昨季王者ライプツィヒがドルトムントを圧倒、3季連続ベスト4進出《DFBポカール》
2023.04.06 05:49 Thu
DFBポカール準々決勝、ライプツィヒvsドルトムントが5日に行われ、2-0でライプツィヒが勝利した。
ラウンド16でホッフェンハイムを下したライプツィヒは、ヴェルナーを最前線に、ショボスライとダニ・オルモがシャドーに入る[4-3-2-1]で臨んだ。
一方、ラウンド16でボーフムを下したドルトムントは直近のバイエルンとの頂上決戦を完敗した中、マレン、ロイス、ブラントの3トップとする[4-3-3]で臨んだ。
試合は立ち上がりからライプツィヒが圧倒する。開始3分、ライマーがヴェルナーとのワンツーでボックス右に侵入して決定的なシュート。だが、GKコベルのファインセーブに阻まれる。
さらに6分、ダニ・オルモのミドルシュートでゴールに迫った猛攻のライプツィヒは12分、ボックス左に侵入したダニ・オルモのシュートが枠を捉えたが、ここもGKコベルのファインセーブに阻止された。
後半からムココを投入したドルトムントだったが、58分にライプツィヒはダニ・オルモのミドルシュートで牽制。
流れを変えきれないドルトムントはベリンガムを投入。しかしその後もライプツィヒがゴールに迫ると、78分にはロングカウンターの流れからライマーに決定機。だが、ここもGKコベルの好守に阻まれた。
圧倒しながらも追加点が奪えないライプツィヒに対し、ドルトムントは試合終了間際の追加タイム7分に同点のチャンス。だが、ボックス内からのバイノー=ギテンスのオンターゲットのシュートはGKブラシュヴィッヒがセーブ。
すると直後のロングカウンターの流れからオルバンが決定的な2点目を挙げて勝負あり。昨季王者ライプツィヒが3季連続ベスト4進出を果たしている。
ラウンド16でホッフェンハイムを下したライプツィヒは、ヴェルナーを最前線に、ショボスライとダニ・オルモがシャドーに入る[4-3-2-1]で臨んだ。
一方、ラウンド16でボーフムを下したドルトムントは直近のバイエルンとの頂上決戦を完敗した中、マレン、ロイス、ブラントの3トップとする[4-3-3]で臨んだ。
さらに6分、ダニ・オルモのミドルシュートでゴールに迫った猛攻のライプツィヒは12分、ボックス左に侵入したダニ・オルモのシュートが枠を捉えたが、ここもGKコベルのファインセーブに阻止された。
それでも22分、ボックス右に侵入したシマカンのクロスをヴェルナーが蹴り込みライプツィヒが押し切った。ハーフタイムにかけてもライプツィヒが主導権を握り、33分にはCKからフリーのグバルディオルがヘッド。だが、枠を捉えきれず1点のリードで前半を終えた。
後半からムココを投入したドルトムントだったが、58分にライプツィヒはダニ・オルモのミドルシュートで牽制。
流れを変えきれないドルトムントはベリンガムを投入。しかしその後もライプツィヒがゴールに迫ると、78分にはロングカウンターの流れからライマーに決定機。だが、ここもGKコベルの好守に阻まれた。
圧倒しながらも追加点が奪えないライプツィヒに対し、ドルトムントは試合終了間際の追加タイム7分に同点のチャンス。だが、ボックス内からのバイノー=ギテンスのオンターゲットのシュートはGKブラシュヴィッヒがセーブ。
すると直後のロングカウンターの流れからオルバンが決定的な2点目を挙げて勝負あり。昨季王者ライプツィヒが3季連続ベスト4進出を果たしている。
RBライプツィヒの関連記事
DFBポカールの関連記事
|
RBライプツィヒの人気記事ランキング
1
「今季ベスト」ライプツィヒ復活の契機に、ショボスライの無回転ミドルが大絶賛受ける「ハンガリーには未来がある」
RBライプツィヒのハンガリー代表MFドミニク・ショボスライのスーパーゴールが注目を集めている。 10日、ライプツィヒはブンデスリーガ第6節でドルトムントとホームで対戦。ライプツィヒは公式戦連敗でドメニコ・テデスコ監督を電撃解任し、マルコ・ローゼ新監督のもとで再スタートを切った。 新指揮官の初陣となった一戦で、ショボスライは開始早々の6分にDFヴィリー・オルバンがヘディングシュートをアシスト。さらに、前半終了間際には観衆の度肝を抜く一撃を沈める。 MFジュード・ベリンガムのミスパスをカットしたDFモハメド・シマカンが中央にパスを送ると、バイタルエリアでボールを受けたショボスライが右足一閃。とんでもない無回転ミドルを右隅に沈め、追加点をもたらした。 そこまで力を入れていないように見えるにも関わらず、この威力。「今季ベストだと思う」との声が上がるほど鮮烈なシュートには、その他にも「彼の右足は世界最高技術の1つ」、「ドリブルやシュート、すべてを兼ね備えている」、「ハンガリーには未来がある」などの賛辞が集まっている。 ショボスライのスーパーゴールなどで、マルコ・ローゼ新監督の古巣を相手に3-0と快勝を収めた新生ライプツィヒ。14日のチャンピオンズリーグ(CL)グループステージ第2節、アウェイでのレアル・マドリー戦でも躍動できるか。 <span class="paragraph-title">【動画】ショボスライの鮮烈無回転ミドル</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="uT1Xa5rKBuU";var video_start = 11;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.09.11 19:13 Sun2
ライプツィヒで好発進オペンダ、2025年夏に有効な契約解除条項の存在…
RBライプツィヒのベルギー代表FWロイス・オペンダ(23)に契約解除条項が設定されていることが分かった。ドイツ『スカイ』が報じている。 オペンダは今夏の移籍市場で、チェルシーに旅立ったフランス代表MFクリストファー・エンクンクの後釜として2028年までの5年契約で加入。 その新天地ではここまでブンデスリーガ6試合の出場で4ゴール2アシストを記録。同じく新加入のオランダ代表MFシャビ・シモンズと共に攻撃を牽引する活躍を披露している。 『スカイ』によると、ランスから3800万ユーロ(約59億3000万円)+アドオンで加入したオペンダには、契約時に8000万ユーロ(約124億8000万円)の契約解除条項が盛り込まれているという。ただ、この条項は2025年夏のみに有効となるようだ。 同選手に対しては以前にアーセナルなど複数ビッグクラブが関心を示していたが、今後の活躍次第でこの契約解除条項がどのような意味を持つのか、注目が集まるところだ。 ベルギー生まれで、モロッコとコンゴ民主共和国にルーツを持つオペンダは、クラブ・ブルージュでファーストチームデビュー。その後、2020年から2年間レンタルでプレーしたフィテッセでストライカーとしての才能を開花。昨夏、RCランスへ完全移籍した。 初挑戦のリーグ・アンでは全38試合に出場し、21ゴール4アシストを記録。絶対的なエースとしてチームの躍進を支えた。また、ベルギー代表では昨年のカタール・ワールドカップにも出場していた。 2023.10.04 07:30 Wed3
若手時代のC・ロナウドをそばで見れたことは「幸運」…ファン・ニステルローイ氏の監督業にも活きた記憶「学びと向上に貪欲…PSVでシャビ・シモンズに伝承」
レスター・シティのルート・ファン・ニステルローイ監督が、先日40歳を迎えたポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドに言及した。イギリス『ミラー』が伝える。 20年ほど前のマンチェスター・ユナイテッドでお互い選手として切磋琢磨したファン・ニステルローイ、C・ロナウド。 当時ユナイテッドは背番号「10」のFWファン・ニステルローイがエースで、まだ10代後半〜20歳そこそこのC・ロナウドについては、誰もがその素質を認めつつ、のちに“超人化”するとは信じられず。当初は身体の線も細いドリブラーとしてユナイテッドにやってきた。 しかし、同僚たちが証言を重ねているように、C・ロナウドは一切妥協しない「努力家」。筋トレ、練習、食生活、睡眠…ありとあらゆることを40歳の現在までこだわり続けている。 ファン・ニステルローイ氏は若手時代のC・ロナウドをそばで見ていたことを「幸運だった」と言い、「監督業にも活きた」と語る。 「印象的な若手選手? もちろんたくさんいるよ。“成長幅”という点では、C・ロナウドのユナイテッド加入当時を垣間見ることができた私は幸運だったと言えるね。3年ほどで世界最高のプレーヤーとなっていく過程を私も見た」 「思うに、彼はユナイテッドに来る前から“エリートの基準”なるものを持っていたはずだ。何をすべきか、どうやって人生を豊かにするか…自ら基準を作っていたのだよ。彼自身も何度かインタビューで話しているだろう?『自分の基準に応えなければならない日々だ』とね」 「学びと向上にあれほど貪欲な少年だ。ピッチ、ジム、医務室、食堂…どこにいても何かしらの努力をしていた姿を覚えている。あの時点でC・ロナウドは最高レベルだったのだよ。私が自分を幸運だと思うのはそういうことだ」 「その記憶を誰かに共有できるのは光栄なこと。私がPSVの監督時代、19歳のシャビ・シモンズがパリ・サンジェルマンから加入し、彼に私の記憶する成長モデルを提示したんだ。彼は私を信じてくれて、基準と才能が上手く噛み合った...そして今の彼がある」 努力を惜しまない若手時代のC・ロナウドを記憶し、そういった旨をシャビ・シモンズにも伝えたというファン・ニステルローイ氏。 X・シモンズはPSVへ移籍金ゼロで放出されたことが転機となり、ファン・ニステルローイ氏のもとでシーズン48試合22得点12アシスト。今やRBライプツィヒで市場価値8000万ユーロ(約125億円)のオランダ代表選手となった。 <span class="paragraph-title">【動画】まだまだ超人すぎるC・ロナウド</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ar" dir="rtl">- ضع لايك واستمتع هدف الأسطورة كريستيانو رونالدو من المدرجات <a href="https://t.co/nqQu0PIN8P">pic.twitter.com/nqQu0PIN8P</a></p>— داريو النصر (@Nfcdiario) <a href="https://twitter.com/Nfcdiario/status/1886499942317056278?ref_src=twsrc%5Etfw">February 3, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.10 18:07 Mon4
ライプツィヒが守護神グラーチと契約延長! 先日に通算300試合出場も達成
RBライプツィヒは27日、ハンガリー代表GKペーテル・グラーチ(34)との契約を2026年6月30日まで延長したことを発表した。 グラーチは、母国のMTKブダペストの下部組織で育つと、2008年9月にリバプールへ加入。しかし、リバプールでは出場機会を得ることができず、国内クラブへのレンタル移籍を繰り返し、2013年7月にザルツブルクへ完全移籍した。 この移籍を転機に2015年7月には系列クラブのライプツィヒへ完全移籍し、以降は長らく守護神に君臨。ここまで公式戦300試合以上に出場し、2度のDFBポカール制覇にも貢献している。 昨シーズンに負ったケガの影響で1年以上に渡って戦線離脱を余儀なくされたが、今年に入って完全復活を果たすと、シーズン終盤戦は正GKとして安定したパフォーマンスを見せた。 2025年までとなっていた現行契約を新たに1年延長したハンガリー代表GKは、新たな意気込みを語っている。 「契約延長は僕にとって最大の願いだったんだ」 「2015年の加入以来、クラブと僕が共に歩んできた道はとても特別なものだった。RBライプツィヒでDFBポカールやDFLスーパーカップでの優勝など大きな成功を祝ってきたけど、より困難な時期であっても、クラブとここの人々のサポートを常に感じてきた。これらの瞬間は特別なものだったよ。僕の目標は、素晴らしいファンの協力を得ながら、共有されたサクセスストーリーを継続することだ」 2024.05.28 19:24 Tue5