「ここ数年で1番」「今年のユニはヤバい」王座奪還目指す横浜FMの新ユニフォームは好評!2ndの配色も大人気「これは当たり」

2024.01.13 20:35 Sat
横浜FMの新体制発表会で新ユニフォームがお披露目された
©超ワールドサッカー
横浜FMの新体制発表会で新ユニフォームがお披露目された
横浜F・マリノスは13日、2024シーズンの新ユニフォームを発表した。
PR
2023シーズンはケヴィン・マスカット監督が率いてリーグ連覇を目指した中、夏場以降は負傷者が続出。チームも徐々に調子を落としてしまい、2位フィニッシュに終わっていた。そのマスカット監督は退任し、新たに元オーストラリア代表FWでセルティックでコーチを務めていたハリー・キューウェル監督が就任。新たな挑戦がスタートする。
新体制発表会見では、ユニフォームが初お披露目。1stは永戸勝也、2ndは山根陸、GKは飯倉大樹がモデル等とめた。

2024シーズンは王座奪還を目指すシーズンとなる中、1stユニフォームのコンセプトは、「ALWAYS TRICOLORE」。クラブの伝統、アイデンティティー、そしてシンボルでもある誇り高きトリコロールを身にまとって戦う選手たち。袖と首元には、その選手たちを支えるファン・サポーターの溢れんばかりの思いが沁み込んだ三つ編み状のトリコロールのミサンガを表現した。
シンプルでクリーンなロイヤルブルーのユニフォームに、F・マリノスの強さと美しさを表現した象徴的なディテールを施すことによって、ファン・サポーターの熱い思いを表現し、ピッチで躍動する選手たちと融合させる。

2ndユニフォームのテーマは「The Marinos」。“マリノス(MARINOS)とは、スペイン語で「船乗り」のこと。”かつての船乗りたちのスタイルをインスピレーションに、ユニフォームにはシンプルなバーティカルストライプスを採用。マリンファッションスタイルの定番であるホリゾンタルストライプスの代わりに、あえてバーティカルストライプスを採用することで、爽やかさや上品で洗練されたイメージを、ホームタウンに吹く海風や、港町の醸し出す上品な印象と重ね合わせている。

なお、GKはデザインこそ2023シーズンと同じだが、1stがイエローに変更。ブラック、レッドと用意されている。

ファンは「かっこいいわ」、「これは当たりだ」、「カッコ良い」、「今年も素敵だ」、「今年のユニはヤバい」、「ここ数年で1番だな」、「結構好きだ」、「かっちょ良すぎ」とコメントが集まっている。



PR
1 2

ハリー・キューウェルの関連記事

11日、明治安田J1リーグ第26節の横浜F・マリノスvsヴィッセル神戸が日産スタジアムで行われ、アウェイの神戸が1-2で勝利した。 ハリー・キューウェル監督の解任もありながら3連勝中の9位横浜FM。3-2で競り勝った前節の北海道コンサドーレ札幌戦からは出場停止のマテウス・トゥーレル、飯野七聖らが外れ、ジェアン・パ 2024.08.11 21:47 Sun
【明治安田J1リーグ第26節】 2024年8月11日(日) 19:30キックオフ 横浜F・マリノス(9位/35pt) vs ヴィッセル神戸(5位/42pt) [日産スタジアム] ◆荒波を乗り越えた先に見えるものは【横浜F・マリノス】 中断期間前にハリー・キューウェル監督を解任した横浜FM。中断前に首 2024.08.11 16:30 Sun
7日、明治安田J1リーグ第25節の横浜F・マリノスvs北海道コンサドーレ札幌が日産スタジアムで行われ、ホームの横浜FMが3-2で勝利した。 ハリー・キューウェル監督に別れを告げたものの、前指揮官のラストマッチから2連勝中の11位横浜FM。中断期間中にはニューカッスルとの親善試合でも勝利と良い流れに乗る。前節のFC 2024.08.07 21:55 Wed
20日、明治安田J1リーグ第24節のFC町田ゼルビアvs横浜F・マリノスが国立競技場で行われ、アウェイの横浜FMが1-2で勝利した。 3連勝中、6試合負けなしで首位を走る町田。藤尾翔太がパリ・オリンピックを戦うU-23日本代表へ向かい、オ・セフンが出場停止のなか、今節を迎えた。湘南ベルマーレから期限付き移籍の杉岡 2024.07.20 20:22 Sat

横浜F・マリノスの関連記事

J1の関連記事

横浜F・マリノスは15日、FW宮市亮の負傷を報告した。 宮市は13日に行われた明治安田J1リーグ第30節の京都サンガF.C.戦で負傷交代。神奈川県内の病院で検査を受けた結果、右ふくらはぎ肉離れと診断され、全治6週間の見込みとなっている。 今シーズンの宮市は、ここまでJ1で27試合に出場し2得点を記録。YBC 2024.09.15 14:06 Sun
北海道コンサドーレ札幌のミハイロ・ペトロヴィッチ監督が、上り調子の中で喫した痛恨の敗戦を悔やんだ。 札幌は14日、大和ハウスプレミストドームで行われた明治安田J1リーグ第30節で東京ヴェルディと対戦し、0-2で敗戦した。 直近のYBCルヴァンカップでは横浜F・マリノスに2戦合計4-7で敗れてベスト8敗退も、 2024.09.15 00:20 Sun
東京ヴェルディの城福浩監督が今シーズン初の3連勝を誇った。 東京Vは14日、大和ハウスプレミストドームで行われた明治安田J1リーグ第30節の北海道コンサドーレ札幌戦を0-2で勝利した。 鹿島アントラーズ、柏レイソルを連破して約3カ月ぶりとなる今季3度目の連勝を達成した昇格組は直近3連勝で最下位を脱出した絶好 2024.09.14 23:33 Sat
14日、明治安田J1️リーグ第30節の柏レイソルvsジュビロ磐田が三協フロンテア柏スタジアムで行われ、アウェイの磐田が0-2で勝利した。 前節は東京ヴェルディとの打ち合いに敗れ、2連敗の16位柏。今節は降格圏に沈む18磐田との直接対決。代表帰りの細谷真大がベンチスタートとなり、前節からは5名変更。垣田裕暉らが先発 2024.09.14 21:20 Sat
14日、明治安田J1️リーグ第30節のFC東京vs名古屋グランパスが国立競技場で行われ、ホームのFC東京が4-1で勝利した。 前節は終盤に2点を返すも2-3でサンフレッチェ広島に敗れ、6試合勝利なしの10位FC東京。嫌な流れを止めたいなか、広島戦からは4名メンバーを変更し、俵積田晃太や東慶悟がスタメンに名を連ねた 2024.09.14 21:10 Sat

記事をさがす

ハリー・キューウェルの人気記事ランキング

1

ブラジル人トリオが各1得点! 横浜FMが最下位・札幌に競り勝ち3連勝【明治安田J1第25節】

7日、明治安田J1リーグ第25節の横浜F・マリノスvs北海道コンサドーレ札幌が日産スタジアムで行われ、ホームの横浜FMが3-2で勝利した。 ハリー・キューウェル監督に別れを告げたものの、前指揮官のラストマッチから2連勝中の11位横浜FM。中断期間中にはニューカッスルとの親善試合でも勝利と良い流れに乗る。前節のFC町田ゼルビア戦からは3人入れ替え、ポープ・ウィリアムや西村拓真、加藤聖がスタメン入りした。 対する20位札幌は前節の浦和レッズ戦を4-3で競り勝ち、2試合負けなしの状況。残留に向け意地を見せているなか、今節はメンバー外の高尾瑠に代わり近藤友喜が先発。パク・ミンギュや白井陽斗といった新戦力もベンチ入りした。 開始早々の4分、横浜FMが先制。エウベルが中央を一気に持ち上がると、右サイドのヤン・マテウスに展開。折り返しにエウベルが走り込み、冷静に決めた。 さらにアンデルソン・ロペスの右足シュートなどでゴールに迫るホームチームだったが、札幌も13分に反撃。味方を使いながら左ポケットに侵入した中村桐耶がグラウンダーのクロス。浅野雄也のシュートは相手のブロックにあったがゴールラインを割った。 追いついた札幌は、ハーフウェーライン付近でボールを奪った馬場晴也のスルーパスから近藤に決定機。GKまでかわしたが、角度のないところからのシュートは右ポストに弾かれた。 鈴木武蔵も左サイドから切り込み、1人かわしてから強引にシュート。勢いを増すアウェイチームだが、逆転には至らない。 チャンスを許し続けていた横浜FMだったが、31分に速攻から逆転。最終ラインぎりぎりで抜け出し、右ポケットへ向かったヤン・マテウスへ松原健がスルーパス。ヤン・マテウスはワントラップでシュート体勢を作り、左足でファーに流し込んだ。 エウベルの浮き球のパスから加藤聖に惜しいヘディングシュートもあった横浜FM。2-1からスコアは動かず前半が終了した。 後半も序盤から得点が動く。49分、渡辺皓太のスルーパスからまたもヤン・マテウスが右サイドを抜け出し、中央のアンデルソン・ロペスへプレゼントパス。きっちりと押し込み、リードを2点に広げた。 今度はエウベルが前がかりの札幌の裏を取るが、アンデルソン・ロペスのワンタッチシュートは枠に飛ばせず。すると58分、リスクを負っていた札幌が再び1点差に詰め寄る。 鈴木が前線でロングボールを収めると、フェイントからのシュートがディフレクト。これに菅大輝が詰めていた。 横浜FMはエウベルの負傷交代があり、このタイミングで宮市亮と加藤蓮が登場。守勢を強いられる時間もありつつ、勝負を決める4点目を目指す。 後半アディショナルタイムには諦めない札幌に決定機。ボックス内でキープした菅の落としから鈴木が左足ダイレクトシュート。惜しくも枠の左に外れた。 最後まで押し込んだ札幌だったが、同点弾は遠いまま後半アディショナルタイムの8分が経過。逃げ切った横浜FMが3連勝とし、あと一歩及ばなかった3試合ぶりの黒星となった。 横浜F・マリノス 3-2 北海道コンサドーレ札幌 【横浜FM】 エウベル(前4) ヤン・マテウス(前31) アンデルソン・ロペス(後6) 【札幌】 浅野雄也(前13) 菅大輝(後13) <span class="paragraph-title">【動画】エウベルの圧巻の中央突破! ヤン・マテウスからの折り返しを押し込み先制ト</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>攻撃をたった2人で完結させてしまう!<br>\<br><br>自陣からのドリブル突破からヤン マテウスへパス<br>を出し最後は <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A8%E3%82%A6%E3%83%99%E3%83%AB?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#エウベル</a> がクロスに合わせて<br>横浜FMが先制点を獲得!<br><br>明治安田J1第25節<br>横浜FM×札幌<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> ライブ配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%A8%AA%E6%B5%9CFM%E6%9C%AD%E5%B9%8C?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#横浜FM札幌</a> <a href="https://t.co/q8kkgbNx3H">pic.twitter.com/q8kkgbNx3H</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1821139508475150660?ref_src=twsrc%5Etfw">August 7, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.07 21:55 Wed
2

「最適解ではなかった」名古屋vs横浜FMの選手交代問題にJFA審判委員会が見解、ただ「協議規則の適用ミスではない」と説明

3日、日本サッカー協会(JFA)は今シーズン第2回目のレフェリーブリーフィングを開催した。 2024シーズンの明治安田Jリーグが開幕してから初めて開催されたブリーフィング。その中ではJリーグでの事象がいくつか取り上げられた。 最も関心を寄せられている事象の1つが、3月30日に行われた明治安田J1第5節の名古屋グランパスvs横浜F・マリノスの試合での出来事。78分に森島司のゴールが決まる前の判断だった。 ゴールが生まれる前、横浜FMは選手交代を用意。加藤蓮に代えて、畠中槙之輔を投入しようとしていた。しかし、そのタイミングで渡辺皓太が負傷しピッチに座り込むことになったため、横浜FM側が「一旦交代を待つこと」と求めたという。 その間に名古屋は米本拓司、永井謙佑に代えて、椎橋慧也、倍井謙の交代を準備し、スムーズに交代。横浜FMは3回目の交代のタイミングとなるため、渡辺に代えて山根陸を用意していたが認められず、横浜FMは10人の状況でその後のスローインの流れから森島が同点ゴールを決めていた。 この状況にはハリー・キューウェル監督ら横浜FM陣営が猛抗議。交代が認められなかったことに抗議もしており、SNSを通じて多くのサッカーファンが清水勇人主審の判定に疑問を呈していた。 この件について、元プロフェッショナルレフェリーで元国際審判員でもあったJFA審判マネジャー Jリーグ担当統括の佐藤隆治氏がコメント。「協議規則の適用ミスではない」とした。 佐藤氏はこのタイミングでの第4審について説明。「ドクターを入れるか、担架を入れるのかのコミュニケーションを主審と取っていた」とコメント。その間に、交代作業が進んでいったという。 佐藤氏は「一連の流れを見ていて、競技規則上の適用ミスということではない」と、主審や第4審が何か間違いを起こしたわけではないと説明。ただ、「色々なことを感じられたと思いますし、我々も分析をして、すぐに審判員と話はしました。結論としては、もっとやり方はあった。適用上のミスをしたわけではなく、レフェリーが再開を判断したということ。再開してはダメだったということではない」と説明。「最適解ではなかった」と結論づけた。 また第4審についても「選手交代は業務が多くなっている」とコメント。「まずは、3回目、何人目ということ」、「交代用紙」、「交代ボードを作る」、「メンバー表との照合」、「交代選手の用具チェック」と、やることが多々あるとした。 審判員の心情も代弁し「すごいプレッシャーを受けたと思う。名古屋側の選手の交代も準備できていた」とし、主審についても「レフェリーは早く再開しなければいけないという気持ちにもなったと思う」とコメント。ただ、「色々考えれば、やり方はもっとあったかなと思う」と、違う結果になっていてもよかっただろうとした。 すでに担当の審判員に加え、Jリーグの担当審判員とも話をしたとのこと。「レフェリーがリードして行くことが大事、受け入れられるレフェリングが大事ということを話させていただいた」と語った。 第4審のオーバータスクという質問が出た中で佐藤氏は「色々なやり方がある中で、Jリーグと話はしている」と語り、今後の運用も改善できるところはしていきたいとした。 <span class="paragraph-title">【動画】物議を醸した名古屋vs横浜FMの同点ゴールシーン。キューウェル監督も激怒</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="vJZIETklEn4";var video_start = 313;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.03 16:15 Wed
3

【J1注目プレビュー|第26節:横浜FMvs神戸】3連勝と波に乗り始めた横浜FMはどこまで突き進む? 神戸は悔しい敗戦を払拭できるか

【明治安田J1リーグ第26節】 2024年8月11日(日) 19:30キックオフ 横浜F・マリノス(9位/35pt) vs ヴィッセル神戸(5位/42pt) [日産スタジアム] <span class="paragraph-subtitle">◆荒波を乗り越えた先に見えるものは【横浜F・マリノス】</span> 中断期間前にハリー・キューウェル監督を解任した横浜FM。中断前に首位のFC町田ゼルビアを下すと、明けた前節は北海道コンサドーレ札幌を前に3-2で打ち合いを制し、リーグ戦3連勝を飾った。 前半戦最後から後半戦の頭にかけてまさかの4連敗を喫した中、指揮官交代、そして西村琢磨の補強などもあり3連勝と息を吹き返した。 首位との勝ち点差は「15」。逆転優勝は現実的とは言えない数字だが、一昨年の王者として勝ち点を重ね続けて上に突き進むことは忘れてはいけない。 もちろん、まだまだ盤石の状態とは言えず、失点は一向に減らない状況。得意の攻撃陣を最大限に活かすにも、後ろの安定感は必須と言える。 従来の流動的な戦い方、そしてゴールへ突き進むアグレッシブなプレーが噛み合えば、目指す目的地に限りなく近づいてくことになるだろう。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:ポープ・ウィリアム DF:松原健、上島拓巳、エドゥアルド、加藤聖 MF:喜田拓也、天野純、渡辺皓太 FW:ヤン・マテウス、アンデルソン・ロペス、エウベル 暫定監督:ジョン・ハッチンソン <span class="paragraph-subtitle">◆痛恨の敗戦を払拭せよ【ヴィッセル神戸】</span> 前節はアウェイで川崎フロンターレと対戦し、3-0で惨敗に終わった。首位の町田を追いかける中で、手痛すぎる敗戦。前後半に1人ずつ選手がピッチを去るというエクスキューズはあったが、言い訳にはできない。 シミュレーション、そして審判への反スポーツ行為を取られての出場停止となったが、マテウス・トゥーレルに関しては4試合の出場停止が1試合に軽減されたことはせめてもの救いと言える。 そんな中で迎えるのは横浜FM。今季は低迷しているが、昨季は優勝を争った相手。決して侮ることなど許されない。 とはいえ、主軸には負傷者が続出している状況であり、なんとかして勝ち点を持ち帰る術を見出したいところ。先手を奪って耐えるという形がベストかもしれない。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:前川黛也 DF:広瀬陸斗、山川哲史、菊池流帆、初瀬亮 MF:井手口陽介、扇原貴宏、井出遥也 FW:武藤嘉紀、大迫勇也、佐々木大樹 監督:吉田孝行 出場停止:マテウス・トゥーレル、飯野七聖 2024.08.11 16:30 Sun
4

【J1注目プレビュー|第25節:横浜FMvs札幌】巻き返しを図りたい両者、中断明けの変化を見せたい

【明治安田J1リーグ第25節】 2024年8月7日(水) 19:30キックオフ 横浜F・マリノス(11位/32pt) vs 北海道コンサドーレ札幌(20位/15pt) [日産スタジアム] <span class="paragraph-subtitle">◆残りのシーズンで加速したい【横浜F・マリノス】</span> ハリー・キューウェル監督が志半ばでチームを去った横浜FM。それでもキューウェル監督のラストマッチとなった鹿島アントラーズ戦で4連敗を止めると、新体制の初陣では首位FC町田ゼルビアに土をつけた。 連勝で中断期間に入ると、ニューカッスル・ユナイテッドとの試合でも勝利。3連勝とチームは波に乗り始めている。 よもやの低迷となった今シーズンだが、ケガ人というエクスキューズ、そしてポジショニングにこだわり過ぎたこともあり、スムーズな攻守の移行ができていなかった感がある。ただ、本来の流動的なスタイルを取り戻したチームは、システムもダブルボランチにする三角形の[4-3-3]に変化した。 加えて、トップ下に入ることになるポジションに西村拓真が復帰。前線からのハードワークは健在で、チームに勢いをもたらすことになるだろう。ここからの巻き返しでしっかりと順位を上げて行きたい。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:飯倉大樹 DF:松原健、上島拓巳、エドゥアルド、加藤聖 MF:喜田拓也、西村拓真、渡辺皓太 FW:ヤン・マテウス、アンデルソン・ロペス、エウベル 暫定監督:ジョン・ハッチンソン <span class="paragraph-subtitle">◆ついに抜けだ沼から這い上がれ【北海道コンサドーレ札幌】</span> 8連敗という最悪の流れだったなか、中断期間前には浦和レッズ相手に勝利し、10試合ぶりの勝利を手にした。 とはいえ、4点リードを1点差まで追いつかれてしまったあたり、チームとしての脆弱さが解決されたわけではない。それでもチームとしては逆襲のキッカケとなるはずだ。 もちろん、このまま過ごすごとJ2に降格するわけにはいかない。DF大﨑玲央を補強したことを皮切りに、DFパク・ミンギュ、MFフランシス・カン、FWアマドゥ・バカヨコ、FWジョルディ・サンチェスの外国人4人と、FW白井陽斗をチームに迎えた。彼らのフィット、活躍がチームの後押しになることが求められるが、どう転ぶかは読めないところだ。 とはいえ、彼らを含めてチームが一丸とならない限りは難しい状況。まずは1つずつ、勝ち点を重ねる必要があるだろう。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:菅野孝憲 DF:髙尾瑠、岡村大八、中村桐耶 MF:浅野雄也、馬場晴也、大﨑玲央、菅大輝 MF:駒井善成、青木亮太 FW:鈴木武蔵 監督:ミハイロ・ペトロヴィッチ 出場停止:駒井善成 2024.08.07 17:20 Wed
5

