【ECL準決勝プレビュー】菅原AZは今大会無敗ハマーズに逆転突破狙う! 決勝懸けた運命の第2戦

2023.05.18 12:30 Thu
Getty Images
ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)準決勝の2ndレグが18日に開催される。ファイナル進出を懸けた第2戦の展望を紹介していく。

◆ECL準決勝2ndレグ

▽5/18(木)
《28:00》
AZ vs(AGG:1-2) ウェストハム
バーゼル vs(AGG:2-1) フィオレンティーナ
◆菅原が逆転での決勝進出目指す
Getty Images

★予想スタメン
◆AZ◆
【4-2-3-1】
GK:ライアン
DF:菅原由勢、ベウケマ、ハツィディアコス、ケルケス
MF:クラジー、ラインデルス
MF:オドゴール、マイナンス、ファン・ブレデローデ
FW:パヴリディス

◆ウェストハム◆
【4-2-3-1】
GK:アレオラ
DF:ケーラー、ズマ、オグボンナ、クレスウェル
MF:ソウチェク、ライス
MF:ボーウェン、パケタ、ベンラーマ
FW:イングス
DF菅原由勢を擁するAZは、今季ECLで無敗を継続する優勝候補相手に初黒星を与えての逆転突破を目指す。

先週にロンドン・スタジアムで行われた1stレグは、ホームのウェストハムが2-1の逆転勝利で先勝した。立ち上がりから一進一退の攻防を見せた中、アウェイのAZが前半終盤にMFラインデルスの強烈なミドルシュートで先制に成功した。しかし、後半に入って徐々に盛り返したウェストハムはMFベンラーマのPKで同点に追いつくと、76分にはセットプレーの二次攻撃からFWアントニオの泥臭いゴールで逆転に成功。このままリードを守り切ったモイーズのチームが先勝した。

試合を通しては善戦を見せたものの、ロンドン・スタジアムの独特な空気や世界屈指のリーグでプレーする格上の個の力に屈したAZ。それでも、先週末のエールディビジでは格下エメン相手に前半だけで5ゴールを奪う、圧巻のパフォーマンスで5-1の完勝。菅原を含めて多くの主力を早いタイミングでベンチに下げ、コンディション調整を含めてホームでの逆転突破に弾みを付ける大勝となった。また、今回の試合では左サイドバックの主力である逸材DFケルケスがサスペンション明けで復帰となり、右の菅原と共にサイドアタックに厚みを加えてくれるはずだ。

一方、準決勝でも今大会で披露する勝負強さを見事に発揮し、初戦を逆転勝利で飾ったウェストハム。ただ、PKにセットプレー流れのゴールとややツキに恵まれた印象もあり、敵地での2ndレグに向けて全く油断できない状況だ。

それでも、プレミアリーグですでに残留を決めているアドバンテージによって直近のブレントフォード戦では大幅なターンオーバーを敢行。0-2で敗戦を喫したが、主力温存によって大一番へしっかりとコンディションを整えてきた。なお、初戦で決勝点を挙げた主砲アントニオとDFツォウファルは遠征メンバー入りしたものの軽傷を抱えており、起用の可否は微妙なところだ。もちろん、代役を担うFWイングスは実力派のストライカーだが、カウンターの起点やイーブンボールを五分以上で競り勝てるフィジカルモンスターが不在となれば、より難しい試合になるかもしれない。

◆スイス勢初のファイナルか、ヴィオラの逆転か
Getty Images

★予想スタメン
◆バーゼル◆
【3-5-2】
GK:ヒッツ
DF:ラング、ヌフ、ペルマール
MF:エンドイエ、ディウフ、ブルヘル、ジャカ、ミラー
FW:アムドゥニ、オギュスタン

◆フィオレンティーナ◆
【4-2-3-1】
GK:テラッチアーノ
DF:ドゥドゥ、クアルタ、ミレンコビッチ、ビラギ
MF:アムラバト、マンドラゴラ
MF:ニコラス・ゴンサレス、ボナヴェントゥーラ、イコネ
FW:カブラウ

バーゼルとフィオレンティーナの対決は、下馬評を覆してスイスの名門が初戦で大きなアドバンテージを手にした。

先週にスタディオ・アルテミオ・フランキで行われた1stレグは、バーゼルの元エースストライカーであるFWカブラウの古巣初対戦に注目が集まった中、その主役が前半に恩返しゴールとなる先制点を奪取。以降もホームのフィオレンティーナが優勢に試合を運んだものの、なかなか追加点を奪い切れず。

すると、前半から幾度か鋭いカウンターを仕掛けていたバーゼルは、GKのロングフィードからパス2本で局面を変えてMFディウフのファインフィニッシュで同点に追いつく。さらに、試合終了間際には前がかったヴィオラの隙を突き、セットプレーの二次攻撃からFWアムドゥニの値千金の逆転ゴールでアウェイチームが2-1の逆転勝利を収めた。

望外のアドバンテージを手にしてザンクト・ヤコブ・パルクでの2ndレグを迎えることになったバーゼルは、スイスのチーム史上初となるUEFAコンペティション決勝進出への機運高まり、チケットがソールドアウト。直近のリーグ戦ではザンクト・ガレンに屈辱の1-6の大敗を喫したが、同試合では1stレグから先発9人を入れ替えており、この大一番へ周到な準備を整えている。初戦で手の内を晒していることもあり格上相手に苦戦必至だが、引き続き粘り強い戦いを見せられれば、悲願達成の可能性は十二分にある。

一方、ホームでショックが残る敗戦となったフィオレンティーナだが、直近のウディネーゼ戦では大幅なターンオーバーを敢行した中で2-0の快勝。公式戦4試合ぶりの勝利によってバウンスバックに成功した。多士済々なアタッカー陣に制空権を握れるセットプレーを含め、敵地でもゴールを奪える可能性は非常に高いが、初戦で手を焼いたカウンター対応など問題点をしっかりと修正したい。

AZの関連記事

AZは15日、CDグアダラハラのU-23メキシコ代表DFマテオ・チャベス(21)が今夏に加入することを発表した。契約期間は2030年6月30日までとなる。 グアダラハラの下部組織で育ったチャベスは、2022年夏にリザーブチームのタパティオに昇格を果たすと、2024年1月にトップチームデビュー。左サイドを主戦場にこ 2025.05.16 09:50 Fri
オランダのKNVBベーカー決勝のAZアルクマールvsゴー・アヘッド・イーグルスが21日に行われ、1-1で120分の戦いが終了。その後、PK戦を2-4で制したイーグルスが初優勝を果たした。 今大会は今シーズンのエールディビジで首位から3位までを独占するアヤックス、PSV、フェイエノールトの3強が揃って敗退する波乱が 2025.04.22 06:30 Tue
ヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16・2ndレグが13日に行われた。 リーグフェーズを1位~8位で終えたストレートイン8チームと、プレーオフを制した8チームがホーム&アウェイ形式で準々決勝進出を争うラウンド16。 今ラウンド屈指の好カードとなったアスレティック・ビルバオvsローマは、ホームのアスレティック 2025.03.14 07:56 Fri
ヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16・2ndレグ、トッテナム・ホットスパーvsAZが13日にトッテナム・ホットスパースタジアムで行われ、ホームのスパーズが3-1で勝利。この結果、2戦合計3-2としたスパーズの準々決勝進出が決まった。なお、AZのDF毎熊晟矢は80分までプレーした。 敵地で行われた1stレグを枠内 2025.03.14 07:01 Fri

UEFAカンファレンスリーグの関連記事

ユールゴーデンのDF小杉啓太が日本代表への思いを語った。スウェーデン『Fotbollskanalen』が伝えた。 湘南ベルマーレの下部組織から2024年3月にユールゴーデンに加入した小杉。挑戦から1年が経過した中で、公式戦38試合で5ゴール2アシストを記録している。 アルスヴェンスカン(スウェーデン1部)で 2025.05.09 21:20 Fri
フィオレンティーナのラッファエレ・パッラディーノ監督が、レアル・ベティス戦を振り返った。 8日、UEFAカンファレンスリーグ(ECL)の準決勝2ndレグでフィオレンティーナはベティスと対戦。1stレグを2-1で敗れていたフィオレンティーナは、アントニーのゴールで失点し苦しい状況に。それでもロビン・ゴセンスの2ゴー 2025.05.09 16:55 Fri
チェルシーのエンツォ・マレスカ監督が8日に行われ、1-0で勝利したUEFAカンファレンスリーグ(ECL)の準決勝2ndレグのユールゴーデン戦を振り返った。 アウェイでの1stレグで4-1と快勝したチェルシーは、この試合も立ち上がりから主導権を握ると38分にジョージの縦パスに反応したデューズバリー=ホールがボックス 2025.05.09 13:35 Fri
レアル・ベティスのブラジル代表FWアントニーがUEFAカンファレンスリーグ(ECL)決勝進出を喜んだ。スペイン『マルカ』が伝えた。 8日、ECL準決勝2ndレグが行われ、ベティスはフィオレンティーナとアウェイで対戦した。 1stレグはホームで2-1と勝利していたベティス。試合は30分にアントニーが直接FKを 2025.05.09 10:45 Fri
UEFAカンファレンスリーグ(ECL)準決勝2ndレグのフィオレンティーナvsレアル・ベティスが8日にスタディオ・アルテミオ・フランキで行われ、2-1でフィオレンティーナが勝利。2戦合計でタイスコアのため行われた延長戦を0-1で制したベティスが、2戦合計スコア4-3で決勝進出を決めた。 1週間前にアウェイでの1s 2025.05.09 06:45 Fri

AZの人気記事ランキング

1

充実のスカッド誇るインテル、タレミ&ジエリンスキも確保して…次はどこを補強?

インテルの補強戦略をイタリア『カルチョメルカート』が考察する。 2020-21シーズン以来3季ぶりのスクデットに限りなく近づいたインテル。チャンピオンズリーグ(CL)はベスト16でショッキングな敗退を喫するも、シモーネ・インザーギ監督の評判が下がるものではない。強固なチームがそこにある。 気が早いかもしれないが、来季に向けてはポルトのイラン代表FWメフディ・タレミ(31)、ナポリのポーランド代表MFピオトル・ジエリンスキ(29)を実質確保済み。ジュゼッペ・マロッタCEOが“伝家の宝刀”フリー獲得で釣り上げたとされる。 現時点でかなりの充実度を誇るスカッドに対し、(おそらく)最前線と中盤を拡充。では、ここからさらに競争力と刺激を加えるべきポジションとは、どこになるだろうか。 『カルチョメルカート』は「グズムンドソン・スタイル」というワードを創造し、攻撃に彩りをもたらすクラックの獲得を提唱する。 由来はジェノアのアイスランド代表FWアルベルト・グズムンドソン(26)。彼はジェノアで主に2トップの一角を任され、シャドーストライカー気味に自由に動き回るドリブラー。今季はセリエA28試合で11得点3アシストを記録する。 また、下部組織で育てた若手タレントを登用するのも面白いと指摘。インテルからモンツァへ貸し出し中のアルゼンチン代表MFヴァレンティン・カルボーニ(19)は、185cmのスラリとした攻撃的MFで、友好関係にあるモンツァでは途中出場メインながらも定期的にプレーする。先月28日にA代表デビューも飾った新進気鋭の若手だ。 昨夏ボローニャへ完全移籍で売却したU-21イタリア代表MFジョバンニ・ファビアン(21)は、今季がキャリア初のセリエAながらも20試合出場で5得点2アシスト。チームが中盤戦からグングン順位を上げるとともに先発起用も増え、直近7試合で3得点2アシスト…いま最も評価を高める1人だ。 こちらは“2025年夏”に1200万ユーロ(約19億7000万円)の買い戻しオプションが発生する契約となっているが、今夏での復帰はあるだろうか。 このように、グズムンドソン、カルボーニ、ファビアンと並べた『カルチョメルカート』。しかし同時に、インテルはグズムンドソンに確かな関心を寄せつつも、カルボーニは来季も再レンタルさせる方針であると紹介している。 AZの日本代表DF菅原由勢(23)への継続的なリストアップも報じられるインテル。今夏はどう動くだろうか。 2024.04.06 19:10 Sat
2

ボーンマスが若手の有望株、ハンガリー代表DFケルケズを獲得…AZで菅原由勢とサイドバックでコンビ

ボーンマスは20日、AZのハンガリー代表DFミロス・ケルケズ(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。 オーストリアのラピド・ウィーンの下部組織で育ったケルケズは、ジェールETO FCから2021年2月にミランのU-19に加入した。 退任したパオロ・マルディーニTD(テクニカル・ディレクター)が獲得を望み、ミラン入りを果たしたが、ファーストチームでの出場はなく、2022年1月にAZへと完全移籍した。 AZでは1年半在籍し、公式戦57試合に出場し5ゴール8アシストを記録した。左サイドバックの主軸としてプレーし、日本代表DF菅原由勢と両サイドでコンビを組んでいた。 期待の若手として注目を集めており、ハンガリー代表としても8試合に出場していた。 2023.07.20 20:45 Thu
3

モナコがAZから逸材FWボアドゥを完全移籍で獲得 「成長するために必要なものがすべて揃っている」

モナコは4日、AZからオランダ代表FWマイロン・ボアドゥ(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月30日までの5年となる。 なお、フランス『フット・メルカート』が伝えるところによれば、移籍金は1700万ユーロ(約22億円)となり、モナコはこの金額を5回の分割で支払うようだ。 自身初の移籍先にモナコを選択した20歳の若武者はクラブ公式サイトを通じて新天地での意気込みを語っている。 「これは僕にとって大きなステップであり、ASモナコにコミットすることに大きな誇りを感じているよ。自分を信頼してくれたクラブに感謝したいと思う」 「モナコは欧州カップに復帰して成功を収めたシーズンを迎えている。ここでは、僕のような若いプレーヤーが成長するために必要なものがすべて揃っていると感じているんだ」 「目標はできるだけ早くチームに溶け込み、自分のクオリティをチームにもたらすことさ。この新しい冒険を始めるのが待ち遠しいよ」 AZの下部組織出身のボアドゥは10代前半から神童として国内外のビッグクラブのスカウトの注目を集めた逸材アタッカー。 2018-19シーズンのエールディビジ開幕節のNACブレダ戦でクラブ史上最年少ゴール記録(17歳と210日)を樹立しブレイクの兆しを見せると、翌シーズンに完全覚醒。公式戦38試合で20ゴール13アシストを記録し、AZ大躍進の立役者になった。 また、昨シーズンもエールディビジ31試合で15ゴール1アシストと、2シーズン連続で安定した数字を残している。 182cmの体躯に爆発的なスピードとドリブルスキル、両足をそん色なく操る万能型ストライカーは、圧倒的な個人技で1人でゴールを奪えば、冷静に周囲を使う判断力にも優れており、オランダ代表の次代のエースストライカー候補に挙がっている。 その逸材に関しては過去にミランが強い関心を示してきたが、ボアドゥのAZの相棒FWカルヴァン・ステングスをニースに送り込むなど、今夏の移籍市場で積極的に自身の顧客をリーグ・アンに移籍させている世界屈指の辣腕代理人のミーノ・ライオラ氏が、ボアドゥのモナコ行きを成立させた形だ。 2021.08.05 13:53 Thu
4

ミラン、AZからオランダ代表MFラインデルスを完全移籍で獲得!今夏5人目の補強に

ミランは19日、AZに所属するオランダ人MFタイアニ・ラインデルス(24)を完全移籍で獲得した。契約期間は2028年6月30日までで、背番号は「14」を着用する。 なお、移籍金などは明かされていないが、イタリア『スカイ』は1900万ユーロ(約29億6000万円)+ボーナス400万ユーロ(約6億2000万円)になると伝えている。 下部組織時代にズヴォレやトゥベンテなどを渡り歩いたラインデルスは、優れたテクニックと多彩なパスやドリブルで積極的にボールを前進させるタイプのセントラルMF。2017年8月にズヴォレでプロデビューを飾ったが、同月にAZへ3年契約で完全移籍。 その後、同年12月にトップチームに昇格すると、RKCヴァールヴァイクへのレンタル期間(2019-20シーズン)を除いた在籍5シーズンで公式戦128試合に出場し13ゴール15アシストを記録。今季もレギュラーとしてエールディビジ34試合を含む公式戦54試合に出場し7ゴール12アシストを記録した。 また、5月に行われたUEFAネーションズリーグ2022-23・ファイナルのオランダ代表に初招集されたが、同大会では出場機会はなかった。 ミランは今夏、イタリア人GKマルコ・スポルティエッロ、元イングランド代表MFルベン・ロフタス=チーク、アルゼンチン人FWルカ・ロメロ、アメリカ代表FWクリスチャン・プリシッチを獲得しており、ラインデルスは5人目の新加入選手となる。 2023.07.20 01:15 Thu
5

ECLグループステージ出場32チームが決定! 気になるポット分けは?

8月31日、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)予選プレーオフが終了し、グループステージに進出する全32クラブが決定した。 グループステージはプレーオフ突破クラブと、ヨーロッパリーグ(EL)プレーオフ敗退組10クラブで構成される。 今大会はアストン・ビラやフィオレンティーナ、フランクフルト、リールという強豪クラブが参戦。 また、日本人選手ではフランクフルトのDF長谷部誠、ディナモ・ザグレブのMF金子拓郎、クラブ・ブルージュのMF本間至恩、AZのDF菅原由勢、ヘントのDF渡辺剛、ヘルシンキのMF田中亜土夢の6選手が参戦する。 ◆ECL予選プレーオフ2ndレグ結果 【チャンピオンズパス】 ▽8/31(木) BATEボリソフ(ベラルーシ) 1-0(AGG:4-2) バルカニ(コソボ) フェレンツヴァーロシュ(ハンガリー) 3-0(AGG:7-0) ジャルギリス(リトアニア) ブレイザブリク(アイスランド) 1-0(AGG:2-0) ストルガ(北マケドニア) ヘルシンキ(フィンランド) 2-0(AGG:3-2) ファルル・コンスタンツァ(ルーマニア) パルティザニ(アルバニア) 1-1(AGG:1-2) アスタナ(カザフスタン) 【メインパス】 ▽8/31(木) ドニプロ-1(ウクライナ) 1-2(AGG:2-3) スパルタク・トルナヴァ(スロバキア) アストン・ビラ(イングランド) 3-0(AGG:8-0) ハイバーニアン(スコットランド) フランクフルト(ドイツ) 2-0(AGG:3-1) レフスキ・ソフィア(ブルガリア) アポエル(キプロス) 1-2(AGG:1-4) ヘント(ベルギー) ボデ/グリムト(ノルウェー) 3-2(AGG:5-4) シェプシOSK(ルーマニア) ビクトリア・プルゼニ(チェコ) 3-0(AGG:5-1) トボル(カザフスタン) レギア・ワルシャワ(ポーランド) 1-1(AGG:4-4/PK:6-5) ミッティラン(デンマーク) リエカ(クロアチア) 1-1(AGG:2-3) リール(フランス) アダナ・デミルスポル(トルコ) 1-1(AGG:2-2/PK:4-5) ヘンク(ベルギー) トゥベンテ(オランダ) 0-1(AGG:1-6) フェネルバフチェ(トルコ) ベシクタシュ(トルコ) 1-0(AGG:4-2) ディナモ・キーウ(ウクライナ) SKブラン(ノルウェー) 3-3(AGG:4-4/PK:5-6) AZ(オランダ) フィオレンティーナ(イタリア) 2-0(AGG:2-1) ラピド・ウィーン(オーストリア) PAOK(ギリシャ) 4-0(AGG:6-1) ハーツ(スコットランド) パルチザン(セルビア) 0-1(AGG:0-6) ノアシェラン(デンマーク) クラブ・ブルージュ(ベルギー) 2-2(AGG:4-3) オサスナ(スペイン) ツェリエ(スロベニア) 1-1(AGG:2-5) マッカビ・テル・アビブ(イスラエル) ◆ポット1 フランクフルト/ドイツ ディナモ・ザグレブ/クロアチア クラブ・ブルージュ/ベルギー AZ/オランダ ヘント/ベルギー フェネルバフチェ/トルコ リール/フランス フェレンツヴァーロシュ/ハンガリー ◆ポット2 PAOK/ギリシャ スロヴァン・ブラチスラヴァ/チェコ マッカビ・テル・アビブ/イスラエル ビクトリア・プルゼニ/チェコ アストン・ビラ/イングランド ルドゴレツ/ブルガリア フィオレンティーナ/イタリア ボデ/グリムト/ノルウェー ◆ポット3 ヘンク/ベルギー ゾリャ/ウクライナ アスタナ/カザフスタン ベシクタシュ/トルコ ヘルシンキ/フィンランド レギア・ワルシャワ/ポーランド スパルタク・トルナヴァ/スロバキア オリンピア・リュブリャナ/リトアニア ◆ポット4 ズリニスキ・モスタル/ボスニアH KÍクラクスヴィーク/フェロー諸島 アバディーン/スコットランド チュカリチュキ/セルビア ルガーノ/スイス ブレイザブリク/アイスランド ノアシェラン/デンマーク バルカニ/コソボ 2023.09.01 07:00 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly