グループE首位懸けたヨルダンvs韓国は白熱ドロー…日本突破の場合、R16対戦相手は得失点差含め最終節の結果次第に【アジアカップ2023】
2024.01.20 22:49 Sat
アジアカップ2023のグループE第2節のヨルダン代表vs韓国代表が20日に行われ、2-2のドローに終わった。
4分、ボックス中央に抜け出したソン・フンミンが相手DFと交錯。オンフィールド・レビューの結果、韓国にPKが与えられる。これをキッカーのソン・フンミンが先に左へ動いたGKの動きを見極めてパネンカ気味に中央へ蹴り込み、9分の先制点とした。
幸先よくエースのゴールで先手を奪った韓国は前がかるヨルダンの攻撃を受け止めつつ、カウンターから追加点を狙っていく。20分にはボックス左に抜け出したイ・ジェソンからの丁寧な折り返しに反応したソン・フンミンが左足シュートを狙うが、これは惜しくもDFの身体を張ったブロックに遭う。
それでも、攻勢を続けるヨルダンは37分、左CKの場面でアル・ターマリが左足インスウィングの正確なクロスをファーに入れると、アル・アラブと競ったパク・ヨンウのオウンゴールを誘発。自分たちの時間帯に追いついた。
1-1のイーブンに戻った試合は一進一退の展開に。ボールの循環や技術では韓国に分があるものの、ヨルダンはファウルを辞さない強度の高い球際の勝負で互角以上に渡り合う。
すると、8分が加えられた前半アディショナルタイムの6分にヨルダンが試合を引っくり返す。ボックス手前右で仕掛けたアル・ターマリのシュートはDFのブロックに遭うが、ペナルティアーク付近でこぼれに反応したアル・ナイマトが右足ダイレクトシュートを狙うと、これがゴール左下隅に決まった。
まさかの逆転を許して試合を折り返した韓国はハーフタイムに2枚替えを敢行。パク・ヨンウ、イ・キジェを下げてホン・ヒョンソク、キム・テファンを投入した。
早い時間帯の同点ゴールを目指す韓国は人数をかけた攻めを仕掛けていくが、球際での強さに加えてコンパクトなブロックを敷くヨルダンの堅守に苦戦。アタッキングサードで余裕を持ったプレーができず、連携ミスや精度を欠く場面が散見される。
68分のイ・ガンインの強烈なミドルシュートもGKのファインセーブに阻まれてゴールが遠い韓国。この直後にはイ・ジェソン、チョ・ギュソンを諦めてチョン・ウヨン、オ・ヒョンギュを同時投入。異なる特徴を持つアタッカーに攻撃の活性化を託す。
後半終盤にかけてはヨルダンに消耗が見られ始め、韓国がより良い形で押し込む展開に。最後のところで粘る相手の守備を前にあと一押しが足りないクリンスマンのチームだったが、11分が加えられたアディショナルタイムに底力を見せた。
91分、右サイドからのクロスを起点にボックス左で収めたソン・フンミンが丁寧にマイナスのパスを送ると、ファン・インボムの左足ダイレクトシュートがゴール前でGKと動きが重なったアル・アラブのオウンゴールを誘発した。
この土壇場の同点ゴールで勢いづいた韓国はそのまま逆転を目指して攻勢を強めたが、最後のところで粘るヨルダンを前に3点目を奪うには至らず。
この結果、グループ首位を懸けた直接対決は2-2のドローに終わり、全体の得失点差で上回るヨルダンが首位、韓国が2位で最終節を迎えることに。グループDで首位通過を逃し、最終節での突破を目指す日本代表のラウンド16対戦相手は、得失点差を含めたグループEの最終節の結果に委ねられる形に。
ヨルダン代表 2-2 韓国代表
【ヨルダン】
オウンゴール(前37)
アル・ナイマト(前51)
【韓国】
ソン・フンミン(前9[PK])
オウンゴール(後46)
PR
バーレーン代表との初戦をイ・ガンインの2ゴールの活躍などで3-1のスコアで勝利した韓国。同じくマレーシア代表との初戦を白星で飾ったヨルダンとのグループ首位を懸けた一戦では初戦から先発1人を変更。負傷離脱のGKキム・スンギュに代えてGKチョ・ヒョヌを起用し、フィールドプレーヤーはソン・フンミンやキム・ミンジェ、イ・ガンインら同じ顔ぶれとなった。試合は開始直後の接触プレーで両チームの選手が痛んで一時中断を余儀なくされたなか、再開後にいきなり動く。幸先よくエースのゴールで先手を奪った韓国は前がかるヨルダンの攻撃を受け止めつつ、カウンターから追加点を狙っていく。20分にはボックス左に抜け出したイ・ジェソンからの丁寧な折り返しに反応したソン・フンミンが左足シュートを狙うが、これは惜しくもDFの身体を張ったブロックに遭う。
一方、ビハインドを追うヨルダンも高い個の力を有するアル・ターマリを起点に徐々に攻め込む場面を増やすと、21分にはそのアル・ターマリが得意の左足でGKにファインセーブを強いると、29分にはボックス手前の好位置で得たFKをアル・マルディが枠に飛ばすが、これも好守に阻まれる。
それでも、攻勢を続けるヨルダンは37分、左CKの場面でアル・ターマリが左足インスウィングの正確なクロスをファーに入れると、アル・アラブと競ったパク・ヨンウのオウンゴールを誘発。自分たちの時間帯に追いついた。
1-1のイーブンに戻った試合は一進一退の展開に。ボールの循環や技術では韓国に分があるものの、ヨルダンはファウルを辞さない強度の高い球際の勝負で互角以上に渡り合う。
すると、8分が加えられた前半アディショナルタイムの6分にヨルダンが試合を引っくり返す。ボックス手前右で仕掛けたアル・ターマリのシュートはDFのブロックに遭うが、ペナルティアーク付近でこぼれに反応したアル・ナイマトが右足ダイレクトシュートを狙うと、これがゴール左下隅に決まった。
まさかの逆転を許して試合を折り返した韓国はハーフタイムに2枚替えを敢行。パク・ヨンウ、イ・キジェを下げてホン・ヒョンソク、キム・テファンを投入した。
早い時間帯の同点ゴールを目指す韓国は人数をかけた攻めを仕掛けていくが、球際での強さに加えてコンパクトなブロックを敷くヨルダンの堅守に苦戦。アタッキングサードで余裕を持ったプレーができず、連携ミスや精度を欠く場面が散見される。
68分のイ・ガンインの強烈なミドルシュートもGKのファインセーブに阻まれてゴールが遠い韓国。この直後にはイ・ジェソン、チョ・ギュソンを諦めてチョン・ウヨン、オ・ヒョンギュを同時投入。異なる特徴を持つアタッカーに攻撃の活性化を託す。
後半終盤にかけてはヨルダンに消耗が見られ始め、韓国がより良い形で押し込む展開に。最後のところで粘る相手の守備を前にあと一押しが足りないクリンスマンのチームだったが、11分が加えられたアディショナルタイムに底力を見せた。
91分、右サイドからのクロスを起点にボックス左で収めたソン・フンミンが丁寧にマイナスのパスを送ると、ファン・インボムの左足ダイレクトシュートがゴール前でGKと動きが重なったアル・アラブのオウンゴールを誘発した。
この土壇場の同点ゴールで勢いづいた韓国はそのまま逆転を目指して攻勢を強めたが、最後のところで粘るヨルダンを前に3点目を奪うには至らず。
この結果、グループ首位を懸けた直接対決は2-2のドローに終わり、全体の得失点差で上回るヨルダンが首位、韓国が2位で最終節を迎えることに。グループDで首位通過を逃し、最終節での突破を目指す日本代表のラウンド16対戦相手は、得失点差を含めたグループEの最終節の結果に委ねられる形に。
ヨルダン代表 2-2 韓国代表
【ヨルダン】
オウンゴール(前37)
アル・ナイマト(前51)
【韓国】
ソン・フンミン(前9[PK])
オウンゴール(後46)
PR
韓国の関連記事
アジアカップの関連記事
|
韓国の人気記事ランキング
1
韓国代表の新監督候補にヘスス・カサス氏が浮上 日本撃破のイラク代表指揮官
韓国代表の新指揮官候補に、イラク代表を率いるヘスス・カサス・ガルシア監督(50)が浮上だ。 アジア杯2023で日本代表を撃破したイラク代表。チームを率いるのは、2022年11月就任のスペイン人指揮官、ヘスス・カサス監督だ。 過去にバルセロナの分析官やスペイン代表のアシスタントコーチを務めた経験も持つ同監督。イラク代表との契約は2026年末まで残すが、韓国『スポーツ・ソウル』によると、現在正指揮官がいない韓国代表(※1)の新指揮官候補の1人だという。 (※1)U-23韓国代表のファン・ソンホン監督が暫定指揮 これについて、ヘスス・カサス監督の母国スペインから『Relevo』もこの事実を確認したとのこと。U-23代表の五輪逸などでチョン・モンギュ会長への辞任要求が強まる大韓サッカー協会(KFA)だが、ユルゲン・クリンスマン前監督の後任選定人事も進められているという。 ただ、現段階での最有力はヘスス・カサス監督ではなく、ザルツブルクやRBライプツィヒ、リーズ・ユナイテッドを率いたアメリカ人指揮官のジェシー・マーシュ氏(50)とのこと。 こちらはKFAの200万ユーロ(約3億3000万円)という年俸提示に対し、「リーズでもっと貰っていた」マーシュ氏側が難色を示している、との見立てが浮上している。 ヘスス・カサス監督は、マーシュ氏との交渉が決裂した場合の次点候補の1人とされている。 2024.05.10 12:27 Fri2
「君の国では犬を食べる」、パク・チソン氏が自身のチャントに抗議…差別的で侮辱だと公式に語る「韓国人がその歌を聞くと不快になる」
マンチェスター・ユナイテッドで活躍した元韓国代表MFパク・チソン氏が、ファンが歌うチャントに物申した。クラブ公式サイトが伝えた。 かつて京都パープルサンガ(現京都サンガF.C.)でもプレーしたパク氏は、2005年7月にPSVからユナイテッドに加入。2012年7月までプレーした。 その間、プレミアリーグで4回の優勝を経験した他、チャンピオンズリーグ1回、EFLカップ3回の優勝を誇る。ユナイテッドでは、204試合に出場し28ゴール29アシストと結果を残し、レジェンドの1人となっている。 しかし、そのパク氏はファンが歌うチャントに不満を抱いており、自身が現役時代の頃から気にはなっていたことだと明かした。 そのチャントは、韓国人が犬の肉を食べるという文化を軽蔑した冗談が盛り込まれたチャントだ。 パク氏のチャントは「Park,Park,where ever you may be you eat dogs in your country. It could be worse,you could be scouse eating rats in your council house!」というもの。日本語に訳せば「パク、パク。君はどこにでも顔を出す。君の国では犬を食べる。もっとひどいかもしれないけど、君がリバプール出身なら、公営住宅でネズミを食べる」という歌詞だ。 パク氏を応援することに加え、ユナイテッドのライバルであるリバプールを嘲笑するもの。かつて貧困地域となっていたリバプール生まれの人(スカウザ)を煽り、韓国の古い文化である犬肉を食べるという文化を盛り込んだものだが、このチャントの歌詞は非常に不快だったという。 そして、このチャントはパク氏が退団した後も歌われ続け、8月29日の第3節ウォルバーハンプトン戦では、韓国代表FWファン・ヒチャンがいることから、歌われていたという。 パク氏はこれを聞いて、自身が抱えていた感情をユナイテッドの公式ポッドキャストで告白。ファンに対して、辞めてもらいたいと強く訴えた。 「彼(ファン・ヒチャン)がそれを耳にしたことは本当に申し訳ないと思う」 「私はその言葉を使わないようにファンを教育しなければならない。それは、最近の韓国人に対する人種的な侮辱にあたる」 「10年後の今でもちゃんとを聞いていると、当時感じていた不快感を克服しようとしていた若い自分を気の毒に思う」 「私は、アジア人や韓国人として差別され、そのような不快感に苦しんでいる若者にも責任を感じている」 「韓国では状況が大きく変わり、文化も変わった」 「ファンにはその言葉を歌うのはやめてほしい。韓国人がその歌を聞くと不快になる。やめる時が来た」 なお、ユナイテッドはこの訴えを受けて、パク氏を支持。ファンに対してパク氏の意見を尊重することを求めていくようだ。 2021.10.04 13:20 Mon3
「泣ける」「1番グッときた」ザルツブルクが南野拓実&ファン・ヒチャンの敗退にメッセージ「私達の誇り」
レッドブル・ザルツブルクの投稿がファンの間で話題となっている。 5日、カタール・ワールドカップ(W杯)のラウンド16の2試合が行われた。 アジア勢の日本代表と韓国代表がそれぞれクロアチア代表、ブラジル代表と対戦した。 オーストラリア代表とともに、史上初となる3カ国がアジアからベスト16に残っていたが、日本はクロアチアにPK戦の末に敗戦。韓国は前半に4失点を喫し、ブラジルに完敗して敗退となった。 ラウンド16でアジア勢が全滅してしまったが、ザルツブルクの日本語公式ツイッターが1枚の写真をアップして話題だ。 その写真は3人の選手が抱き合っているもの。背中を見せているのは、18番のユニフォームを着た南野拓実と9番のユニフォームを着たファン・ヒチャンだ。 共に5日の試合に出場し、悔しい敗退を味わった中、「私達の誇り」として写真を投稿。2人と抱き合うのはハンガリー代表MFドミニク・ショボスライだ。 3人は2019-20シーズンはザルツブルクでチームメイトに。その後、南野はリバプール、フアン・ヒチャンはRBライプツィヒ、ショボスライも後にライプツィヒに移籍し、現在は誰も在籍はしていない。 この投稿には「泣ける」、「1番グッときた」、「ザルツブルクありがとう」とコメントが寄せられている。 アジア勢として、世界に一歩近づいた反面、まだまだ差があることも痛感させられた大会。4年後はどのような結果を残してくれるだろうか。 <span class="paragraph-title">【写真】ザルツブルクが日韓のクラブOBを称える「泣ける」1枚</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://t.co/hizxc98OC4">pic.twitter.com/hizxc98OC4</a></p>— FC Red Bull Salzburg JP (@FCRBS_jp) <a href="https://twitter.com/FCRBS_jp/status/1599893883218976768?ref_src=twsrc%5Etfw">December 5, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.12.06 22:15 Tue4
女子W杯史上最年少出場選手が遠藤純のチームメイトに!韓国の16歳FWがエンジェル・シティ加入
アメリカ、ナショナル・ウィメンズ・サッカーリーグ(NWSL)のエンジェル・シティFCは18日、韓国女子代表FWケイシー・フェア(16)の新規加入を発表した。 背番号は「9」。契約期間は2026年までとなっている。 フェアは父親がアメリカ人で母親が韓国人。韓国で生まれ、アメリカで育った。直近ではプレイヤーズ・デベロップメント・アカデミー(PDA)に所属し、男子チームにも混じってトレーニングをしていた。 幼少期はセンターバック、中盤のセンターと徐々に前線へとポジションを移していき、現在はトップでのプレーが中心となっている。 U-17アメリカ女子代表のキャンプにも招集歴があるが、フル代表では韓国を選択。オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)にも出場し、大会の最年少出場記録を塗り替えた(16歳24日)。 エンジェル・シティにはなでしこジャパンのMF遠藤純も所属。フェアは加入に際し、クラブを通じて次のようにコメントしている。 「夢が叶ったような気分です。初めてロサンゼルスに来たのは昨年の9月で、エンジェル・シティのトレーニングに参加し、文化やロサンゼルスに恋したんです。選手の皆さんもとても歓迎してくれましたし、街のすべてが本当に楽しいと感じました」 「チームの一員になれること、BMOスタジアムで、ファンの皆さんの前でプレーできることにわくわくしています」 <span class="paragraph-title">【動画】新加入のフェアが英語とハングルでメッセージ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Everyone say, "Hi Casey!" <br><br>Drop your favorite Los Angeles recommendations for Casey Phair and her fam in the comments! <a href="https://t.co/2kqnd9PYf1">pic.twitter.com/2kqnd9PYf1</a></p>— Angel City FC (@weareangelcity) <a href="https://twitter.com/weareangelcity/status/1748082438444896503?ref_src=twsrc%5Etfw">January 18, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.01.19 15:50 Fri5