zUW</a></p>&mdash; 超ワールドサッカー (@ultrasoccer) <a href="https://twitter.com/ultrasoccer/status/1807221781905977710?ref_src=twsrc%5Etfw">June 30, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.06.30 11:20 Sun

大分トリニータの人気記事ランキング

1

Jリーグが理念強化配分金とファン指標配分金の支給額を発表! 「DAZN」ベースのファン指標分配金の1位は浦和、最下位はYSCCに…連覇神戸は5.5億円

Jリーグは25日、2025年度理念強化配分金の支給対象候補クラブ、2024年度ファン指標配分金支給対象クラブを発表した。 理念強化配分金は、2023年の明治安田生命J1リーグで1位から10位に対して送られるもの。20チーム制に変更となったために1チーム増えることとなった。また、2024シーズン年間ファン指標順位(DAZN視聴者数等1~10位)に基づいても支給される。 競技面では連覇を達成したヴィッセル神戸から10位のセレッソ大阪までに支給され、神戸は2025年、2024年にそれぞれ2億5000万円ずつを手にする。なお、2023年も優勝したため、その分の2億5000万も今回支給される。また、2位のサンフレッチェ広島には2年間で1億8000万円ずつ、3位のFC町田ゼルビアは、1億5000万円(2025年)と7000万円(2026年)を手にする。なお、2023年2位の横浜F・マリノスには1億8000万円、3位の広島には7000万円がしキュされる。 また、ファン指標順位は1位は2024年も浦和レッズとなり1億7000万円。2位が鹿島アントラーズで1億2000万円、3位が横浜FMで7000万円と続き、10位は名古屋グランパスで1000万円となった。なお、競技順位で10位以内に入っていないクラブでは、1位の浦和、10位の名古屋に加え、8位に北海道コンサドーレ札幌が入り2000万円となった。 さらに、「ファン指標配分金」として、13億6000万円をJリーグの全60クラブに分配。これは、2024シーズンのDAZN視聴者数やDAZNシーズンパス販売実績等で配分され、1位が浦和で8921万5930円。2位が横浜FMで7945万2984円、3位が川崎フロンターレで6648万1993円となっている。なお、最下位はY.S.C.C.横浜となり182万4625円が分配される。 <h3>◆理念強化配分金(競技)/総額11億2000万円</h3> 1位:ヴィッセル神戸 1年目ー2億5000万円、2年目ー2億5000万円 2位:サンフレッチェ広島 1年目ー1億8000万円、2年目ー1億8000万円 3位:FC町田ゼルビア 1年目ー1億5000万円、2年目ー7000万円 4位:ガンバ大阪 1年目ー1億5000万円、2年目ーなし 5位:鹿島アントラーズ 1年目ー1億2000万円、2年目ーなし 6位:東京ヴェルディ 1年目ー9000万円、2年目ーなし 7位:FC東京 1年目ー6000万円、2年目ーなし 8位:川崎フロンターレ 1年目ー5000万円、2年目ーなし 9位:横浜F・マリノス 1年目ー4000万円、2年目ーなし 10位:セレッソ大阪 1年目ー3000万円、2年目ーなし <h3>◆理念強化配分金(人気)</h3> 1位:浦和レッズ/1億7000万円 2位:鹿島アントラーズ/1億2000万円 3位:横浜F・マリノス/7000万円 4位:ヴィッセル神戸/5000万円 5位:川崎フロンターレ/4000万円 6位:サンフレッチェ広島/3000万円 7位:ガンバ大阪/2000万円 8位:北海道コンサドーレ札幌/2000万円 9位:FC町田ゼルビア/1000万円 10位:名古屋グランパス/1000万円 <h3>◆ファン指標配分金</h3>(昨年との金額比較) 1位:浦和レッズ/8921万5930円(↑) 2位:横浜F・マリノス/7945万2984円(↑) 3位:川崎フロンターレ/6648万1993円(↓) 4位:鹿島アントラーズ/6598万4095円(↓) 5位:ヴィッセル神戸/6491万8131円(↑) 6位:ガンバ大阪/5864万8883円(↑) 7位:名古屋グランパス/5851万4812円(↓) 8位:北海道コンサドーレ札幌/5315万3249円(↑) 9位:FC東京/4924万9886円(↑) 10位:サンフレッチェ広島/4572万5356円(↑) 11位:FC町田ゼルビア/4558万3908円(↑) 12位:アルビレックス新潟/4466万3143円(↓) 13位:ジュビロ磐田/4426万2918円(↑) 14位:セレッソ大阪/3988万8434円(↓) 15位:サガン鳥栖/3834万3648円(↑) 16位:柏レイソル/3695万3904円(↓) 17位:湘南ベルマーレ/3554万5920円(↓) 18位:東京ヴェルディ/3459万9966円(↑) 19位:京都サンガF.C./3438万1632円(↑) 20位:清水エスパルス/3362万962円(↓) 21位:アビスパ福岡/3259万3587円(↓) 22位:ベガルタ仙台/2298万6246円(↑) 23位:V・ファーレン長崎/1758万2571円(↑) 24位:大分トリニータ/1716万3388円(↑) 25位:ファジアーノ岡山/1704万1315円(↑) 26位:横浜FC/1664万9981円(↓) 27位:ジェフユナイテッド千葉/1608万1426円(↓) 28位:モンテディオ山形/1442万3396円(↓) 29位:ヴァンフォーレ甲府/1362万8966円(↓) 30位:松本山雅FC/1324万9873円(↑) 31位:ロアッソ熊本/1008万4227円(↓) 32位:栃木SC/983万8888円(↓) 33位:徳島ヴォルティス/934万7583円(↓) 34位:RB大宮アルディージャ/925万5971円(↓) 35位:ザスパ群馬/888万8344円(↓) 36位:レノファ山口FC/886万2864円(↓) 37位:いわきFC/878万641円(↓) 38位:鹿児島ユナイテッドFC/825万2572円(↑) 39位:愛媛FC/768万2897円(↑) 40位:水戸ホーリーホック/718万9579円(↓) 41位:藤枝MYFC/708万1435円(↓) 42位:ツエーゲン金沢/622万6288円(↓) 43位:ブラウブリッツ秋田/619万6520円(↓) 44位:カターレ富山/481万4398円(↑) 45位:ギラヴァンツ北九州/459万264円(↓) 46位:FC岐阜/396万9504円(↓) 47位:SC相模原/341万1253円(↓) 48位:FC今治/327万7554円(↓) 49位:AC長野パルセイロ/317万8338円(↓) 50位:カマタマーレ讃岐/313万7389円(↓) 51位:FC琉球/309万4569円(↓) 52位:福島ユナイテッドFC/288万7440円(↑) 53位:ガイナーレ鳥取/282万3403円(↓) 54位:ヴァンラーレ八戸/265万6822円(↓) 55位:いわてグルージャ盛岡/261万6733円(↓) 56位:アスルクラロ沼津/251万5766円(↓) 57位:テゲバジャーロ宮崎/237万4594円(↑) 58位:FC大阪/226万1536円(↑) 59位:奈良クラブ/223万1534円(↓) 60位:Y.S.C.C.横浜/182万4625円(↓) 2025.02.25 17:40 Tue
2

【Jリーグ出場停止情報】首位窺う鹿島のエースFW鈴木優磨らが出場停止

Jリーグは27日、出場停止選手を発表した。 J1では3名が出場停止に。最下位に苦しむ北海道コンサドーレ札幌のDF岡村大八、首位を窺う鹿島アントラーズのFW鈴木優磨、名古屋グランパスのMF内田宅哉が出場停止となる。 また、J2では7名が出場停止に。大分トリニータは、DF安藤智哉、FW長沢駿、MF保田堅心と3名が出場停止となる。 なお、J3はいわてグルージャ盛岡のDF深川大輔、ガイナーレ鳥取のFW富樫佑太が出場停止となる。 【明治安田J1リーグ】 DF岡村大八(北海道コンサドーレ札幌) 第21節 vs湘南ベルマーレ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW鈴木優磨(鹿島アントラーズ) 第21節 vs湘南ベルマーレ(6/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF内田宅哉(名古屋グランパス) 第21節 vs湘南ベルマーレ(6/30) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J2リーグ】 MF南秀仁(モンテディオ山形) 第22節 vsブラウブリッツ秋田(6/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFラファエル(栃木SC) 第22節 vsベガルタ仙台(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF飯田貴敬(ヴァンフォーレ甲府) 第22節 vs大分トリニータ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFウエンデル(藤枝MYFC) 第22節 vsザスパ群馬(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF安藤智哉(大分トリニータ) 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(6/29) 今回の停止:1試合停止 FW長沢駿(大分トリニータ) 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF保田堅心(大分トリニータ) 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(6/29) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF深川大輔(いわてグルージャ盛岡) 第19節 vs大宮アルディージャ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW富樫佑太(ガイナーレ鳥取) 第19節 vs奈良クラブ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.06.27 20:40 Thu
3

「すげーー」ゴール裏に25体もの“ニータン”が大集結!“圧倒的”な光景にファン「癒されます」

大分トリニータのゴール裏の応援風景が話題を呼んでいる。 1年でのJ1復帰を目指し、下平隆宏新監督のもとで今季のスタートを切った大分。明治安田生命J2リーグでは21試合を終えここまでは7勝7分け7敗の10位と中位に甘んじており、後半戦の巻き返しを図りたいところだ。 そんなチームをサポーターも後押し。11日に行われた明治安田J2第21節でアルビレックス新潟を昭和電工ドームに迎えた大分だったが、その日のゴール裏には圧巻の光景が広がっていた。 多くの大分サポーターに混ざっていたのは、25体ものクラブのマスコット「ニータン」の姿。クラブが実施したクラウドファンディングの返礼品である特大のぬいぐるみだ。 以前からSNS上でも「これ可愛いすぎる」、「すげーーー」、「すき」、「癒されます」と大きな注目を集めていたこの光景だが、14日にJリーグの公式ツイッターも紹介。「圧倒的ニータン大集結 みんなで応援していました」と伝えている。 18日には栃木SCとのアウェイゲームに臨む大分。後半戦の大分にはピッチだけでなくスタンドにも注目だ。 <span class="paragraph-title">【写真】ゴール裏に25体ものニータンが大集結!圧巻の光景は必見</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">圧倒的ニータン大集結<br>みんなで応援していました<a href="https://twitter.com/12neetan?ref_src=twsrc%5Etfw">@12neetan</a> <a href="https://twitter.com/TRINITAofficial?ref_src=twsrc%5Etfw">@TRINITAofficial</a> <a href="https://t.co/kJgS2E47sl">pic.twitter.com/kJgS2E47sl</a></p>&mdash; Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1536542556687052800?ref_src=twsrc%5Etfw">June 14, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.06.15 06:35 Wed
thumb
4

大分が柳田氏の監督就任を正式発表

▽J2の大分は2日、監督代行を務めていた柳田伸明氏が正式に監督へ就任することを発表した。 ▽大分は6月1日に、成績不振から田坂和昭前監督を解任。後任が決定するまでは強化・育成部長を務めていた柳田氏が代行を務めると発表していた。 ▽選手時代は水戸でプレーしていた柳田監督は、1999年に水戸のトップチームコーチに就任。2000年から大分U-18のコーチを務め、その後も大分の強化担当や、トップチームのヘッドコーチなどを務めていた。 2015.07.02 17:28 Thu
5

J1王者の横浜FMが大分の“ハマっ子”井上健太を獲得! 「『あいつは大分が育てた!』と誇ってもらえるように」

横浜F・マリノスは1日、大分トリニータからMF井上健太(24)の完全移籍加入を発表した。 井上は神奈川県生まれで、福岡大学を経由して2021年に大分でプロ入り。大学在学中の2020年から特別指定選手として大分でプレーするスピードが持ち味のアタッカーで、今季は明治安田生命J2リーグで34試合出場1得点の数字を収めたほか、ルヴァンカップでも6試合でプレーした。 来季から地元クラブで、しかもJ1王者でプレーする井上。クラブを通じて意気込みを語っている。 「大分トリニータから加入しました井上健太です。横浜市出身のハマっ子です。小学生の頃、よく母親と日産スタジアムに足を運んでいました。ファン・サポーターの大きな声援やピッチで躍動する選手の姿を見て、自分もプロサッカー選手になりたいと夢を持ちました。憧れのクラブ、横浜という街に自分らしく全力で貢献したいと思います。マリノスファミリーの皆さまよろしくお願いします」 一方、大分を通じては「大分トリニータに関わる全ての皆様へ」と題して、別れの挨拶をした。 「この度、横浜F・マリノスへ移籍することになりました。日の目も見なかった大学生の自分にこの世界に手を差し伸べてくれた西山GM、上本スカウト、本当にありがとうございました。トリニータでは、悔しいこと、嬉しいこと、仲間と勝利を分かち合えたこと、沢山の経験をさせてもらいました。全ての経験が幸せだったと感じています」 「J2に降格し、1年でのJ1復帰を成し遂げられなかったことは、大変申し訳ないと思っており僕の唯一の心残りです。共に戦う仲間達(サポーター)には、いつも迫力ある応援をしてもらい、『ここまで歯を食いしばってサッカーをしてきてよかった』と、心の底から毎試合思うことができました。本当にありがとうございました」 「そんな皆様に『あいつは大分が育てた!』と誇ってもらえるように自分の決断を信じて突き進んでいきたいと思います! 別れは悲しいですが、大分県民の温かさ、温泉、美味しいご飯、大分トリニータ、全てが大好きです!」 2022.12.01 13:15 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly