スタッド・レンヌがガーナ代表CBセイドゥを完全移籍で獲得、4年半契約を締結
2024.01.30 20:05 Tue
レンヌに加入するセイドゥ
スタッド・レンヌは29日、クレルモンのガーナ代表DFアリドゥ・セイドゥ(23)が完全移籍で加入することを発表した。契約は2028年夏までの4年半となる。
セイドゥはレンヌにとって5人目のガーナ人選手となる。
セイドゥはコートジボワールで有名なジャン=マルク・ギユーのアカデミー出身。2019年7月にクレルモンのBチームに加入すると、2020年7月にファーストチームに昇格。これまで公式戦89試合に出場し1アシストを記録していた。
なお、リーグ・アンでは63試合に出場し1アシストを記録している。
ガーナ代表としても11試合に出場。敗退に終わったが、アフリカ・ネーションズカップ(CAN)でも1試合に出場していた。
セイドゥはレンヌにとって5人目のガーナ人選手となる。
セイドゥはコートジボワールで有名なジャン=マルク・ギユーのアカデミー出身。2019年7月にクレルモンのBチームに加入すると、2020年7月にファーストチームに昇格。これまで公式戦89試合に出場し1アシストを記録していた。
ガーナ代表としても11試合に出場。敗退に終わったが、アフリカ・ネーションズカップ(CAN)でも1試合に出場していた。
アリドゥ・セイドゥの関連記事
スタッド・レンヌの関連記事
リーグ・アンの関連記事
|
|
アリドゥ・セイドゥの人気記事ランキング
1
ガーナ代表が発表! アイェウ兄弟やI・ウィリアムズ招集もトーマスが選外に【CAN2023】
ガーナサッカー協会(GFA)は1日、アフリカ・ネーションズカップ(CAN)2023に臨む同国代表メンバー27名を発表した。 クリス・ヒュートン監督率いるガーナは、通算5度目の優勝を目指す今大会に向けて主力を順当に招集。アンドレとジョルダンのアイェウ兄弟やモハメド・クドゥス、イニャキ・ウィリアムズ、モハメド・サリスらがメンバーに名を連ねた。 一方で負傷離脱中のMFトーマス・パルティ(アーセナル)、MFジェフリー・シュラップ(クリスタル・パレス)、FWカマルディーン・スレマナ(スタッド・レンヌ)らが招集外となった。 ガーナは今大会でグループBに入っており、14日にカーボベルデ代表戦、18日にエジプト代表戦、22日にモザンビーク代表戦を戦う予定だ。 ◆ガーナ代表27名 GK ローレンス・アティ・ジギ(ザンクト・ガレン/スイス) ジョー・ウォラコット(チャールトン/イングランド) リチャード・オフォリ(オーランド・パイレーツ/南アフリカ) DF デニス・オドイ(クラブ・ブルージュ/ベルギー) アレクサンダー・ジク(ベジクタシュ/トルコ) ダニエル・アマルティ(ベジクタシュ/トルコ) ギデオン・メンサー(オセール/フランス) モハメド・サリス(モナコ/フランス) ニコラ・オポク(アミアン/フランス) アリドゥ・セイドゥ(クレルモン/フランス) タリク・ランプティ(ブライトン/イングランド) ハミドゥ・ファタウ(メデアマ) MF アンドレ・アイェウ(ル・アーヴル/フランス) エリシャ・オウス(オセール/フランス) サリス・アブドゥル・サメド(RCランス/フランス) アーネスト・ヌアマ(リヨン/フランス モハメド・クドゥス(ウェストハム/イングランド) ジョルダン・アイェウ(クリスタル・パレス/イングランド) オスマン・ブカリ(ツルヴェナ・ズヴェズダ/セルビア) イドリス・ババ(アルメリア/スペイン) ジョセフ・ペイントシル(ヘンク/ベルギー) マジード・アシメル(アンデルレヒト/ベルギー) ランスフォード=イェボア・ケーニヒスドルファー(ハンブルガーSV/ドイツ) FW イニャキ・ウィリアムズ(アスレティック・ビルバオ/スペイン) アントワーヌ・セメンヨ(ボーンマス/イングランド) ジョナサン・ソワー(メデアマ) 2024.01.01 22:35 Monスタッド・レンヌの人気記事ランキング
1
フランクフルトがベルギー代表主力DFテアテを獲得! レンヌから買取OP付きレンタル
フランクフルトは18日、スタッド・レンヌからベルギー代表DFアルトゥール・テアテ(24)の買い取りオプション付きレンタルを発表した。移籍期間は今シーズン終了までとなる。 ベルギー出身のテアテはヘンクやスタンダール・リエージュの下部組織で育ち、2020年7月に移籍したオーステンデでプロデビュー。加入1年目から公式戦40試合に出場し、5ゴールを記録した。 2021年8月にはセリエAのボローニャへレンタル移籍。185cmの左利きセンターバックはイタリアでもスタメンの座を掴んだ。 2022年7月には完全移籍へ移行したが、すぐにレンヌへ完全移籍。その後、フランスで2シーズンを過ごし、公式戦82試合8ゴール1アシストの成績を残している。 2021年11月にデビューしたベルギー代表にも定着し、センターバックと左サイドバックをこなしながら18キャップ。今夏のユーロ2024でも3試合に先発した。 ブンデスリーガ挑戦が決まったテアテは、クラブを通じてフランクフルト入りの喜びを語っている。 「アイントラハトのこと、スタジアムのこと、ファンのことについてたくさん良い話を聞いていた。ユーロの期間中、僕はベルギー代表としてここ(会場)の雰囲気を味わった。最終的には(スポーツ・ディレクターの)マルクス・クロシェ氏を中心とした責任者との話し合いで確信を持った」 「クラブが近年達成したこと、その成功をどのように祝ってきたかを見ると刺激になる。それはまさに僕が望んでいること。パフォーマンスを発揮し、タイトルを獲得するんだ。ファン、スタジアム、考え方、すべてが完璧にマッチしている」 2024.08.18 19:16 Sun2
「信じられないほどの肉体改造」レアルの20歳MFをさらに飛躍させたフィジカル面の向上「どれほど懸命に努力してきたか」
レアル・マドリーのフランス代表MFエドゥアルド・カマヴィンガが驚異的な成長を遂げている。 2021年夏に才能を買われ、スタッド・レンヌからレアル・マドリーにステップアップを果たしたカマヴィンガ。2年目の今季はさらにプレータイムを伸ばし、ここまで公式戦47試合に出場しており、中盤だけでなく左サイドバックなど複数のポジションで起用されている。 成長著しいカマヴィンガだが、その裏には並々なら努力があるようだ。イギリス『GIVEMESPORT』はフランス代表MFの肉体改造に注目。元々持っていた技術にフィジカルが追いついてきていると伝えている。 「18歳でスペインに到着したとき、彼はすでに非常に才能のあるミッドフィールダーであり、彼の年齢をはるかに超える技術的能力を持っていた。だが、フィジカル的にはまだ改善すべき点がたくさんあった」 「カマヴィンガはその側面に取り組める可能性があることを認識しており、まさにそれを行ってきた」 「20 歳の彼は最近、ジムでの彼の画像をいくつか投稿しており、クラブと契約して以来、フィジカルを改善するために彼がどれほど懸命に努力してきたかが明らかだ」 手足が長くピッチに立つと細身の印象があるカマヴィンガだが、イギリス『SPORTBIBLE』も「信じられないほどの肉体改造を遂げた」と伝えており、間違いなく日々強くなっているようだ。 <span class="paragraph-title">【ビフォーアフター】明らかにゴツくなったカマヴィンガ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Camavinga has been putting in work <a href="https://t.co/kgB91IngbN">pic.twitter.com/kgB91IngbN</a></p>— ESPN FC (@ESPNFC) <a href="https://twitter.com/ESPNFC/status/1647188844557508610?ref_src=twsrc%5Etfw">April 15, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.04.17 21:15 Mon3
チェイス・アンリに新たなライバル到来か? シュツットガルトが2人の逸材CBに関心
シュツットガルトのU-23日本代表DFチェイス・アンリにライバル到来の可能性が浮上している。 昨シーズンのブンデスリーガで2位フィニッシュのシュツットガルトだが、今シーズンはここまで10位に低迷。その苦戦の要因が15試合で25失点を喫している守備だ。 フランス『フットメルカート』によれば、クラブは今冬の移籍市場でセンターバックの補強に動く構えで、リーグ・アンで活躍する2人の若手DFをリストアップしているという。 1人目はスタッド・レンヌに在籍するカメルーン代表DFクリストファー・ウー(23)。ナンシー、RCランスを経て2022年にレンヌへ加入した191cmの右利きのセンターバックで、高い身体能力と守備センスを売りとする。以前からドイツ、プレミアリーグの複数クラブが関心を示す注目株で、移籍金は800万~1000万ユーロ(約13億~16億3000万円)程度が見込まれる。 2人目はル・アーヴルのU-21フランス代表DFエティエンヌ・ユーテ・キンクエ(22)。トロワの下部組織出身でインテル、オリンピアコスと国外の名門の下部組織にも在籍経験がある196cmのDFは、2023年1月にル・アーヴルへ加入。 こちらも国内外の強豪から関心を集める逸材で、現行契約が2026年までとなるなか、クラブは適切なオファーが届けば、売却を容認する構えだ。 2選手ともにアスリート型のチェイス・アンリと近いプロフィールの持ち主となっており、仮にいずれかが加入した場合、ポジション争いのライバルとなる。 2024.12.31 20:56 Tue4
チェルシー、新守護神候補メンディを獲得! レンヌOBチェフ氏の推薦
チェルシーは24日、スタッド・レンヌからセネガル代表GKエドゥアール・メンディ(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2025年6月30日までの5年となる。 なお、イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えるところによれば、移籍金は2200万ポンド(約29億5000万円)になったという。 今夏の移籍市場で7人目の新加入選手となったメンディは、クラブ公式サイトを通じて新天地での意気込みを語っている。 「チェルシーに加入できてとても興奮しているよ。このエキサイティングなチームの一員となり、フランク・ランパードやコーチングスタッフと一緒に仕事できることは、僕にとって夢のようなことだよ。チームメイトに会えるのを楽しみにしているし、新たなスタートが待ち遠しいよ」 一方、スペイン代表GKケパ・アリサバラガと元アルゼンチン代表GKウィリー・カバジェロと正GKの座を争う新守護神候補を獲得したマリナ・グラノフスカヤ女史は、同選手の獲得にあたってレンヌのOBで、クラブのテクニカル&パフォーマンスアドバイザーを務めるペトル・チェフ氏の存在が大きかったと語っている。 「ペトル・チェフとテクニカルチームが、エドゥアールを既存のグループを補完するのに最も適したゴールキーパーだと判断したとき、私たちが連れてきたいと考えたプレーヤーはただ一人だけでした。エドゥアールはレンヌで大きな成功を収めたシーズンを終えた後にここに到着しましたが、彼はさらなる向上心を持っており、私たちも彼を歓迎しています」 ギニアビサウ出身の父親とセネガル出身の母親の下、フランスで生まれ育ったメンディは、地元のASシェルブールでキャリアをスタート。マルセイユBを経て、2016年に加入したスタッド・ランスで台頭すると、昨年夏にレンヌへステップアップ。 昨シーズンのリーグ・アンでは24試合19失点と堅守を誇ったレンヌの守備をけん引し、クラブ史上初のチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得に貢献していた。 2020.09.24 18:42 Thu5
