宮崎がかつてC大阪を指揮した大熊裕司氏を新監督に招へい、オーナー変更で「育成型地域スポーツクラブ」を目指す中で抜擢
2023.12.19 10:30 Tue
テゲバジャーロ宮崎は19日、新監督に大熊裕司氏(54)を招へいしたことを発表した。
大熊氏は、現役時代に柏レイソル、京都パープルサンガ(現:京都サンガF.C.)、アビスパ福岡でプレー。引退後は指導者の道を歩み、福岡で育成普及部やサテライトなどでコーチを務めていた。
2002年にトップチームのコーチに就任すると、2005年にはセレッソ大阪のヘッドコーチに就任。その後、U-18日本代表コーチに就任すると、2010年から再びC大阪に復帰。2014年にC大阪で初めてトップチームの監督に就任した。
その後もC大阪、そして横浜F・マリノスで育成に携わり、今季は横浜FMユースの監督を務めていた。
宮崎はオーナー変更を行い、「いちごグループ」がオーナーに。「育成型地域スポーツクラブを目指す」中での人選となったとクラブは説明している。
「テゲバジャーロ宮崎ファミリーの皆様、こんにちは。いつもありがとうございます。宮崎の皆様には、これまでの在籍クラブにおいて、数々のキャンプを受け入れていただき、多大なるご支援を頂戴しました。素晴らしい人々、出会いは私の人生において大切なものとなっております」
「一期一会のご縁から、2024年1月より監督をお引き受けすることとなり、嬉しく思っております」
「これから皆様には「サッカーを支えていただく」だけではなく、宮崎のクラブ、自分たちのクラブを「より楽しんでいただける」ように、トップチーム、アカデミーともに攻守においてアグレッシブなサッカーを目指してまいります」
「今後とも、テゲバジャーロ宮崎へのご声援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます」
大熊氏は、現役時代に柏レイソル、京都パープルサンガ(現:京都サンガF.C.)、アビスパ福岡でプレー。引退後は指導者の道を歩み、福岡で育成普及部やサテライトなどでコーチを務めていた。
2002年にトップチームのコーチに就任すると、2005年にはセレッソ大阪のヘッドコーチに就任。その後、U-18日本代表コーチに就任すると、2010年から再びC大阪に復帰。2014年にC大阪で初めてトップチームの監督に就任した。
宮崎はオーナー変更を行い、「いちごグループ」がオーナーに。「育成型地域スポーツクラブを目指す」中での人選となったとクラブは説明している。
大熊新監督はクラブを通じてコメントしている。
「テゲバジャーロ宮崎ファミリーの皆様、こんにちは。いつもありがとうございます。宮崎の皆様には、これまでの在籍クラブにおいて、数々のキャンプを受け入れていただき、多大なるご支援を頂戴しました。素晴らしい人々、出会いは私の人生において大切なものとなっております」
「一期一会のご縁から、2024年1月より監督をお引き受けすることとなり、嬉しく思っております」
「これから皆様には「サッカーを支えていただく」だけではなく、宮崎のクラブ、自分たちのクラブを「より楽しんでいただける」ように、トップチーム、アカデミーともに攻守においてアグレッシブなサッカーを目指してまいります」
「今後とも、テゲバジャーロ宮崎へのご声援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます」
大熊裕司の関連記事
テゲバジャーロ宮崎の関連記事

J3の関連記事

|
テゲバジャーロ宮崎の人気記事ランキング
1
J3宮崎が地元出身の日章学園MF金川羅彌の来季加入内定を発表「パスで局面を変えることが得意」
テゲバジャーロ宮崎は16日、日章学園高校のMF金川羅彌(きんかわらいや/18)の来季加入内定を発表した。 金川は宮崎県串間市出身。中学から日章学園に通っている。 金川はクラブを通じて米メントしている。 「このたび、テゲバジャーロ宮崎に加入することになりました、日章学園高校3年の金川羅彌です」 「地元、宮崎のクラブで小さい頃からの目標であったサッカー選手になることができ、嬉しく思います」 「自分はパスで局面を変えることが得意なので、そこをみてほしいです。1日でも早くトップチームの試合に出場できるように頑張りますので、応援宜しくお願いします」 <span class="paragraph-title">【写真】宮崎に来季加入が内定した金川羅彌</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">日章学園高等学校 金川羅彌 選手 2023シーズン加入内定のお知らせ<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%86%E3%82%B2%E3%83%90?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#テゲバ</a><a href="https://t.co/6A5VNrfTAE">https://t.co/6A5VNrfTAE</a></p>— テゲバジャーロ宮崎【公式】 (@55tegevajaro) <a href="https://twitter.com/55tegevajaro/status/1570656252417703938?ref_src=twsrc%5Etfw">September 16, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.09.16 17:55 Fri2
上位対決制した大宮が無敗キープ&首位浮上! FC今治はGK伊藤元太の後半AT弾でドローに持ち込む【明治安田J3第8節】
6日、明治安田J3リーグ第8節の8試合が各地で行われた。 NACK5スタジアム大宮では2位・大宮アルディージャと3位・FC大阪による無敗同士の上位対決が実現。前半はFC大阪が多数のチャンスを作りながらも生かせず、ゴールレスで試合を折り返す。 しかし、74分にホームチームが均衡を破る。左CKを杉本健勇がニアで合わせにいくと、相手選手のオウンゴールを誘発。この1点を守りきった大宮は無敗を継続すると同時に、1試合未消化ながら首位へ浮上した。 直近3連勝で首位に立つFC岐阜は勝ち点4差の6位・SC相模原とアウェイで対戦。藤岡浩介や田口裕也のシュートで相模原ゴールに襲いかかった岐阜は0-0で迎えた53分、右CKからGKに弾かれたボールを最後は藤岡が押し込み、1点をリードした。 しかし、67分に左サイドから攻め上がった相模原はファーへのクロスを福井和樹が左足ボレーで叩き込み、同点。1-1で終了し、勝ち点1ずつを分け合う結果となり、岐阜は得失点差で2位に後退した。 その他、FC大阪と勝ち点13で並ぶ4位・アスルクラロ沼津は和田育と津久井匠海がそれぞれ2ゴールを奪い、いわてグルージャ盛岡に4-1で大勝。同勝ち点の5位・FC今治は後半アディショナルタイムのCKからGK伊藤元太のヘディングゴールが決まり、3-3のドローに持ち込んでいる。奈良クラブに勝利したテゲバジャーロ宮崎は今シーズン初勝利となった。 ◆明治安田J3第8節 ▽4月6日(土) ガイナーレ鳥取 1-0 福島ユナイテッドFC FC今治 3-3 AC長野パルセイロ アスルクラロ沼津 4-1 いわてグルージャ盛岡 ツエーゲン金沢 6-1 松本山雅FC SC相模原 1-1 FC岐阜 大宮アルディージャ 1-0 FC大阪 カターレ富山 1-0 ギラヴァンツ北九州 テゲバジャーロ宮崎 2-1 奈良クラブ ▽4月7日(日) 《14:00》 カマタマーレ讃岐 vs Y.S.C.C.横浜 ヴァンラーレ八戸 vs FC琉球 <span class="paragraph-title">【動画】今治GK伊藤元太の劇的ヘディング弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>なんとキーパーが同点ゴール!<br>\<br><br>終了間際のコーナーキック<br>上がっていたGK伊藤元太がヘディング弾<br>フィールドプレーヤー顔負けのシュート‼️<br><br>明治安田J3リーグ第8節<br>今治×長野<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> 見逃し配信 <a href="https://t.co/TJPogVVAhy">pic.twitter.com/TJPogVVAhy</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1776497720389222485?ref_src=twsrc%5Etfw">April 6, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.04.06 16:28 Sat3
G大阪ユースのFW安藤陸登が宮崎に加入! 今季はプレミア昇格にも貢献したストライカー「世界で活躍できる選手に」
テゲバジャーロ宮崎は23日、ガンバ大阪ユースのFW安藤陸登(18)が加入することを発表した。 安藤は兵庫県出身で、ジュニアユースからG大阪に加入した。今シーズンは高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ関西1部でチームの優勝に貢献すると、プレミアリーグへの昇格プレーオフでは1回戦の高川学園高校戦で2ゴールを決めて2-1の勝利に貢献すると、決勝の横浜F・マリノスユース戦でも1ゴールを記録し、チームのプレミアリーグ昇格に貢献していた。 安藤は両クラブを通じてコメントしている。 <h3>◆テゲバジャーロ宮崎</h3> 「この度、テゲバジャーロ宮崎に加入させていただくことになりました、安藤陸登です。この素晴らしいクラブでプロキャリアをスタートできる事を嬉しく思います」 「そして自分のことを獲得してくださったテゲバジャーロ宮崎の皆さんにはとても感謝しています。このクラブの勝利に貢献して、世界で活躍できる選手になれるように頑張ります。応援よろしくお願いします」 <h3>◆ガンバ大阪</h3> 「この度、テゲバジャーロ宮崎に加入することになりました、安藤陸登です。これまで育ててくれたガンバ大阪、そして自分のことを獲得してくださったテゲバジャーロ宮崎の皆さんにはとても感謝しています。世界で活躍できる選手になれるように頑張ります。応援よろしくお願いします」 2024.12.23 12:50 Mon4
ユニフォームの発送事故の宮崎が改めて報告、業務委託業者でのデータ破損が理由と訂正「心よりお詫び申し上げます」
テゲバジャーロ宮崎は17日、ユニフォームの発送事故について改めて報告した。 2025シーズンを明治安田J3リーグで戦う宮崎。シーズン開幕に向け、多くのファン・サポーターが新ユニフォームを購入した。 16日に開幕を迎えた宮崎。AC長野パルセイロとのホームゲームで開幕したが、問題が発生していた。 オーセンティックユニフォームを購入していたファン・サポーターだが、試合の前日である15日になっても届かない事態が発生。宮崎は、配送事業者にミスがあり、郵便局にユニフォームがあるという事態が発生していることを報告した。 開幕戦に新ユニフォームが間に合わないという事態が発生。「できるだけ明日の開幕戦に間に合うよう最善を尽くしております」とし、お詫びしていた。 そんな中、開幕を終えて迎えた17日にリリースを訂正。誤解を招く表現があったとし、今回の事故の経緯を発表した。 クラブはファン・サポーターからの注文を受けて、業務委託業者へ正確に顧客データを提供。業務委託業者はこのデータをもとに、配送手続きを進めたが、その過程で届け先のデータの一部を誤って損傷。その誤ったデータで発送したことが原因となり、予定通りにユニフォームが届かないことが発生した。 開幕戦に間に合わない事態となってしまったが、配達業務を行なった郵便局には一切の責任はなく、業務委託業者で発生した事故だったとした。クラブは「ご購入いただき、開幕戦までの納品を楽しみにしていただいたお客様に、心よりお詫び申し上げます」と改めて謝罪している。 開幕戦は長野に敗戦。ユニフォームが届かない事故もあった中、23日の第2節もホームで行えるだけに、しっかりと勝利を収めたいところだ。 2025.02.17 22:30 Mon
5