ヴィトール・ロッキ
Vitor ROQUE
|
|
| ポジション | FW |
| 国籍 |
ブラジル
|
| 生年月日 | 2005年02月28日(20歳) |
| 利き足 | 右 |
| 身長 | 172cm |
| 体重 |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
ヴィトール・ロッキのニュース一覧
バルセロナのニュース一覧
ヴィトール・ロッキの人気記事ランキング
1
地震発生モロッコに滞在中のU-23ブラジル代表の無事確認…北東部滞在で大きな被害なし
モロッコで発生した地震で深刻な被害が報告されているが、同地に滞在しているU-23ブラジル代表の無事が確認された。 モロッコでは現地時間8日深夜に中部のマラケシュから70キロほど離れた内陸部を震源とする、マグニチュード6.8の地震が発生。同国の国営メディアによると、この地震でこれまでに1305人が死亡し、1832人が負傷したという。 そして、この地震の影響によって9日に行われる予定だったアフリカ・ネーションズカップ予選グループK最終節のモロッコ代表vsリベリア代表が延期となることを、アフリカサッカー連盟(CAF)が発表していた。 現在、そのモロッコにはパリ・オリンピック出場を目指すU-23ブラジル代表が、U-23モロッコ代表との国際親善試合2試合を戦うために滞在中だった。 そのため、ブラジル国内ではチームの安否を心配する声もあったが、滞在しているフェズはモロッコ北東部に位置するため、幸いにも被害に遭うことはなかったという。 ブラジルサッカー連盟(CBF)は9日、U-23ブラジル代表に関する声明を発表。チーム全員の安否が確認されていることを報告すると共に、被災したモロッコの人々に対する連帯を示している。 「CBFは金曜日の夜(8日)の地震によって引き起こされた悲劇についてモロッコの人々に連帯を示します」 「地元当局によると、規模7の地震が国を震撼させ、地元メディアによると、これまでに800人以上が死亡したとのことです」 「プレオリンピックチームの代表団は、地震の影響を受けなかったフェズ市で無事が確認されています。プレーヤーやコーチングスタッフらは金曜日の夜に揺れを感じました。その後、安全上の理由から、全員がホテルのプールの近くに約1時間滞在し、その後部屋に戻りました」 「また、CBF並びに代表団の全員が、犠牲者の捜索と救助に懸命に取り組んでいる専門家の方々に多大な力添えがあることを願っています」 なお、バルセロナのFWヴィトール・ロッキやレアル・マドリーのDFヴィニシウス・トビアス、ブライトンのFWジョアン・ペドロ、チェルシーのMFアンドレイ・サントスらを擁するU-23ブラジル代表は、7日に行われたU-23モロッコ代表との1戦目を0-1で敗戦。11日には第2戦を戦う予定だったが、今回の地震の影響で試合中止が濃厚となっている。 2023.09.10 07:15 Sun2
ヴィトール・ロッキがラス・パルマス戦でバルサデビューの可能性…登録完了せずも遠征メンバー入り
バルセロナのブラジル代表FWヴィトール・ロッキが、4日のラス・パルマス戦で新天地デビューを飾る可能性が出てきた。 今年7月にバルセロナへの完全移籍が発表されたロッキは、アトレチコ・パラナエンセでのシーズン終了に伴い、先月27日にカタルーニャ入りを果たした。 以降、チームトレーニングに参加していた18歳FWは、4日にアウェイで行われるラ・リーガ第19節のラス・パルマス戦に向けた遠征メンバーに新背番号19と共に名を連ねた。 ただ、試合前日時点ではラ・リーガの選手登録が完了しておらず、現状ではラス・パルマス戦でプレーすることはできない。 それでも、前日会見に出席したチャビ・エルナンデス監督は、最終的に選手登録が間に合い、ロッキの新天地デビューが果たされることを願っている。 「登録プロセスだけが欠けている。彼はチームリストに入るだろう。我々は彼が起用できることを願っているが、それは数時間の問題だと思っている」 「彼は非常に若いが、準備ができているようだ。彼はフィジカル的に良いし、自分自身のケアをしてきた。また、プロ意識が高くとても熱心であるが、慎重に少しずつ進めていくつもりだ。それでも、彼はグループにうまく適応しているよ」 また、チャビ監督は18歳でヨーロッパ初上陸となる18歳に関して、ヴィッセル神戸でもプレーしたボージャン・クルキッチ氏が世話係を務めていることを明かした。昨年に現役を引退したラ・マシア出身者はフットボール部門のコーディネーターを務めており、ロッキの同胞FWハフィーニャと共にピッチ内外でチームへの適応を助けているという。 「(ロッキの適応は)とても簡単だった。そのためにボージャンがいるし、ハフィーニャは実質的に彼の付添人だし、アラウホもポルトガル語を話せる。彼ができるだけ早く適応し、我々が彼に何を求めているかを理解できるように、我々はすでに彼のためにビデオも作成した」 2024.01.04 06:30 Thu3
バルセロナがアジョセ・ペレスを獲得候補に…今月30歳でスペイン代表デビュー&ユーロ2024招集のマルチアタッカー
スペイン代表FWアジョセ・ペレス(30)がバルセロナ入りか。 アジョセ・ペレスはニューカッスルとレスター・シティに所属したイングランド歴が長く、昨年1月からレアル・ベティスでプレー。今季の好調ぶりが評価され、今月30歳にしてA代表デビュー…ユーロ2024へのサプライズ招集を勝ち取った。 スペイン『ムンド・デポルティボ』いわく、2027年6月までとなっているベティスとの契約には、400万ユーロ(約6.7億円)のリリース条項があり、これに財政難のバルセロナが目をつけたとのこと。 30歳マルチアタッカーの獲得に必ずしも本腰というわけでもなさそうだが、「この額を支払う用意があります」と、すでにベティス側へ通達済みであることが確認されたという。 アジョセ・ペレスの現年俸は200万ユーロ(約3.4億円)。バルセロナはヴィトール・ロッキなどを売らざるを得なくなる可能性が取り沙汰されており、そういった事態に備えているようだ。 同選手は攻撃的ポジションならどこでもこなすマルチロールで、本職は左ウイング。今季ベティスでは公式戦38試合11得点をマークした。5日の国際親善試合・アンドラ代表戦で初キャップ初ゴールを記録し、今季1年の勢いそのままにユーロ2024へ羽ばたく。 2024.06.14 13:35 Fri4
ドルトムントとの関係は最悪…ムココのニース移籍が今夏中に成立へ
元ドイツ代表FWユスファ・ムココ(19)の新天地がようやく決まった。 カタールW杯のドイツ代表メンバーに18歳でサプライズ初招集、同大会限りでドイツ代表からフェードアウトしたムココ。 ドルトムントで定位置を確固たるものとできていないこと、契約を巡る“モノ言う代理人”が付いていること…現在、クラブとの関係は最悪と言って差し支えないレベルまで落ち込む。 開幕戦も当然のようにメンバー外で、もはや居場所なし。ただ、レアル・ベティスへの移籍は先方があっさりヴィトール・ロッキを選んだことで破談。ムココは個人間で合意も、ベティスに獲得への執念がなかったことが明白だ。 ともあれ、フランス『レキップ』いわく、リーグ・アンのニースが新天地になるとのこと。 1年ローンを軸に、現在も買い取り条項に関する協議が続いているそうだが、どのみちマーケット閉幕までには成立するとされ、ドルトムントも「買取義務」に執着していないそう。 ファブリツィオ・ロマーノ氏も買い取りオプションでの1年ローンになると伝えている。 2024.08.26 22:05 Mon5
【ラ・リーガ第3節プレビュー】今季初ミッドウィーク開催! バルサはダニ・オルモ初お披露目と共に唯一の3連勝へ
先週末に行われた第2節では王者レアル・マドリー、アトレティコ・マドリーがホーム開幕戦をいずれも3-0で快勝し初白星。また、MF久保建英に初ゴールが生まれたレアル・ソシエダも同じく勝利を挙げた。一方、バルセロナと伏兵セルタが唯一の連勝スタートを飾っている。 週明けの月曜日から木曜日までの4日分散開催となる、今シーズン最初のミッドウィーク開催となる第3節。26日にすでに行われたビジャレアルvsセルタは、MFパレホの後半終了間際のPK弾で4-3の壮絶な打ち合いを制したビジャレアルがセルタに今季初黒星を与えている。 この結果、唯一3連勝の可能性を有するバルセロナはMFハメス・ロドリゲスの加入で話題を集めるラージョとのアウェイゲームに臨む。前節はアスレティック・ビルバオとの強豪対決を2-1で勝利したハンジ・フリックのチーム。FWラミン・ヤマルの今季初ゴールで先制もPKで同点に追いつかれると、再三の決定機がポストや相手の好守に阻まれる焦れる展開のなか、開幕戦に続いて主砲レヴァンドフスキがゴールをこじ開けて勝ち切った。 この試合後にはDFラングレ、若手DFフェイ、FWヴィトール・ロッキと余剰人員の放出に成功した結果、DFクリステンセンの離脱の影響もあってMFダニ・オルモの選手登録にようやく成功。今節では待望のブラウグラナでのファーストチームデビューが見込まれる。また、苦手とするバジェカスでは直近2試合での少なくない攻守の課題を改善したいところだ。 王者レアル・マドリーは2連勝を目指してラス・パルマスとのアウェイゲームに臨む。サンティアゴ・ベルナベウでの初戦となったバジャドリー戦は低調なゴールレスで前半を終えたが、後半序盤のMFバルベルデの強烈なミドルシュートで先制すると、試合終盤にはFWブラヒム・ディアス、18歳FWエンドリッキのデビューゴールと途中交代の選手の活躍で終わってみれば3-0の完勝となった。ただ、エースのFWヴィニシウス、新加入のFWムバッペの2人のアタッカーのパフォーマンスが上がり切っていない点はやや懸念材料。開幕2試合連続複数失点のホームチーム相手にその2人のゴールを期待したい。 アトレティコはホーム連戦となるエスパニョール戦で連勝を目指す。昨シーズンの上位対決となった前節のジローナ戦は3-0の完勝。前半にFWグリーズマンの見事な直接FKで先制すると、後半はMFマルコス・ジョレンテが強烈なミドルシュートにMFバリオスも絡んだ鮮やかなロングカウンターからMFコケのゴールをお膳立てする圧巻の活躍で快勝を収めた。シメオネ監督も認めるようにMFギャラガー、FWアルバレスの適応にはもう少し時間がかかりそうだが、攻撃の破壊力は確実に増している。前節、ソシエダ相手に善戦したエスパニョールは侮れない相手だが、自慢の攻撃力を活かして勝ち切りたい。 ソシエダは今節、アラベスとのバスク自治州ダービーに臨む。前節のエスパニョール戦はボールを握ったものの、攻め切れない難しい展開の中で後半半ばに途中投入された久保が鋭いカットインから強烈な左足シュートを突き刺し、日本人エースの値千金の活躍によって敵地でウノセロ勝利。今季初勝利を挙げた。スタメン落ちに憤りを示した久保のゴールセレブレーションはやや物議を醸したが、このアラベス戦でスタメン復帰が見込まれる。今節でもゴールを記録し、今度は普段通りの笑顔でのゴールセレブレーションを見たいところだ。 FW浅野拓磨を擁するマジョルカはピミエンタ新体制で開幕2戦未勝利のセビージャと対戦する。前節、オサスナ戦で2試合連続スタメンを飾った浅野だが、同試合では前半終了間際の決定機でヘディングシュートを決め切れず。その結果、チームは0-1で競り負けて今季初黒星を喫しており、今回のホームゲームでは難敵相手に結果を残し、チームを初勝利に導きたい。 その他では共に今季初勝利を狙うアスレティック・ビルバオvsバレンシアの名門対決、バジャドリーvsレガネスの昇格組対決、同じく3戦目での初白星を目指すジローナ、ベティスの戦いにも注目したい。 《ラ・リーガ第3節》 ▽8/26(月) ビジャレアル 4-3 セルタ ▽8/27(火) 《26:00》 マジョルカ vs セビージャ 《28:30》 ラージョ vs バルセロナ ▽8/28(水) 《26:00》 アスレティック・ビルバオ vs バレンシア バジャドリー vs レガネス 《28:00》 ベティス vs ヘタフェ レアル・ソシエダ vs アラベス アトレティコ・マドリー vs エスパニョール ▽8/29(木) 《26:00》 ジローナ vs オサスナ 《28:30》 ラス・パルマス vs レアル・マドリー 2024.08.27 19:00 Tueヴィトール・ロッキの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2025年2月28日 |
ベティス |
バルセロナ |
レンタル移籍終了 |
| 2024年8月26日 |
バルセロナ |
ベティス |
レンタル移籍 |
| 2024年1月1日 |
アトレチコ・パラナエンセ |
バルセロナ |
完全移籍 |
| 2022年4月11日 |
クルゼイロ |
アトレチコ・パラナエンセ |
完全移籍 |
| 2022年1月1日 |
クルゼイロU17 |
クルゼイロ |
昇格 |
| 2019年3月1日 |
|
クルゼイロU17 |
- |
ヴィトール・ロッキの今季成績
|
|
|
|
|
|
| コパ・デル・レイ | 1 | 90’ | 1 | 0 | 0 |
| ラ・リーガ | 22 | 1236’ | 4 | 4 | 0 |
| 合計 | 23 | 1326’ | 5 | 4 | 0 |
ヴィトール・ロッキの出場試合
| コパ・デル・レイ |
|
|
|
|
|
| ラウンド16 | 2025年1月15日 |
|
vs |
|
バルセロナ | 90′ | 1 | ||
|
A
|
| 準決勝2ndレグ | 2025年4月2日 |
|
vs |
|
アトレティコ・マドリー | メンバー外 |
|
A
|
| 決勝 | 2025年4月26日 |
|
vs |
|
レアル・マドリー | メンバー外 |
|
H
|
| ラ・リーガ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年8月17日 |
|
vs |
|
バレンシア | メンバー外 |
|
A
|
| 第2節 | 2024年8月24日 |
|
vs |
|
アスレティック・ビルバオ | メンバー外 |
|
H
|
| 第4節 | 2024年9月1日 |
|
vs |
|
レアル・マドリー | 33′ | 0 | ||
|
A
|
| 第5節 | 2024年9月13日 |
|
vs |
|
レガネス | 28′ | 1 | ||
|
H
|
| 第3節 | 2024年9月18日 |
|
vs |
|
ヘタフェ | 86′ | 0 | ||
|
H
|
| 第6節 | 2024年9月23日 |
|
vs |
|
マジョルカ | 69′ | 0 | ||
|
H
|
| 第7節 | 2024年9月26日 |
|
vs |
|
ラス・パルマス | メンバー外 |
|
A
|
| 第8節 | 2024年9月29日 |
|
vs |
|
エスパニョール | 29′ | 0 | ||
|
H
|
| 第9節 | 2024年10月6日 |
|
vs |
|
セビージャ | 64′ | 0 | ||
|
A
|
| 第10節 | 2024年10月19日 |
|
vs |
|
オサスナ | 45′ | 1 | ||
|
A
|
| 第11節 | 2024年10月27日 |
|
vs |
|
アトレティコ・マドリー | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第12節 | 2024年11月3日 |
|
vs |
|
アスレティック・ビルバオ | 72′ | 0 | ||
|
A
|
| 第13節 | 2024年11月10日 |
|
vs |
|
セルタ | 90′ | 1 | ||
|
H
|
| 第14節 | 2024年11月23日 |
|
vs |
|
バレンシア | 81′ | 0 | ||
|
A
|
| 第15節 | 2024年12月1日 |
|
vs |
|
レアル・ソシエダ | 71′ | 0 | ||
|
A
|
| 第16節 | 2024年12月7日 |
|
vs |
|
バルセロナ | 76′ | 0 | ||
|
H
|
| 第17節 | 2024年12月15日 |
|
vs |
|
ビジャレアル | 68′ | 1 | 65′ | |
|
A
|
| 第18節 | 2024年12月22日 |
|
vs |
|
ラージョ・バジェカーノ | 82′ | 0 | ||
|
H
|
| 第19節 | 2025年1月11日 |
|
vs |
|
レアル・バジャドリー | 29′ | 0 | 102′ | |
|
A
|
| 第20節 | 2025年1月18日 |
|
vs |
|
アラベス | 90′ | 0 | 34′ | |
|
H
|
| 第21節 | 2025年1月25日 |
|
vs |
|
マジョルカ | 65′ | 0 | ||
|
A
|
| 第22節 | 2025年2月2日 |
|
vs |
|
アスレティック・ビルバオ | 18′ | 0 | ||
|
H
|
| 第23節 | 2025年2月8日 |
|
vs |
|
セルタ | 32′ | 0 | 94′ | |
|
A
|
| 第24節 | 2025年2月16日 |
|
vs |
|
レアル・ソシエダ | 8′ | 0 | ||
|
H
|
| 第25節 | 2025年2月23日 |
|
vs |
|
ヘタフェ | 10′ | 0 | ||
|
A
|
| 第26節 | 2025年3月2日 |
|
vs |
|
レアル・ソシエダ | メンバー外 |
|
H
|
| 第28節 | 2025年3月16日 |
|
vs |
|
アトレティコ・マドリー | メンバー外 |
|
A
|
| 第27節 | 2025年3月27日 |
|
vs |
|
オサスナ | メンバー外 |
|
H
|
| 第29節 | 2025年3月30日 |
|
vs |
|
ジローナ | メンバー外 |
|
H
|
| 第30節 | 2025年4月5日 |
|
vs |
|
レアル・ベティス | メンバー外 |
|
H
|
| 第31節 | 2025年4月12日 |
|
vs |
|
レガネス | メンバー外 |
|
A
|
| 第32節 | 2025年4月19日 |
|
vs |
|
セルタ | メンバー外 |
|
H
|
| 第33節 | 2025年4月22日 |
|
vs |
|
マジョルカ | メンバー外 |
|
H
|
| 第34節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
レアル・バジャドリー | メンバー外 |
|
A
|
| 第35節 | 2025年5月11日 |
|
vs |
|
レアル・マドリー | メンバー外 |
|
H
|
| 第36節 | 2025年5月15日 |
|
vs |
|
エスパニョール | メンバー外 |
|
A
|

ブラジル
ベティス
アトレチコ・パラナエンセ
クルゼイロ
クルゼイロU17