浅野同僚の快速WGホルトマン、アンタルヤスポルからダルムシュタットへレンタル先変更!リーベルクネヒト監督と再共闘

2024.01.21 23:30 Sun
ダルムシュタット加入の決まったホルトマン
Getty Images
ダルムシュタット加入の決まったホルトマン
ダルムシュタットは21日、ボーフムから元フィリピン代表FWゲリット・ホルトマン(28)をレンタル移籍で獲得した。契約期間は今シーズン終了までで、背番号は「25」を着用する。

ドイツ出身で2022年から母親の出身国であるフィリピン代表としてプレーするウインガーのホルトマンは、2020年夏にマインツからボーフムに加入。同僚であるFW浅野拓磨に匹敵する快速の持ち主で、2020-21シーズンには瞬間時速36.43km/hを叩き出していた。

ボーフムでは公式戦92試合に出場して11ゴール15アシストを記録。今季の前半戦はトルコのアンタルヤスポルへレンタル移籍したが、2度の負傷離脱などもあり、公式戦8試合の出場にとどまっていた。
なお、ダルムシュタットを率いるトルステン・リーベルクネヒト監督とは、2014年から在籍しプロデビューを飾ったブラウンシュヴァイクで指導を受けていた。

ダルムシュタットへの移籍が決まったホルトマンは、公式サイトで以下のようにコメントしている。
「チームの責任者たちとの話し合いですぐに感銘を受け、好感が持てた。もちろん、トルステン・リーベルクネヒト監督とまた一緒に仕事ができることを嬉しく思っている。彼は僕の才能を見出してくれた人物の一人であり、プロになった最初の数年間、僕の成長をサポートしてくれた。早く仕事を始めたくてたまらない。ブンデスリーガ残留という目標を達成するために、これからの数カ月間、僕たちは多くのことを準備している」

ゲリット・ホルトマンの関連記事

マインツは10日、ブンデスリーガ第33節でボーフムとのアウェイ戦に臨み、4-1で快勝した。マインツのMF佐野海舟はフル出場、ボーフムのMF三好康児は欠場している。 前節フランクフルトに引き分け、7試合勝ちのない7位マインツ(勝ち点48)は佐野が[3-4-2-1]のボランチで先発となった。 勝利を逃せば降格と 2025.05.11 06:51 Sun
ボーフムは5日、フィリピン代表FWゲリット・ホルトマン(28)がアンタルヤスポルへ買い取りオプション付きのレンタルで移籍することを発表した。 ドイツ出身で2022年から母親の出身国であるフィリピン代表としてプレーするウインガーのホルトマンは、2020年夏にマインツからボーフムに加入。同僚であるFW浅野琢磨に匹敵す 2023.08.06 06:30 Sun
ボーフムの日本代表FW浅野拓磨が結果を残し続けている。 ボーフムは30日、ブンデスリーガ第32節でドルトムントとのアウェイゲームに臨み、3-4で勝利を収めた。昨シーズン、ブンデスリーガ2部で優勝し、12年ぶりに1部昇格を果たしたチームは打ち合いを制し、見事残留を果たしている。 その一端を担ったのが「10」番 2022.05.01 14:22 Sun
ブンデスリーガの2021年最優秀ゴールが決まった。ブンデスリーガ公式サイトが伝えている。 選出されたのは日本代表FW浅野拓磨も所属するボーフムのドイツ人MFゲリット・ホルトマンが2021年8月21日に行われたブンデスリーガ第2節のマインツ戦で決めたゴールだ。 0-0で迎えた21分、ホルトマンが味方からのパス 2022.01.07 12:25 Fri
ドイツ2部のボーフムは24日、マインツのドイツ人FWゲリット・ホルトマン(25)を完全移籍で獲得した。契約期間は2023年6月30日までとなる。 テクニックとスピードに長けたアタッカーのホルトマンは、2016年夏にブラウンシュヴァイクからマインツに加入。マインツでは3シーズンで公式戦29試合の出場で2ゴール2アシ 2020.08.25 06:30 Tue

ダルムシュタットの関連記事

2024-25シーズンのDFBポカール3回戦の4試合が3日に行われた。 3回戦で最注目のカードとなったバイエルンvsレバークーゼンは、0-1でレバークーゼンが勝利した。 2回戦でマインツを下したバイエルンは、直近のドルトムント戦からスタメンを2人変更。負傷したケインに代わりムシアラを最前線に据えた[4-2- 2024.12.04 06:50 Wed
ドルトムント退団が決定している元ドイツ代表MFマルコ・ロイスが、ブンデスリーガ最終節を終えてクラブやファンへの感謝を述べた。クラブ公式サイトが伝えている。 今月初め、12シーズン所属していたドルトムントから今シーズン限りでの退団を発表したロイス。18日に行われたブンデスリーガ最終節のダルムシュタット戦は、ジグナル 2024.05.19 10:10 Sun
ブンデスリーガ最終節、ドルトムントvsダルムシュタットが18日にジグナル・イドゥナ・パルクで行われ、ホームのドルトムントが4-0で勝利した。 6月1日にレアル・マドリーとのチャンピオンズリーグ(CL)決勝を控えるドルトムント。すでに5位を確定させて来季CL出場権を確保した中、ホーム開催の今季リーグ最終戦ではCLフ 2024.05.19 00:30 Sun
堂安律の所属するフライブルクは14日、ブンデスリーガ第29節でダルムシュタットと対戦し1-0で勝利した。堂安は92分までプレーしている。 前節のライプツィヒ戦を大敗した9位フライブルク(勝ち点36)が、最下位に沈むダルムシュタット(勝ち点14)のホームに乗り込んだ一戦。フライブルクの堂安は[3-4-2-1]の右M 2024.04.15 00:35 Mon
フライブルクの日本代表MF堂安律が圧巻のゴールを記録した。 14日、ブンデスリーガ第29節でフライブルクはアウェイでダルムシュタットと対戦した。 この試合に先発出場した堂安は、36分に素晴らしいゴールを決め切る。 ボックス手前右でボールを持った堂安。相手との間合いを測った中で、縦に仕掛けると見せてカッ 2024.04.15 00:18 Mon

ブンデスリーガの関連記事

最終節を前に前節、FW町野修斗のホルシュタイン・キールとMF三好康児のボーフムの降格が決定したブンデスリーガ。最終節の注目は3チームによる残り2枠を懸けたチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いに絞られた。 そのCL出場を争うMF堂安律の4位フライブルク(勝ち点55)は3位フランクフルト(勝ち点57)と対戦する。フ 2025.05.17 14:00 Sat
バイエルンとトッテナムは16日、プレシーズンマッチでバイエルンと対戦することを発表した。 バイエルンは昨シーズン逃したブンデスリーガの優勝を今シーズンは達成。対するトッテナムは、今シーズンのプレミアリーグで大苦戦。残り2節で17位と低迷している一方で、ヨーロッパリーグ(EL)では決勝に進出し、マンチェスター・ユナ 2025.05.16 19:30 Fri
ボルシアMGの日本代表DF板倉滉(28)が今シーズン限りで退団。夏に移籍を果たすことになるという。ドイツ『ビルト』が伝えた。 板倉は2019年1月に川崎フロンターレからマンチェスター・シティに完全移籍。そのままオランダのフローニンヘンへ2度のレンタル移籍を経験すると、その後はシャルケにレンタル移籍。2022年7月 2025.05.16 14:45 Fri
ウニオン・ベルリンは15日、ドイツ人MFラニ・ケディラ(31)との契約延長を発表した。契約期間に関する詳細は明かされていない。 今シーズンもブンデスリーガ31試合に出場し、最終節の古巣アウグスブルク戦はクラブ通算150試合目のメモリアルゲームとなる31歳MFは、今回の契約延長に際してクラブに対する想いを語った。 2025.05.15 23:43 Thu
フランクフルトは15日、ディノ・トップメラー監督(44)との契約を2028年6月30日まで延長したことを発表した。 オリバー・グラスナー前監督の退任に伴い、2023-24シーズンからフランクフルトの新指揮官に就任したトップメラー監督。 就任1年目は前年の7位を上回るブンデスリーガ6位フィニッシュに導くと、2 2025.05.15 21:30 Thu

記事をさがす

ゲリット・ホルトマンの人気記事ランキング

1

佐野海舟フル出場のマインツが8戦ぶり勝利で6位再浮上、三好康児の最下位ボーフムは5季ぶり降格【ブンデスリーガ】

マインツは10日、ブンデスリーガ第33節でボーフムとのアウェイ戦に臨み、4-1で快勝した。マインツのMF佐野海舟はフル出場、ボーフムのMF三好康児は欠場している。 前節フランクフルトに引き分け、7試合勝ちのない7位マインツ(勝ち点48)は佐野が[3-4-2-1]のボランチで先発となった。 勝利を逃せば降格となる最下位ボーフム(勝ち点22)に対し、オープンな入りとなった中、徐々に押し込む展開としたマインツは、前半追加タイム3分に先制弾。ボックス手前中央で得たFKをアミリが直接決めきった。 迎えた後半、開始3分にネベルが相手のミスパスを突いて決定的なシュートを浴びせたマインツは、54分に追加点。スローインの流れからブルカルトがヒールで落とし、受けたイ・ジェソンのラストパスをボックス左のムウォネがシュートを流し込んだ。 主導権を握るマインツは73分に決定的な3点目。主砲ブルカルトがミドルシュートを叩き込んだ。その後、失点したマインツだったが、追加タイムにネベルが4点目を決めて圧勝。8戦ぶり勝利で欧州カップ戦圏内の6位に順位を戻している。 一方、敗れた最下位ボーフムは5季ぶりの降格となった。 ボーフム 1-4 マインツ 【ボーフム】 ゲリット・ホルトマン(後39) 【マインツ】 ナディーム・アミリ(前48) フィリップ・ムウェネ(後9) ヨナタン・ブルカルト(後28) パウル・ネベル(後48) 2025.05.11 06:51 Sun
2

浅野同僚の快速WGホルトマン、アンタルヤスポルからダルムシュタットへレンタル先変更!リーベルクネヒト監督と再共闘

ダルムシュタットは21日、ボーフムから元フィリピン代表FWゲリット・ホルトマン(28)をレンタル移籍で獲得した。契約期間は今シーズン終了までで、背番号は「25」を着用する。 ドイツ出身で2022年から母親の出身国であるフィリピン代表としてプレーするウインガーのホルトマンは、2020年夏にマインツからボーフムに加入。同僚であるFW浅野拓磨に匹敵する快速の持ち主で、2020-21シーズンには瞬間時速36.43km/hを叩き出していた。 ボーフムでは公式戦92試合に出場して11ゴール15アシストを記録。今季の前半戦はトルコのアンタルヤスポルへレンタル移籍したが、2度の負傷離脱などもあり、公式戦8試合の出場にとどまっていた。 なお、ダルムシュタットを率いるトルステン・リーベルクネヒト監督とは、2014年から在籍しプロデビューを飾ったブラウンシュヴァイクで指導を受けていた。 ダルムシュタットへの移籍が決まったホルトマンは、公式サイトで以下のようにコメントしている。 「チームの責任者たちとの話し合いですぐに感銘を受け、好感が持てた。もちろん、トルステン・リーベルクネヒト監督とまた一緒に仕事ができることを嬉しく思っている。彼は僕の才能を見出してくれた人物の一人であり、プロになった最初の数年間、僕の成長をサポートしてくれた。早く仕事を始めたくてたまらない。ブンデスリーガ残留という目標を達成するために、これからの数カ月間、僕たちは多くのことを準備している」 2024.01.21 23:30 Sun

ダルムシュタットの人気記事ランキング

1

ハイデンハイムが劇的逆転優勝でクラブ史上初のブンデス昇格!ハンブルガーSVは2年連続の入れ替えPOへ《2.ブンデスリーガ》

2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)最終節が28日にドイツ各地で行われた。 首位ダルムシュタット(勝ち点67)は、アウェイでグロイター・フェルトと対戦。前半半ばの30分にパトリック・ファイファーが退場し数的不利となったダルムシュタットは、ゴールレスで迎えた後半開始早々の50分にトビアス・ラシュルのゴールで先制を許すと、57分にもシモン・アスタにネットを揺らされ、立て続けに失点。 その後も劣勢の展開が続くダルムシュタットは、71分にアルミンド・ジープ、78分にジュリアン・グリーンにゴールを許し、そのまま0-4で敗戦した。 また、クラブ史上初のブンデスリーガ昇格を目指す2位のハイデンハイム(勝ち点64)は、アウェイでヤーン・レーゲンスブルクと対戦。ゴールレスで迎えた後半開始早々の51分に失点したハイデンハイムは、56分にもプリンス・オセイ・オウスにネットを揺らされ、2失点。 直後の58分にオウンゴールで1点を返したハイデンハイムは、後半アディショナルタイムに獲得したPKをジャン・ニクラス・ベステが決めて試合を振り出しに戻すと、試合終了直前の99分にティム・クラインディーンストが逆転弾を沈め、2-3で勝利した。 この結果、得失点差でダルムシュタットを上回ったハイデンハイムが逆転で2.ブンデスリーガ優勝を飾り、クラブ史上初のブンデスリーガ昇格を果たした。 そのほか、6シーズンぶりのブンデスリーガ復帰を狙うハンブルガーSVは、ザントハウゼンとのアウェイ戦を1-0で勝利したが、2年連続の3位でシーズンを終え、ブンデスリーガ16位シュツットガルトとの入れ替えプレーオフに回ることとなった。 また、日本人所属クラブでは田中碧やアペルカンプ 真大らの所属するデュッセルドルフが、アウェイでカイザースラウテルンに3-0で勝利。伊藤達哉の所属するマクデブルクは、奥川雅也の所属するビーレフェルトと対戦し4-0で勝利。遠藤渓太の所属するブラウンシュヴァイクはアウェイでハンザ・ロストックに1-2で敗戦している。 2023.05.29 07:15 Mon
2

浅野同僚の快速WGホルトマン、アンタルヤスポルからダルムシュタットへレンタル先変更!リーベルクネヒト監督と再共闘

ダルムシュタットは21日、ボーフムから元フィリピン代表FWゲリット・ホルトマン(28)をレンタル移籍で獲得した。契約期間は今シーズン終了までで、背番号は「25」を着用する。 ドイツ出身で2022年から母親の出身国であるフィリピン代表としてプレーするウインガーのホルトマンは、2020年夏にマインツからボーフムに加入。同僚であるFW浅野拓磨に匹敵する快速の持ち主で、2020-21シーズンには瞬間時速36.43km/hを叩き出していた。 ボーフムでは公式戦92試合に出場して11ゴール15アシストを記録。今季の前半戦はトルコのアンタルヤスポルへレンタル移籍したが、2度の負傷離脱などもあり、公式戦8試合の出場にとどまっていた。 なお、ダルムシュタットを率いるトルステン・リーベルクネヒト監督とは、2014年から在籍しプロデビューを飾ったブラウンシュヴァイクで指導を受けていた。 ダルムシュタットへの移籍が決まったホルトマンは、公式サイトで以下のようにコメントしている。 「チームの責任者たちとの話し合いですぐに感銘を受け、好感が持てた。もちろん、トルステン・リーベルクネヒト監督とまた一緒に仕事ができることを嬉しく思っている。彼は僕の才能を見出してくれた人物の一人であり、プロになった最初の数年間、僕の成長をサポートしてくれた。早く仕事を始めたくてたまらない。ブンデスリーガ残留という目標を達成するために、これからの数カ月間、僕たちは多くのことを準備している」 2024.01.21 23:30 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly