鳥取が岡山FW松木駿之介を獲得!今季はJFLのV大分へレンタル「“謙虚に、熱く、フルファイト”」
2023.12.26 10:40 Tue
鳥取への完全移籍が発表されたFW松木駿之介
ガイナーレ鳥取は26日、ファジアーノ岡山に所属するFW松木駿之介(27)の完全移籍加入を発表した。
横浜FCのジュニアユースに所属していた松木は、青森山田高校、慶応大学と進学し2019シーズンに岡山入り。2021年からは日本フットボールリーグ(JFL)の鈴鹿ポイントゲッターズへの2度の武者修行を経験し、今季からはヴェルスパ大分に期限付き移籍で加入していた。
V大分ではリーグ戦27試合に出場して3ゴールを記録。鳥取は選手の特徴として「相手の守備陣を突破する力強さでチャンスを創出する。アグレッシブなプレーは攻撃だけでなく、守備でもチームに活力を与える」と紹介している。
新シーズンから鳥取での挑戦が始まることになる松木。両クラブを通じて意気込みを述べている。
◆ガイナーレ鳥取
「はじめまして。来季よりガイナーレ鳥取でプレーさせていただくことになりました、松木駿之介です。私のプレーを実際に見てオファーをくださったクラブに感謝しております」
◆ファジアーノ岡山
ファジアーノ岡山に関わる全ての皆さま。ファジアーノ岡山というクラブ、岡山という街、そこで出会った方々、すべてが大好きになりました。今後も変わらず岡山が大好きだし、岡山での時間、出会いが今後の自分の人生において大切なものになると確信しています。クラブに貢献できず申し訳ない気持ちの方が大きいですが、最後なので感謝の言葉で終わらせてください。5年間、本当にありがとうございました!!」
横浜FCのジュニアユースに所属していた松木は、青森山田高校、慶応大学と進学し2019シーズンに岡山入り。2021年からは日本フットボールリーグ(JFL)の鈴鹿ポイントゲッターズへの2度の武者修行を経験し、今季からはヴェルスパ大分に期限付き移籍で加入していた。
V大分ではリーグ戦27試合に出場して3ゴールを記録。鳥取は選手の特徴として「相手の守備陣を突破する力強さでチャンスを創出する。アグレッシブなプレーは攻撃だけでなく、守備でもチームに活力を与える」と紹介している。
◆ガイナーレ鳥取
「はじめまして。来季よりガイナーレ鳥取でプレーさせていただくことになりました、松木駿之介です。私のプレーを実際に見てオファーをくださったクラブに感謝しております」
「そして今、とても飢えています。このハングリーな気持ちを全てクラブのためにぶつけたいと思っています。『想いはピッチで表現する。』私が選手として大切にしていることです。日々感謝の気持ちを忘れず、クラブのために“謙虚に、熱く、フルファイト”することを誓います」
◆ファジアーノ岡山
ファジアーノ岡山に関わる全ての皆さま。ファジアーノ岡山というクラブ、岡山という街、そこで出会った方々、すべてが大好きになりました。今後も変わらず岡山が大好きだし、岡山での時間、出会いが今後の自分の人生において大切なものになると確信しています。クラブに貢献できず申し訳ない気持ちの方が大きいですが、最後なので感謝の言葉で終わらせてください。5年間、本当にありがとうございました!!」
松木駿之介の関連記事


ガイナーレ鳥取の関連記事

J2の関連記事
|
松木駿之介の人気記事ランキング
1
岡山がFW松木駿之介と契約満了、今季はJFLのヴェルスパ大分でプレーし27試合3得点
ファジアーノ岡山は4日、ヴェルスパ大分へと期限付き移籍していたFW松木駿之介(27)との契約満了を発表した。 松木は神奈川県出身で、横浜FC U-15から青森山田中学校へと転入。青森山田高校から慶應義塾大学へと進学。2019年に岡山に加入した。 プロ1年目は出番なし。2年目にJ2で17試合に出場し、3年目の2021年にはJ2で2試合、天皇杯で1試合に出場すると、8月にJFLの鈴鹿ポイントゲッターズへ期限付き移籍。2022年も岡山で天皇杯1試合に出場も、7月に再び鈴鹿へと期限付き移籍した。 今シーズンはJFLのV大分へ期限付き移籍。JFLで27試合3得点、天皇杯で2得点を記録していた。 2023.12.04 13:20 Mon
2
4連勝の宮崎が17位浮上! FC大阪は4位沼津に競り勝ち昇格PO圏内へ【明治安田J3第28節】
15日、明治安田J3リーグ第28節の3試合が各地で行われた。 残留を争う19位テゲバジャーロ宮崎(勝ち点25)は、8位FC琉球(勝ち点39)をホームに迎えた一戦。前半から複数のチャンスを作ったのは宮崎だったが、決めきれず0-0で折り返す。 すると50分、右サイドへのロングボールから阿野真拓が左足を振り抜いて宮崎がついに均衡を打破。反撃を許さなかったホームチームは88分に武颯が追加点を奪い、2-0で完封勝利。4連勝の宮崎は17位に上がり、敗れた琉球は12位に転落した。 4連敗中の4位アスルクラロ沼津(勝ち点43)は、昇格プレーオフ圏内を目指す9位FC大阪(勝ち点38)とホームで対戦。前半は左CKから美馬和也の強烈なボレーがあったFC大阪だが、クロスバーに嫌われ、ゴールレスで前半を終える。 それでも58分、左クロスの2次攻撃から武井成豪がヘディングシュートを叩き込みアウェイチームが先制。同点を目指した沼津だったが、GK永井建成を破れず4連敗。勝利したFC大阪は2連勝で昇格プレーオフ圏内の6位に浮上した。 7位福島ユナイテッドFC(勝ち点39)は14位ガイナーレ鳥取(勝ち点31)とのホームゲーム。鳥取は立ち上がり、こぼれ球に詰めた伊川拓のゴールで幸先良く先制するが、福島もショートコーナーの流れから森璃太が流し込み、すぐさま追いつく。 しかし、24分に富樫佑太がこぼれ球を押し込んで鳥取が再び勝ち越し、前半アディショナルタイムには松木駿之介が左足を振り抜いて3点目。鹿児島は後半アディショナルタイムにPKから一矢報いたが、2-3で試合終了。勝利した鳥取が1つ順位を上げた。 ◆明治安田J3リーグ第28節 ▽9/15(日) 福島ユナイテッドFC 2-3 ガイナーレ鳥取 アスルクラロ沼津 0-1 FC大阪 テゲバジャーロ宮崎 2-0 FC琉球 ▽9/14(土) いわてグルージャ盛岡 1-2 ヴァンラーレ八戸 FC岐阜 1-2 SC相模原 カターレ富山 3-2 Y.S.C.C.横浜 ツエーゲン金沢 1-3 カマタマーレ讃岐 大宮アルディージャ 3-0 ギラヴァンツ北九州 AC長野パルセイロ 1-1 奈良クラブ FC今治 1-1 松本山雅FC 2024.09.15 21:24 Sunガイナーレ鳥取の人気記事ランキング
1
【Jリーグ出場停止情報】町田FW藤尾翔太はルヴァン敗退でJ1に持ち越し、川崎FのDF高井幸大は再開試合で処分継続
Jリーグは9日、明治安田Jリーグ全カテゴリーの出場停止選手情報を更新した。 J1リーグでは、FC町田ゼルビアのFW藤尾翔太と川崎フロンターレのDF高井幸大の出場停止情報が更新。2試合の出場停止を科されていた藤尾は、チームがルヴァンカップの準々決勝で敗退したため、残りの1試合をJ1で消化する形となった。 高井は6日に行われた第28節の浦和レッズ戦で累積警告による1試合の出場停止処分を受けていたが、激しい雷雨により前半のみで試合が中止。11月22日に決まった再開試合でも引き続きの出場停止となる。 J2リーグは4選手、J3リーグは7選手が出場停止。徳島ヴォルティスのDF青木駿人、大分トリニータのDF香川勇気はそれぞれ週末の試合で一発退場し、1試合の出場停止となった。 【明治安田J1リーグ】 FW藤尾翔太(FC町田ゼルビア) 第30節 vsアビスパ福岡(9/14) 今回の停止:2試合停止(2/2) DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF福田翔生(湘南ベルマーレ) 第30節 vsアルビレックス新潟(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J2リーグ】 DF才藤龍治(ブラウブリッツ秋田) 第31節 vsジェフユナイテッド千葉(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF青木駿人(徳島ヴォルティス) 第31節 vs大分トリニータ(9/14) 今回の停止:1試合停止 FWブラウンノア賢信(徳島ヴォルティス) 第31節 vs大分トリニータ(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF香川勇気(大分トリニータ) 第31節 vs徳島ヴォルティス(9/14) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF柳下大樹(ヴァンラーレ八戸) 第28節 vsいわてグルージャ盛岡(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF大嶋春樹(Y.S.C.C.横浜) 第28節 vsカターレ富山(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF徳永晃太郎(アスルクラロ沼津) 第28節 vsFC大阪(9/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF川上竜(FC岐阜) 第28節 vsSC相模原(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF普光院誠(ガイナーレ鳥取) 第28節 vs福島ユナイテッドFC(9/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤原健介(ギラヴァンツ北九州) 第28節 vs大宮アルディージャ(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF井上怜(テゲバジャーロ宮崎) 第28節 vsFC琉球(9/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.09.09 19:45 Mon2
鳥取、昨季限りで広島を退団したMF土肥航大をフリーで獲得!「1日1日死に物狂いで食らいついていきます!」
ガイナーレ鳥取は22日、サンフレッチェ広島を退団していたMF土肥航大(22)が加入したことを発表した。4月23日からチームに合流する予定だという。 土肥は広島の下部組織出身で、2020年にトップチームに昇格。プロ1年目にJ1で13試合、リーグカップで1試合に出場。2021年もJ1で6試合、リーグカップで2試合、天皇杯で1試合に出場していた。 2022年には水戸ホーリーホック、2023年にはヴァンフォーレ甲府、FC今治、2024年には栃木SC、FC今治に期限付き移籍を経験していた。 2024シーズン、栃木ではJ2で2試合、YBCルヴァンカップで1試合、今治ではJ3で3試合に出場。しかし、広島はシーズン終了後に契約満了を発表。広島ではJ1通算19試合、リーグカップ通算3試合、天皇杯で1試合に出場していた。 鳥取への加入が決まった土肥はクラブを通じてコメントしている。 ガイナーレ鳥取に関わる全ての皆様、初めまして土肥航大です。まずはこの4ヶ月間、自分として苦しい時間が続いていました。たくさんの方に支えられて今があると思っています。色々な人が関わってくれて、こうしてガイナーレ鳥取で戦えることを嬉しく思っています。家族、友人、今までお世話になった方々への感謝をピッチで表現していきたいです」 「自分の特徴は左足のスルーパスと色々な場所に顔を出すところです。早くガイナーレのサポーターに認めてもらえるように1日1日死に物狂いで食らいついていきます!スタジアムで会えるのを楽しみにしています!よろしくお願いします!」 2025.04.22 12:40 Tue3
鳥取MF三沢直人が結婚! 「選手としても人としても成長していきたい」
ガイナーレ鳥取は3日、MF三沢直人(24)が入籍したことを発表した。 2月22日に入籍した三沢は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 「私事ではありますが、2月22日に入籍しましたので、ご報告させていただきます。より一層の責任を持ち、選手としても人としても成長していきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします」 2018年に専修大学からY.S.C.C.横浜に入団した三沢は昨シーズンから鳥取でプレー。明治安田生命J3リーグ27試合で7ゴールを記録していた。 2020.03.03 10:30 Tue4
「サッカーを続けるか悩む時期も…」磐田の22歳FW三木直土、J3鳥取へ覚悟の完全移籍「毎日を戦い抜きます」
ガイナーレ鳥取は26日、ジュビロ磐田からFW三木直土(22)が完全移籍加入すると発表した。 三木はジュビロ磐田の下部組織出身で、トップ昇格の2020年にJ2リーグ15試合2ゴールをマーク。上々の1年目となったが、翌21年、J3リーグの藤枝MYFCに武者修行した22年、そして福島ユナイテッドFCに武者修行した今季と、3年連続でリーグ戦ノーゴールとなっている。 福島でプレーする間に、保有元磐田はJ1復帰を成し遂げるも、来季から鳥取への完全移籍に。三木は鳥取の公式サイトから覚悟を滲ませるコメントを発表した。 「次のシーズンでプロサッカー選手になってから5年目を迎えようとしています」 「この4年間たくさんの経験をしてきました。良いことも、悪いことも。ゴールを決め、勝利する最高の瞬間も、全く試合に関われない日々も、契約満了も味わいました。サッカーを続けるかどうかも悩む時期もありました。ただ心の火が消えることはなく、常に前だけを見て、やり続けてきました」 「そんな中で自分に手を差し伸べてくれたこのチームには感謝しかありません。これからもJリーグの舞台でサッカーができる喜びと感謝、覚悟をもち、チームのため、そして自分自身のために、毎日を戦い抜きたいと思います」 「最後に、ガイナーレ鳥取のファン、サポーターの皆さん!共に高みへ行きましょう!よろしくお願いします!」 2023.12.26 15:10 Tue5