YS横浜がJ2首位の町田からFW佐藤大樹を育成型期限付き移籍で獲得「結果にこだわる」

2023.05.30 10:30 Tue
©︎J.LEAGUE
Y.S.C.C.横浜は30日、FC町田ゼルビアのFW佐藤大樹(24)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。

期限付き移籍期間は2024年1月31日までとなり、町田との全ての公式戦に出場できない。
佐藤は北海道コンサドーレ札幌の下部組織で育ち、U-18から法政大学への進学を経て、2021年に町田へ入団した。

プロ1年目はJ2で1試合、2年目の昨季は8試合の出場だったが、今季はここまで出番がなかった。

佐藤は両クラブを通じてコメントしている。
◆Y.S.C.C.横浜
「この度、FC町田ゼルビアから加入する事になりました、佐藤大樹です。途中からの加入になりますが、FWの選手である以上、結果にこだわり、J2昇格に向けて勝利に貢献できるように日々努力していきます」

「Y.S.C.C.に関わる全ての方々と共に頑張っていけたらなと思います。ファン・サポーターの皆様、応援宜しくお願いいたします」

◆FC町田ゼルビア
「この度、Y.S.C.C.横浜に期限付き移籍する事になりました。始動日からここまで、指導者の方々やチームメイトから本当にたくさんの事を学び、素晴らしい経験をさせてもらいました」

「ファン・サポーターの方々の期待に応えることができませんでしたが、ゼルビアで得た経験を活かし、自分の価値を高めていくために覚悟を持って闘ってきます」

「また、新しい環境で挑戦できることに感謝して、成長した姿を見せられるように頑張ってきます!引き続き応援宜しくお願いいたします!」

関連ニュース
thumb

倉貫采配ズバリ! YS横浜が終盤の3枚替えから5分で逆転、岩手を4発撃破【明治安田J3第27節】

18日、明治安田生命J3リーグ第27節のY.S.C.C.横浜vsいわてグルージャ盛岡がニッパツ三ツ沢球技場で行われ、YS横浜が4-2で勝利した。 前節ガイナーレ鳥取に敗れて連敗は避けたい17位・YS横浜と、2連敗中の14位・岩手。得失点差こそ開きがあれど、YS横浜にとっては勝利すれば岩手と勝ち点で並ぶことができ、残留争いを生き残る上でも白星がほしい重要な一戦だ。 先制点は岩手。28分、右CKにニアへ走り込んだ和田昌士がドンピシャヘッドで合わせて均衡を破る。YS横浜は後半立ち上がりの51分、道本大飛が右サイドをえぐってマイナスの折り返しを送り、待ち構えた佐藤大樹が豪快に蹴り込んで同点とする。 その後はしばらく1-1のまま推移し、YS横浜は試合も終盤に差し掛かる76分に勝ち越し点を与えてしまう。それでも直後の80分に3枚替えを敢行し、交代で入った選手らの活躍で一気に同点、逆転に成功した。 まずは83分、道本の右CKをファーで折り返したのは投入直後の藤原拓也。藤原の折り返しに反応した松村航希が押し込んでネットを揺らす。58分から途中出場の松村は今シーズン初ゴールとなった。 さらに85分、藤原と同じタイミングで投入されたロリス・ティネッリが左サイドを抜け出し、ゴールエリアまで侵入したところでラストパス。藤原&ティネッリとともに投入されたピーダーセン世穏が蹴り込み、逆転に成功した。 就任3試合目となった倉貫一毅監督の采配がズバリ的中したYS横浜。後半アディショナルタイム2分にも投入から1分と経たない菊谷篤資が小刻みなドリブルから左足シュートを決めて2点リードに。後半4発で4-2の逆転勝利を収めている。 Y.S.C.C.横浜 4-2 いわてグルージャ盛岡 【YS横浜】 佐藤大樹(後6) 松村航希(後38) ピーダーセン世穏(後40) 菊谷篤資(後45+1) 【岩手】 和田昌士(前28) 甲斐健太郎(後31) 2023.09.18 19:43 Mon

J3鳥取がYS横浜を退団したFW吉井佑将を獲得、隣県・島根出身「地元山陰、ガイナーレ鳥取のために闘えることが心から嬉しいです」

ガイナーレ鳥取は7日、Y.S.C.C.横浜を退団したFW吉井佑将(28)の加入を発表した。 吉井は島根県出身で、関西大学から 吹田ジョカトーレ千里FC、 松江シティFC 、福山シティFCと地域リーグでプレー。2022年から、Jリーグに参戦しカマタマーレ讃岐に加入した。 讃岐では明治安田生命J3リーグで13試合に出場も、1年で契約満了。今シーズンはYS横浜に加入したが、1試合の出場に終わり、8月25日に契約解除が発表されていた。 新天地を探す中、地元の隣県である鳥取に加入した吉井。クラブは「大柄ながら細やかで確かなボール技術を持ち、右足・左足・頭のどこからでもシュートに持ち込むことができる攻撃力が特長。スピードもあり、相手DFの背後をつく動きにも期待できる」とプレーの特長を紹介している。 吉井はクラブを通じてコメントしている。 「ガイナーレ鳥取のサポーター、スポンサーの皆さま、はじめまして。この度、ガイナーレ鳥取の一員として闘わせていただくことになりました、吉井佑将です。地元山陰のために、そして小さい頃から見てきたガイナーレ鳥取のために闘えることが心から嬉しいです」 「ガイナーレ鳥取の勝利に貢献するために、そして応援してくださる方々に喜びを届けられるように日々努力し、全力を尽くします。ガイナーレ鳥取に関わる皆さま、よろしくお願い致します」 2023.09.07 18:10 Thu

YS横浜、大卒ルーキーの田原廉登がスペイン4部へ、移籍手続きで離脱

Y.S.C.C.横浜は1日、FW田原廉登(22)がスペイン4部のCDアトレチコ・パソに期限付き移籍する調整に入った旨を報告した。 田原は移籍の手続きですでにチームを離脱。今後については正式に決まり次第、改めて知らせるという。 田原はYS横浜のジュニアユース出身。湘南工科大学附属高校、産業能率大学を経て、今季入団した。 その今季は明治安田生命J3リーグ11試合に出場。第6節の鹿児島ユナイテッドFC戦で初ゴールを決めた。 2023.09.01 15:40 Fri

YS横浜新監督に倉貫一毅氏 「残り14試合、自分の持っている全てを」

Y.S.C.C.横浜は30日、倉貫一毅氏(44)の監督就任を発表した。 YS横浜は今季のここまで明治安田生命J3リーグで6勝9分け9敗の勝ち点27で18位。29日に2022年5月からチームを率いた星川敬監督(47)の解任に踏み切った。 倉貫氏は今季からFC琉球の指揮官に就任したが、成績が振るわず、今年5月中旬に退任。YS横浜の指揮決定を受け、決意を語っている。 「この度、監督に就任する事になりました倉貫です。残り14試合、自分の持っている全てを出し、Y.S.C.C.の為に戦いたいと思います。サポーター、スポンサーの皆様、応援よろしくお願い致します」 2023.08.30 10:00 Wed

J3残留争い中のYS横浜が星川敬監督を解任、女子サッカー界で実績残すもJ初挑戦は1年3カ月で幕「J3残留を果たす事を心から応援しています」

Y.S.C.C.横浜は29日、星川敬監督(47)の解任を発表した。後任は決まり次第発表されるという。 星川監督は、現役時代はヴェルディ川崎(現:東京ヴェルディ)でプレー。引退後、日テレ・ベレーザ(現:日テレ・東京ヴェルディベレーザ)のコーチや監督を歴任し、2010年にINAC神戸レオネッサの監督に就任。皇后杯やなでしこリーグ連覇など3シーズンで5つのタイトル獲得に貢献した。 その後、チェルシーレディースのコーチを務めると、ポーランドやスロベニアの男子チームでコーチなどを務めると、2021年にINAC神戸に復帰。2021年に創設されたWEリーグでは初代女王にチームを導くなど、女子サッカー界で手腕を奮ってきた。 2022年5月にYS横浜の監督に就任し、日本では初めて男子のトップチームを指揮。チームは明治安田生命J3リーグで16位という結果に終わっていた。 2年目となった今シーズンはさらに厳しい戦いを強いられており、J3の24試合を終えた時点で6勝9分け9敗の勝ち点27で18位と残留争いに巻き込まれている。 星川監督はクラブを通じてコメントしている。 「まずは自分の考えをピッチ上であれだけ表現してくれた選手とそれをサポートしてくれたスタッフに感謝したいです」 「特に今シーズンはコンセプトも難解だったと思う中、自分たち独自のフットボールを展開出来た事に日々、喜びと発見と新たな可能性を感じていました。しかしながらそんなシーズンを最後まで一緒に戦えなくなってしまった事を本当に申し訳なく思っています」 「ただ、まだ降格圏でもないですし、今後は新しい監督のもと、引き続き目的でもあるJ3残留を果たす事を心から応援していますし祈っています」 「最後に、どんな時も熱い応援をしてくれたサポーターの皆さん、試合運営に携わってくれたボランティアスタッフやセカンドチーム、アカデミーの選手達、フットサルチームの皆さん、そして今シーズンも色々なサポートをして頂いているスポンサーの皆様、本当にありがとうございました」 2023.08.29 19:35 Tue
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly