大敗でEFL杯ファイナル進出ならず…敗戦の将となったキャリック監督「選手たちを誇りに思う」
2024.01.24 11:35 Wed
EFLカップ準決勝敗退となったマイケル・キャリック監督
ミドルズブラのマイケル・キャリック監督が、EFLカップ(カラバオカップ)敗退を嘆きながらもここまでの歩みに胸を張った。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。
23日にチェルシーとのEFLカップ準決勝2ndレグに臨んだミドルズブラ。ホーム開催の1stレグを1-0で勝利し敵地に乗り込むこととなったが、この日は逆転での決勝進出を目指す相手の勢いを止められず。前半だけで4失点を許すと後半も守備が崩れてしまい、終盤にFWモーガン・ロジャーズが1点を返して意地を見せたものの終わってみれば1-6の大敗となった。
2戦合計スコア2-6でEFLカップ準決勝敗退が決まったキャリック監督だが、敗北を嘆きつつも選手たちが示したメンタリティを称えている。
「非常に失望している。試合の展開はあっという間だった。我々にとっては本当に残酷な試合になったと思う」
「選手たちにはとても同情している。我々は希望を持ってこの場所に来たが、最終的には罰を受けてしまうことになった」
23日にチェルシーとのEFLカップ準決勝2ndレグに臨んだミドルズブラ。ホーム開催の1stレグを1-0で勝利し敵地に乗り込むこととなったが、この日は逆転での決勝進出を目指す相手の勢いを止められず。前半だけで4失点を許すと後半も守備が崩れてしまい、終盤にFWモーガン・ロジャーズが1点を返して意地を見せたものの終わってみれば1-6の大敗となった。
2戦合計スコア2-6でEFLカップ準決勝敗退が決まったキャリック監督だが、敗北を嘆きつつも選手たちが示したメンタリティを称えている。
「選手たちにはとても同情している。我々は希望を持ってこの場所に来たが、最終的には罰を受けてしまうことになった」
「だが、それでも私は選手たちをとても誇りに思っている。彼らは後半も粘り強く頑張ってくれたが、それは簡単なことではないだろう。選手は誰一人として動揺せず、全員が団結していた。我々の持つスピリットを如実に示してくれたよ」
マイケル・キャリックの関連記事
ミドルズブラの関連記事
EFLカップの関連記事
|
マイケル・キャリックの人気記事ランキング
1
エバートンがユナイテッドの逸材ガーナーを完全移籍で獲得!
エバートンは1日、マンチェスター・ユナイテッドからU-21イングランド代表MFジェームズ・ガーナー(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月30日までの4年となる。 なお、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、移籍金は1500万ポンド(約24億2000万円)となり、ユナイテッドは買い戻し条項を契約に盛り込んでいるとのことだ。 ユナイテッドを離れてマージーサイド行きを選択した21歳の若武者は、クラブ公式サイトを通じて意気込みを語っている。 「エバートンと契約できてとても嬉しいよ。自分のキャリアにおいて大きなステップになるし、プレーヤーとして成長しながらチームが良くなるのを助けたい」 「エバートンはそのために完璧な場所だと思うし、早くスタートを切りたくてうずうずしているよ」 「(フランク・ランパード)監督は、クラブと僕のために本当に良い計画を持っている。彼と毎日一緒に仕事をすることは、僕にとって大きな意味を持つ。彼と彼のスタッフは、僕とチームを次のレベルへと導いてくれるはずだ。それこそが僕の望むものさ」 ガーナーはユナイテッドアカデミー出身の中盤。かつてユナイテッドやイングランド代表で活躍したマイケル・キャリック氏の後継者と謳われる注目株で、2021年1月からはノッティンガム・フォレストに貸し出され、通算68試合でプレーした。 昨季のフォレストでも公式戦48試合出場で4得点10アシストと活躍してチームのプレミアリーグ昇格に貢献。そして、今夏にレンタルバックしたユナイテッドでは、プレシーズンにボランチやアンカーでアピールを続けたが、開幕から出番なしが続いていた。 その逸材に関してはプレミアリーグの複数クラブが獲得に動いていたものの、新天地はフランク・ランパード監督率いるエバートンとなった。 2022.09.02 06:26 Fri2
キャリック、今季限りの現役引退でコーチ就任へ…モウリーニョが認める
▽マンチェスター・ユナイテッドを率いるジョゼ・モウリーニョ監督が、元イングランド代表MFマイケル・キャリックが今シーズン終了時に現役を引退し、同チームのコーチ陣に加わることを認めている。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じた。 ▽2006年にトッテナムから加入したキャリックは以降、ユナイテッドの中盤に欠かせない選手として活躍。11年間に渡ってチャンピオンズリーグ制覇や5度のプレミアリーグ制覇など数々のトロフィー獲得に貢献してきた。そうした中、12年目を迎える今シーズンは開幕前にエバートンへ移籍した元イングランド代表FWウェイン・ルーニーから引き継ぐ形でキャプテンに就任。しかし、ここまで負傷や昨年9月頃に患った不整脈の影響で、ここまで出場した試合はEFLカップ(カラバオカップ)の1試合のみとなっている。 ▽そんな中、モウリーニョ監督は、キャリックがコーチ就任を考えているかについて問われ、以下のようにコメントしている。 「キャリックが望む時にはそうなるだろう」 「彼はチームのトレーニングに復帰して2週目だが、この2、3カ月トレーニングをしていなかった」 「我々にとっては重要な選手である。先週ではなく、シーズン終了時にケガやその他の問題以外で引退を決断することは、チームや彼にとって良い決断であると思っている」 「我々は幸せに感じているし、シーズン終了後にを迎え入れることを期待したい。彼の考えが変わらない限りだ。彼がそうしてくれることはクラブにとって喜ばしいことだ。私にとってもね」 2018.01.20 10:38 Sat3
キャリック氏、2年ものあいだうつ状態だったことを明かす…
▽現役時代にマンチェスター・ユナイテッドなどで活躍した元イングランド代表MFマイケル・キャリック氏が、イギリス『タイムズ』のインタビューである期間、鬱状態だったことを明かしている。イギリス『BBC』が引用して伝えた。 ▽2006年に移籍したユナイテッドで、引退した昨季までプレーしたキャリック氏。いくつものタイトルを獲得し、2007-08シーズンにはチャンピオンズリーグ優勝、2008年にはクラブ・ワールドカップ優勝などすべてを手にしてきたが、ある時期からうつ病にかかっていたことを明かした。 ▽うつ病の引き金となったのは08-09シーズンのチャンピオンズリーグ決勝戦だった。前年度の優勝者ユナイテッドはバルセロナと対戦し0-2で敗北。あと一歩のところで当時歴史上初の大会2連覇には手が届かなかった。キャリック氏はその敗戦の責任は自分にあると責め、それから2年もの間、底知れない意欲低下に苛まれていたようだ。2010年の南アフリカ・ワールドカップの時をこう語っている。 「ワールドカップは夢だった。だけど実際のところ、私はそこに居たくなかった。すぐにでも家に帰りたかったんだ」 ▽バルセロナ戦の1点目を、ボールを与えてしまった自分の責任だと背負うキャリック氏は当時のことを振り返った。 「あのゴールのあと、私は打ちのめされてしまった。自問自答したよ。『どうしてあんなことをしてしまったんだ』と。それからはずっと雪が降っていた。タフな1年だった。でもそれはまだ続いたんだ」 「前の年にチャンピオンズリーグを優勝していたんだ。だけどそんなの全く関係なかった。自分がひどく落ち込んでいるのがわかった。ああ、これが鬱なんだって思ったよ」 「1回限りのことじゃなかったから鬱だと感じたんだ。試合の後は気分が悪くなったり嫌な気持ちになることはあったけど、それは2日もあれば回復してた。だけどあの時はそうじゃなかった。妙な感じだったよ」 ▽また、キャリック氏は自身がうつ病と戦っていたことを周りに隠していたようだ。 「鬱は自分の中だけにとどめておいた。家族でさえほとんど何も知らなかったんだ」 「これまでこのことについて話したことはなかったから、昔のチームメイトもこれを読んで初めて知ることになると思う。彼らも何も知らなかったからね」 2018.10.10 14:20 Wedミドルズブラの人気記事ランキング
1