八戸、名古屋産業大学在学中のMF大山晟那が新シーズン加入内定「八戸の為に、全力で闘いたい」
2024.01.09 11:05 Tue
八戸がMF大山晟那の加入内定を発表
ヴァンラーレ八戸は9日、名古屋産業大学に在学するMF大山晟那(21)の2024シーズン加入内定を発表した。
茨城県出身の大山はジュニアユース時代、鹿島アントラーズの下部組織に所属。その後、明秀日立高校サッカー部ではキャプテンを経験し、名古屋産業大学へ進学した。
八戸でプロキャリアをスタートさせることになった大山は、クラブを通じてコメントしている。
「この度、2024年シーズンからヴァンラーレ八戸に加入することになりました、大山晟那です。サッカーを始めた頃からの夢であったプロサッカー選手のキャリアをスタートするにあたって、今まで自分に関わって下さった全ての方々に感謝をしています。八戸の為に、全力で闘いたいと思いますので、ファン・サポーターの皆様、応援宜しくお願い致します」
茨城県出身の大山はジュニアユース時代、鹿島アントラーズの下部組織に所属。その後、明秀日立高校サッカー部ではキャプテンを経験し、名古屋産業大学へ進学した。
八戸でプロキャリアをスタートさせることになった大山は、クラブを通じてコメントしている。
大山晟那の関連記事
ヴァンラーレ八戸の関連記事
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
ヴァンラーレ八戸は28日、FW髙尾流星の交通事故を報告した。
クラブの発表によると、事故は28日(月)の7時45分ごろに青森県八戸市内の一般道路で発生した。
髙尾が運転する車が前方の車両に追突。走行中、不注意により前方の車両が減速したことに気づかず追突してしまったという。
なお、事故発生後、速やかに警
2025.04.28 21:35 Mon
明治安田J3リーグ第1節延期分のヴァンラーレ八戸vsツエーゲン金沢が27日に行われ、2-0でホームの八戸が勝利した。
スタジアム確保等の影響で延期となっていた9位の八戸と4位の金沢による未消化の開幕節は、互いに素早い攻守の切り替えで強度の高い試合を見せる中、金沢は13分に中盤で獲得したFKからチャンス。ロングボー
2025.04.27 15:15 Sun
J3の関連記事
14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。
降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。
試合序盤は
2025.05.14 21:14 Wed
|
|
大山晟那の人気記事ランキング
1
八戸が大卒ルーキーMF坂本琉維とMF大山晟那の契約満了を発表…「沢山の声が力になっていました」
ヴァンラーレ八戸は20日、MF坂本琉維(24)、MF大山晟那(22)との契約満了を発表した。 千葉県出身の坂本は、今シーズン順天堂大学から八戸に加入。ルーキーイヤーとなるシーズンだったが公式戦出場はなく、明治安田J3リーグでは4試合、YBCルヴァンカップでは1試合でベンチ入りするにとどまっていた。 茨城県出身の大山は、ジュニアユース時代に鹿島アントラーズの下部組織に所属。今シーズンに名古屋産業大学から八戸へ加入したが、J3リーグ1試合1アシスト、天皇杯1試合出場の成績となっていた。 1年でチームを去ることが決まった2選手は、クラブを通じてコメントしている。 ◆坂本琉維 「1年間という短い間でしたが多くのサポートをありがとうございました。今シーズンのキャンプから加入となった自分を温かく迎え入れてくれたクラブ、チームメイト、そしてファン・サポーターの皆様には感謝しかありません」 「なかなかチームに貢献できていない中でも、練習後や試合後にいただく皆様の沢山の声が力になっていました。プラスタのピッチでプレーすることは叶いませんでしたが、ファン・サポーターの皆様が作り上げるあの素晴らしい雰囲気は絶対に忘れません」 「ホーム最終戦、プラスタの熱気を感じられることを楽しみにしています。ぜひ会場に足を運んで、共に戦って下さい。最後に、サッカー教室やスクールで一緒にサッカーをした子供たちの皆が少しでも長く、サッカーを楽しんでくれることを願っています。またどこかで会いましょう。一年間ありがとうございました」 ◆大山晟那 「1年間という期間でしたが、有難うございました。大卒一年目を石崎監督のもとでプレーできたのは今後の成長に大きく繋がると思います。そして、試合に出場していなくてもスタジアムで自分のグッズを掲げてくれたり、試合後に声をかけて下さったサポーターの皆さん、間違いなく自分の原動力になっていました」 「応援して下さり、有難うございました。残り一試合、チームの勝利の為に全力で戦います。是非、会場で応援宜しくお願いします」 2024.11.20 15:20 Wed2
八戸退団のMF大山晟那、新天地は関東1部のジョイフル本田つくばFCに決定!
ヴァンラーレ八戸は12日、昨季限りで退団していたMF大山晟那(23)が、関東サッカーリーグ1部のジョイフル本田つくばFCへ加入すると発表した。 茨城県出身の大山は、ジュニアユース時代に鹿島アントラーズの下部組織に所属。昨シーズンに名古屋産業大学から八戸へと加入して、プロキャリアをスタートさせていた。 しかし、ルーキーイヤーとなったシーズンは中々出場機会を掴めず。明治安田J3リーグ1試合1アシスト、天皇杯1試合出場の成績にとどまると、シーズン終了後に契約満了が発表されていた。 新たに ジョイフル本田つくばFCに加入することが決まった大山は、「JFL昇格」とクラブを通じて目標を述べている。 2025.02.12 15:25 Wedヴァンラーレ八戸の人気記事ランキング
1
八戸の生え抜きFW武部洸佑が関東1部のヴェルフェ矢板へ完全移籍
ヴァンラーレ八戸は28日、FW武部洸佑(23)が関東サッカーリーグ1部のヴェルフェ矢板へ完全移籍することを発表した。 武部は地元八戸市の出身で、U-9から八戸の下部組織に所属。その後、トップチーム昇格とはならなかったが、仙台大学を経て2022シーズンに八戸入りを果たした。 八戸では加入シーズンの明治安田生命J3リーグ第2節・鹿児島ユナイテッドFC戦でトップチームデビューを飾ると、公式戦6試合に出場。しかし、2023シーズン出場機会がなかった。 武部はクラブを通じてコメントしている。 「ヴェルフェ矢板に関わる皆様、初めまして、ヴァンラーレ八戸からきました武部洸佑です。チームの力になれるよう、自分の力を全て出し、サッカーを全力で楽しみたいと思います。応援よろしくお願いします!」 2024.01.28 15:25 Sun2
八戸が石崎信弘監督のもとで3年目の来季へ J史上初の800試合指揮を達成など屈指の監督歴
ヴァンラーレ八戸は23日、石崎信弘監督(66)との契約更新を発表した。 これまで数々のJリーグクラブを率い、トップクラスの監督歴を誇る石崎氏は2023年から八戸を指揮。今季も明治安田J3リーグ最終節を残して9位とJ2昇格とならなかったが、今年6月にJリーグ史上初となる通算800試合の指揮を達成した。 来季も指揮で合意に達した石崎氏は今季の悔しさを胸に決意を新たにしている。 「パートナー、ファン、サポーターの皆様、いつもヴァンラーレ八戸へご支援、ご声援を頂きありがとうございます。この度、2025年も引き続き監督をする事になりました。今シーズンはJ2昇格を目指して戦ってきましたが、最後、プレーオフに行くことが出来ず、非常に悔しい思いをしました」 「来年はさらにハードなトレーニングを行い、選手、スタッフ、クラブ一丸となって戦い、J2昇格を果たしたいと思います。今季同様、熱いサポートをよろしくお願いします」 2024.11.23 11:25 Sat3
八戸が秋吉泰佑と契約更新 今季33試合の出場で4ゴール
ヴァンラーレ八戸は25日、MF秋吉泰佑(31)との契約更新を発表した。 秋吉はルーテル学院高校を卒業後、シンガポールやブルガリア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、オーストリアでプレー。その後、ヴァンフォーレ甲府、ファジアーノ岡山、ラインメール青森を経て、2018年に八戸入りした。 在籍3年目の今季は明治安田生命J3リーグ33試合に出場。4ゴールを記録した。 2020.12.25 09:25 Fri4
八戸が地元出身FW武部洸佑との契約満了を発表…今季は試合出場なし「本当に14年間ありがとうございました」
ヴァンラーレ八戸は29日、FW武部洸佑(23)の契約満了を発表した。 武部は地元八戸市の出身で、U-9から八戸の下部組織に所属。その後、トップチーム昇格とはならなかったが、仙台大学を経て2022シーズンに八戸入りを果たした。 八戸では加入シーズンの明治安田生命J3リーグ第2節・鹿児島ユナイテッドFC戦でトップチームデビューを飾ると、公式戦6試合に出場。しかし、今シーズンはここまで出場機会がなかった。 小学校時代から過ごしていた八戸を去ることになった武部は、クラブを通じてコメントしている。 「小学校6年間、中学校3年間、高校3年間そしてトップチームでの2年間の計14年間。本当にお世話になりました。応援していただいたサポーター、スポンサーの皆様、育てていただいたスタッフ、八戸に関わる全ての皆様に感謝します」 「生まれた街で育てていただいたクラブでサッカーができる喜び、ヴァンラーレ八戸でサッカーをできる毎日が幸せでした。この2年間、アカデミースタッフとしても働かせていただき、多くのアカデミー生や幼稚園保育園の子どもたちとトレーニングを通じてたくさんの元気を貰い、子どもたちの笑顔を見ることもモチベーションの一つとして僕自身も頑張ることができました」 「そして僕がどこに行ってもヴァンラーレサポーターであることは変わりません。八戸のJ2昇格を心から応援しています。本当に14年間ありがとうございました」 2023.11.29 12:20 Wed5
