バルセロナ期待の新戦力ヴィトール・ロッキが現地入り…「夢が叶った瞬間」と第一声
2023.12.27 23:23 Wed
ヴィトール・ロッキがついにカタルーニャ入り
バルセロナに正式加入したブラジル代表FWヴィトール・ロッキ(18)が、新天地での意気込みを語った。今年7月にバルセロナへの完全移籍が発表されたロッキは、アトレチコ・パラナエンセでのシーズン終了に伴い、27日に現地入りを果たした。
到着後、すぐさまシウタ・エスポルティバ・ジョアン・ガンペールで幾つかのメディカルチェックを受けた18歳FWは、仮の本拠地エスタディ・オリンピック・リュイス・コンパニスで写真撮影などを行った。
さらに、クラブ公式メディアで新天地での意気込みを語っている。
「これまでの人生で起こったことすべてにとても満足しているよ。これは自分の夢が叶った瞬間なんだ。グループ全員と一緒にできるだけ多くのことを学び、自分自身を楽しもうと考えているよ」
「(バルセロナ移籍は)それは子供の頃、僕だけでなく家族の夢でもあったんだ。彼らもここで同じ夢を実現している」
「勝利と勝利への意志を最大限に持って可能な限りクラブを助けたい」
ロッキは、アメリカ・ミネイロ、クルゼイロの下部組織を経て、2021年10月のボタフォゴ戦でファーストチームデビューを飾った逸材ストライカー。
2022年4月にアトレチコ・パラナエンセへ完全移籍で加入すると、ここまで公式戦81試合に出場し28ゴール11アシストの数字を残していた。
172cmと上背はないものの、18歳とは思えない筋肉量によって屈強な守備者に対しても当たり負けする場面はなく、鋭いターンや駆け引きの巧さで相手を出し抜く生粋のストライカー。左右のウイングでもプレー可能なスピード、突破力も併せ持つが、セレソンのレジェンドであるロナウド、ウルグアイ代表FWルイス・スアレスのような万能型のストライカーとしての大成が期待される。
なお、現地報道によると、ロッキはバルセロナで背番号19を着用する可能性が高いとのことだ。
到着後、すぐさまシウタ・エスポルティバ・ジョアン・ガンペールで幾つかのメディカルチェックを受けた18歳FWは、仮の本拠地エスタディ・オリンピック・リュイス・コンパニスで写真撮影などを行った。
「これまでの人生で起こったことすべてにとても満足しているよ。これは自分の夢が叶った瞬間なんだ。グループ全員と一緒にできるだけ多くのことを学び、自分自身を楽しもうと考えているよ」
「僕は常にボールを持ちたいと思っているし、できるだけ多くのことを学ぶつもりだ。より多くのゴールを決めるためにもね」
「(バルセロナ移籍は)それは子供の頃、僕だけでなく家族の夢でもあったんだ。彼らもここで同じ夢を実現している」
「勝利と勝利への意志を最大限に持って可能な限りクラブを助けたい」
ロッキは、アメリカ・ミネイロ、クルゼイロの下部組織を経て、2021年10月のボタフォゴ戦でファーストチームデビューを飾った逸材ストライカー。
2022年4月にアトレチコ・パラナエンセへ完全移籍で加入すると、ここまで公式戦81試合に出場し28ゴール11アシストの数字を残していた。
172cmと上背はないものの、18歳とは思えない筋肉量によって屈強な守備者に対しても当たり負けする場面はなく、鋭いターンや駆け引きの巧さで相手を出し抜く生粋のストライカー。左右のウイングでもプレー可能なスピード、突破力も併せ持つが、セレソンのレジェンドであるロナウド、ウルグアイ代表FWルイス・スアレスのような万能型のストライカーとしての大成が期待される。
なお、現地報道によると、ロッキはバルセロナで背番号19を着用する可能性が高いとのことだ。
1
2
ヴィトール・ロッキの関連記事
バルセロナの関連記事
ラ・リーガの関連記事
記事をさがす
|
ヴィトール・ロッキの人気記事ランキング
1
バルセロナ獲得狙う逸材ヴィトール・ロッキがカタルーニャ行き熱望! 「バルサでプレーすることは夢」
バルセロナが獲得を狙うアトレチコ・パラナエンセのU-20ブラジル代表FWヴィトール・ロッキ(18)は、カタルーニャ行きを熱望している。 今夏の移籍市場でパリ・サンジェルマン、アーセナルなど錚々たるビッグクラブが関心を寄せるロッキだが、スペイン『スポルト』のインタビューで予てより獲得交渉が報じられるバルセロナ行きを熱望した。 「バルセロナのためにプレーする準備はできていると感じているよ」 「僕は日々のプレーに集中し、アトレチコでベストを尽くそうとしている。ここでうまくやれば、ヨーロッパに行くことも可能だと思うんだ」 「(バルセロナからの関心は)大きなモチベーションになるよ。とても重要なことで、もっと上を目指したい、もっと努力したいと思わせる理由だと考えているよ」 「バルサでプレーすることは夢だ。それはどんなプレーヤーにとってもね。もしバルサと契約すれば、家族も僕もとても幸せになれる。だから僕は一生懸命働き続けているんだ。すべてを解決したいね」 さらに、2月28日に18歳の誕生日を迎えたストライカーは、バルセロナの主砲ロベルト・レヴァンドフスキとの共演を夢見ている。 「レヴァンドフスキをテレビで見ていると、いつも彼の素晴らしいフィニッシュに目を奪われるんだ。彼はスペクタクルなプレーヤーで、僕はバイエルン、そして今はバルセロナで彼を追っているんだ」 「もし、このレベルのプレーヤーが自分の側にいたら、できる限り学ぼうと思うよ。もしそうなれば、僕のキャリアにとってとても重要なことになる。素晴らしいことだろうね」 ロッキは、アメリカ・ミネイロ、クルゼイロの下部組織を経て、2021年10月のボタフォゴ戦でトップチームデビューを飾った逸材ストライカー。 2022年4月にアトレチコ・パラナエンセへ完全移籍で加入すると、今季のカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAでは29試合5ゴールと見事な数字を残した。さらに、先日まで行われていたU-20南米選手権では8試合の出場で6ゴールを挙げ、U-20ブラジル代表の優勝に貢献していた。 172cmと上背はないものの、17歳とは思えない筋肉量によって屈強な守備者に対しても当たり負けする場面はなく、鋭いターンや駆け引きの巧さで相手を出し抜く生粋のストライカー。左右のウイングでもプレー可能なスピード、突破力も併せ持つが、セレソンのレジェンドであるロナウド、ウルグアイ代表FWルイス・スアレスのような万能型のストライカーとしての大成が期待される。 ロッキの代理人はバルセロナで10年以上に渡って南米のリクルートを担ってきたアンドレ・カリー氏が務めており、すでにクラブ間での交渉も伝えられるが、同選手の希望通りに今夏のカタルーニャ行きは実現するのか…。 2023.03.01 07:00 Wed2
バルサ加入半年で去就揺れたロッキの去就決着! ベティスに買取OP付きのシーズンローン、1年延長OPも
レアル・ベティスは26日、バルセロナからU-20ブラジル代表FWヴィトール・ロッキ(19)を買取オプション付きのレンタルで獲得合意と発表した。 今年1月に母国クラブのアトレチコ・パラナエンセからバルセロナの門を叩いたロッキ。半シーズンで公式戦16試合で2ゴールをマークしたが、353分間のプレータイムにとどまり、代理人が選手の待遇改善を求め、バルセロナに圧をかける発言が話題となった。 そうして今季の開幕を迎えたが、ハンジ・フリック新監督のもとでは居場所なしと目され、昨季までつけた背番号「19」もスペイン代表FWラミン・ヤマルの番号に。今夏の移籍が濃厚視されるようになるなか、ベティス行きが取り沙汰され、実現した格好だ。 この移籍は1シーズンのレンタルだが、バルセロナによると、1年延長オプションもあるという。 2024.08.26 18:59 Monバルセロナの人気記事ランキング
1
浦和がバルサ、リバプールと並ぶ!! 『世界の熱狂的なサポーター5選』に浦和サポーターが選出!
▽世界各国のフットボールシーンにおいて、熱狂的なサポーターを抱えることで知られるクラブがいくつかある。日本を代表する熱狂的なサポーターと言えば、浦和レッズサポーターだが、『Fox Sports』が選ぶ『世界の熱狂的なサポーター5選』に見事選ばれた。 ▽浦和が選ばれた『世界の熱狂的なサポーター5選』には、リーベル・プレート(アルゼンチン)、ガラタサライ(トルコ)、リバプール(イングランド)、バルセロナ(スペイン)が入っており、浦和サポーターは世界でも“熱狂的”なファンで知られるクラブと肩を並べることとなった。 ▽浦和については「Jリーグの20シーズン中、14シーズンで最高の平均入場者数を誇り、サポーターが作る最高のコレオグラフィーがある」と紹介。「次東京に行く際は、埼玉スタジアムでの試合を観て欲しい」と、観戦を勧めている。以下、4クラブのサポーターの特徴を紹介。 ◆リーベル・プレート(アルゼンチン) ▽リーベル・プレートは、アルゼンチンで最もサポーターが多いクラブの1つで、ボカ・ジュニアーズとの激しいライバル関係は有名だ。ロス・ミジョナリオス(億万長者)の愛称でも知られ、ボカ・ジュニアーズとのダービーは、死人が出るほどの激しい試合になるとも言われている。 ◆ガラタサライ(トルコ) ▽ガラタサライは、ファンの大声援が地響きを起こすとも称されるほど。悪名高い「Wellcome to Hell(地獄へようこそ)」というバナーは広く知られている。1993年のマンチェスター・ユナイテッド戦、2001年のパリ・サンジェルマン戦ではサポーターが衝突し、まさに“地獄”となってしまった。 ◆リバプール(イングランド) ▽サポーターを「12人目の男」と考えるリバプール。「You'll Never Walk Alone」の大合唱は有名であり、スタジアムが素晴らしい雰囲気で包まれる。2005年のチャンピオンズリーグ決勝のミラン戦では、ビハインドで迎える後半にサポーターの大声援が選手の背中を後押しし、逆転での優勝に繋がったとも。 ◆バルセロナ(スペイン) ▽かつては「ソシオ」がチームを支えるほど、サポーターとの関係が重要視されているバルセロナ。近年、胸スポンサーを入れるようになったが、それまではサポーターの会員費と入場料収入でクラブは運営されていた。かつて、レアル・マドリーへ禁断の移籍をしたルイス・フィーゴが凱旋した時には、豚の頭が投げ込まれるほど熱狂的だ。 2017.10.12 22:45 Thu2
元バルサ逸材のセカンドキャリアは順調…メキシコ最大の石油会社との事業など商才見せる
2021年に現役を引退した元メキシコ代表FWのジョバニ・ドス・サントス氏(35)が、実業家として順調なセカンドキャリアを歩んでいるようだ。 バルセロナのカンテラ出身であるドス・サントス氏は、ロナウジーニョやリオネル・メッシに続く新たなメガクラックとして期待を集めた。しかし、2007-08シーズンにファーストチーム昇格を果たすも、当時黄金期のチームで出場機会を得られず。 以降はトッテナムやマジョルカ、ビジャレアルといったヨーロッパのクラブを渡り歩き、2015年からは母国の隣国アメリカのLAギャラクシー、2019年には父親の古巣である母国クラブ・アメリカでプレーし、2021年限りで現役を退いた。 メキシコ『Claro Sports』によれば、メキシコ代表として通算106キャップを刻んだアタッカーは現在、石油化学会社『ペトロレオス・メキシカーノ(PEMEX)』と関係がある『プロキュラ・メキシコ』のパートナーを務めており、年間40万~50万ドル(約6170万~7710万円)の収入を得ているという。 さらに、メキシコ国内で高級車の売買ビジネスも営んでおり、ここでも成功を収めているとのことだ。 2024.11.16 09:45 Sat3
アダマ・トラオレの6年間の肉体改造が凄い! バルサ時代とはほぼ別人
現在、プレミアリーグを席巻しているウォルバーハンプトンのスペイン代表FWアダマ・トラオレの肉体の変化が大きな話題になっている。イギリス『サン』が伝えている。 マリ人の両親の下、バルセロナで生まれ育ったトラオレはラ・マシアでのプレーを経て2013年にバルセロナでトップチームデビュー。その後、アストン・ビラ、ミドルズブラを経て2018年からウルブスに在籍している。 バルセロナ時代から爆発的なスピードとドリブルテクニックに長けたサイドアタッカーとして高い評価を得ていたトラオレだが、ここまでのキャリアを通じて判断力、シュート、クロス精度と肝心のアタッキングサードでのプレーが“残念”な選手として一流プレーヤーとの扱いは受けてこなかった。 しかし、今シーズンはここまで19試合4ゴール4アシストと上々の数字を残している。とりわけマンチェスター・シティ相手のシーズンダブルに大きく貢献するなど、ビッグマッチの強さが際立っている。 そのトラオレに関して、そのプレー面と共に大きな話題を集めているのが、筋骨隆々な身体だ。 バルセロナ時代を知るラ・リーガのファンであれば、同選手に対して痩身な印象を持っていると思われるが、現在のトラオレはラグビーのバックス陣のような体躯をしており、年々派手になる髪型も相まって一見して同一人物には見えなくなっている。 そして、バルセロナ監督時代に当時カンテラーノだったトラオレの可愛い姿を見ていたであろう、現マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督は、「彼はまるでモーターバイクだね。あのスピードは異次元だ」と、大きく変貌した同選手のスピードとパワーに舌を巻いていた。 2019.12.30 18:00 Mon4