「鳥肌が立った」「感動で涙出る」Jリーグの開幕戦煽り映像にファンが感動…31年前の再現となる東京Vvs横浜FMは必見「これはヤバい」

2024シーズンの明治安田Jリーグは23日に開幕。19日には、開幕イベントが行われ、J1の19クラブの選手が集まった。 野々村芳和チェアマンからは、今後10年、30年と成長していくための改革案とビジョンが語られ、登壇した選手たちからは、新シーズンへの意気込みが語られた。 そんな中、Jリーグは公式YouTubeチャンネルにて19日に開幕戦に向けた「煽り映像」を投稿。2024シーズンの開幕カードから数試合をピックアップして紹介した。 多くの注目カードがある中、やはり今シーズンの開幕カードで一番注目を集めるのは、東京ヴェルディvs横浜F・マリノスの国立競技場での一戦。1993年、Jリーグのオープニングマッチのカードが、31周年を迎える開幕戦のカードで実現した。 横浜FMは、オリジナル10のなかで、鹿島アントラーズと共に降格を経験したことがないクラブ。一方で、東京Vは長らくJ2で過ごした中、16年ぶりにJ1の舞台へと復活する。 かつては読売クラブ、日産自動車と日本サッカー界でも名門と呼ばれた両者であり、ライバル関係でもあったが、この16年でその差は大きく開くことに。それでも、ユースレベルを含め、この2クラブのライバル関係は変わっていなかった。 「煽り映像」では、この一戦を「歴史が渇望した一戦」としてピックアップ。ユース出身の東京V・谷口栄斗、横浜FM・喜田拓也や城福浩監督、ハリー・キューウェル監督のインタビューも交えて盛り上げている。 ファンは「ここから始まる次の30年の開幕戦がまたヴェルディ対マリノスにすることが出来たのは熱すぎる」、「入場は是非ともJリーグアンセムを!」、「鳥肌が立った」、「対照的ですらあるナショナルダービー」、「これはヤバい。涙出る」、「カッコよすぎる」、「感動で涙出る」とコメント。両クラブ以外のファンにとっても、胸が熱くなるものとなった。 その他、昇格組・ジュビロ磐田vs王者・ヴィッセル神戸、初J1のFC町田ゼルビアvsガンバ大阪、開幕カードであるサンフレッチェ広島vs浦和レッズがピックアップされている。 <span class="paragraph-title">【動画】感動の声続出! 31年前の開幕戦再来の煽り映像が話題に</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="h-ZS5B2dGTo";var video_start = 237;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.02.20 12:57 Tue

横浜F・マリノスの人気記事ランキング

1

ルヴァンカップのベスト4決定! 横浜FMと名古屋は2年連続、川崎Fは4年ぶり、新潟は9年ぶりのベスト4

8日、YBCルヴァンカップのプライムラウンド準々決勝第2戦の4試合が行われ、ベスト4が決定した。 今シーズンはJ1、J2、J3の全60クラブが参加した初めての大会。新たな大会方式で行われ、リーグ戦が廃止され、全てトーナメントでの戦いとなっている。 ベスト8に残ったチームでは、ヴァンフォーレ甲府が唯一のJ2チームとして勝ち上がっていた中、川崎フロンターレと対戦。1stレグを0-1で落としていた中、2ndレグは31分に孫大河のゴールで先制。このまま勝利し、延長戦に突入するかと思われたが、後半アディショナルタイム3分に遠野大弥が起死回生のゴールを決め、1-1のドロー。甲府はベスト8で敗退し、川崎Fが劇的な勝ち上がりを決めた。 その他、J1で降格圏で苦しむ北海道コンサドーレ札幌は横浜F・マリノスと対戦。1stレグで1-6と大敗を喫し、逆転突破はかなり難しい状況の中、開始14分でヤン・マテウスに先制を許す厳しい展開に。最低でも6点が必要な状況となった中、降格圏に沈むチームにそこまでの力はなく、菅大輝の2ゴールやジョルディ・サンチェスのゴールで意地を見せ3-1で勝利。しかし、2戦合計4-7で大敗に終わり、横浜FMがベスト4に進出した。 J1首位のサンフレッチェ広島は名古屋グランパスと対戦。広島は、リーグ戦に加え、ルヴァンカップ、天皇杯、そしてAFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)と4大会でプレーする可能性もあった中、第1戦は1-0で勝利していた。 しかし、この第2戦は9分に古巣大戦となったパトリックにゴールを許して0-1で90分間が終了。延長に入り、102分に東俊希のゴールで勝ち越しに成功したが、112分にまさかのオウンゴールで失点。PK戦に入ると、名古屋のGKミッチェル・ランゲラックが圧巻のパフォーマンス。ゴンサロ・パシエンシアは枠を外したが、満田誠、松本泰志のシュートをセーブし、1-3で敗退。名古屋がベスト4に進出した。 もう1試合は、J1で快進撃を見せているFC町田ゼルビアとアルビレックス新潟の対戦。第1戦で新潟は0-5と圧倒した中、第2戦は2-0で町田が勝利。前半終盤に中島裕希、下田北斗が連続ゴールを決めて勢いづくかと思われが、2戦合計では到底及ばず、2-5で新潟が勝ち上がった。 川崎Fは4年ぶりのベスト4入り。横浜FMと名古屋は2年連続でのベスト4となり、新潟は9年ぶりのベスト4進出となった。 なお、準決勝のカードは名古屋vs横浜FM、川崎Fvs新潟となり、第1戦が10月9日(水)、第2戦が10月13日(日)となる。 ■プライムラウンド準決勝 試合日程 【第1戦】 ▽10/9(水) 《19:00》 横浜F・マリノス vs 名古屋グランパス [日産スタジアム] アルビレックス新潟 vs 川崎フロンターレ [デンカビッグスワンスタジアム] 【第2戦】 ▽10/13(日) 《15:00》 名古屋グランパス vs 横浜F・マリノス [豊田スタジアム] 川崎フロンターレ vs アルビレックス新潟 [Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu] <span class="paragraph-title">【動画】鬼気迫るランゲラックの連続セーブ!名古屋がPK戦を制する</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="51597ZT7g5k";var video_start = 202;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.09 12:10 Mon
2

【J1注目プレビュー|第30節:横浜FMvs京都】ともに誇るは強力攻撃陣、フィニッシュ精度の高さが勝敗のカギに

【明治安田J1リーグ第30節】 2024年9月13日(金) 19:00キックオフ 横浜F・マリノス(6位/41pt) vs 京都サンガF.C.(15位/34pt) [ニッパツ三ツ沢球技場] <span class="paragraph-subtitle">◆諦めずに加速を、白星を積み上げろ【横浜F・マリノス】</span> 中断期間前は国立競技場でセレッソ大阪相手に4-0で勝利した横浜FM。川崎フロンターレ戦に続いての連勝と良い形で中断期間に入った。 直近6試合で5勝と下位にいたチームが復調を果たしているが、首位のサンフレッチェ広島との勝ち点差は「14」と現実的に追いつける数字とは言い難い。 さらに、この先はAFCチャンピオンズリーグ(ACLE)がスタートし、超過密日程に。ターンオーバーも含めて戦っていく中で、しっかりと結果を残せるか注目だ。 カギとなるのはコンディション。YBCルヴァンカップの北海道コンサドーレ札幌戦から中4日という中で、相手よりはタイトなスケジュール。ジョン・ハッチンソン暫定監督の采配にも注目だ。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:ポープ・ウィリアム DF:松原健、畠中槙之輔、エドゥアルド、永戸勝也 MF:喜田拓也、西村拓真、渡辺皓太 FW:ヤン・マテウス、アンデルソン・ロペス、エウベル 暫定監督:ジョン・ハッチンソン <span class="paragraph-subtitle">◆猛烈な巻き返しで残留争いからおさらば【京都サンガF.C.】</span> 前半戦が終わった段階で勝ち点「14」の19位に位置していた京都。厳しい残留争いが待ち構える後半戦で、どこまで勝ち点を重ねられるかに注目された。 大いに不安要素もあった中、チームは前半戦の戦いが嘘のように躍動。後半戦9試合で6勝2分け1敗と勝ち点20を稼ぎ、一気に降格圏を脱出した。 不安定な戦いも見せる京都だが、この巻き返しの要因は攻撃陣の奮起。攻撃は最大の防御とは言ったものだが、ゴールを奪えるようになったことで、勝利に手が届くようになった。 特に夏に加入したFWラファエル・エリアスが6試合で6ゴールと大暴れ。ポテンシャルの高さを見せつけており、チームを完全に牽引している。 相手も攻撃陣は強力だが、京都はいかに耐えて、カウンターで仕留めることができるのか。ポイントはそこにありそうだ。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:ク・ソンユン DF:福田心之助、宮本優太、鈴木義宜、佐藤響 MF:米本拓司、福岡慎平、平戸太貴 FW:マルコ・トゥーリオ、ラファエル・エリアス、原大智 監督:曺貴裁 2024.09.13 14:15 Fri
3

横浜FMが逆転負けも2年連続ベスト4入り! 札幌は“4連敗”阻止も第1戦の大敗響く【YBCルヴァンカップ】

YBCルヴァンカップ プライムラウンド準々決勝第2戦の1試合が8日に大和ハウス プレミストドームで行われ、横浜F・マリノスが2戦合計スコア7-4で北海道コンサドーレ札幌を退けた。 4日の第1戦では6ゴールと攻撃陣爆発の横浜FMが先勝したこのカード。J1リーグを含め、4度も負けるにいかない札幌がホームでのリターンレグでリーグ戦同様のメンバーをぶつけたなか、大きなアドバンテージをもって再戦の横浜FMも主力と呼べる面子を先発起用した。 6点差以上の勝利が逆転突破の絶対条件となる札幌だが、横浜FMが立ち上がりから全体の位置取りを高くし、押し込む形を作るなか、9分にオフサイドながらエウベルがネットを揺らすシーン。その後、札幌がボールを握り返し、攻めに転じる。 だが、14分にエドゥアルドが後ろから縦パスを出すと、敵陣中央の西村拓真が潰れ役となり、ボールが相手最終ラインの背後に。うまく抜け出したヤン・マテウスがそのままボックス内で相手GKも冷静にかわしながら左足でネットを揺らす。 横浜FMが先制してから、相手にボールを持たせる戦いが色濃くなり、攻めの時間が増加した札幌だが、横浜FMが反撃を許さず。横浜FMが2戦合計7-1とさらにアドバンテージを大きくして、ハーフタイムに入る。 横浜MFが後半から天野純を送り込み、リスタートしたなか、パク・ミンギュとアマドゥ・バカヨコの交代カードを切った札幌は48分、右ウイングバックにポジションチェンジの菅大輝がカットインから左足フィニッシュ。札幌が追いつく。 そんな札幌は岡村大八のロングシュートからさらにアマドゥ・バカヨコが詰めにかかるシーンも作り、ピンチ時も菅野孝憲がしっかりと処理。54分から出場した小林祐希がGKポープ・ウィリアムの守るゴールに迫ったりと攻勢を続ける。 横浜FMは植中朝日、小池裕太、水沼宏太の一挙に投入して次のゴールを狙うが、ジョルディ・サンチェスの攻撃的カードも切った札幌が77分、青木亮太がバイタルエリア左から浮き球パス。大外の菅が右足アウトサイドで合わせ、勝ち越す。 最後の交代カードでケガ明けで今季初出場となる深井一希を送り出した札幌は85分の青木に決定機が巡ったが、相手GKの正面。さらに、深井がゴール前で合わせにかかるシーンもあるなど、相手ボックス内でのシーンを作り出していく。 90+3には左CKからボックス内の混戦からジョルディ・サンチェスが自身の右足フィニッシュで跳ね返ったボールを左足で蹴り込み、札幌が突き放しに成功。このまま3-1で逆転勝ちしたが、2戦合計スコアで及ばず。横浜FMが2年連続のベスト4入りを果たした。 北海道コンサドーレ札幌 3-1(AGG:4-7) 横浜F・マリノス 【札幌】 菅大輝(後3、後32) ジョルディ・サンチェス(後45+3) 【横浜FM】 ヤン・マテウス(前14) 2024.09.08 16:09 Sun
4

攻撃陣爆発の横浜FMが6発圧勝でベスト4に王手! 10人札幌は一矢報いるも第2戦前に敗退濃厚に…【YBCルヴァンカップ】

YBCルヴァンカップ プライムラウンド準々決勝第1戦の横浜F・マリノスvs北海道コンサドーレ札幌が4日にニッパツ三ツ沢球技場で行われ、ホームの横浜FMが6-1で先勝した。 AFCチャンピオンズリーグ2023-24ノックアウトステージ出場によって今ラウンドからの参戦となった横浜FM。直近リーグ連勝と好調を維持するチームは先週末のジュビロ磐田戦が台風の影響で中止となったなか、約10日ぶりの公式戦に臨んだ。4-0で圧勝したセレッソ大阪戦からはGK飯倉大樹、畠中槙之輔、喜田拓也を除く先発8人を変更。控え中心のメンバー構成となり、3トップは井上健太、植中朝日、宮市亮が並んだ。 一方、プレーオフラウンドでJ3のカターレ富山を退けた札幌は、直近のリーグ戦でも今シーズン初の3連勝で最下位を脱出。勢いづくペトロヴィッチのチームは2-0で勝利した直近の川崎フロンターレ戦から髙尾瑠、パク・ミンギュ、菅大輝、駒井善成を除く先発7人を変更。宮澤裕樹や荒野拓馬、アマドゥ・バカヨコらが起用された。 好調同士の初戦は立ち上がりにいきなり決定機。開始3分、小林祐希の左足ミドルシュートをGK飯倉が触って右ポストを叩くと、これに詰めたバカヨコが冷静に右足シュートを流し込むが、ここは惜しくもオフサイド判定となった。 このプレーをきっかけにオープンな流れができると、札幌はボックス内に侵入した菅のシュート、横浜FMはカウンターから井上、宮市が精度の高いシュートを飛ばしてGK児玉潤を脅かす。 以降はより効果的なボールの前進と共に良い形で崩しを見せる札幌がペースを握ると、菅やバカヨコにボックス内で続けてビッグチャンスが舞い込む。 22分には田中宏武の右クロスをゴール前でフリーのバカヨコがヘディングで合わせるが、ここはGK飯倉のビッグセーブに遭う。さらに、27分には相手陣内でDF加藤聖からボールを奪ったショートカウンターからバカヨコに連続で決定機も、2度のシュートはいずれも飯倉の驚異的な連続セーブに阻まれ、絶好機を活かせなかった。 すると、守護神の再三のビッグセーブで流れを引き寄せた横浜FMが決定力の差を見せつける。30分、カウンターから左サイド深くに抜け出した宮市のクロスがボックス内で馬場晴也のクリアミスを誘発。このこぼれに反応した植中が抑えの利いた右足ボレーシュートを叩き込み、待望の先制点を挙げた。 さらに、直後の36分には再びカウンターから宮市がボックス手前左まで運んで中央の植中に短い横パスを繋ぐと、植中が狙いすました見事な右足のコントロールシュートをゴール右隅に突き刺した。 一方、序盤の良い流れから一転して2点のビハインドを背負った札幌はアクシデントにも見舞われる。2失点目を喫した後のキックオフの流れから荒野が自陣でボールロストすると、ボックス手前で植中を後ろから倒してしまう。DOGSOのシチュエーションでのこのファウルに対してレッドカードが掲示され、数的不利まで背負って前半を終えることになった。 迎えた後半、横浜FMはGKを飯倉から寺門陸に入れ替え、小池龍太に代えて小池龍太を投入。一方の札幌は高尾に代えて中村桐耶を投入した。 数的優位を活かして完全に主導権を握るホームチームは59分、左サイド深くに侵攻した加藤聖のグラウンダーのクロスにゴール前の植中が飛び込む。ボールには触れなかったものの、後方で戻りながらの対応となったDFパク・ミンギュの足に当たったボールがゴールネットに吸い込まれた。 このオウンゴールで試合の大勢が決した中、互いに様々な思惑の中で交代カードを切っていくが、ホームチーム圧倒の流れは変わらず。63分には左サイドでポケットを取った井上の丁寧な折り返しを、中央の天野純が利き足とは逆の右足インサイドのダイレクトシュートで合わせて4点目。さらに、74分には右CKの場面でデザインされたプレーからボックス右でボールを受けた天野がファーポストへ今度は左足のコントロールシュートを突き刺し、植中に続くこの試合2点目を挙げた。 その後、札幌は77分に左クロスをGK寺門がはじいたところに詰めた途中出場の白井陽斗のゴールで一矢を報いるが、86分には横浜FMが波状攻撃から水沼宏太の渾身の右足シュートが決まり点差は再び5点に。 その後、貪欲にハットトリックを狙った植中が絶好機を逸したが、ホームの横浜FMが控えの攻撃陣爆発の圧勝でベスト4進出に王手をかけた。なお、ベスト4進出を懸けた第2戦は8日に札幌ドームで開催される。 横浜F・マリノス 6-1 北海道コンサドーレ札幌 【横浜FM】 植中朝日(前30、前36) オウンゴール(後14) 天野純(後18、後29) 水沼宏太(後41) 【札幌】 白井陽斗(後32) <span class="paragraph-title">【動画】植中朝日が決めた狙いすましたコントロールシュート!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">コースを狙ったシュートで本日2点目<br><br> ゴール動画 <br> JリーグYBCルヴァンカップ 準々決勝 第1戦<br> 横浜FMvs札幌<br> 2-0<br> 36分<br> 植中 朝日(横浜FM)<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ルヴァンカップ</a> <a href="https://t.co/VQhBjF5G3G">pic.twitter.com/VQhBjF5G3G</a></p>&mdash; Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1831301681960652814?ref_src=twsrc%5Etfw">September 4, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.04 21:00 Wed
5

大勝するとそのあと勝てないの法則って成り立ってるんですかね?!の巻/倉井史也のJリーグ

日本代表戦を前にビックリした人も多かったんじゃないですか? ルヴァンカップ準々決勝、横浜FM6-1札幌、新潟5-0町田って、こんなに大差の付いた試合って準々決勝である? でもってもしあったとしたら大差を付けて勝ったチームが優勝してるんじゃないですか? でも、大勝するとそのあと勝てない、なんて話もありますけど。 とか、こういう手間のかかる調べ物するかわりに「SNSではこんな意見が!!」ってやるほうが受けそうな気がするんですけど、編集部どうでしょうか?(編集部:ダメです) ええ……そうですか。じゃあ調べちゃいますよ。リーグカップ戦って毎年やり方が変わってきたので、リーグ戦の合間、9月のゲームでどうだったか調べたほうが今回のケースと似てくると思うのでJ1リーグが18チーム構成になった2005年以降を調べてみると……。 ・2011年 2回戦第1戦 横浜FM 4-0 川崎 (第2戦は川崎 3-2 横浜FMながら、横浜FMが次のステージへ) ・2013年 準決勝第1戦 柏 4-0 横浜FM (第2戦は横浜FM 2-0 柏ながら、柏が決勝進出) ・2015年 準々決勝第1戦 新潟 5-0 浦和 (第2戦は浦和 3-0 新潟ながら、新潟が準決勝進出) ・2016年 準々決勝第2戦 浦和 4-0 神戸 (第1戦も 神戸 1-2 浦和だったため、浦和が準決勝進出) ・2016年 準々決勝第2戦 G大阪 6-3 広島 (第1戦は広島 1-1 G大阪だったため、G大阪が準決勝進出) ・2017年 準々決勝第2戦 FC東京 1-5 川崎 (第1戦も川崎 2-0 FC東京だったため、川崎が準決勝進出) ・2018年 準々決勝第1戦 G大阪 0-4 横浜FM (第2戦も横浜FM 3-1 G大阪で、横浜FMが準決勝進出) ・2020年 準々決勝 神戸 0-6 川崎 (川崎が準決勝進出) ・2021年 準々決勝第2戦 G大阪 0-4 C大阪 (第1戦はC大阪 0-1 G大阪で、C大阪が逆転で準決勝進出) ・2022年 準決勝第2戦 浦和 0-4 C大阪 (第1戦はC大阪 1-1 浦和だったため、C大阪が決勝進出) で、歴代リーグカップ戦の勝者は 2005年 千葉 2006年 千葉 2007年 G大阪 2008年 大分 2009年 FC東京 2010年 磐田 2011年 鹿島 2012年 鹿島 2013年 柏 2014年 G大阪 2015年 鹿島 2016年 浦和 2017年 C大阪 2018年 湘南 2019年 川崎 2020年 FC東京 2021年 名古屋 2022年 広島 2023年 福岡 って、9月の試合で大勝した10チームのうち、優勝したのは2013年柏、2016年浦和の2チームだけ。ってことは今年横浜FMか新潟が優勝すれば3チーム目!! ってまだ決まってないんですけどね。 ということで、代表戦に押されてるけどリーグカップももう少しで優勝決まるところまで来てるんです。どうかお忘れなく!! 2024.09.07 14:00 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly