ユナイテッドの若手FWエランガがフォレストに完全移籍! 「この挑戦に向けて準備ができている」
2023.07.25 21:02 Tue
ノッティンガム・フォレストは25日、マンチェスター・ユナイテッドからスウェーデン代表FWアンソニー・エランガ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。
契約期間は2028年6月までの5年となり、イギリス『BBC』によると移籍金は1500万ポンド(約27億2000万円)とみられている。
ユナイテッド下部組織出身の逸材ウインガーとして期待されたエランガは、2021年5月にファーストチームでデビュー。2021-22シーズンには、途中から暫定監督に就任したラルフ・ラングニック氏によって積極的に起用され、公式戦27試合に出場。
しかし、エリク・テン・ハグ監督が就任した昨シーズンは出場試合こそ26試合と大きく変わらずも、プレータイムを大きく減らしてノーゴールに終わっていた。
出場機会を求めての今夏退団が既定路線となった中、一時はブンデスリーガ行きも噂されたが、フォレスト加入によってプレミアリーグ残留が決定した。
「ここに来ることができて嬉しいよ。自分だけでなく、家族にとっても誇らしい瞬間だ」
「これは僕のキャリアにおいて完璧な次へのステップだし、大きな一歩だ。シティ・グラウンドのフォレストファンの前でプレーすることを本当に楽しみにしているよ」
「他のクラブからも関心はあったけど、僕にとってノッティンガム・フォレストは完璧な場所だと感じている」
「ユナイテッドの一員としてここに来たことがあるけど、ウォーミングアップに出る瞬間から、ロッカールームまでファンの声が聞こえてきたんだ。そういった意味でここはすでに特別な場所だけど、フォレストで過ごすことによってもっと特別な場所になる気がするよ」
「僕はこの挑戦に向けて本当に準備ができているし、全てを受け入れて仕事に取り組みたいと思っている」
プレミアリーグ復帰1年目の昨シーズンは、16位フィニッシュで残留に成功したフォレスト。エランガはナイジェリア代表DFオラ・アイナに続く、今夏2人目の新加入選手となった。
契約期間は2028年6月までの5年となり、イギリス『BBC』によると移籍金は1500万ポンド(約27億2000万円)とみられている。
ユナイテッド下部組織出身の逸材ウインガーとして期待されたエランガは、2021年5月にファーストチームでデビュー。2021-22シーズンには、途中から暫定監督に就任したラルフ・ラングニック氏によって積極的に起用され、公式戦27試合に出場。
出場機会を求めての今夏退団が既定路線となった中、一時はブンデスリーガ行きも噂されたが、フォレスト加入によってプレミアリーグ残留が決定した。
エランガはクラブ公式サイトを通じて、今回の移籍への想いを語っている。
「ここに来ることができて嬉しいよ。自分だけでなく、家族にとっても誇らしい瞬間だ」
「これは僕のキャリアにおいて完璧な次へのステップだし、大きな一歩だ。シティ・グラウンドのフォレストファンの前でプレーすることを本当に楽しみにしているよ」
「他のクラブからも関心はあったけど、僕にとってノッティンガム・フォレストは完璧な場所だと感じている」
「ユナイテッドの一員としてここに来たことがあるけど、ウォーミングアップに出る瞬間から、ロッカールームまでファンの声が聞こえてきたんだ。そういった意味でここはすでに特別な場所だけど、フォレストで過ごすことによってもっと特別な場所になる気がするよ」
「僕はこの挑戦に向けて本当に準備ができているし、全てを受け入れて仕事に取り組みたいと思っている」
プレミアリーグ復帰1年目の昨シーズンは、16位フィニッシュで残留に成功したフォレスト。エランガはナイジェリア代表DFオラ・アイナに続く、今夏2人目の新加入選手となった。
アンソニー・エランガの関連記事
ノッティンガム・フォレストの関連記事
記事をさがす
|
アンソニー・エランガの人気記事ランキング
1
トマソン監督率いるスウェーデン代表が発表! イサクやギョケレシュらを招集【国際親善試合】
スウェーデンサッカー協会(SvFF)は12日、国際親善試合2試合に向けたスウェーデン代表メンバー23名を発表した。 ヨン・ダール・トマソン監督が率いるスウェーデン代表。3月には公式戦はなく、親善試合を2試合戦うことに。22日にアウェイでルクセンブルク代表、25日にはホームで北アイルランド代表と戦う。 浦和レッズのMFサミュエル・グスタフソンは選外に。メンバーにはニューカッスルのFWアレクサンダー・イサク、スポルティングCPのFWヴィクトル・ギョケレシュ、マンチェスター・ユナイテッドのDFヴィクトル・リンデロフなど主軸が招集されている。 また、MFベスフォルト・ゼネリ(エルフスボリ)が初招集。FWアンソニー・エランガ(ノッティンガム・フォレスト)、GKロビン・オルセン(アストン・ビラ)は復帰。トッテナムのMFデヤン・クルゼフスキはケガのために招集外となっている。 今回発表されたスウェーデン代表メンバーは以下の通り。 <span class="paragraph-subtitle">◆スウェーデン代表メンバー23名</span> GK ロビン・オルセン(アストン・ビラ/イングランド) ヴィクトル・ヨハンソン(ストーク・シティ/イングランド) クリストファー・ノードフェルト(AIKソルナ) DF ケン・セマ(パフォス/ギリシャ) ヒャルマル・エクダル(フローニンヘン/オランダ) グスタフ・ラガービエルケ(トゥベンテ/オランダ) サミュエル・ダール(ベンフィカ/ポルトガル) ガブリエル・グズムンドソン(リール/フランス) カール・スターフェルト(セルタ/スペイン) イサク・ヒエン(アタランタ/イタリア) ヴィクトル・リンデロフ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) MF ベスフォルト・ゼネリ(エルフスボリ) ヒューゴ・ボリン(マルメ) アントン・サレトロス(AIKソルナ) ニクラス・エリアソン(AEKアテネ/ギリシャ) セバスティアン・ナナシ(ストラスブール/フランス) ヒューゴ・ラーション(フランクフルト/ドイツ) イェスパー・カールストレーム(ウディネーゼ/イタリア) ヤシン・アヤリ(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) ルーカス・ベリヴァル(トッテナム/イングランド) FW アレクサンダー・イサク(ニューカッスル・ユナイテッド/イングランド) アンソニー・エランガ(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) ヴィクトル・ギョケレシュ(スポルティングCP/ポルトガル) 2025.03.12 22:35 Wed2
ユナイテッドのホイルンド獲得オファーをアタランタが拒否…交渉に含まれた選手に全く興味示さず155億円を要求
マンチェスター・ユナイテッドが獲得を目指すデンマーク代表FWラスムス・ホイルンド(20)だが、アタランタはオファーを拒否したという。『The Athletic』が伝えた。 ストライカーの獲得を目指すユナイテッド。当初のターゲットはトッテナムのイングランド代表FWハリー・ケインだったが、現在はバイエルンへの移籍に傾いている状況だ。 ユナイテッドは今夏の移籍市場での動きが鈍く、ここまではチェルシーのイングランド代表MFメイソン・マウントを獲得したのみ。長いこと話を進めているインテルの元カメルーン代表GKアンドレ・オナナに関しては、折り合いがついていない状況だ。 ユナイテッドは今夏の移籍市場で1億ポンド(約181億円)の予算を立てており、その中でやりくりしたい状況。ホイルンドに関しても、移籍金を抑えるために選手を含めたオファーを出していたようだ。 アタランタはホイルンドに対して8550万ポンド(約154億8000万円)の値札をつけている状況。ただ、ユナイテッドは高過ぎると感じているという。 そして、アタランタはユナイテッドが提示している選手には全く興味がない様子。移籍金の支払いで問題を解決することを望んでいるようだ。 ユナイテッドは選手獲得のために売却も進めており、ブラジル代表MFフレッジやオランダ代表MFドニー・ファン・デ・ベーク、スコットランド代表MFスコット・マクトミネイ、イングランド代表GKディーン・ヘンダーソン、スウェーデン代表FWアンソニー・エランガが売却候補。多額の移籍金を手にしたい考えがあるが、こちらもうまく交渉が進展していない。 ホイルンドの代役は候補も探しているとされており、先にまとめたいのはオナナとも。果たして、今夏の移籍市場でどう立ち回るのか。クラブ売却も含め、複雑さは拭えなそうだ。 2023.07.13 22:50 Thu3
浦和MFグスタフソンは選外、トマソン監督率いるスウェーデン代表発表! ギョケレシュやリンデロフ、クルゼフスキら【UEFAネーションズリーグ】
スウェーデンサッカー協会(SvFF)は2日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に向けたスウェーデン代表メンバー26名を発表した。 ヨン・ダール・トマソン監督が率いるスウェーデン代表。リーグC・グループ1に入っており、11日にアウェイでスロバキア代表と、14日にアウェイでエストニア代表と対戦する。 9月の2試合は連勝を収めていた中、トマソン監督は24名を招集。浦和レッズのMFサミュエル・グスタフソンは選外となった他、ニューカッスルのFWアレクサンダー・イサクも負傷のために招集されていない。 一方で、ザンクト・パウリのMFエリック・スミスが初招集。その他、DFヴィクトル・リンデロフ(マンチェスター・ユナイテッド)、三笘薫の同僚であるMFヤシン・アヤリ(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)、MFデヤン・クルゼフスキ(トッテナム)、FWアンソニー・エランガ(ノッティンガム・フォレスト)、FWヴィクトル・ギョケレシュ(スポルティングCP)などが招集されている。 今回発表されたスウェーデン代表メンバーは以下の通り。 <span class="paragraph-subtitle">◆スウェーデン代表メンバー26名</span> GK ロビン・オルセン(アストン・ビラ/イングランド) ヴィクトル・ヨハンソン(ストーク・シティ/イングランド) ヤコブ・ウィデル・ゼッターストローム(ダービー・カウンティ/イングランド) クリストファー・ノードフェルト(AIKソルナ) DF アレックス・ダグラス(レフ・ポズナン/ポーランド) ルドヴィグ・アウグスティンション(アンデルレヒト/ベルギー) ガブリエル・グズムンドソン(リール/フランス) エリック・スミス(ザンクト・パウリ/ドイツ) カール・スターフェルト(セルタ/スペイン) イサク・ヒエン(アタランタ/イタリア) ケン・セマ(ワトフォード/イングランド) エミル・クラフト(ニューカッスル/イングランド) ヴィクトル・リンデロフ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) MF アントン・サレトロス(AIKソルナ) ニクラス・エリアソン(AEKアテネ/ギリシャ) セバスティアン・ナナシ(ストラスブール/フランス) ヒューゴ・ラーション(フランクフルト/ドイツ) イェスパー・カールストレーム(ウディネーゼ/イタリア) ヤシン・アヤリ(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) ルーカス・ベリヴァル(トッテナム/イングランド) デヤン・クルゼフスキ(トッテナム/イングランド) FW アンソニー・エランガ(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) ヴィクトル・ギョケレシュ(スポルティングCP/ポルトガル) グスタフ・ニルソン(クラブ・ブルージュ/ベルギー) 2024.10.02 23:30 Wed4
スパーズ撃破で暫定3位浮上のフォレスト、ヌーノ監督は冷静さを保つ「まだ何も成し遂げていない」
ノッティンガム・フォレストのヌーノ・エスピリト・サント監督が26日に行われたプレミアリーグ第18節、1-0で勝利したトッテナム戦を振り返った。 3連勝で迎えたトッテナム戦、28分にFWアンソニー・エランガのゴールで先制したフォレストは粘り強い守備でトッテナム攻撃陣をシャットアウト。4連勝として暫定3位に浮上した。 ヌーノ監督はトッテナム戦を振り返り、「良いパフォーマンスだった。スパーズのクオリティに関しては以前話した。彼らは多くのゴールを決めている。だが我々は良い試合の入りができ、勇敢だった。後半はより良いスタートを切り、終盤は守備と信念が重要だった。リスクを回避した選手たちの献身は素晴らしかった。我々にとって守備は極めて重要だ」とクリーンシートで終えた守備に手応えを感じていた。 また、来季のチャンピオンズリーグ出場をも狙える好位置に付けるが、ヌーノ監督は冷静さを保っている。 「今の順位は何の意味も持たない。現実はまだ何も成し遂げていない。次のエバートン戦に向けて回復すること。これが現実だ。このスケジュールではチームの全選手が非常に重要であることを理解しなければならない。これを理解できていれば、我々は今後も戦えると思う」 2024.12.27 12:45 Friノッティンガム・フォレストの人気記事ランキング
1
24年ぶりプレミア昇格のフォレストがイギリスの移籍記録となる21人補強! 最終日も3人補強
24年ぶりにプレミアリーグに復帰したノッティンガム・フォレストが移籍の記録を樹立した。 昨シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)を戦い4位で終わっていたフォレスト。昇格プレーオフを勝ち上がり、見事にプレミアリーグに昇格を果たした。 24年ぶりのプレミアリーグということもあり、チームは戦力補強を進めた中、今夏の移籍市場の主役に躍り出る。 なんと、この夏にチームが獲得した選手は21名。これはイギリスにおける移籍の新記録であり、過去最高の19人を2人上回ることに。プレミアリーグでは2013年夏のクリスタル・パレスの17名が最高だった。 移籍市場最終日となった1日には、ウォルバーハンプトンのコートジボワール代表DFウィリー・ボリ(31)、ブラックプールのFWジョシュ・ボウラー(23)を完全移籍で、スタッド・レンヌから元U-21フランス代表DFロイク・バデ(22)をレンタル移籍で獲得。3人を加えて21人の補強を達成した。 補強した選手の中には、マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表GKディーン・ヘンダーソン(25)、MFジェシー・リンガード(29)、アトレティコ・マドリーのブラジル代表DFレナン・ロディ(24)、ウォルバーハンプトンのU-21イングランド代表MFモルガン・ギブス=ホワイト(22)、シュツットガルトのベルギー代表MFオレール・マンガラ(24)など実力ある選手が多数いる。 また、ボルドーから獲得した韓国代表FWファン・ウィジョ(29)、そしてボウラーはそのままオリンピアコスへとレンタル移籍している。 肝心の成績は開幕から5試合を終えて1勝1分け3敗の15位。補強した選手たちを上手く起用して残留を果たせるだろうか。 <span class="paragraph-title">◆ノッティンガム・フォレストが獲得した選手</span> <span data-other-div="movie"></span> (※はレンタル移籍) GK ディーン・ヘンダーソン(25/イングランド)※ ←マンチェスター・ユナイテッド ウェイン・ヘネシー(35/ウェールズ)※ ←バーンリー DF ネコ・ウィリアムズ(21/ウェールズ) ←リバプール ムサ・ニアカテ(26/フランス) ←マインツ ジウリアン・ビアンコーネ(22/フランス) ←トロワ オマー・リチャーズ(24/イングランド) ←バイエルン レナン・ロディ(24/ブラジル)※ ←アトレティコ・マドリー ウィリー・ボリ(31/コートジボワール) ←ウォルバーハンプトン ハリー・トフォロ(27/イングランド) ←ハダースフィールド・タウン ロイク・バデ(22/フランス) ←スタッド・レンヌ MF モルガン・ギブス=ホワイト(22/イングランド) ←ウォルバーハンプトン オレール・マンガラ(24/ベルギー) ←シュツットガルト ルイス・オブライエン(23/イングランド) ←ハダースフィールド・タウン レモ・フロイラー(30/スイス) ←アタランタ ジョシュ・ボウラー(23/イングランド) ←ブラックプール[オリンピアコスへレンタル] ブランドン・アギレラ(19/コスタリカ) ←アラフエレンセ[グアナカステへレンタル] ジェシー・リンガード(29/イングランド) ←マンチェスター・ユナイテッド シェイフ・クヤテ(32/セネガル) ←クリスタル・パレス FW タイウォ・アウォニイ(25/ナイジェリア) ←ウニオン・ベルリン エマニュエル・デニス(24/ナイジェリア) ←ワトフォード ファン・ウィジョ(29/韓国) ←ボルドー[オリンピアコスへレンタル] 2022.09.02 13:05 Fri2
CL出場権目指すフォレスト、UEFAの規則遵守のためオーナーのマリナキス氏が一歩後退
来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得を目指しているノッティンガム・フォレスト。躍進したシーズンとなった中、欧州サッカー連盟(UEFA)の規則に違反しないため、オーナーが退任することとなった。『The Athletic』が伝えた。 今シーズンのプレミアリーグでは現在6位に位置しており、来シーズンのCL出場権を最後まで争うと見られるフォレスト。FAカップでは決勝まであと一歩のところまで行ったが、マンチェスター・シティに敗れる結果に。それでも、大きな飛躍を遂げたシーズンとなった。 そのフォレストだが、オーナーを務めるエヴァンゲロス・マリナキス氏は、ギリシャの海運王とも呼ばれ、フォレスト以外にもギリシャのオリンピアコスとポルトガルのリオ・アヴェを保有している。 しかし、UEFAの規則により、同一オーナーのクラブは同じ大会には出場はできず。オリンピアコスは来季のCL出場権をほぼ確保している中、フォレストが仮に出場権を手にしても、出場ができない状況となる。 現時点でフォレストのCL出場は決定していないものの、UEFAの規則では4月末日までにオーナーの変更が必要な状況。そのため、マリナキス氏は一時的に共同オーナーでもあるソクラティス・コミナキス氏に託すことにしたという。 同様のことは他のクラブでも発生しており、今シーズンのCLにはシティ・フットボール・グループ(CFG)のマンチェスター・シティとジローなが参加したが、ジローナが管理契約の変更を行ったことで両チームの出場が認められていた。 なお、マリナキス氏は完全にフォレストから離れたわけではなく、登録上離れた形に。また、アーセナルを去ったエドゥ氏がクラブに入ることとなり、正式にどのような役職が与えられるかはまだ決定していないという。 2025.04.30 23:30 Wed3
選手名に衝撃と驚きの声…「Neco」をなんと読む? 選手本人が発音「ネコじゃない」
外国籍選手の名前とは非常に難しいもの。特に、多くの国籍の選手が入り混じるプレミアリーグでは、発音が大きな話題を呼ぶこととなる。 2024-25シーズンの開幕に向け、プレミアリーグ全20クラブの選手と監督、コーチらが自身の名前の発音を紹介。イギリス『スカイ・スポーツ』がその動画を公開している。 1時間21分に及ぶこの動画。クラブごとに選手が次々と自身の名前を言っていくものであり、普段なかなか聞かない選手の声と共に、正しい発音を知ることができる。 その中で話題を呼んでいる選手が。ノッティンガム・フォレストに所属するウェールズ代表DFの「Neco Williams」だ。 リバプールのアカデミーで育ち、右サイドバックを主戦場に左サイドバックや中盤のサイドでもプレーできる選手。2022年7月にフォレストに完全移籍を果たした。 ウェールズ代表としても23歳ながら39試合に出場し4ゴールを記録しているが、みなさんはこの綴りを見てなんと読むだろうか。「Williams」は誰でも読める「ウィリアムズ」で間違いはない。問題は「Neco」の方だ。 日本人であれば、この綴りを見れば「ネコ」と呼びたくなるのではないだろうか。そして、実際に「ネコ・ウィリアムズ」という名前で知れ渡っており、海外でもそう呼ばれているようだ。 しかし、ここで衝撃の事実が。本人の発音は「ニコ・ウィリアムズ」だったのだ。 動画では2度名前を言わされているが、2度目は「ニコ・ウィリアムズ。ネコではない」と、ネコ・ウィリアムズではないことを完全に否定している。 推測するに、何度も「ネコ」と呼ばれたことがあるのだろう。日本ではほとんどの人が「ネコ」だと思っているはず。「Cat」の猫というイメージを持つ人もいると思われるが、「ニコ」が正解だった。 <div style="text-align:center;" id="cws_ad"><hr /><a href="https://www.video.unext.jp/lp/football_pack?adid=XXX&utm_medium=a_n&utm_campaign=a_n&cid=D34327&utm_source=seesawgame_ultrasoccer&utm_term=ultrasoccer&rid=SG00003" target="_blank">プレミアリーグを見るなら<br />「U-NEXTサッカーパック」がお得!!</a><hr /></div> <span class="paragraph-title">【動画】「NECO」の発音にご注目。</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="aAXMBCqW0os";var video_start = 3649;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】選手本人の名前の発音をチェック! 1時間21分楽しめます</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="aAXMBCqW0os";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <div style="text-align:center;" id="cws_ad"><hr /><a href="https://www.video.unext.jp/lp/football_pack?adid=XXX&utm_medium=a_n&utm_campaign=a_n&cid=D34327&utm_source=seesawgame_ultrasoccer&utm_term=ultrasoccer&rid=SG00003" target="_blank">プレミアリーグを見るなら<br />「U-NEXTサッカーパック」がお得!!</a><hr /></div> 2024.08.23 23:55 Fri4
ニューカッスルとフォレストの間で2つの取引成立! ヴラホディモスとアンダーソンが入れ替わる形で移籍
ニューカッスル・ユナイテッドは6月30日、ノッティンガム・フォレストからギリシャ代表GKオディッセアス・ヴラホディモス(30)を完全移籍で獲得したと発表した。 一昨期までベンフィカで守護神として活躍したヴラホディモスは昨夏にマンチェスター・ユナイテッドの関心も取り沙汰されるなか、フォレストへ。だが、アメリカ代表GKマット・ターナーとベルギー代表GKマッツ・セルスとのポジション争いを強いられ、公式戦9試合の出場に終わった。 ニューカッスルでもイングランド代表GKニック・ポープやスロバキア代表GKマルティン・ドゥブラフカとの争いになるが、クラブを通じて「ニューカッスルに加入できてすごく嬉しい。素晴らしい手、監督がいる大きなクラブの一員になれて光栄だ。スタートが楽しみだよ」と語った。 また、フォレストもニューカッスルから元スコットランド代表MFエリオット・アンダーソン(21)を2029年夏までの契約で獲得した旨を明らかにしている。 アンダーソンは2023-24シーズン、中盤でのプレーをメインとし、背中のケガによる長期離脱もありながら公式戦26試合に出場。ニューカッスルにとって、これからが楽しみな若手の1人だが、プレミアリーグの利益と持続可能性の規則(PSR)をクリアすべく、売却が取り沙汰されていた。 移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者によると、移籍金は3500万ポンド(約71億3000万円)。ヴラホディモスと入れ替わりでフォレスト行きとなった。 2024.07.01 13:20 Mon5