再び欧州遠征のU-22日本代表、斉藤光毅を追加招集も? 大岩剛監督が明かす 「プレーオフの結果次第」
2023.06.01 17:15 Thu
U-22日本代表の大岩剛監督がオンライン会見で来る欧州遠征に言及した。
2024年のパリ・オリンピックに向けた一環で、欧州遠征が続くU-22日本。今年3月の活動ではU-22ドイツ代表や、U-22ベルギー代表と力試しをし、今回もU-22イングランド代表(10日)、U-22オランダ代表(14日)といった欧州の強豪国と再び対戦する。
日本からすると、絶好の腕試しに大岩監督も「再び欧州で強化試合をやれる。相手も非常に強い2カ国で、できる限りの良い準備をして臨みたいという気持ち」と力を込めた。
今回のマッチメークは相手側からのアプローチで実現。イングランド戦はメディアも含めた完全非公開だが、「こういう機会は滅多にない」との思いから快諾したようだ。
そんなチームだが、欧州遠征は昨秋から数えて4度目。チームとしての上積みが気になるが、指揮官も今後の戦いも睨みながら、一定の手応えを感じているという。
今回はそうして海外組5名を含む23選手を呼んだ指揮官だが、リストでは背番号「18」だけが空き番に。所属先次第だが、追加で活動に合流しうる選手がいるようだ。
「(スパルタ・ロッテルダムの)斉藤光毅がですね、(ヨーロッパ・カンファレンスリーグの予選出場権をかけた)プレーオフを戦うという日程になっているので、その勝ち上がりによって彼が参加する、参加しないが決まってくるという状況」
「彼がこちら側に参加できる状況になれば、途中からでも来てもらう準備をしている。ただ、これはスパルタが当然、良い成績を収めるのが最優先なので、現段階では自クラブで活動をしてもらう、というスタンスでいる」
2024年のパリ・オリンピックに向けた一環で、欧州遠征が続くU-22日本。今年3月の活動ではU-22ドイツ代表や、U-22ベルギー代表と力試しをし、今回もU-22イングランド代表(10日)、U-22オランダ代表(14日)といった欧州の強豪国と再び対戦する。
今回のマッチメークは相手側からのアプローチで実現。イングランド戦はメディアも含めた完全非公開だが、「こういう機会は滅多にない」との思いから快諾したようだ。
そんなチームだが、欧州遠征は昨秋から数えて4度目。チームとしての上積みが気になるが、指揮官も今後の戦いも睨みながら、一定の手応えを感じているという。
「発足してほぼ1年半が経ち、しっかりと積み上げができている。我々は9月に1次予選がある。勝ち上がれば最終予選。それまでの山を登っていくつもりだが、今は5割程度だと思う。本大会から逆算して、勝ち上がるための前進をしていきたい」
今回はそうして海外組5名を含む23選手を呼んだ指揮官だが、リストでは背番号「18」だけが空き番に。所属先次第だが、追加で活動に合流しうる選手がいるようだ。
「(スパルタ・ロッテルダムの)斉藤光毅がですね、(ヨーロッパ・カンファレンスリーグの予選出場権をかけた)プレーオフを戦うという日程になっているので、その勝ち上がりによって彼が参加する、参加しないが決まってくるという状況」
「彼がこちら側に参加できる状況になれば、途中からでも来てもらう準備をしている。ただ、これはスパルタが当然、良い成績を収めるのが最優先なので、現段階では自クラブで活動をしてもらう、というスタンスでいる」
|
|
関連ニュース