ダルムシュタット

SV Darmstadt 98
国名 ドイツ
創立 1898年
ホームタウン ダルムシュタット
スタジアム スタディオン・アム・ボレンファルトール
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

ダルムシュタットのニュース一覧

2024-25シーズンのDFBポカール3回戦の4試合が3日に行われた。 3回戦で最注目のカードとなったバイエルンvsレバークーゼンは、0-1でレバークーゼンが勝利した。 2回戦でマインツを下したバイエルンは、直近のドルトムント戦からスタメンを2人変更。負傷したケインに代わりムシアラを最前線に据えた[4-2- 2024.12.04 06:50 Wed
Xfacebook
ドルトムント退団が決定している元ドイツ代表MFマルコ・ロイスが、ブンデスリーガ最終節を終えてクラブやファンへの感謝を述べた。クラブ公式サイトが伝えている。 今月初め、12シーズン所属していたドルトムントから今シーズン限りでの退団を発表したロイス。18日に行われたブンデスリーガ最終節のダルムシュタット戦は、ジグナル 2024.05.19 10:10 Sun
Xfacebook
ブンデスリーガ最終節、ドルトムントvsダルムシュタットが18日にジグナル・イドゥナ・パルクで行われ、ホームのドルトムントが4-0で勝利した。 6月1日にレアル・マドリーとのチャンピオンズリーグ(CL)決勝を控えるドルトムント。すでに5位を確定させて来季CL出場権を確保した中、ホーム開催の今季リーグ最終戦ではCLフ 2024.05.19 00:30 Sun
Xfacebook
堂安律の所属するフライブルクは14日、ブンデスリーガ第29節でダルムシュタットと対戦し1-0で勝利した。堂安は92分までプレーしている。 前節のライプツィヒ戦を大敗した9位フライブルク(勝ち点36)が、最下位に沈むダルムシュタット(勝ち点14)のホームに乗り込んだ一戦。フライブルクの堂安は[3-4-2-1]の右M 2024.04.15 00:35 Mon
Xfacebook
フライブルクの日本代表MF堂安律が圧巻のゴールを記録した。 14日、ブンデスリーガ第29節でフライブルクはアウェイでダルムシュタットと対戦した。 この試合に先発出場した堂安は、36分に素晴らしいゴールを決め切る。 ボックス手前右でボールを持った堂安。相手との間合いを測った中で、縦に仕掛けると見せてカッ 2024.04.15 00:18 Mon
Xfacebook

ダルムシュタットの人気記事ランキング

1

ハイデンハイムが劇的逆転優勝でクラブ史上初のブンデス昇格!ハンブルガーSVは2年連続の入れ替えPOへ《2.ブンデスリーガ》

2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)最終節が28日にドイツ各地で行われた。 首位ダルムシュタット(勝ち点67)は、アウェイでグロイター・フェルトと対戦。前半半ばの30分にパトリック・ファイファーが退場し数的不利となったダルムシュタットは、ゴールレスで迎えた後半開始早々の50分にトビアス・ラシュルのゴールで先制を許すと、57分にもシモン・アスタにネットを揺らされ、立て続けに失点。 その後も劣勢の展開が続くダルムシュタットは、71分にアルミンド・ジープ、78分にジュリアン・グリーンにゴールを許し、そのまま0-4で敗戦した。 また、クラブ史上初のブンデスリーガ昇格を目指す2位のハイデンハイム(勝ち点64)は、アウェイでヤーン・レーゲンスブルクと対戦。ゴールレスで迎えた後半開始早々の51分に失点したハイデンハイムは、56分にもプリンス・オセイ・オウスにネットを揺らされ、2失点。 直後の58分にオウンゴールで1点を返したハイデンハイムは、後半アディショナルタイムに獲得したPKをジャン・ニクラス・ベステが決めて試合を振り出しに戻すと、試合終了直前の99分にティム・クラインディーンストが逆転弾を沈め、2-3で勝利した。 この結果、得失点差でダルムシュタットを上回ったハイデンハイムが逆転で2.ブンデスリーガ優勝を飾り、クラブ史上初のブンデスリーガ昇格を果たした。 そのほか、6シーズンぶりのブンデスリーガ復帰を狙うハンブルガーSVは、ザントハウゼンとのアウェイ戦を1-0で勝利したが、2年連続の3位でシーズンを終え、ブンデスリーガ16位シュツットガルトとの入れ替えプレーオフに回ることとなった。 また、日本人所属クラブでは田中碧やアペルカンプ 真大らの所属するデュッセルドルフが、アウェイでカイザースラウテルンに3-0で勝利。伊藤達哉の所属するマクデブルクは、奥川雅也の所属するビーレフェルトと対戦し4-0で勝利。遠藤渓太の所属するブラウンシュヴァイクはアウェイでハンザ・ロストックに1-2で敗戦している。 2023.05.29 07:15 Mon
2

浅野同僚の快速WGホルトマン、アンタルヤスポルからダルムシュタットへレンタル先変更!リーベルクネヒト監督と再共闘

ダルムシュタットは21日、ボーフムから元フィリピン代表FWゲリット・ホルトマン(28)をレンタル移籍で獲得した。契約期間は今シーズン終了までで、背番号は「25」を着用する。 ドイツ出身で2022年から母親の出身国であるフィリピン代表としてプレーするウインガーのホルトマンは、2020年夏にマインツからボーフムに加入。同僚であるFW浅野拓磨に匹敵する快速の持ち主で、2020-21シーズンには瞬間時速36.43km/hを叩き出していた。 ボーフムでは公式戦92試合に出場して11ゴール15アシストを記録。今季の前半戦はトルコのアンタルヤスポルへレンタル移籍したが、2度の負傷離脱などもあり、公式戦8試合の出場にとどまっていた。 なお、ダルムシュタットを率いるトルステン・リーベルクネヒト監督とは、2014年から在籍しプロデビューを飾ったブラウンシュヴァイクで指導を受けていた。 ダルムシュタットへの移籍が決まったホルトマンは、公式サイトで以下のようにコメントしている。 「チームの責任者たちとの話し合いですぐに感銘を受け、好感が持てた。もちろん、トルステン・リーベルクネヒト監督とまた一緒に仕事ができることを嬉しく思っている。彼は僕の才能を見出してくれた人物の一人であり、プロになった最初の数年間、僕の成長をサポートしてくれた。早く仕事を始めたくてたまらない。ブンデスリーガ残留という目標を達成するために、これからの数カ月間、僕たちは多くのことを準備している」 2024.01.21 23:30 Sun

ダルムシュタットの選手一覧

1 GK マルセル・シューヘン
1993年01月13日(32歳) 188cm 85kg
22 GK カロル・ニェムチツキ
1999年07月05日(25歳) 190cm
30 GK アレクサンダー・ブルンスト
1995年07月07日(29歳) 195cm
45 GK マクシミリアン・ウェンド
2005年06月13日(19歳) 180cm
2 DF セルヒオ・ロペス
1999年04月08日(26歳) 179cm
3 DF ギジェルモ・ブエノ
2002年09月18日(22歳)
4 DF クリストフ・ジマーマン
1993年01月12日(32歳) 194cm
5 DF マテイ・マグリツァ
1998年09月25日(26歳)
20 DF アレクサンダル・ヴコティッチ
1995年07月22日(29歳)
26 DF マティアス・バーダー
1997年06月17日(27歳)
32 DF ファビアン・ホランド
1990年07月11日(34歳) 172cm 75kg
38 DF クレメンス・リーデル
2003年07月19日(21歳) 186cm
8 MF ルカ・マルセイラー
1997年02月18日(28歳) 176cm
9 MF フレイザー・ホーンビー
1999年09月13日(25歳)
11 MF トビアス・ケンペ
1989年06月27日(35歳) 184cm
13 MF マルコ・ティエデ
1992年05月20日(32歳) 180cm 70kg
15 MF ファビアン・ニュルンベルガー
1999年07月28日(25歳) 178cm
16 MF アンドレアス・ミュラー
2000年07月20日(24歳) 173cm
17 MF カイ・クレフィシュ
1999年12月03日(25歳)
18 MF フィリップ・フェルスター
1995年02月04日(30歳) 188cm 82kg
21 MF メルヴェイユ・パペラ
2001年01月18日(24歳) 174cm
23 MF クラウス・ギャスラ
1989年12月14日(35歳) 192cm
28 MF ポー・ウィル
1999年03月01日(26歳) 185cm
7 FW イサク・リドベリ
1998年09月08日(26歳)
19 FW フィン・ラーケンマッハー
2000年05月10日(25歳)
29 FW オスカル・ヴィルヘルムソン
2003年10月02日(21歳) 188cm
34 FW キリアン・コレドール
2000年10月04日(24歳)
42 FW ファビオ・トルシエッロ
2005年02月02日(20歳) 169cm
監督 フロリアン・コーフェルト
1982年10月05日(42歳)

ダルムシュタットの試合日程

DFBポカール
ラウンド16 2024年12月3日 1 - 0 vs ブレーメン