【Jリーグ出場停止情報】J1昇格争う清水はMF乾貴士が2試合の出場停止に! 首位町田のFWエリキ、2位磐田のFWジャーメイン良も出場停止
2023.08.21 19:32 Mon
Jリーグは21日、最新の出場停止選手情報を発表した。
J1ではDFマリウス・ホイブラーテン(浦和レッズ)、MF小野瀬康介(湘南ベルマーレ)、MF野津田岳人(サンフレッチェ広島)の3名が出場停止。上位を争いたい浦和は守備の要を失うこととなる。
J2では7名が出場停止に。首位のFC町田ゼルビアはエースのFWエリキがモンテディオ山形戦で出場停止に。2位のジュビロ磐田はFWジャーメイン良がジェフユナイテッド戦で出場停止となった。
なお、3位の清水エスパルスのMF乾貴士は、2試合の出場停止処分が下った。
【明治安田生命J1リーグ】
DFマリウス・ホイブラーテン(浦和レッズ)
第25節 vs湘南ベルマーレ(8/25)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
第25節 vs浦和レッズ(8/25)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF野津田岳人(サンフレッチェ広島)
第25節 vs柏レイソル(8/26)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J2リーグ】
MFエヴェルトン(ベガルタ仙台)
第32節 vs大分トリニータ(8/26)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF武田英寿(水戸ホーリーホック)
第32節 vs栃木SC(8/26)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FWエリキ(FC町田ゼルビア)
第32節 vsモンテディオ山形(8/26)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF乾貴士(清水エスパルス)
第32節 vsブラウブリッツ秋田(8/27)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2)
第33節 vs徳島ヴォルティス(9/3)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)
FWジャーメイン良(ジュビロ磐田)
第32節 vsジェフユナイテッド千葉(8/26)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF秋野央樹(V・ファーレン長崎)
第32節 vs大宮アルディージャ(8/26)
今回の停止:1試合停止
DFペレイラ(大分トリニータ)
第32節 vsベガルタ仙台(8/26)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J3リーグ】
DF船橋勇真(AC長野パルセイロ)
第24節 vs奈良クラブ(8/26)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
J1ではDFマリウス・ホイブラーテン(浦和レッズ)、MF小野瀬康介(湘南ベルマーレ)、MF野津田岳人(サンフレッチェ広島)の3名が出場停止。上位を争いたい浦和は守備の要を失うこととなる。
J2では7名が出場停止に。首位のFC町田ゼルビアはエースのFWエリキがモンテディオ山形戦で出場停止に。2位のジュビロ磐田はFWジャーメイン良がジェフユナイテッド戦で出場停止となった。
【明治安田生命J1リーグ】
DFマリウス・ホイブラーテン(浦和レッズ)
第25節 vs湘南ベルマーレ(8/25)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF小野瀬康介(湘南ベルマーレ)
第25節 vs浦和レッズ(8/25)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF野津田岳人(サンフレッチェ広島)
第25節 vs柏レイソル(8/26)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J2リーグ】
MFエヴェルトン(ベガルタ仙台)
第32節 vs大分トリニータ(8/26)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF武田英寿(水戸ホーリーホック)
第32節 vs栃木SC(8/26)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FWエリキ(FC町田ゼルビア)
第32節 vsモンテディオ山形(8/26)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF乾貴士(清水エスパルス)
第32節 vsブラウブリッツ秋田(8/27)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2)
第33節 vs徳島ヴォルティス(9/3)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)
FWジャーメイン良(ジュビロ磐田)
第32節 vsジェフユナイテッド千葉(8/26)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF秋野央樹(V・ファーレン長崎)
第32節 vs大宮アルディージャ(8/26)
今回の停止:1試合停止
DFペレイラ(大分トリニータ)
第32節 vsベガルタ仙台(8/26)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J3リーグ】
DF船橋勇真(AC長野パルセイロ)
第24節 vs奈良クラブ(8/26)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
小野瀬康介の関連記事
J1の関連記事

記事をさがす
|
小野瀬康介の人気記事ランキング
1
G大阪が人材難のサイドを補強! 水戸からSB柳澤亘を獲得
ガンバ大阪は25日、水戸ホーリーホックからDF柳澤亘(25)の完全移籍加入を発表した。背番号は「26」を着用する。 柳澤は右がメインだが、左もこなせるサイドバック。柏レイソルや鹿島アントラーズの下部組織在籍歴を持ち、八千代松蔭高校、順天堂大学を経て、2019年にFC岐阜でプロキャリアをスタートした。今季から水戸に完全移籍加入。ここまで負傷もありながら明治安田生命J2リーグ12試合に出場して、1アシストをマークした。 G大阪は今季、DF高尾瑠やDF藤春廣輝のほか、ユーティリティ性にも富むMF福田湧矢といったサイドバック、あるいはウィングバックの担い手に故障者が続出。過密日程下で不振が続くなか、MF小野瀬康介やDF黒川圭介がフル稼働を強いられ、守備的MFが本職のMF奥野耕平をサイドに回すなど、苦しい台所事情が顕著だった。 自身にとっても初のJ1挑戦となる柳澤はG大阪の公式サイトを通じて「この度、水戸ホーリーホックから移籍加入する事になりました柳澤亘です。早くチームや大阪の街に馴染み、チームに貢献して、サポーターの皆様に名前や顔を覚えて頂ける様に頑張ります。宜しくお願いします」とコメントした。 一方、半年間を過ごした水戸を通じては「水戸ホーリーホックに関わる全ての皆様へ」と書き始め、新天地での活躍を誓った。 「突然ではありますが、この度ガンバ大阪へ移籍する事になりました。J1へのチャレンジの機会を頂き、このチャンスを最大限に活かして成長する事が皆様への恩返しになると信じています」 「そして、加入して半年、出場数も少なくまだ貢献できていない中で、今回の僕のチャレンジを快く送り出してくれたチームにはとても感謝しています」 「水戸ファミリーであるファン・サポーターの皆様には直接ご挨拶出来ず心苦しいのですが、これからも温かく見守って頂けたら嬉しいです。ありがとうございました」 2021.07.25 15:05 Sun2