女子W杯初出場のパナマ、なでしことの対戦前に19歳2人がハットに鮮烈ミドル!「GKノーチャンス」

2023.06.28 19:30 Wed
Getty Images
なでしこジャパンと対戦予定のパナマ女子代表に、認知しておくべき19歳がいるようだ。メキシコ人のナチョ・キンタナ監督が率いるパナマは、大陸間プレーオフを勝ち上がって同国史上初のワールドカップ(W杯)出場を決めた。本大会へ向けて精力的に活動中で、コロンビア女子代表との2連戦を経て、現在はスペインでキャンプを行っている。

26日にはジブラルタル女子代表との国際親善試合を行い、7-0で勝利。特に7点目は「GKもノーチャンス」だと、『Bleacher Report Football』などもピックアップしている。
パナマの6点リードで迎えた85分、19歳のMFデイシレ・サラザールはゴール正面やや左、およそ30mの位置で横パスを受けると、ワントラップから右足を一閃。振り以上に伸びのある一撃がクロスバーを叩いてネットを揺らした。

同じく19歳のMFエミリー・セデーニョもハットトリックを達成するなどし、快勝したパナマ。29日にスペイン女子代表との国際親善試合を行った後、サウジアラビアでキャンプを張り、7月14日にユアテックスタジアム仙台でなでしこジャパンと対戦する。
東京オリンピック前の2021年4月には7-0で日本が勝利していたが、この距離でもシュートレンジ、なおかつ枠に飛ばしてくるという世界基準を肝に銘じておかねばならないだろう。

1 2

パナマの関連記事

スイスのスポーツ国際センター・サッカー観測所(CIES)が22日、「過去365日間で最も長くピッチに立った世界のセンターバック上位5選手」を発表した。ブラジル『グローボ』が伝えている。 サッカー関連のあらゆる統計をとるCIES。彼らによると、2023年4月23日〜2024年4月22日までの365日間、世界で最も長 2024.04.23 16:20 Tue
元パナマ代表FWルイス・テハダ(41)が28日に急逝した。パナマサッカー協会(FEPAFUT)がレジェンドの訃報を伝えた。 現地報道によると、今年1月に母国のコスタ・デル・エステを退団したテハダは、28日にサンタ・リブラダで行われたエキシビジョンマッチの試合中に不調を訴えて交代。その後、心臓発作で昏倒すると、すぐ 2024.01.29 22:56 Mon
リーガ・パナメーニャ(LPF)は4日、パナマ代表DFヒルベルト・エルナンデスが銃撃され死亡したことを発表した。26歳だった。 LPFによれば、エルナンデスはコロン市で発生した暴力行為で銃撃されたとのことだ。 パナマサッカー連盟(FEPAFUT)も声明を発表。「パナマサッカー連盟はヒルベルト・エルナンデスの悲 2023.09.05 22:37 Tue
パチューカのパナマ女子代表MFマルタ・コックスが再びの再びの鮮烈FKを決めた。 オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)へ向けては、直前になでしこジャパンと親善試合を行っていたパナマ。初出場となった本大会ではブラジル女子代表、ジャマイカ女子代表、フランス女子代表に敗れ、残念ながらグループステージ 2023.08.14 19:05 Mon
2日、オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)グループF最終節の2試合が同時刻キックオフで行われ、フランス女子代表とジャマイカ女子代表の決勝トーナメント進出が決まった。 グループFは最終節前の段階で首位に勝ち点「4」のフランス、2位に同じく「4」のジャマイカ、3位に「3」のブラジル女子代表、4位 2023.08.02 21:28 Wed

女子ワールドカップの関連記事

国際サッカー連盟(FIFA)は7日、2027年にブラジルで行われる女子ワールドカップ(W杯)の開催都市を発表した。 初の南米での開催となる女子W杯。8つの都市での開催が決定し、FIFAが公式に発表した。 開催地は、ベロオリゾンテ、ブラジリア、フォルタレーザ、ポルト・アレグレ、レシフェ、リオ・デ・ジャネイロ、 2025.05.08 12:20 Thu
国際サッカー連盟(FIFA)は5日、理事会を開催し、2031年、2035年の女子ワールドカップ(W杯)に関して開催要件の概要を発表した。 日本も招致を目指していた女子W杯。2023年にオーストラリアとニュージーランドが共催で開催。2027年はブラジルで開催されることが決定している。 そんな中、FIFAの理事 2025.03.06 15:22 Thu
スペイン女子代表FWジェニファー・エルモソが、自身への合意のないキスにより性的暴行罪でスペインサッカー連盟(RFEF)の元会長だったルイス・ルビアレス氏が有罪判決となった中、控訴する意向を示したという。ロイター通信やAFP通信が伝えた。 事件は2023年の女子ワールドカップで発生。スペイン女子代表が初優勝を果たし 2025.02.21 23:15 Fri
2023年の女子ワールドカップで見事に初優勝を果たしたスペイン女子代表。しかし、その歓喜に水を差す形となってしまったのが当時のスペインサッカー連盟(RFEF)会長のルイス・ルビアレス氏の行動だった。 ルビアレス氏は優勝を祝うセレモニーの中、スペイン女子代表MFジェニファー・エルモソを抱き寄せてキス。しかし、これが 2025.02.20 23:35 Thu

パナマの人気記事ランキング

1

パナマ代表が9人がかりの大胆ゴールパフォーマンスを披露!しかし直後に悲劇が…

パナマ代表の幻のゴールパフォーマンスに注目が集まっている。 19日にCONCACAFネーションズリーグ3位決定戦でメキシコ代表と対戦したパナマ。開始早々の4分に先制点を奪われ、追う展開となる。 それでも55分、敵陣で獲得したFKの流れからMFアニバル・ゴドイが、相手GKギジェルモ・オチョアも反応できない華麗なバイシクルシュートを放ち、ゴールネットを揺らした。 すると、ゴドイはコーナーフラッグまで駆け寄りゴールパフォーマンスを敢行。チームメイトたちにも後ろに続くよう呼びかけると、総勢9人のフィールドプレイヤーが列車を作る壮大なゴールパフォーマンスを実行した。 同点ゴールに意気揚々のパナマだったが、VARチェックの末にオフサイドでゴールは取り消しに。明らかに意気消沈していた。 結局、その後パナマは同点ゴールを奪えず。強豪メキシコに敗れ、CONCACAFネーションズリーグは4位という成績に終わっている。 <span class="paragraph-title">【動画】大掛かりなゴールパフォーマンスの後に待っていたのは…</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">“After all of that!” <br><br>Panama had a brilliant goal disallowed for offside after their rehearsed team celebration <a href="https://t.co/S1DvGcQIEt">pic.twitter.com/S1DvGcQIEt</a></p>&mdash; SPORTbible (@sportbible) <a href="https://twitter.com/sportbible/status/1670723370776657923?ref_src=twsrc%5Etfw">June 19, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.06.20 21:20 Tue
2

レーティング:ベルギー 3-0 パナマ《ロシアW杯》

▽ロシア・ワールドカップ(W杯)グループG第1節、ベルギー代表vsパナマ代表が18日にフィシュト・スタジアムで行われ、3-0でベルギーが勝利した。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。 ▽ベルギー採点<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20180619_2_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div>GK 1 クルトワ 6.0 1点リードした後のピンチを好飛び出しで防ぐ DF 2 アルデルヴァイレルト 5.0 守備面で試されることなく攻撃面でサポートできず 20 ボヤタ 5.5 3バックの中央でそつなくプレー 5 ヴェルトンゲン 5.5 フィード面で貢献 MF 15 ムニエ 5.5 馬力ある突破で多少の違いを生む 7 デ・ブライネ 6.0 もっとできるはずだが、ルカクのゴールをアシストした場面はさすがだった 6 ヴィツェル 5.0 攻撃面でのサポートが物足りず (→シャドリ -) 11 カラスコ 5.0 ドリブルで打開できずブレーキに (→デンベレ 5.5) 無理せずプレー FW 14 メルテンス 6.5 スーパーボレーで均衡を破った (→T・アザール -) 9 ルカク 6.5 パワー系センターバックに対峙したが、きっちり2点を挙げる 10 アザール 6.0 デ・ブライネ同様、本来の動きではなかったが、それでも3点目をアシスト 監督 マルティネス 5.5 勝つには勝ったが、連動性がほぼ皆無でこの先の戦いが心配な初戦だった ▽パナマ採点<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20180619_2_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div>GK 1 ペネド 5.5 前半は好守を見せるも後半に3失点 DF 2 ムリージョ 5.5 アザールの対応に腐心 5 R・トーレス 5.5 水際で耐えていたが、守り切れず 4 エスコバル 5.5 パワーではルカクと対等にやり合った 15 E・ダビス 5.5 前半は攻撃に絡む場面も MF 8 バルセナス 5.5 幾つか気の利いたパス出しでチャンスメイク (→G・トーレス 5.0) 何もできなかった 11 クーペル 5.5 攻撃に多少絡んだ 6 G・ゴメス 5.5 アンカーの位置でバイタルエリアを埋める 20 ゴドイ 5.0 攻守に凡庸 21 ルイス・ロドリゲス 5.5 何度か左サイドを上がって攻撃に絡む (→ディアス 5.0) 流れを変えられず FW 7 B・ペレス 5.0) 相手センターバックを慌てさせられず (→テハダ 5.0) 特に印象に残るプレーはなかった 監督 ゴメス 5.5 守備は強豪にもまずまず通用することを示した ★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ! メルテンス(ベルギー) ▽低調なパフォーマンスで苦戦していたチームを個人技で払拭。難度の高いボレーでゴールをもたらし、チームを楽にした。 ベルギー 3-0 パナマ 【ベルギー】 メルテンス(後2) ルカク(後24) ルカク(後30) 2018.06.19 02:03 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly