ついにアジアカップ開幕! 開催国で前回王者のカタールがレバノン相手に3ゴールで快勝スタート【アジアカップ2023】
2024.01.13 09:50 Sat
開幕戦で2ゴールのアフィフ
12日、アジアカップ2023が開幕。開幕戦では、カタール代表vsレバノン代表が対戦し、3-0でカタールが白星スタートを切った。2023年夏に中国で開催される予定だったアジアカップ。しかし、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響もあり、中国が開催権を辞退。2022年にワールドカップを開催したカタールでの開催が決まり、時期も20224年1月にずれ込むこととなった。
その初戦では、開催国であり前回大会王者のカタールがレバノンを迎えることとなった。
試合は前半からカタールが押し込む展開に。ロングボールやカウンターからレバノンゴールに襲い掛かる。
20分には左サイドでのFKからのクロスをカタールのアルマフディ・アリ・ムフタリがヘッドで合わせるが、GKモスタファ・マタルがセーブし得点を許さない。
それでもペースはカタールが握り、31分にはユスフ・アブドゥリサグがボックス右からクロスおわげると、アクラム・アフィフがボックス中央でヘッド。しかし、シュートはクロスバーに嫌われた。
こう着状態が続く中、先にスコアを動かしたのはカタール。45分、ボックス左からのクロスをアブドゥリサグがヘディングで競り勝つと、ボックス中央でアルモエズ・アリが受けて落とし、最後はアフィフが落ち着いてコースに蹴り込んだ。
押し込んでいたカタールが前半の最後に先制すると、56分にはボックス左でパスを受けたモハメド・ワードが左足で高精度クロス。これに走り込んだアルモエズ・アリがヘッドで合わせて追加点を奪う。
後半は早い時間でリードを広げたカタール。レバノンは途中投入のオマル・ブギエルが何度かゴールに迫るものの、フィニッシュの精度を欠いてしまいゴールならず。アディショナルタイム6分には相手のミスに漬け込んだアフィフがこぼれ球を拾って独走。そのまま決め切り、3-0でカタールが勝利した。
カタール代表 3-0 レバノン代表
【カタール】
アクラム・アフィフ(前45、後51)
アルモエズ・アリ(後11)
その初戦では、開催国であり前回大会王者のカタールがレバノンを迎えることとなった。
20分には左サイドでのFKからのクロスをカタールのアルマフディ・アリ・ムフタリがヘッドで合わせるが、GKモスタファ・マタルがセーブし得点を許さない。
対するレバノンもカウンター狙いで反撃。21分にはカウンターで抜け出たハッサン・マートゥクがボックス内右からシュート。しかし、これはGKがセーブする。
それでもペースはカタールが握り、31分にはユスフ・アブドゥリサグがボックス右からクロスおわげると、アクラム・アフィフがボックス中央でヘッド。しかし、シュートはクロスバーに嫌われた。
こう着状態が続く中、先にスコアを動かしたのはカタール。45分、ボックス左からのクロスをアブドゥリサグがヘディングで競り勝つと、ボックス中央でアルモエズ・アリが受けて落とし、最後はアフィフが落ち着いてコースに蹴り込んだ。
押し込んでいたカタールが前半の最後に先制すると、56分にはボックス左でパスを受けたモハメド・ワードが左足で高精度クロス。これに走り込んだアルモエズ・アリがヘッドで合わせて追加点を奪う。
後半は早い時間でリードを広げたカタール。レバノンは途中投入のオマル・ブギエルが何度かゴールに迫るものの、フィニッシュの精度を欠いてしまいゴールならず。アディショナルタイム6分には相手のミスに漬け込んだアフィフがこぼれ球を拾って独走。そのまま決め切り、3-0でカタールが勝利した。
カタール代表 3-0 レバノン代表
【カタール】
アクラム・アフィフ(前45、後51)
アルモエズ・アリ(後11)
1
2
モスタファ・マタル
アルマフディ・アリ・ムフタリ
アクラム・アフィフ
アルモエズ・アリ
ハッサン・マートゥク
ユスフ・アブドゥリサグ
モハメド・ワード
オマル・ブギエル
カタール
レバノン
アジアカップ
カタールの関連記事
アジアカップの関連記事
記事をさがす
|
カタールの人気記事ランキング
1
ユナイテッド買収目指す富豪シェイク・ジャシム氏、ベールに包まれた素顔が少しずつ明らかに
マンチェスター・ユナイテッドの買収に動くカタール人富豪、シェイク・ジャシム・ビン・ハマド・アル・タニ氏(41)の人となりが見えてきた。 現オーナーのグレイザー・ファミリーが売却交渉を進めているユナイテッド。カタール元首相の息子であり、カタール・イスラム銀行の会長を務めるシェイク・ジャシム氏、イギリスの化学会社『INEOS』の創始者であるサー・ジム・ラドクリフ氏が買収に名乗りを上げている。 現段階ではユナイテッドがどちらの手に渡るか釈然としない状況だが、ベールに包まれたシェイク・ジャシム氏の素顔は筋金入りのユナイテッドファンだという。 イギリス『サン』は「シェイク・ジャシム氏がユナイテッドを買収した場合、ファンは不安に陥る必要はない」とし、同氏の目的がアジア系オーナーにありがちな「自らのエゴを高めるためだけの買収」ではないとしている。 どうやらユナイテッドの公式戦は昔から全てチェックしているようで、約10年間のグレイザー・ファミリー体制については「投資が不足している」と評価しているとのことだ。 また、イギリス『The Athletic』によると、シェイク・ジャシム氏はイギリスの王立陸軍士官学校を卒業しており、かつてはクレディ・スイスに勤務。自らを「JJ」と呼び、書類へのサインも「JJ」と記入するなど一風変わった面があるという。 そんなシェイク・ジャシム氏だが、現段階ではグレイザー・ファミリーに買収額として50億ポンド(約9170億円)を提示。交渉がまとまり次第、即座に経営権を引き継ぐべく、必要書類の準備を整えているとのことだ。 なお、筋金入りのユナイテッドファンゆえのアイデアなのか、レジェンドであり、元監督でもあるオーレ・グンナー・スールシャール氏(50)に何らかの役職でオファーを出すつもりであるとみられている。 2023.07.01 14:41 Sat2