契約満了迎えるデ・ヘアがユナイテッドの延長オファーを拒否? 報酬減の条件を飲まずも交渉は前向きに

2023.03.30 12:25 Thu
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
マンチェスター・ユナイテッドの元スペイン代表GKダビド・デ・ヘア(32)が、クラブからの契約延長オファーを断ったようだ。イギリス『The Athletic』が伝えた。

2011年7月にアトレティコ・マドリーから加入したデ・ヘア。13シーズン目を迎えたユナイテッドでも正守護神を務めている。

そのデ・ヘアだが、ユナイテッドとの契約は今シーズン終了までとなっているが、クラブは契約延長のオファーを提示したとのこと。しかし、デ・ヘアは断りを入れたという。
ただ、これは退団の意思があるというものではなく、条件面で合意に至らなかったということのよう。クラブとの交渉はこの先も続き、ポジティブに進められるようだ。

デ・ヘアは週給37万5000ポンド(約6100万円)を受け取っているとされており、クラブでもトップクラス。しかし、チームとしてはサラリーカットを考えており、条件を下げてオファーしたとされている。

もちろんデ・ヘアはこれに満足せず、オファーを拒否。クラブとしても残留させたい選手だが、相応の報酬を手にしたいと考えているようだ。

ユナイテッドは、ディーン・ヘンダーソンをデ・ヘアのライバルに置きたかったが、結果として今季ノッティンガム・フォレストへレンタル移籍。そしてシーズン終了後には戻ってこない可能性が高い。また、ブレントフォードのダビド・ラヤの獲得にも興味を見せているが、こちらはトッテナムと競合になる可能性。ライバル不在でポジションを任されることは濃厚だが、条件面で合意できるのか注目が集まる。

関連ニュース
thumb

ユナイテッドがダロトと2028年までの新契約締結! 「クラブへの情熱は、加入した日から増すばかり」

マンチェスター・ユナイテッドは5月31日、ポルトガル代表DFジオゴ・ダロト(24との契約を2028年6月30日まで延長したことを発表した。なお、今回の契約にはさらに1年の延長オプションが付帯している。 現行契約が2024年までとなっていた中、赤い悪魔との新契約にサインした24歳DFは、新たな意気込みを語っている。 「マンチェスター・ユナイテッドでプレーすることは、フットボール界において最高の栄誉の一つだ」 「この5年間で素晴らしい瞬間を共有し、僕は大きく成長し、この素晴らしいクラブへの情熱は、加入した日から増すばかりさ」 「プレーヤーとして、僕らは今、特別な旅の始まりにいると感じている」 「僕は、このグループが目標を達成し、ファンのみんなにこのチームを誇りに思ってもらえるよう、すべてを捧げることを約束するよ」 「その原動力は今週も続き、全員がFAカップ決勝の準備に集中しているよ」 2018年夏にポルトから加入したダロトは、2020-21シーズンはミランへのレンタル移籍を経験したが、ここまで通算107試合に出場し、3ゴール6アシストを記録。 シーズン後半戦はイングランド代表DFアーロン・ワン=ビサカにレギュラーの座を奪われたものの、今シーズンは左右のサイドバックのポジションで公式戦42試合に出場。対人守備においてはポジション争いのライバルに劣るものの、エリク・テン・ハグ監督がサイドバックに求めるポジショニングや役割を理解し、攻撃面では効果的なサポートやプレー精度で評価を高めている。 2023.06.01 00:33 Thu
twitterfacebook
thumb

ブルーノが今夏獲得候補に挙がる同胞FWに太鼓判「プレミアでプレーするためのすべての条件を備えている」

マンチェスター・ユナイテッドのポルトガル代表MFブルーノ・フェルナンデスが、クラブの今夏の獲得候補にも挙がる同胞FWを称賛している。 エリク・テン・ハグ新体制1年目のプレミアリーグを3位フィニッシュし、来シーズンは宿敵マンチェスター・シティからの覇権奪還と共に2シーズンぶりのチャンピオンズリーグ(CL)での成功を狙うユナイテッド。 今夏の移籍市場では主軸を担うセンターフォワードの獲得が最優先事項となっており、現在はトッテナムのイングランド代表FWハリー・ケインやナポリのナイジェリア代表FWビクター・オシムヘン、ユベントスのセルビア代表FWドゥシャン・ヴラホヒッチら数名の獲得候補の名前が挙がっている。 そういった中、赤い悪魔の絶対的な司令塔に君臨するB・フェルナンデスは、ポルトガル『Sport TV』のインタビューで同じく獲得候補として挙がるベンフィカのポルトガル代表FWゴンサロ・ラモスについて言及。代表チームで共にプレーする21歳FWが、「プレミアリーグでプレーするためのすべての条件を備えている」と早くも太鼓判を押している。 「ゴンサロはプレミアリーグでプレーするためのすべての条件を備えていると思う」 「彼がこれまでと同じように働き続ければ、世界最高のストライカーの一人になれる可能性があると信じている。彼はすでにそのレベルに近づいているけど、まだより競争の激しいリーグに行く必要があり、 そこでそれを証明すべきだ」 「彼は非常にインテンシティが高く、プレスがとてもうまく、ペナルティエリア内でのプレーもとてもうまい。それに彼は強い。明らかにまだ若いし、大きな伸びしろも持っているよ」 さらに、ユナイテッドで通用するかとの踏み込んだ質問に対しては、ジョークを交えながらもそれが可能であると考えている。 「ここでは、ゴンサロであれ、他の誰であれ、最高のプレーヤーが常に役に立つ。彼はプレミアリーグでプレーするためのすべての資質を持っていると思う。そして僕がプレミアリーグでと話すとき、それはマンチェスター・ユナイテッドのことも意味している。彼はそれができると思うよ」 「彼は今後数年間で素晴らしい候補になる可能性があると思うけど、自分がスポーツディレクターにならない限り、僕の手には及ばないものだよ。仮に、そうなったときは決断を下すつもりさ」 今シーズンから完全にベンフィカのエースストライカーに成長したゴンサロ・ラモスは、今シーズンの公式戦47試合に出場し、27ゴール12アシストを記録。クラブのプリメイラ・リーガ制覇やCLベスト8進出に貢献した。 また、ベンフィカと2026年まで契約を残す逸材ストライカーには、1億2000万ユーロ(約179億円)の契約解除金が設定されている。 2023.05.31 23:30 Wed
twitterfacebook
thumb

「アーセナルとユナイテッド」シティOBアグエロ氏が来シーズンの古巣ライバル候補を予想

マンチェスター・シティOBのセルヒオ・アグエロ氏が早くも来シーズンのリーグ優勝争いについて言及した。イギリス地元紙『マンチェスター・イブニング・ニュース』が伝えている。 28日に日程を終えたプレミアリーグ。アーセナルが終盤まで優勝争いをリードしたが、第33節でシティがひっくり返すと、勢いそのままに優勝を達成した。シティはこの優勝でリーグ3連覇を達成、直近6年でのリーグ制覇は5回となった。 来シーズンもシティが優勝争いの中心になるだろうが、アグエロ氏はアーセナルのほか、マンチェスター・ユナイテッドも警戒すべきチームと睨んでいるようだ。 シティ在籍10年間で公式戦360試合で290ゴールを決め、5回のリーグ制覇を経験したレジェンドは『Stake.com』のコラムで、来シーズンの優勝争いを展望した。 「シティは来シーズンも優勝候補であり続けるだろう。プレミアリーグで最高のチームだし、非常に明確なプレースタイルで3連覇を達成した。3連覇は難しいものだが、来シーズンも彼らが優勝すると考えるのはどうだろうか? 毎シーズンにわたってそうしているように、ペップは来シーズンも競争力を維持するために、必要な調整をしていくだろう。しかし、これはプレミアリーグだしサッカーだ。彼らを王座から引きずり下ろしたいクラブが複数ある」 「まだ成熟するには時間がかかるが、アーセナルは若い選手を起用して将来のためにとても重要なベースを築いた。ミケル・アルテタは自分たちのスタイルをより強化させ、シティが勝たなければいけないチームの1つになるだろう」 「ユナイテッドのことも忘れてはいけないね。ユナイテッドは競争心を取り戻し、シティ打倒に燃える1番のクラブになるはずだ」 2023.05.31 21:34 Wed
twitterfacebook
thumb

ユナイテッド、出番減少のエランガを約17億円で放出か

マンチェスター・ユナイテッドはスウェーデン代表FWアンソニー・エランガ(21)の放出を積極的に進めるようだ。 ユナイテッド下部組織出身のエランガは昨季のラルフ・ラングニック暫定監督に積極的に起用され、公式戦27試合に出場した。しかし、指揮官がエリク・テン・ハグ監督に代わった今季は、アルゼンチン代表FWアレハンドロ・ガルナチョの台頭などもあり、序列が低下した。 今やガルナチョの影にすっかりと隠れ、プレミアリーグでの出番は3月上旬のリバプール戦が最後。2023年に入ってからの公式戦先発出場は1試合のみとなっている。 イギリス『マンチェスター・イブニング・ニュース』によると、ユナイテッドは当初、エランガをレンタルで放出しようと考えていたが、売却も視野に入れることを決断。現在では、本来の希望売却額の半額となる1000万ポンド(約17億円)でのオファーも受け入れる意向のようだ。 守備面での奮闘は見られたものの、攻撃でなかなか違いを生み出すことができなかったエランガ。移籍が決まるようであれば、新天地ではオフェンス能力の向上が期待される。 2023.05.31 19:41 Wed
twitterfacebook
thumb

ユナイテッドがネイマール争奪戦で優位に? 本人は前向きか

マンチェスター・ユナイテッドがパリ・サンジェルマン(PSG)のブラジル代表FWネイマール(31)の獲得レースで優位に立っているかもしれない。フランス『フットメルカート』が報じている。 2017年夏から6シーズンに渡ってPSGでプレーしているネイマール。今季は2月に行われたリーグ・アン第24節リール戦で足首を負傷し、3月に手術を決行し、リハビリ中となっている。 PSGとネイマールの契約は2027年6月までとなっているが、こういったケガの多さやネイマールの振る舞いをPSGは評価していないため、放出を検討しているという。 つい最近では、PSGがリーグ2連覇を決めた第37節のストラスブール戦にネイマールが帯同していなかったことが話題となった。優勝の喜びをチームメイトと分かち合うことなく、F1世界選手権のモナコグランプリを観戦していたことが問題視されている。 そんなネイマールに対し、マンチェスター・ユナイテッドやチェルシー、ニューカッスルが関心を寄せているという。ユナイテッドはすでにネイマールの代理人にアプローチをかけているとのこと。 そして、ユナイテッドのオーナー交代劇もネイマールの去就に関係してくるようだ。現在カタール人のシェイク・ジャシム・ビン・ハマド・アル・サーニ氏が有力なユナイテッドの新オーナー候補とみなされている状況で、ネイマールはカタールやカタールの企業と深い関わりがある。そのため、シェイク・ジャシム氏がユナイテッドの新オーナーとなった暁には、ネイマールの獲得を推し進める可能性がある。 また、ネイマールにはサウジアラビアのクラブからもアプローチがあったようだが、ネイマールはこれを拒否したという。オールド・トラッフォードでプレーすることに心を惹かれているため、ユナイテッド移籍かPSG残留を有力な選択肢として考えているようだ。 いずれにせよ、まだヨーロッパに留まることを望んでいるというネイマール。プレミアリーグに挑戦する未来もあるのか。 2023.05.31 16:31 Wed
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly