
DFBポカール
チーム
![]() |
ヴォルフスブルク |
![]() |
バイエルン |
![]() |
シュツットガルト |
![]() |
ヘルタ・ベルリン |
![]() |
ハンブルガーSV |
![]() |
ドルトムント |
![]() |
ホッフェンハイム |
![]() |
レバークーゼン |
![]() |
ブレーメン |
![]() |
ケルン |
![]() |
フランクフルト |
![]() |
ボルシアMG |
![]() |
フライブルク |
![]() |
マインツ |
![]() |
アウグスブルク |
![]() |
ビーレフェルト |
![]() |
カールスルーエ |
![]() |
ダルムシュタット |
![]() |
RBライプツィヒ |
![]() |
レーゲンスブルク |
新着ニュース
人気記事ランキング
1
ハーランド&サンチョが2発、ライプツィヒに快勝のドルトムントが4季ぶり5度目の優勝《DFBポカール》
DFBポカール決勝、ライプツィヒvsドルトムントが13日に行われ、1-4でドルトムントが快勝し、4季ぶり5度目の優勝を飾っている。 準決勝でブレーメンを下したライプツィヒと、2部のキールを下したドルトムントの決勝。 ライプツィヒは[3-5-2]で臨み、2トップはファン・ヒチャンとセルロートが形成した。 一方のドルトムントは負傷明けのハーランドが先発。[4-3-3]で臨み、3トップは右からサンチョ、ハーランド、ロイスと並べた。 試合は開始5分に動く。ロイスがボールを奪った流れからショートカウンターに転じ、ハーランド、ダフードと繫いで最後はボックス左のサンチョがゴール右へコントロールシュートを決めきった。 先制したドルトムントが主導権を握る中、28分にリードを広げる。ハーランドがウパメカノとの競り合いを制してボックス内に進入。ウパメカノを弾き飛ばして最後はコントロールシュートを流し込んだ。 ハーランドの圧巻のゴールで加点したドルトムントが引き続きペースを掴む中、ライプツィヒは39分にようやくボックス右からセルロートがゴールの可能性を感じさせる際どいシュートを浴びせたが、前半終了間際に3失点目。 カウンターに転じた流れからロイスが抜け出し、最後はサンチョが決めた。ゴール直後はロイスのポジションがオフサイドと判定されたものの、VARの末にオンサイドと判定され、ドルトムントに3点目が生まれて前半を終えた。 迎えた後半、セルロートとファン・ヒチャンに代えてY・ポウルセンとエンクンクを投入したライプツィヒは開始20秒、エンクンクがバー直撃のシュートを浴びせる。 しかし、ライプツィヒの攻勢をドルトムントが集中した守備で対応していくと、66分にはT・アザールが4点目に迫った。 71分、ダニ・オルモのミドルシュートで1点を返されたドルトムントだったが、終盤にかけては危なげなく時間を消化。 88分にハーランドがこの試合2点目を決めて4-1としたドルトムントが4シーズンぶり5度目のDFBポカール優勝を飾っている。 2021.05.14 05:43 Fri2
「なんとも言えない気持ち」5度目のDFBポカール制覇のドルトムント、テルジッチ監督が歓喜「表彰台に立つことは素晴らしかった」
ドルトムントのエディン・テルジッチ監督がDFBポカール優勝を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 ドルトムントは13日、DFBポカールの決勝でRBライプツィヒと対戦した。 リーグ戦でも上位を争う両クラブの対戦。ドルトムントは開始5分でジェイドン・サンチョがゴールを奪い先制すると、28分にはアーリング・ハーランドが追加点。前半アディショナルタイムの46分にもサンチョがゴールを奪い、0-3と前半でリードする。 71分にダニ・オルモにゴールを許したが、87分にハーランドが2点目を記録し勝負あり。1-4で勝利した。 クラブ史上5度目のDFBポカール優勝を果たしたドルトムント。テルジッチ監督は2016-17シーズン以来のカップ制覇を喜んだ。 「2020年からドルトムントのスタッフの一員だった。ここベルリンでは、カップ戦の決勝を見るために、このスタジアムのほぼ全ての場所に行ったことがある。授賞式を後ろから見たこともあるし、反対側から見たこともある」 「今日、自分で表彰台に立つことは素晴らしかった。なんとも言えない気持ちだ」 「ここ数週間、数カ月はとても良い道を歩んできた。だから、私はとても誇りに思っている。2月の時点では予見できなかった」 「5月になり、カップ戦の勝者としてチャンピオンズリーグの出場権を得られるようになるのは、私の誇りだ。我々はチームとして成し遂げた」 2021.05.14 09:05 Fri3
国内無敗で2冠達成のレバークーゼン、シャビ・アロンソ監督は誇らしげ「大成功の物語」
レバークーゼンのシャビ・アロンソ監督が2つ目のタイトル獲得を振り返った。ブンデスリーガ公式サイトが伝えた。 ブンデスリーガ史上初の無敗優勝を成し遂げたものの、ヨーロッパリーグ(EL)決勝ではアタランタに敗れたレバークーゼン。今シーズンの公式戦無敗記録が「51」で途絶えたなか、2冠を目指して25日のDFBポカール決勝に臨んだ。 相手は2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)所属ながら決勝まで勝ち上がってきた名門カイザースラウテルン。レバークーゼンは17分、スイス代表MFグラニト・ジャカのミドルシュートで先制する。 しかし、前半終了間際には足裏で相手を踏みつけてしまったコートジボワール代表DFオディロン・コヌスが2枚目のイエローカードを受けて退場に。数的不利で後半を迎えたが、1点を最後まで守りきり、国内無敗を維持して1992-93シーズン以来2度目の優勝を果たした。 アロンソ監督は退場者を出しながら2つ目のタイトルを勝ち取ったチームを称賛。今シーズン全体も振り返り、「大成功」と評価した。 「1人退場しながらも、クラブ、ファン、コーチ陣、そして選手たち自身のために我々はよく戦った。ハーフタイム中に話し合い、試合にさらなるスピードをもたらした。まさにチーム全体で見せたパフォーマンスだった」 「最も重要なのは選手たちの信念だ。彼らは戦う準備ができていたし、見事にそれをやり遂げた。私は本当に誇りに思っている。我々は2冠に大いに値するし、大成功の物語だ」 「今シーズンがいかに素晴らしかったかを理解するにはもう少し時間が必要だ。今はこの瞬間を楽しまなければならない。選手全員が自分の役割を果たした。それは私にとって非常に重要なことだった」 2024.05.26 10:11 Sun4
38歳ノイアーが“体当たり”でキャリア初のレッド…「申し訳ない。チームにも謝罪」
バイエルンの元ドイツ代表GKマヌエル・ノイアーがキャリア初のレッドカードを受けた。 バイエルンは3日のDFBポカール3回戦でレバークーゼンとホームで対戦し、0-1で敗戦。先発したノイアーは17分にヨナタン・ターのロングフィードをボックス外で処理しようとしたが、抜け出したジェレミー・フリンポンと接触し、決定機阻止のファウルで一発退場を余儀なくされた。 広範囲をカバーできるフットワークも魅力のノイアーだが、今回はボールから目を離して頭から突っ込む形でチャレンジし、結果的にフリンポンの身体に体当たり。レッドカード致し方なしのシーンだった。 ドイツ『ビルト』などによると、38歳ノイアーはプロ866試合目にして初の退場。ノイアー本人は試合後、ドイツ『スカイ』でこう振り返る。 「あれは試合において決定的なものだった。僕らはあれで傷ついたし、申し訳ない。チームにも謝罪した。オフサイドも少し期待したんだけど。もう変わらない。ミスをしたのは事実だし、受け入れるしかない。残念だけど、ほかに選択肢なしだ」 <span class="paragraph-title">【動画】バイエルン守護神がまさかのレッドカード</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="QERi_C7MAVU";var video_start = 52;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.12.04 11:05 Wed5
3部ビーレフェルトに決勝進出許したレバークーゼン、アンドリッヒは「今季最悪の試合」と失望隠せず
レバークーゼンのドイツ代表MFロバート・アンドリッヒが1日にアウェイで行われ、1-2で敗れたDFBポカール準決勝ビーレフェルト戦を振り返った。 ここまで1部の3クラブを撃破するジャイアントキリングを起こしてきた3部のビーレフェルトに対し、連覇を狙うレバークーゼンは17分にCKからDFヨナタン・ターが先制ゴールをマーク。 しかし3分後に追いつかれると、その後も主導権を握りきれず追加タイム3分に逆転弾を浴びてハーフタイムに入った。そして後半もリズムを掴めず1-2のまま敗れて敗退となった。 連覇を目指した中、3部相手にまさかの敗戦となったアンドリッヒは試合後、チームが低調なパフォーマンスに終わったことに失望を隠さなかった。 「今季で間違いなく最悪の試合だった。最も重要な試合だったが、僕らが単純に失敗したことを認めなければならない。多くのことが欠けている。僕らが得意とするところを全く出せなかった。時にはビーレフェルトの方がシンプルに良いプレーをしていて、ボールも持たれていた。前線から守備ができず、守備で単純なミスを犯した。こんなことでは世界中のどのチームにも勝てない」 2025.04.02 11:00 Wed試合日程
2025年4月1日(火)
準決勝
ビーレフェルト |
![]() |
2 - 1 |
![]() |
レバークーゼン |
シュコ・アレーナ |
2025年4月2日(水)
準決勝
シュツットガルト |
![]() |
3 - 1 |
![]() |
RBライプツィヒ |
メルセデス・ベンツ・アレーナ |
リーグ一覧
![]() |
プレミアリーグ |
![]() |
ラ・リーガ |
![]() |
セリエA |
![]() |
ブンデスリーガ |
![]() |
リーグ・アン |
![]() |
エールディビジ |
![]() |
プリメイラ・リーガ |
![]() |
ジュピラー・プロ・リーグ |
![]() |
J1 |
![]() |
UEFAチャンピオンズリーグ |
![]() |
UEFAヨーロッパリーグ |
![]() |
UEFAカンファレンスリーグ |